メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶 > おかず」 の検索結果: 110 件中 (41 - 60)
ボウルに油をきったツナ、みじん切りの玉ねぎ、コーン、鶏ひき肉、片栗粉を入れてよく混ぜあわせる。STEP1をぎょうざの皮の中心にのせ、中心にひだを寄せるように包む。フライパンにサラダ油を熱し、STEP2を並べて焼き目がつくまで中火で焼く。焼き目がついたら水を入れてふたをして水分がなくなるまで蒸し焼きする。STEP4を器に盛り、香菜をあしらい、「ヤマサ青じそぽん酢」をつけていただく。
ツナ(缶詰)160g(小2缶)玉ねぎ100g(中1/2個)コーン缶(ホール)75g鶏ひき肉100g片栗粉大さじ1ぎょうざの皮(市販)24枚サラダ油適量香菜適量水100ml(1/2カップ)ヤマサ青じそぽん酢適量
調理時間:約35分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
(1)厚揚げは食べやすい大きさに切る。にんにくは薄切りにする。コーンは汁気をきる。小ねぎは小口切りにする。(2)鍋にバター半量、(1)のにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら、中火にして(1)の厚揚げを加えて焼く。表面に焼き色がついたら、Aを加えて煮立たせ、もやし、(1)のコーンを加えて煮る。(3)全体に火が通ったら、火を止め、みそを溶き入れ、残りのバターをのせて(1)の小ねぎを散らす。
もやし 1袋(200g)厚揚げ 2枚(300g)ホールコーン缶 50gにんにく 1かけA水・400ml 2カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ1バター 20g小ねぎ 1本(5g)
カロリー:約348kcal 
味の素 レシピ大百科
マカロニ 50gベーコンスライス 20gブロッコリー 1/2個(100g)Aクリームコーン缶 1缶(190g)A牛乳 1/4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2粉チーズ 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約268kcal 
味の素 レシピ大百科
ジャガイモは皮をむいてひとくち大に切り、水に通してぬれたまま耐熱容器に並べ、ラップをかけて5~6分電子レンジで加熱する。竹串がスッと刺さる位まで柔らかくなったら、熱いうちにマッシャ-でつぶす。電子レンジは600Wを使用しています。揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方2. 明太子は薄皮に切れ目を入れて中身をしごき出し、その他のの材料と混ぜ合わせ、(1)のジャガイモに加えて混ぜ合わせる。 作り方3. 春巻きの皮に、(2)を1/4量ずつのせる。春巻きの皮のふちにをぬって巻き、巻き終わりをしっかり留める。170℃の揚げ油でキツネ色になるまで揚げ、器に盛る。お
春巻きの皮 4枚ジャガイモ 2個明太子 1腹塩コショウ 少々マヨネーズ 大さじ1.5水煮コーン(缶) 大さじ2小麦粉 大さじ2水 適量揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約519kcal 
E・レシピ
弱火にしてAを3回に分けて加え、その都度フツフツとなるように煮る。白菜とコーンを入れて静かに混ぜながら3分ほど煮る。
鶏肉(もも、皮なし)150g白菜150g玉ねぎ50gしめじ50gコーン缶20gA調製豆乳240mlヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2小麦粉大さじ1サラダ油小さじ1バター小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約262kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
1 ボウルにAを混ぜ合わせる。 2 フライパンを温め、油(分量外)を薄くひき、①の生地1/4量を薄く丸く広げて両面を焼く。 3 アボカドはさいの目に切る。じゃがいもは1cm角に切り、下ゆでする。 4 ボウルに入れ、枝豆とBを加えて混ぜ合わせる。 5 ②のクレープ生地で包み、好みの大きさに切り分ける
材料(2人前) A卵 1個 A薄力粉 30g A牛乳 大さじ3 Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g アボカド 1/4個 ホールコーン缶 大さじ2 じゃがいも 1個 枝豆・ゆでたもの 20粒 Bマヨネーズ 20g Bかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g Bマスタード 少々 Bしょうゆ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約148kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
生鮭 (切り身) 2切れ(200g)、コーン缶 (ホール) 1/2カップ(75g)、しめじ 1パック(100g)、酒 大さじ1×2、バター 10g×2、ミツカン 味ぽん 適量、粗挽き黒こしょう 適宜、小ねぎ 適宜
カロリー:約284kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
クリームコーン缶 1缶(190g)玉ねぎ 1/2個(100g)薄力粉 大さじ2A牛乳 1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2薄力粉 大さじ3溶き卵 1個分パン粉 1カップバター 10g「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約253kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肉・かたまり 300gにんじん 1本じゃがいも 2個A玉ねぎのみじん切り 2個分Aにんにくのみじん切り 1かけ分B水 3・1/2カップB「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個カレールウ 100gご飯 800gホールコーン缶 55g「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2
カロリー:約697kcal 
味の素 レシピ大百科
パプリカ(赤) 1/3個。にんにく 1かけ。枝豆(ゆで) 20粒。ホールコーン缶 大さじ3杯分。溶き卵 1個分。牛乳 大さじ4。パン粉 大さじ2。塩こしょう 少々。バター 大さじ2。サラダ油 適量。エバラおろしのたれ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約404kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
※「味ぽん」の代わりに、「味ぽんMILD」、「味ぽんうまピリ」でもおいしく召し上がれます。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
生鮭 (切り身) 2切れ(200g)、コーン缶 (ホール) 1カップ(150g)、バター 10g、ミツカン 味ぽん 適量、小ねぎ 適宜
カロリー:約248kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方 ・にんじんはすりおろし、Aを加えて混ぜる。耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(500W)で5分加熱してよく混ぜ、あら熱をとる。・ソーセージは半月の薄切りにし、ホールコーンと一緒に1に混ぜる。・2を十六等分して丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、170℃~180℃に熱した油で揚げる。皿に盛り、ケチャップ、マヨネーズをお好みでしぼる。ちぎったレタス、ミニトマト、ゆでたブロッコリーを添える。
材料(4人分16個) ・にんじん 1本・ソーセージ 4本・ホールコーン缶 100g・小麦粉 適量・溶き卵 2個分・パン粉 適量・「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 1本(1000g)・ケチャップ 適量・マヨネーズ 適量・レタス 2枚・ミニトマト 8個・ブロッコリー 1/2株●A・小麦粉 大さじ2・塩 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約359kcal 塩分:約1.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)じゃがいもは1.5cm角に切り、ゆでて粉ふきいもを作る。オクラは6~7mm幅に切り、トマトは1.5cm角に切る。コーンは水気をきる。ハムは放射状に6等分に切る。オーブンは180℃に予熱する。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも・オクラ・トマト・コーン・ハムを加えて混ぜ合わせる。(3)金属性の耐熱容器に油を熱し、(2)を流し入れ、180℃のオーブンで15分ほど表面に軽く焼き色がつくまで焼く。
じゃがいも 1個(150g)オクラ 4本(40g)トマト 1個(180g)ロースハム 2枚ホールコーン缶 90gA溶き卵 4個分A牛乳 1カップA「Rumic」ホワイトクリームソース 1袋A粉チーズ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約216kcal 
味の素 レシピ大百科
2合水 適量合いびき肉 100g玉ねぎ 1/4個(50g)にんじん 1/3本(50g)ひよこ豆の水煮 50gホールコーン缶 30gカレー粉 大さじ2「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々パセリのみじん切り・好みで 少々ピクルス・好みで 適量クレソン・好みで 適量
カロリー:約369kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肉(ショウガ焼き用) 6枚塩コショウ 少々小麦粉 少々ショウガ(すりおろし) 1片分ケチャップ 大さじ3粒マスタード 小さじ2白ワイン 大さじ1しょうゆ 小さじ1バター 10gオリーブ油 大さじ1水菜 1/2束水煮コーン(缶) 1/2缶(1缶130g入り)ドレッシング(市販品) 大さじ2プチトマト 4個
調理時間:約15分 カロリー:約491kcal 
E・レシピ
じゃがいもはラップで包んで電子レンジ(500W)で1分半加熱し、ひっくり返して1分加熱して、粗熱が取れたら皮をむいて、2cm角に切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。フライパンにオリーブオイル小さじ1とにんにくのみじん切りを入れて火にかけ、香りがたってきたら、玉ねぎを炒め、コーン缶を液汁ごと加えて汁気がなくなるまで炒める。じゃがいもを加えて、香ばしく焼けたら、塩こしょうして、炒め、取り出しておく。室温にもどした卵をよく溶きほぐして、(3)の具、粉チーズを加えて混ぜ合わせる。
調理時間:約10分 
いなば食品株式会社 レシピ
とりひき肉…250g絹ごし豆腐…小1パック(約150g)豆苗…5/6袋ホールコーン缶…1/3缶(約40g)パン粉…大さじ6砂糖…小さじ1サラダ油…小さじ2塩、こしょう好みでポン酢じょうゆ、練りがらし
調理時間:約23分 カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
強めの中火にし、軽く煮詰めたら白すりごまを加えて混ぜ、つくねにからめる。
たね ・とりひき肉…200g ・絹ごし豆腐…100g ・おろししょうが…小さじ1/2 ・酒…大さじ1 ・塩…少々万能ねぎ…3本ホールコーン缶…100g白すりごま…大さじ1と1/2たれ〈混ぜる〉 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1/2片栗粉、サラダ油
カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
上下を返しながら2~3分かけてカラリと揚げる。大根おろし、お好みで生姜のすりおろしなどを添えて「ヤマサ青じそぽん酢」をかけていただきます。丼ものにしても美味しいです。
ホールコーン缶1缶クレソン1把(80g)にんじん1/3本鶏のささみ2本小麦粉2/3カップ強スープの素小さじ1/2こしょう少々水1/3カップ~揚げ油適量大根おろし200gヤマサ青じそぽん酢適量
調理時間:約25分 カロリー:約238kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
6耐熱皿に4を敷き詰め、Aを全体にかけ、温めたオーブントースターで4~5分、表面がこんがり焼けたらでき上がり。
材料(2~3人分)はんぺん(大判)1枚じゃがいも中1個玉ねぎ1/4個ベーコン1枚コーン缶60gオリーブオイル大さじ1/2こしょう少々A パン粉大さじ2A 粉チーズ大さじ1A 乾燥パセリ少々A オリーブオイル大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約168kcal 塩分:約1.1g
紀文 笑顔のレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加