メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 514 件中 (261 - 280)
1.カップの側面に沿ってハムを3切れずつ入れ、卵液とコーンを等分に加える。2.耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分20秒加熱する(取り出して、卵液の表面が固まっていないようであれば、10秒ずつ様子を見ながらさらに加熱する)。粗びき黒こしょう少々をふる。
卵液(混ぜる) ・溶き卵…1個分 ・マヨネーズ…小さじ2/3 ・粉チーズ…小さじ1/2ハム…1枚〈6等分の放射状に切る〉ホールコーン…大さじ1粗びき黒こしょう
カロリー:約64kcal 
レタスクラブ
1.熱湯に塩少々を加えてスナップえんどうを入れ、約1分ゆで、水けをきる。粗熱がとれたら1.5cm長さに切る。赤パプリカは1.5cm四方に切る。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.ボウルに入れ、ドレッシングを加えてあえる。
スナップえんどう…100g赤パプリカ…1/2個(約100g)ホールコーン缶…小1缶(約80g)塩…少々ドレッシング ・酢…大さじ1 ・砂糖…小さじ1 ・塩…小さじ1/3 ・こしょう…少々
カロリー:約73kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切る。にんじんは薄いいちょう切りにする。2.鍋に1、ひたるくらいの水、塩少々を入れて火にかけ、5~6分ゆでる。じゃがいもがやわらかくなったら湯を捨て、再び火にかけて水分をとばす。火を止めて木ベらでじゃがいもを粗くつぶし、粗熱をとる。3.コーン、塩麹、ヨーグルトを加えてあえる。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふっても。
「塩麹」…小さじ2プレーンヨーグルト…大さじ2じゃがいも…大1個にんじん…4cmホールコーン缶…大さじ1塩
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
1.さやいんげんは長さを3等分に切る。ボウルに卵を溶きほぐし、ホールコーンを汁けをきって加え、塩ひとつまみ、こしょう少々も加えてさっと混ぜる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、いんげんをしんなりするまで2~3分炒める。3.1の卵液を加え、大きく混ぜながらふんわり半熟状になるまで炒める。マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、さっとからめる。
さやいんげん…80gホールコーン…60g卵…2個オリーブ油…大さじ1/2マヨネーズ…大さじ2塩、こしょう
調理時間:約6分 カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは粗みじん切りにしてボウルに入れ、カットトマト、コーン、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.耐熱皿に1を等分して入れ、卵を1個ずつ割り入れて、オーブントースターで約15分焼く。途中で焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせる。
玉ねぎ…1/4個(約50g)ホールコーン…60gカットトマト…200g卵…2個洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩、こしょう…各少々
調理時間:約17分 カロリー:約125kcal 
レタスクラブ
[1] ゴーヤは縦に切り、スプーンなどでワタを取り除き、薄切りにして塩小さじ1/2(分量外)でもみ、15分程度おいてから水洗いする。[2] ツナ缶の油をフライパンに入れ、ゴーヤを炒める。ゴーヤがしんなりしたら、ツナ、コーンを加えて混ぜ合わせて器に盛り、をかける。
ゴーヤ 1/2本、ツナ缶 小1/2缶、コーン缶 (ホール) 少々、、ミツカン 米酢 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、水 大さじ1/2、、、ミツカン 土佐酢 適量
カロリー:約76kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツ、ハムは1cm角に切る。[2] ジッパー付き保存袋やボウルなどに[1]、コーン、「カンタン酢」または「カンタン酢 レモン」を入れて混ぜ合わせ、30程度漬ける。[3] 水けをきって皿に盛る。※ジッパーつき保存用袋を横置きする場合は、下に受け皿などをご使用ください。※漬け込む時間は調理時間に含まれません。
キャベツ 1/8個(150g)、ハム 5枚、コーン缶 (ホール) 1/2カップ、、ミツカン カンタン酢 1/2カップ、、ミツカン カンタン酢 レモン 1
カロリー:約175kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] たまねぎは縦半分に切り、繊維に沿って薄切りにする。サニーレタスは3cm角に切る。[2] [1]を冷水に10分さらし、水けをきる。[3] [2]を器に盛り付け、温泉卵をのせ、粉チーズ、コーンフレークを散らす。[4] 「味ぽんMILD」をかけ、全体を混ぜていただく。
たまねぎ 1/2個、サニーレタス 2枚、温泉卵 2個、粉チーズ 大さじ4、コーンフレーク 大さじ2、ミニトマト 4個、ミツカン 味ぽんMILD 大さじ4
カロリー:約185kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツは芯の部分を取り、縦4等分に切る。その4枚を重ね、繊維を断つように2~3mm幅に切る。除いた芯も薄く切る。[2] ボウルに[1]を入れ、をふりまぜ20分置く。[3] 水けを軽く絞りボウルに入れ、を加え混ぜ、さらにコーン、パセリを加えてざっくり混ぜ、こしょうをふる。
キャベツ 4枚、、塩 小さじ1/2、水 大さじ3、、コーン缶 (ホール) 大さじ3、パセリ (みじん切り) 適量、、ミツカン やさしいお酢 大さじ2、マヨネーズ 大さじ2~3
カロリー:約128kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] きゅうりは5mm厚の半月切り、ミニトマトは半分に切る。[2] ウィンナーはゆでて5mm幅に切る。[3] [1]、[2]、ミックスビーンズ、コーンをジッパーつき保存袋、又はガラスボウルなどに入れて、材料がかぶる程度まで「カンタン酢」を加えて軽く混ぜ冷蔵庫で冷やす。水分をきって盛り付ける。※栄養成分は漬け汁を25%摂取するとして計算。
きゅうり 1/2本、ミニトマト 6個、ウインナー 2本、ミックスビーンズ 50g、コーン缶 (ホール) 1/4カップ、、ミツカン
カロリー:約92kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツはせん切りにし、トマトはザク切りにする。かに風味かまぼこは粗く裂く。[2] [1]にコーンを加え、であえる。[3] [2]に「金のつぶ 国産ひきわり」を加えて、ザックリと混ぜ合わせる。※納豆は添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
ミツカン 金のつぶ 国産ひきわり 1/2パック、キャベツ 30g、トマト 1個、かに風味かまぼこ 1本、コーン缶 (ホール) 大さじ1と1/2、、、ミツカン 味ぽん 小さじ1、マヨネーズ 小さじ1、砂糖 小さじ1
カロリー:約133kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] フライパンにサラダ油を熱し、枝豆、コーン、ツナを軽く炒め、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」を回しかけて水分を飛ばす。 [2] 斜め半分に切った春巻きの皮に[1]をのせて細く巻く。巻き終わりは、小麦粉を水で溶いたものをつけて止める。 [3] 中温に熱した揚げ油で[2]をカリッと揚げる。
春巻きの皮 6枚、枝豆 (正味) 60g、コーン缶 (ホール) 60g、ツナ缶 (水煮) 60g、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ2、小麦粉 適量、サラダ油 適量、揚げ油
カロリー:約179kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] きゅうりは薄切りにする。ガラスビンに乾燥わかめ、きゅうり、コーンの順にぎゅうぎゅうに詰める。[2] をよく混ぜて上から注ぐ。[3] 常温もしくは冷蔵庫(すぐに食べない場合)で30分ほど置く(乾燥わかめがもどってやわらかくなればOK)。メイソンジャーまたは金属製でないふたのビンをご使用ください。
わかめ (乾) 4g、きゅうり 1本、コーン缶 (ホール) 大さじ2、、ミツカン 穀物酢 大さじ1、砂糖 小さじ2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 小さじ1、水
カロリー:約41kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]トマトは1cm角に切る。サラダチキンはほぐす。[2]器にレタス、トマト、サラダチキン、コーンをトッピングする。[3]を混ぜ合わせ、[2]にかける。※写真は1人分です。
レタス (カット済み)80g、トマト 1/4個、サラダチキン 60g、コーン缶 (ホール) 大さじ1、、、ミツカン いいこと酢ソースタイプ 小さじ4、オリーブオイル 小さじ4
カロリー:約136kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツ、にんじんはせん切りにし、ハムは細切りにする。[2] [1]とコーン、を入れ混ぜ合わせる。30分程度置く。[3] 器に盛り、黒こしょうをお好みでかける。
キャベツ 1/8個(150g)、にんじん 1cm、ハム 2枚(20g)、コーン缶 (ホール) 大さじ2(25g)、、ミツカン リンゴ酢 大さじ1、、ミツカン 穀物酢 大さじ1、塩 小さじ1/4、砂糖 小さじ1/2、、黒こしょう 適宜
カロリー:約52kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
ロースハム、きゅうりは大豆の大きさに合わせて角切りにする。ミニトマトは半分に切る。ボウルに水気を切った大豆、コーン、①を加える。 塩、こしょうで味付けし、よく混ぜ合わせたAを加えて和える。※お好みで2~3時間冷蔵庫に入れて味をなじませてもおいしいです。
朝のフレッシュロースハム2枚大豆の水煮大さじ3ミニトマト5個きゅうり1/2本コーン(缶)大さじ3塩、こしょう各適量【A】サラダ油大さじ1酢大さじ1/2砂糖小さじ1/2
伊藤ハム レシピ
生ハムは1cm幅に切る。レタスは手でちぎり、パイナップルは6等分する。ホールコーン、みかんは水気を取る。 きゅうりは小口切りにして塩をふり、暫くおいて絞る。 ボウルにAを入れ、②③を和えて器に盛る。①を散らす。
朝のフレッシュ生ハムロース5枚レタス3枚ホールコーン大さじ2きゅうり1本パイナップル(缶詰)2枚みかん(缶詰)1/2カップ塩少々【A】マヨネーズ大さじ3ヨーグルトカップ1/2蜂蜜大さじ1
伊藤ハム レシピ
チーズインは斜め半分に切る。ブロッコリーは小房に分け、にんじんは乱切り、キャベツはざく切りにする。耐熱容器ににんじんを入れてラップをし、電子レンジ600Wで1分加熱して、ブロッコリー・キャベツを加えて更に600Wで2分加熱する。器に①のチーズイン、②の野菜、ホールコーンを盛り、フレンチドレッシングをかける。
チーズイン3 本ブロッコリー1/6 株にんじん1/8 本キャベツ1~2 枚ホールコーン10 gフレンチドレッシング適量
伊藤ハム レシピ
1. 大根、にんじんを千切りに、プチトマトは半分に、ねぎは小口切りに、水菜は5cm幅に切り、サニーレタスは一口大にちぎりっておく。 2. 中華麺をゆで、氷水で冷やし、水を切って皿に盛り、とうもろこしを混ぜ、もう切ってますよ焼豚と1の野菜を盛り付けお好みでごまドレッシングをかける。
もう切ってますよ! 焼豚 45g 中華めん 120g サニーレタス 1枚 水菜 1/4株 大根 30g にんじん 5g ミニトマト 3個 万能ねぎ 2本 とうもろこし缶 適量 ごま
調理時間:約25分 カロリー:約520kcal 塩分:約3.1g
日本ハム レシピ
1. 玉ねぎをサラダ油で炒め、グレイビーソースと合わせておく。 2. サラダ油(分量外)をひいたフライパンで目玉焼きを作る。 3. 耐熱のガラス容器に、1、2、ミニトマト、コーン、シュレッドチーズの順に入れていく。 4. 3に茹でたシャウエッセンスペシャルロングを2本立てたら、隙間にレタスを詰める。
シャウエッセン® スペシャルロング 2本 レタス(5mm幅の千切り) 2枚 玉ねぎ(薄切り) 1/8個 コーン 大さじ1 ミニトマト(1/2カット) 3個 卵 1個
調理時間:約25分 カロリー:約267kcal 塩分:約1.8g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加