メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「グリーンアスパラガス > 洋食」 の検索結果: 349 件中 (201 - 220)
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて横5mm幅に切る。アスパラガスは皮むき器で根元のかたい皮をむき、長さを4等分に切る。鍋に湯を沸かして塩を入れ、ブロッコリー、アスパラガス、スナップえんどうを約2分ゆで、ざるに取り出す。2.同じ湯で卵を約12分ゆで、冷水にとってさまし、殻をむく。白身と黄身に分け、それぞれみじん切りにする。ボウルにオリーブ油、マヨネーズ、牛乳各大さじ1、酢小さじ1、塩、こしょう各少々を入れてよく混ぜ、1を加えて混ぜる。器に盛り、白身、黄身を順にのせる。
卵…2個ブロッコリー…1/2個(約175g)グリーンアスパラガス2本(約60g)スナップえんどう…60gオリーブ油、マヨネーズ、牛乳…各大さじ1酢…小さじ1こしょう…少々塩
カロリー:約212kcal 
レタスクラブ
氷水にさらしてざるに上げ、水をきってフォークで粗くつぶす。マヨネーズ大さじ3、塩、こしょう各少々を混ぜ合わせる。3.2に1を加えて混ぜ合わ
新玉ねぎ…1/4個グリーンアスパラガス2本じゃがいも…3個グリーンピース…正味100g塩、こしょう、マヨネーズ
カロリー:約329kcal 
レタスクラブ
ボウルにマヨネーズ50g、オリーブ油大さじ1を混ぜ、**1**~**4**、オリーブを加えてよく混ぜ、器に盛る。
グリーンアスパラガス 80g・新じゃがいも 正味150g・ソーセージ 80g・ショートパスタ 50g・オリーブ 8コ・オリーブ 8コ・塩 ・オリーブ油 ・マヨネーズ
調理時間:約25分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスは根元を少し切り、ピーラーなどで下4cmの皮を薄くむき、長さを半分に切る。豚肉に【A】を順にふってまぶす。たまねぎ1切れに1枚を巻きつけ、ようじを刺してとめる。フライパンに油小さじ1を弱めの中火で熱し、**2**を並べ入れる。ふたをして約5分間焼く。返してアスパラガスを加え、再びふたをして約5分間焼く。ふたを外し、ペーパータオルで脂を軽く拭き取る。生クリームを加え、煮立ったら弱火にして塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、時々返して煮汁をからめながら2~3分間煮詰める。ようじを抜いて盛りつける。
・新たまねぎ 2コ・豚バラ肉 4枚・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 小さじ2グリーンアスパラガス 4本・生クリーム カップ1/2・油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ってから3分間ほど煮たら、鶏肉を加え、肉の色が変わるまで3~5分間煮る(途中で水分が少なくなったら、水カップ1/4を足す)。火を止めてヨーグルトを加える。弱火にかけ、煮立ったら、塩・こしょうで味を調える。
・鶏むね肉 160g・新たまねぎ 1/3コ・グリーンアスパラガス 2~3本・春にんじん 2本・白ワイン カップ1/4・プレーンヨーグルト 100g・かたくり粉 適量・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトジュース、水カップ1を加え、弱めの中火で5分間ほど煮る。塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛って粉チーズをふる。
・鶏もも肉 1/2枚・新たまねぎ 1/4コ・グリーンアスパラガス 4本・トマトジュース カップ1・オリーブ油 小さじ1・粉チーズ 少々・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
真ん中になったパンの【A】を塗った面にアボカドとレタスを並べて、アスパラを並べたパンの上にのせる。残ったパ
・食パン 3枚・クリームチーズ 20g・みそ 小さじ1・グリーンアスパラガス 2本・むきえび 6匹・アボカド 1/4コ・レタス 1枚・塩
調理時間:約25分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、根元から5cmほど皮をむき、3mm幅の輪切りにする。取り除いた部分(豆のさや、ヘタ、筋、アスパラガスの堅い部分と皮)はとっておく(ただし、そら豆のさや、筋、薄皮はアクが強いので使わない)。鍋に水カップ2+1/2を強火で煮立たせ、塩少々を入れて弱めの中火にし、**1**でとっておいた取り除いた部分を加える。クツクツと煮立つくらいの火加減を保
・そら豆 さやから出して16コ・スナップえんどう 8コ・グリンピース さやから出して40g・絹さや 8枚・グリーンアスパラガス 2本・塩 ・エクストラバージンオリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
いんげんは筋を取り、先端に切り目を入れて縦半分に裂き、4cm長さに切る。アスパラガスは下1/3の皮をむき、4cm長さの斜め切りにする。とうもろこしは包丁で粒を削り取る。なるべく厚手のフライパンか鍋を熱し、バター大さじ2を強火で溶かす。勢いよく泡立ってきたら**1**を加え、サッと炒める。全体がつややかになったら【A】を順に加えて混ぜ、ふたをして中火で3~4分間蒸し煮にする。火を止めて1分間ほど蒸らし、底から大きく混ぜて器に盛る。
・かぶ 2~3コ・さやいんげん 100g・グリーンアスパラガス 1ワ・とうもろこし 1本・白ワイン 大さじ1・水 カップ1/2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・バター
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / アスパラガスとブロッコリーは下茹でしておくと、日の通りが早く、色よく焼きあがります。
材料 [ 1人分 ]おさかなのソーセージ1本卵1個サラダ油適量添え野菜パプリカ1/4(15g)グリーンアスパラガス1本(20g)ブラウンマッシュルーム1個(10g)ブロッコリー30g(小2房)かぼちゃ30gとうもろこし(パウチ)100g
調理時間:約10分 カロリー:約451kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
シャウエッセン®おいちぃず 3本 グリーンアスパラガス 2本 スパゲッティ 100g レモン 1/2個 にんにく 1片 オリーブオイル 適量 赤唐辛子(輪切り) 1本 塩 適量 黒こしょう お好みで パセリ(みじん切り) お好みで
調理時間:約25分 カロリー:約648kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
5. 4を器にのせ、パセリを散らす。
彩りキッチン® ハーフベーコン 5枚 グリーンアスパラガス 2本 しめじ 1/2パック じゃが芋(中) 1個 プチトマト 4個 カマンベールチーズ 1/4個 塩・黒こしょう 各少量 オリーブ油 適量 パセリ(みじん切り) 適量
調理時間:約25分 カロリー:約202kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
塩少々(分量外)を入れた熱湯でアスパラガス、グリンピース、スナップえんどう、いんげんをそれぞれゆでてざるに上げ、水気をきって食べやすく切る。ボウルにAの材料を混ぜ合わせ、ゆでた野菜を加えてあえる。全体がなじんだらクスクスを加え、よくあえる。
クスクス 1/4カップグリーンアスパラガス 4本グリンピース(さやから出す) 50gスナップえんどう 30gいんげん 8本塩 少々オリーブ油 大さじ1アンチョビ(粗くきざむ) 4枚分玉ねぎ(みじん切り) 大さじ2ケイパー 大さじ1/2オリーブ油 大さじ3塩 少々こしょう 少々
サッポロビール
(1)アスパラは根元のかたい部分を少し切り、ピーラーで根元から5cmほど皮をむいて、1.5cm長さの斜め切りにする。キャベツは角切りにし、セロリは斜め薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを入れて炒める。ベーコンの脂が出てきたら、(1)のアスパラ・キャベツ・セロリを加えて炒め合わせ、Aを加えて汁気がなくなるまでさらに炒め、レモン汁を加えて混ぜ合わせる。(3)器に盛り、好みで黒こしょうをふる。
グリーンアスパラガス 1束(100g)キャベツ 2枚セロリ 10cmベーコンスライス 1枚A水 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2レモン汁 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2粗びき黒こしょう・好みで 適量
カロリー:約96kcal 
味の素 レシピ大百科
スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。(5)仕上げに(1)の明太子を加えて混ぜ合わせる。器に盛り、(1)の飾り用の明太子をのせる。
スパゲッティ 100gキャベツ 1/6個グリーンアスパラガス 2本からし明太子 30gにんにくの薄切り 1かけ分水 400ml「パスタキューブ」うま辛ペペロンチーノ 1個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約589kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは塩水につけて砂抜きし(時間外)、殻の表面をよく洗う。(2)大根は2~3mm幅のいちょう切りにし、ねぎは2~3mm幅の斜め切りにする。アスパラは根元のかたい部分を切り落としてハカマを取り、3cm長さに切る。(3)鍋にごま油を熱し、(2)の大根・ねぎ・アスパラの順に入れてよく炒め、(1)のあさり、Aを加えて弱めの中火にする。煮立ったら、アクを取り、弱火で煮て、塩で味を調える。
あさり(殻つき) 100g大根・正味 6cm(150g)長ねぎ・正味 1/2本(50g)グリーンアスパラガス・正味 2本(40g)A水 400mlA酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1・1/2「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2
カロリー:約74kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)レタスは食べやすい大きさにちぎる。アスパラはゆでて1cm幅の斜め切りにする。きゅうりは乱切りにし、かに風味かまぼこは細く裂く。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、マヨネーズソースを作る。(3)めんはゆでて冷水で洗い、水気をきってボウルに入れ、ごま油をまぶす。(2)のマヨネーズソースを加えてあえる。(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)を盛り、(1)のアスパラ・きゅうり・かに風味かまぼこ、コーンをのせる。
中華生めん 1玉レタス 1枚きゅうり 1/2本かに風味かまぼこ 2本ホールコーン(ドライパック) 大さじ1グリーンアスパラガス 2本「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4Aみそ 大さじ1A酢 小さじ2A砂糖 小さじ1
カロリー:約443kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は1.5cm角の棒状に切り、「お肉やわらかの素」をまぶし、5分おく。アスパラはゆでてトルティーヤの長さに合わせて切る。トマトは1cm角の棒状に切る。ミックスビーンズはAであえる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて火が通るまで焼く。(3)ワックスペーパー(またはラップ)を広げ、トルティーヤを置き、(1)のアスパラ、(2)の鶏肉、(1)のトマト・ミックスビーンズの順にのせ、トルティーヤでしっかりと巻き、さらにワックスペーパーで巻く。(4)ワックスペーパーごと半分に切る。
トルティーヤ(ソフト) 1枚鶏むね肉 100g「お肉やわらかの素」 小さじ1(2.5g)グリーンアスパラガス 2本トマト 1/4個ミックスビーンズ 50gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2/3Aカレー粉 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1/2
カロリー:約207kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは種とワタを取り、ひと口大に切る。かぶは皮をむいてくし形切りにする。(2)ブロッコリーは小房に分け、アスパラはハカマを取って、4~5cm長さに切る。(3)耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ・かぶを入れ、Aをふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(4)(2)のブロッコリー・アスパラを加え、さらに4~5分加熱する。(5)器に盛り、混ぜ合わせたBをかける。
かぼちゃ 150gかぶ 2個ブロッコリー 1/2グリーンアスパラガス 2本A水 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1Bにんにくのすりおろし 少々B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3B牛乳 大さじ1B粉チーズ 大さじ1Bこしょう 少々
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
スパゲッティ 160gグリーンアスパラガス 4本(80g)エリンギ 1本(40g)Aツナ油漬缶・油をきる 1缶A牛乳 1カップA塩レモン(輪切り) 2枚A粉チーズ 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A黒こしょう 少々
カロリー:約508kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加