メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶 > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 137 件中 (121 - 137)
ザルに上げて水気をきる。(2)鍋にじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)アスパラは3cm長さに切り、塩ゆで(分量外)する。玉ねぎは薄切りにし、塩少々(分量外)で塩もみし、しんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。(4)ボウルに(2)のじゃがいも、(3)のアスパラ・玉ねぎ、汁気をきったコーン、「コクうま」を入れて混ぜる。
じゃがいも 3個(360g)A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々グリーンアスパラガス 2本(50g)玉ねぎ 1/4個(50g)ホールコーン缶 1/3缶(80g)「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ6
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに長芋とマヨネーズ、塩コショウを加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで水気をきり、ひとくち大に切る。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。白ネギは幅1cmに切る。 作り方3. 耐熱容器にシメジと白ネギを入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで2分程加熱する。木綿豆腐と水煮コーン、ツナを油ごと加え、塩コショウする。 作り方4. (1)のをかけ、ピザ用チーズを散らす。トースターで焼き色が付くまで焼き、ドライパセリを散らす。
長芋 200gマヨネーズ 大さじ2塩コショウ 少々木綿豆腐 1/2丁シメジ 1/2パック白ネギ 1/2本水煮コーン(缶) 大さじ4ツナ 1缶(70g)塩コショウ 少々ピザ用チーズ 50gドライパセリ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約382kcal 
E・レシピ
うす口しょうゆと塩小さじ 1/4を加えて混ぜ、火を止めて粗熱をとる。 →ひき肉に酒を吸わせてから炒めると、やわらかく仕上がる。3.ボウルに1の豆腐、片栗粉大さじ3を入れる。マ
とりひき肉…50gもめん豆腐…大1丁(約400g)玉ねぎのみじん切り…50g冷凍枝豆(解凍してさやから出したもの)…20粒ホールコーン缶…50g芽ひじき(乾燥)…3gうす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…小さじ1酒、塩、片栗粉、揚げ油
カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)アスパラは3cm長さに切り、塩ゆで(分量外)する。玉ねぎ、きゅうりは薄切りにし、塩少々(分量外)で塩もみし、しんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。ハムは1cm角に切る。コーンは汁気をきる。(4)別のボウルにBを入れて混ぜ、(2)のじゃがいも、(3)のアスパラ・玉ねぎ・きゅうり・ハム・コーンを加えて混ぜる。
じゃがいも 2個A酢 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々グリーンアスパラガス 3本玉ねぎ 10gきゅうり 1/2本ロースハム 2枚ホールコーン缶 20gB「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ6B「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ
カロリー:約446kcal 
味の素 レシピ大百科
[2]「瀬戸のほんじお」または「やさしお」大さじ1/2(7.5g)・酒小さじ4・砂糖小さじ1をふりかけ、水分がほとんどなくなるまでもみ込み、形を長方形に整えながら、ラップでぴった
塩鶏 1/2枚トマト 1/2個(75g)アボカド 1/2個(60g)ホールコーン缶 40gリーフレタス 3枚玉ねぎ 1/8個(25g)シーザードレッシング 大さじ2
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は皮をむいて薄い輪切りにし、更にせん切りにする。塩少々を振って軽くもみ、10分置く。サッと水洗いして水気を絞っておく。 下準備2. ホタテ缶の汁気が多い場合は少し汁気を切る。 下準備3. フライパンにバターを溶かし、水気を切った水煮コーンを少し色がつく位まで炒め、塩コショウをする。 下準備4. 貝われ菜は根元を切り落とし、サッと水洗いして水気をしっかり切る。 下準備5. をよく混ぜ合わせる。 作り方1. 全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛り粗びき黒コショウを振り掛け、貝われ菜を添える。
大根 5〜6cm塩 少々ホタテ(フレーク) 小1缶(1缶45g入り)水煮コーン(缶) 1缶(1缶130g入り)バター 5g塩コショウ 少々貝われ菜 1/2パックマヨネーズ 大さじ1.5みそ 小さじ2作り置き甘酢 小さじ2プレーンヨーグルト 大さじ1粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約89kcal 
E・レシピ
粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
ニンジン 1/2本ナス 1/4本ズッキーニ 1/4本塩 少々ブラックオリーブ 4個餃子の皮(大判) 8枚クリームコーン(缶) 60g溶き卵 1.5個分生クリーム 80ml粉チーズ 15g顆粒スープの素 小さじ1/2塩コショウ 少々オールスパイス 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら5分ゆで、にんじんを加えてさらに5分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(3)鍋に(2)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(4)玉ねぎはヨコ半分に切って薄切りにし、きゅうりは小口切りにする。塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら水気をしぼる。コーンは汁気をきる。(5)別
甘塩ざけ 2切れじゃがいも 3個A酢 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々にんじん 1/4本玉ねぎ 10gきゅうり 1/2本ホールコーン缶 20gB「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ6B「瀬戸のほんじお」 少々バター(食塩不使用) 15g
カロリー:約224kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは、皮つきのままゆで(電子レンジでも可)、熱いうちに皮をむいてつぶし、塩・こしょうで下味をつけ、冷ます。(2)ソーセージは5mm幅の輪切りにし、「コクうま」大さじ1/2で炒める。(3)チーズは5mm角に切る。(4)ツナは油をきる。コーンは汁気をきる。(5)ボウルに(1)のじゃがいも、「コクうま」大さじ6を混ぜ合わせ、3等分にする。(6)(5)の1/3量、(2)を混ぜ合わせ、クラッカー10枚に等分にのせ、(5)の1/3量、(3)のチーズを混ぜ合わせ、クラッカー10枚に等分にのせる。(7)(5)の1/3量、(4)のツナ・コーン、ケチャップを混ぜ合わせ、クラッカー10枚に等分にのせる
じゃがいも 2個(300g)ウインナーソーセージ 5本(50g)プロセスチーズ 30gツナ缶 1/4缶(20g)ホールコーン缶 20gクラッカー 30枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ6・1/2トマトケチャップ 小さじ1ベビーリーフ 適量
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
絹さやは5cm長さの斜め切りにする。(2)いかは沸騰した湯でゆで、輪切りにする。セロリは斜め薄切り、うどとレタスはせん切りにする。キャベツはひと口大に切り、サッとゆでる。(3)新玉ねぎは繊維と反対に薄切りにし、水にさらす。(4)ボウルに(1)のスナップえんどう・さやいんげん・絹さや、(2)のいか、セロリ・うど・レタス・キャベツ、(3)の玉ねぎの半量を混ぜ、Aで味を調え、器に盛る。(5)コーン・くるみを散らし、(3)の玉ねぎの半量を盛りつける。
新玉ねぎ 1/4個スナップえんどう 4本さやいんげん 4本絹さや 6枚セロリ 20gいか(胴) 35gうど 30gレタス 1枚キャベツ 1枚A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3・1/3A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々ホールコーン缶 20gくるみ・粗みじん切り 15g
カロリー:約141kcal 
味の素 レシピ大百科
大根 8cm貝われ菜 1/2パックブロッコリー 4房ハム 4枚水煮コーン(缶) 小1/2缶(1缶130g入り)砂糖 小1塩 小1/2ワインビネガー 大2コショウ 少々ニンジン(すりおろし) 1/4本分玉ネギ(すりおろし) 1/4個分サラダ油 大3
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
E・レシピ
※調理時間に漬け込み時間は含みません。
きゅうり 1本、セロリ 1本、赤パプリカ 1個、ヤングコーン (缶) 10本、たまねぎ 1/2個、青とうがらし 3本、にんにく 1かけ、、、ミツカン リンゴ酢 1カップ、水 2カップ、砂糖 大さじ9、塩 大さじ2、ローリエ 2枚、粒こしょう(黒) 20粒
カロリー:約55kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
(5)
じゃがいも 2個(300g)A湯 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2B酢 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々鶏むね肉(皮つき) 80gキャベツ 2枚きゅうり 1/4本ホールコーン缶 大さじ2C「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4Cみそ・調味料入り 30gC「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ
カロリー:約396kcal 
味の素 レシピ大百科
玉ネギは横半分に切り、さらに4~6つのくし切りにする。ニンジンは皮をむいて厚さ1cmに切り、型抜きをしてサッと水を通し、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで1~2分加熱して冷ましておく。 下準備3. マッシュルームはかたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、4等分に切る。サヤインゲンは軸を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をきって、長さ3cmに切る。 下準備4. オーブンを230℃に予熱しておく。 作り
鶏もも肉 1枚サラダ油 大さじ1ジャガイモ 1個玉ネギ 1/2個ニンジン 1/2本マッシュルーム(生) 4個サヤインゲン 8本バター 10g白ワイン 100ml水 400ml固形スープの素 1個ローリエ 1枚バター 20g小麦粉 大さじ1.5牛乳 300ml塩コショウ 少々クリームコーン(缶) 大さじ3冷凍パイシート 4枚卵白 適量溶き卵 適量
E・レシピ
※漬け込み時間はお好みで調整してください(4時間だと浅漬け風、6時間だとしっかり漬かります)。※冷蔵庫に保管し、漬け始めてから3~4日以内をめどに早めにお召し上がりください。※一度素材を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして計算しています。※金属製のふたの使用は避けてください。
300g程度、きゅうり (75g)、大根 (35g)、にんじん (30g)、黄パプリカ (30g)、ヤングコーン (缶) (30g)、ミニトマト (6個60g)、うずら卵 (水煮) (4個40g)、、ミツカン カンタン酢 1カップ
カロリー:約61kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
きゅうりは細切りにする。香菜は2cm長さに切る。(4)ボウルにBを入れてよく混ぜ、(2)の牛肉、(3)の春雨・コーン・セロリ・ミニトマト・きゅうりを加えてあえる。(5)器に盛り、(3)の香菜を飾る。
牛もも薄切り肉 60gAしょうゆ 大さじ1A酒 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A「パルスイート」 小さじ1/3A「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々A黒こしょう 少々春雨 25gセロリ 30gミニトマト 2個きゅうり 1/4本ホールコーン缶 20gBレモン汁 大さじ1・1/2B酢 大さじ1Bナンプラー 大さじ1/2B「パルスイート」 大さじ1/3香菜 2本
カロリー:約167kcal 
味の素 レシピ大百科
※冷蔵庫に保管し、漬け始めてから1週間以内をめどに早めにお召し上がりください。
にんじん 1本、ローリエ 適宜、、きゅうり 1本、黄パプリカ 1/2個、粒こしょう(黒) 適宜、、ヤングコーン (缶) 16本、、きゅうり 1本、セロリ 1本、レモン 適宜、、ミツカン カンタン酢 2カップ
カロリー:約94kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加