「コーン缶 > おかず」 の検索結果: 442 件中 (21 - 40)
|
とうもろこしは包丁で実をそぎ、手でほぐす。えびは殻をむいて背ワタを除き、塩少々、酒大さじ1をもみ込んでサッと水で洗い、水けを拭く。包丁で粗みじん切りにする。ボウルに**1**を入れ、卵黄を加えて全体を混ぜ合わせる。小麦粉適量(約大さじ2が目安)を少しずつ加えながら混ぜ、ギリギリ丸められるくらいの堅さにする。鍋に揚げ油を170℃に熱し、**2**を手に水をつけながら一口大に丸めて入れ、2~3分間揚げて取り出す。油をきり、器に盛って塩適量を添える。 ・とうもろこし 1本 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1キャベツはせん切りにする。2ボウルに水と小麦粉を入れて混ぜる。3②に卵、①、コーンを入れ、全体を混ぜ合わせる。4フライパンに油をひいて中火で熱し、③の半量を入れ、形を整え約3分焼く。長さ半分に切った豚ばら肉をのせ、ひっくり返し、ふたをして約4分焼く。片面が焼けたら、ふたをとり、ひっくり返して約3分焼く。同様にもう1枚焼く。5器に④を盛りつけ、中濃ソースをぬり、キユーピーハーフで線描きをする。
調理時間:約25分 カロリー:約607kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1フライパンにバターを熱し、コーンを加えてしょうゆで味をととのえ、焦げ目がつくまでさらに炒める。2器に①を盛りつけ、ドライパセリを散らし、バター(分量外)をのせる。
調理時間:約5分 カロリー:約95kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1とうもろこしは皮をむき、ヒゲを取る。洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、ラップをかけ、レンジ(600W)で約2分加熱する。粗熱が取れたら食べやすい長さに切り、4等分のくし形切りにする。2フライパンにオリーブ油をひいて熱し、①とえびを炒める。3器に②を盛りつけ、ドレッシングをかけ、みじん切りにしたパセリとパプリカ(粉)をかける。
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、耐熱容器に入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。玉ねぎは薄切りにする。耐熱容器にブロッコリーを入れて軽くラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。コーンは汁気をきる。(2)Aは合わせて「コンソメ」を溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、えび、(1)の玉ねぎを入れて炒め、全体に油がなじんだら、(1)のじゃがいもを加えて炒める。具材に火が通ってきたら、小麦粉を加えて全体になじませる。(4)(2)、B カロリー:約284kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.とうもろこしは水にくぐらせてラップで包み、電子レンジで約3分加熱する。そのまま粗熱をとり、包丁で実をそいで手でほぐす。2.ボウルにひき肉、調味料を入れて粘りけが出るまでこね、1を加えて混ぜる。4等分して小判形に整える。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、2を入れて両面に焼き色をつけ、ふたをして弱火で5~6分蒸し焼きにする。器に盛り、酢、しょうゆ、練りがらし各適量を添える。 とりももひき肉…150gとうもろこし…1/2本調味料 ・黒いりごま、片栗粉、酒…各大さじ 調理時間:約20分 カロリー:約267kcal
レタスクラブ
|
|
ていただきます。 材料 [ 2人分 ]ホールコーン30gいか(するめいか)1杯たまねぎ1/4個にんじん30g塩ひとつまみこしょう少々片栗粉大さじ2サラダ油適量ソースおろしポン酢適量しょうが醤油適量トマトケチャップ適量 調理時間:約20分 カロリー:約352kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
えびはからをむいて、背わたを取り、腹側の筋を切って身をまっすぐに伸ばします。 【A】(天ぷら粉・牛乳・塩・こしょう)を混ぜて(1)をくぐらせ、軽くくだいたコーンフレークをまぶします。 180℃に熱した油で1~2分間揚げます。 器にベビーリーフ・ミニトマトとともに盛り付け、タルタルソース・くし切りのレモンを添えます。 \ POINT / レモンをたっぷりしぼっていただきましょう。タルタルソースにヨーグルトを加えると、さっぱりと仕上がります。 材料 [ 2人分 ]えび4尾 調理時間:約10分 カロリー:約271kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
|
|
1.とうもろこしは長さを半分に切って縦半分に切る。かぼちゃは4等分のくし形に切る。レモンは半分に切る。とり手羽中は小麦粉大さじ2をしっかりとまぶす。ボウルに砂糖、塩、こしょう各小さじ1/2を入れて混ぜる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を入れて手羽中を皮目を下にして並べ入れる。あいているところにとうもろこし、かぼちゃを入れ、オリーブ油大さじ3を回しかけて中火にかけ、焼き色がつくまで7~8分揚げ焼きにする。上下を返してさらに約7分揚げ焼きにする。3.とうもろこしとかぼちゃ カロリー:約504kcal
レタスクラブ
|
|
「活ちくわ」は縦半分に切り、さらに縦4等分に切って、細かく切ります。 ボウルに焼き豆腐を入れ、すりこぎなどでつぶし、(1)のちくわ・コーン・青のり・塩・片栗粉を加えて混ぜ合わせたら、手に水をつけて適当な大きさに丸めます。 揚げ油に(2)を入れて弱めの中火にかけ、菜箸で返しながらこんがり揚げたらできあがり♪ \ POINT / コーンが飛び出さないよう、できるだけコーンが中に入るように丸めます。ハンドブレンダーやフードプロセッサーで豆腐と活ちくわを一緒に攪拌し、残りの材料 調理時間:約10分 カロリー:約211kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
|
|
1赤唐辛子は種を取る。2ヤングコーンは半分に切る。袋の汁気は残しておく。3えびは尾を残して殻をむいて背ワタを取る。4チンゲン菜は塩を加えた熱湯で株ごとゆでて水にとり、水気をしぼって、縦4等分に切る。5フライパンにごま油をひいて熱し、③を炒める。表面の色が変わったらヤングコーンも加えて炒め、ヤングコーンの汁、①、酒、しょうゆ、砂糖を加えて炒める。6⑤に水(分量外)で溶いた片栗粉加えてとろみをつける。7器に④を輪になるように飾り、中央に⑥を盛りつける。
調理時間:約20分 カロリー:約152kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、むきえびを炒め、色が変わったらコーンを入れて香ばしい焼き色がつくまで焼きつけながら炒める。2.「液みそ」を加えてさっと炒め合わせたら火を止め、(a)を加えてひと混ぜしたら器に盛り、わけぎを散らす。コーンをいれたらあまり炒めず、焼きつけて香ばしい焼き色をつけると香ばしく仕上がります。 材料(2人分)具材むきえび120gコーン(缶詰)200gわけぎ (小口切り)適宜調味料液みそ大さじ2オリーブオイル大さじ1(a)ケイジャンスパイス4g 調理時間:約20分 カロリー:約259kcal 塩分:約2.8g
マルコメ レシピ
|
|
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。コーン以外の具材を入れて煮込み、火が通ったらコーンをのせて、出来あがりです。※お好みで鍋の〆に中華麺を加えてお召しあがりください。 豚バラ薄切り肉(一口大) 300g。キャベツ(ざく切り) 1/4個。にんじん(短冊切り) 1/2本。しめじ(小房に分ける) 1パック。もやし 100g。長ねぎ(千切り) 1本。ホールコーン缶 1缶。エバラプチッと鍋 濃厚みそ鍋 4個。水 600ml。中華麺(下ゆでしたもの) 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約430kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1.とうもろこしは長さを半分に切って実をそぎ落とす。豚ロースとんカツ用肉は1cm角に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、豆板醤小さじ1/2を加えてさっと炒める。とうもろこしを加え、約2分炒め合わせる。 豚ロースとんカツ用肉…2枚(約200g)とうもろこし…1本サラダ油、酒…大さじ1しょうゆ…小さじ1豆板醤…小さじ1/2 カロリー:約444kcal
レタスクラブ
|
|
じゃがいもはラップで包んで電子レンジ(500W)で1分半加熱し、ひっくり返して1分加熱して、粗熱が取れたら皮をむいて、2cm角に切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。フライパンにオリーブオイル小さじ1とにんにくのみじん切りを入れて火にかけ、香りがたってきたら、玉ねぎを炒め、コーン缶を液汁ごと加えて汁気がなくなるまで炒める。じゃがいもを加えて、香ばしく焼けたら、塩こしょうして、炒め、取り出しておく。室温にもどした卵をよく溶きほぐして、(3)の具、粉チーズを加えて混ぜ合わ 調理時間:約10分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
1食パンはひと口大に切り、耐熱容器に敷き詰め、牛乳をかける。2トマトは輪切りにし、①にのせ、コーンを散らす。3②にAをかけ、オーブントースターで約10分焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約284kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1 とうもろこしは皮をむく。玉ねぎは皮をむいて輪切りにする。アスパラガスははかまと根元のかたい部分を切り取る。 2 焼き網に①をのせて焼き、焼き上がりに「めんつゆ」をハケでぬる。 材料(4人前) とうもろこし 2本 玉ねぎ 1個 グリーンアスパラガス 4本 めんつゆ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約81kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、縦半分に切る。2①の1個分は皮をむき、フォークなどでつぶしてコーンを加えてマヨネーズ大さじ3で和え、縦半分に切ったじゃがいもの上に盛りつける。3②に5mm幅に切ったベーコン、ピザ用チーズをのせ、マヨネーズで線描きをする。4③をオーブントースターで焼き目がつくまで焼き、みじん切りにしたパセリを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約365kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
ボールにひき肉、玉ねぎ(みじん切り)、調味料を加えて粘りが出るまで良く混ぜる。1にコーンを加えて(トッピング用を大さじ1程のぞいておく)均等になるまで混ぜる。シュウマイの皮に、具材を均等に詰め、トッピング用のコーンをのせる。蒸し器で5分程蒸し、辛子醤油等で頂く。 もぎたてコーン 1/3缶豚ひき肉 150g玉ねぎ 中1/4個シュウマイの皮 1袋(20枚程)砂糖 小さじ1塩 小さじ1/4しょうゆ 小さじ1酒 小さじ1片栗粉 小さじ1 調理時間:約20分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
1 とうもろこしは3等分に切り、断面を下にして置き、包丁で実をこそげ落とす。ニラは幅1cmに切る。豆腐をヘラで潰し、(a)を加えてよく混ぜる。とうもろこし、ニラを加えて混ぜ、平らにならし、6等分の目安をつけておく。2 フライパンにごま油を熱し、①を加えて1.5cm程の厚さの円形に広げる。3〜4分程焼いて、焼き色がついたら返す。裏面も同様に焼き色がつくまで焼く。 とうもろこし 1本ニラ 2〜3本絹ごし豆腐 1/2丁(150g)(a) 料亭の味 フリーズドライつぶみそ 調理時間:約12分 カロリー:約241kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
|