メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ」 の検索結果: 6291 件中 (421 - 440)
(1)キャベツは芯をくり抜く。耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で11~12分加熱し、粗熱を取る。(2)キャベツが冷めたら12枚分はがし(小さければ、数枚余分にはがす)、芯の厚い部分をめん棒などでつぶす。残りのキャベツは粗みじん切りにし、水気を軽くしぼっておく。(3)しいたけはみじん切りにする。枝豆は解凍してさやから出し、にんじんはせん切りにする。
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
6等分に切って器に盛る。
材料(1人前) 卵 3個 【A】水 大さじ2 【A】割烹白だし 小さじ2 キャベツ(せん切り) 60g サラダ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約301kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1.大きめの耐熱ボウルにカレールウを入れて熱湯1/4カップで溶きのばし、ひき肉、にんにくを加えてよく混ぜる。2.キャベツはかたい軸を除き、横半分、縦4等分に切る。しめじは大きめにほぐす。3.鍋に水1と1/2カップ、塩小さじ1/2を混ぜ、キャベツ、しめじ、ホールトマトを缶汁ごとと、好みでローリエを入れ、中火にかける。煮立ったら1をスプーンで一口大にすくって散らす。ふたをして弱めの中火にし、7~8分煮る。
合いびき肉…200gキャベツ…1/2個(約700g)おろしにんにく…小さじ1しめじ…1パック(約100g)ホールトマト缶…1缶(約400g)カレールウ…2かけ(約40g)塩
調理時間:約15分 カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
1.はまぐりは砂出しし、殻をこすり洗いする。キャベツは3cm大に切り、芯は薄切りにする。じゃがいもは1cm厚さのいちょう切りにする。はまぐりは、海水程度(3%)の塩水に30分ほどひたして砂を出す。2.鍋にオリーブ油小さじ2、にんにく、赤とうがらしを入れて弱火で炒め、香りが出たらじゃがいも、キャベツを加えて中火でさっと炒める。水2カップを加えて煮立たせ、アクを取り、ふたをして5分煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は大きければ食べやすく切り、塩、こしょう各少々をふる。卵は軽く溶きほぐす。キャベツは水けを絞る。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。3.肉の色が変わったらキャベツをほぐし入れ、ざっと炒め合わせて取り出す。4.フライパンを拭いて油小さじ2を中火で熱し、溶き卵を一気に流し入れ、菜箸で5~6回大きく混ぜて円形に広げる。5.中央に具をのせて卵の手前と奥を畳み、フライパンの柄を逆手に持って器にすべらせて取り出す。
カロリー:約334kcal 
レタスクラブ
ごま油をふって混ぜる。キャベツの水けをきって器に盛り、**2**を熱いうちにかける。
・春キャベツ 1/4コ・豚ひき肉 150g・にんにく 小さじ1/2・ねぎ 大さじ4・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・ごま油 大さじ1/2・サラダ油 大さじ1/2・みそ 大さじ2+2/3
調理時間:約25分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは粗いせん切りにする。じゃがいもは皮をむいてせん切りにする。ボウルなどに入れ、塩・こしょう各少々をまぶす。別のボウルに【A】の卵を割りほぐし、小麦粉と水を加えてサックリと混ぜる。**1**のキャベツとじゃがいもを加えて混ぜ、コンビーフをほぐして加え、混ぜる。フライパンにオリーブ油大さじ3を熱し、**2**の生地を丸く流し入れて中火で焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは、食べやすい大きさに切る。ベーコンは、1cm幅に切る。❷ペンネは、塩を加えたたっぷりの熱湯で表示通りにゆでる。ゆであがる1分前にキャベツを入れて一緒にゆで、水気をきる。❸フライパンにBOSCOオリーブオイルを入れ、中火でベーコンを炒める。ベーコンの油が出てきたらニンニクと赤唐辛子を入れて香りがでるまで炒める。白ワインを加えてからめ、2、ペンネのゆで汁大さじ2~3を加えて混ぜ、塩、黒こしょうで味を調える。
調理時間:約20分 カロリー:約413kcal 
日清オイリオ わくわくレシピ
作り方 ・キャベツは芯を取り、四等分のくし形に切って耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(500w)で9分加熱し、半分に切る。・グリーンアスパラはタテ半分に切ってから、長さを四等分し、ラップに包んで電子レンジ(500w)で40秒加熱する。ミニトマトは四等分の輪切りにする。・皿に1を並べ、アスパラ、ミニトマト、セルフィーユをのせる。■メニューポイント・キャベツの1/2個使いきりの、シンプルな蒸し野菜サラダ。
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)キャベツはひと口大のザク切りにし、スナップえんどうはスジを取って斜め半分に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のキャベツを入れてサッと炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(4)混ぜながら、(1)のスナップえんどうを加え、さらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。
カロリー:約413kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはサッとゆでてザルに広げ、冷ます。(2)(1)の湯で油揚げを油抜きし、水洗いしてから水気をしっかりきる。(3)(1)のキャベツ、(2)の油揚げを各々2cm角に切る。(4)ボウルに「こんぶだし」を入れ、分量の湯で溶かし、Aを加えて浸し汁を作る。器に盛った(3)にかけ、冷蔵庫で30分おき(時間外)、味をなじませる。(5)オリーブオイルを回しかけ、粒黒こしょうをふり、チャービルを散らす。
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たこは5mm幅に切る。玉ねぎは薄切りにし、キャベツは細切りにする。(2)ボウルに「コクうま」、青のりを混ぜ合わせる。(3)フライパンに油を熱し、(1)のたこ・玉ねぎ・キャベツの順に入れて、しんなりするまで炒める。(4)うどん、分量の水を加えて炒め、うどんがほぐれたら、Aを加えて混ぜ合わせ、(2)を加えサッと炒め合わせる。(5)器に盛り、紅しょうがをのせる。
ゆでうどん 2玉ゆでだこの足 1本(150g)玉ねぎ 1/4個キャベツ 3枚「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2青のり 小さじ2水 3/4カップAしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2紅しょうが 小さじ1
カロリー:約530kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、酒をもみ込む。キャベツは4cm角に切る。スナップえんどうはスジを取り、下ゆでして半分に裂く。(2)フライパンに油を熱し、にんにく、しょうがを炒め、香りが出たら(1)の豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら(1)のキャベツを加え、酒を加えて炒める。(3)しんなりしたら(1)のスナップえんどうを加え、「中華あじ」、こしょうで味つけする。
豚ロース薄切り肉 150g酒・下味用 小さじ1キャベツ 1/3個(400g)スナップえんどう 8本にんにくのみじん切り 大さじ1しょうがのみじん切り 大さじ1酒 大さじ1「味の素KK中華あじ」 大さじ1・1/3こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約139kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツはざく切りにする。豚バラ薄切り肉は4cm幅に切る。2.フライパンにキャベツ、桜えびを入れ、豚肉を広げてのせる。酒、水各大さじ2、塩小さじ1を加えてひと混ぜする。ふたをして中火にかけ、時々混ぜながら約8分蒸し煮にする。
豚バラ薄切り肉…200gキャベツ…300g桜えび…大さじ2酒、水…各大さじ2塩…小さじ1
カロリー:約432kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大にちぎってボウルに入れる。さっと水にくぐらせて水を捨て、塩をふってもみ、約5分おく。青じそはせん切りにする。2.キャベツの水けを絞ってボウルに戻し入れ、青じそ、Aを加えてあえる。
キャベツ...小1/8 個(約150g)青じそ…5枚塩…小さじ1/2A ・オリーブ油…大さじ1/2 ・練りわさび…小さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1/4
レタスクラブ
1.キャベツは芯を斜めに切り落とし、3cm四方に切る。2.フライパンにキャベツ、だし汁を入れて弱めの中火にかける。3.煮立ったらしょうゆ大さじ1/2、塩小さじ1/3を加え、ふたをして約3分煮る。4.粗熱がとれたら煮汁ごと清潔な保存容器に入れる。
キャベツの内葉…1/4個分(約250g)だし汁…1と1/2カップしょうゆ、塩
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
ボウルに水を入れ、春キャベツを切り口を下にして加え、約20分間おいてパリッとさせる。にんにくはすりおろし、しょうゆとごま油を加えて混ぜ合わせる。**1**のキャベツは水けをきり、手で食べやすい大きさにちぎって別のボウルに入れる。**1**【にんにくじょうゆだれ】を**2**にかけ、手でもみながら混ぜ、味をなじませる。
・春キャベツ 2~3枚・にんにく 1/4かけ・しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは3~4cm四方に切る。ささ身は5~6等分のそぎ切りにする。フライパンにサラダ油・ごま油、赤とうがらしを入れて中火で温め、ささ身、キャベツを加えて強火で炒める。ささ身に火が通ったら、[[おたすけ甘酢|rid=43580]]を加えて手早く炒める。
・おたすけ甘酢 大さじ3・鶏ささ身 3本・キャベツ 2枚・赤とうがらし 1本分・サラダ油 大さじ1/2・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。縦に3cm幅、横に3cm幅のザク切りにする。ソーセージは1.5~2cm幅の斜め切りにする。耐熱ボウルにキャベツ、ソーセージを入れてサッと混ぜ、酒、しょうゆを加えてからめる。ラップをして電子レンジ(600W)に4分間かける。
・春キャベツ 4枚・ウインナーソーセージ 3本・酒 大さじ1/2~1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツはザク切りにする。セロリは筋を取って斜め薄切りにする。パイナップルと香菜はみじん切りにする。パイナップルと【A】を合わせてよく混ぜる。ジッパー付きの保存袋に**2**とキャベツとセロリ、香菜を合わせてよくもみ、15分間ほどおいて味をなじませる。
・春キャベツ 3枚・セロリ 1本・パイナップル 2枚・香菜(シャンツァイ) 2本・塩こうじ 大さじ2・赤とうがらし 1本分・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約45kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加