「コーン缶 > 主食 > 主食」 の検索結果: 752 件中 (621 - 640)
|
「おさかなのソーセージ」は約6cm長さのせん切りにします。トマトは薄切り、きゅうり・レタスは細切りにします。 にらは5cm長さに切ります。にら・もやし・ごま油をボウルに入れて軽く和え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約2分間加熱します。 中華麺をゆで、冷水でもみあらいをして、よく冷やします。 ボウルに熱湯・鶏がらスープの素・砂糖を入れてよく混ぜ、黒酢・しょうゆ・冷水の順に加えて【黒酢だれ】をつくります。 器に中華麺を盛って、上に(1)・(2)・コーンをのせ、(4 調理時間:約10分 カロリー:約532kcal 塩分:約4.1g
ニッスイ レシピ
|
|
湯に鶏がらスープの素を加えて混ぜます。あら熱が取れたら白ねりごま・しょうゆ・ごま油・ラー油・砂糖を加えてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やしておきます。 「海からサラダフレーク」をほぐし、レタス・きゅうりは千切りにします。わかめは戻して水気を切り、食べやすい大きさに切ります。 中華麺をゆで、氷水にさらし、水気を切って器に盛ります。(2)・解凍したホールコーンを盛りつけ、酢を加えた(1)を回しかけていただきます。 \ POINT / お好みで、ごまだれスープにナンプラー 調理時間:約10分 カロリー:約579kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
[ 2人分 ]「帆立貝柱水煮フレーク」1缶(70g)スパゲッティ120gきゅうり1/3本大葉2枚コーン小さじ2トマトソースダイストマト缶詰150g玉ねぎ小1/3個砂糖小さじ1/2しょうゆ少々ウスターソース少々トマトケチャップ大さじ1.5レモン汁少々塩少々こしょう少々オリーブ油大さじ1~2 調理時間:約10分 カロリー:約392kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
|
|
ほうれん草は塩ゆでしてアクをとり、水気をしぼって約2cm幅に切ります。ごはんと「焼さけあらほぐし」半量を混ぜあわせます。 鍋に水・牛乳を入れて弱火であたため、ホワイトシチュールウを入れ、とろみが出るまでよく溶かします。 耐熱皿の内側にバターを塗り、(1)のごはんを盛ります。残りの「焼さけあらほぐし」・コーン・ほうれん草をのせます。上から(2)をかけて、とろけるチーズ・パン粉をのせ、オーブントースターで約12分間焼きます。 \ POINT / ほうれん草の代わりに、小松菜 調理時間:約20分 カロリー:約495kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
|
|
米は炊く30分前にとぎ、ザルに上げておきます。 「おさかなのソーセージ」は約1cm厚さの輪切りにします。じゃがいもは皮をむいて約1.5cmの角切りに、ピーマンは細かい角切りにします。 フライパンにバターを半量熱し、じゃがいもの表面がこんがり色づくくらいまで炒めたら炊飯器に入れます。 フライパンに残りのバターを熱し、バターが全体に回るまで米を炒めます。炊飯器に米・コーン・水・コンソメ顆粒・塩・こしょうを入れて全体を混ぜ、スイッチを入れます。 ごはんが炊き上がる約5分前に 調理時間:約30分 カロリー:約389kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
ブロッコリーは袋の表示に従って解凍し、小さく切る。じゃがいもは皮をむいて1cm角に切ったら耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。クリームチーズは1cm角に切る。 ピザ生地にホワイトソースをぬり、焼さけあらほぐし、ブロッコリー、じゃがいも、コーン、クリームチーズをバランスよくのせてピザ用チーズをかける。 250℃のオーブン、または、トースターやグリルなどで約15分、こんがりするまで焼いたらできあがり。 \ POINT / ホワイトソース 調理時間:約30分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
|
|
えびは背わたを取り、殻をむきます。ロールいかは解凍して一口大に切ります。 たまねぎは薄切り、ピーマンは縦半分に切り、種を取って約1cm幅に切ります。 鍋にサラダ油を熱し、中火で(1)・ベビーほたてを表面の色が変わるまで炒めて取り出します。 (3)の鍋にたまねぎを入れて半透明になるまで炒め、ヤングコーン・水を入れて4~5分間煮、(3)・ピーマン・ミニトマトを加えてひと煮立ちしたら火を止めます。 カレールウを加えて溶かし、弱火でとろみがつくまで煮込みます。 器にごはんを盛り 調理時間:約10分 カロリー:約566kcal 塩分:約4g
ニッスイ レシピ
|
|
茹でだこ、活ちくわは1cm大に切ります。 たこ焼粉の入ったボウルに、水を数回に分けて入れ泡だて器で軽く混ぜ、たまごを加え混ぜます。 あらかじめ熱したたこ焼器に油をひき、ペーパータオルで余分な油を拭いたら、タネをたこ焼器に流し込みます。穴から溢れても問題ありませんので、大胆に流し込みます。 鉄板の半分の穴にたこを入れます。残りの半分の穴には、ちくわ・コーンを入れ、天かす、刻んだねぎをお好みの量ちらします。 生地が少し盛り上がったら、穴に沿って生地をくるっと回します。表面 調理時間:約35分 カロリー:約758kcal 塩分:約5.2g
ニッスイ レシピ
|
|
米は洗って30分以上浸水し、ザルにあげて水気を切ります。凍ったふっくら切身骨なしからすがれいは、半分に切ります。しめじは石づきを取り、長さを半分に切ります。ミニトマトはへたをとります。 炊飯器に(1)の米をいれ、水を2合の目盛りの5mm下(約300ml)まで加えます。【A】を入れて軽く混ぜ、(1)のしめじ・ミニトマト・コーン・からすがれいをのせ、通常通り炊飯します。※からすがれいは水に浸かるように入れます。 炊き上がったら、からすがれいを取り出します。ごはんと他の具材を混ぜ 調理時間:約60分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
、ホールコーンを散らす。豆乳チーズ風をのせてオーブントースターで10分焼く。 ※市販のピザソースは、特定原材料を使わずに作られているものが多いですが、製品によって原材料に入っているものが違います。原材料表示を確認して、利用できるものを選んでください。 もち(しゃぶしゃぶ用) 7枚(70g) みんなの食卓® 上級ハーフベーコン 2枚 玉ねぎ 30g ピーマン 20g ホールコーン(缶詰め) 10g ピザソース 20g A 豆乳(無調整) 200g A レモンの絞り汁 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約82kcal 塩分:約1.0g
日本ハム レシピ
|
|
一つ作る。 4. 型を逆さまにして器に取り出す。上にかぼちゃの1/4量を塗る。ハムは帯状に4等分に切り、2枚を重ねてくるくる巻いて花に見立ててのせる。ホールコーンを花の真ん中に一粒ずつのせ、残りは散らす。さやえんどうを彩りよく飾る。同じ要領でもう一つ作る。 ごはん 300g A 酢 大さじ2(30g) A 砂糖 大さじ1と2/3(15g) A 塩 小さじ1/2(3g) かぼちゃ 60g 塩 0.2g きゅうり 20g みんなの食卓® 上級ロースハム 2枚 さやえんどう 8 カロリー:約339kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
|
|
、ソースをぬり190℃に熱したオーブンで13分焼く。 5. 皿にのせ、上に3のれんこん、水菜、ハムとコーン、プチトマトのトッピングをリースに見立てて盛りつける。 A 米粉 60g A もち粉 20g A 砂糖 小さじ2/3 (2g) A 塩 小さじ1/6 (1g) A ベーキングパウダー 小さじ1/2 (2g) A 水 60g A オリーブ油 小さじ1 (4g) トマトケチャップ 大さじ1 (15g) B 無調整豆乳 1/2カップ (100g) B 白みそ 大さじ1 (18g カロリー:約273kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
|
|
1. 米は炊く30分前に洗い、ざるに上げておく。ソーセージは斜めに3本浅く切り目を入れる。玉ねぎは1cm角に切る。プチトマトはへたを取り、パセリはみじん切りにする。 2. 炊飯器の内釜に米と【A】を入れ、2合の目盛りまで水を注いでさっと混ぜる。ソーセージ、玉ねぎ、プチトマト、ホールコーンを全体に広げてのせ、バター大さじ1を加えて通常どおりに炊く。 3. ごはんが炊き上がったら、底から返すように混ぜ、器に盛ってパセリを散らす。 森の薫り® あらびきウインナー 1パック カロリー:約766kcal 塩分:約4.7g
日本ハム レシピ
|
|
なるようにこねる。 2. 1の生地を麺棒や手で20cmくらいの円形に伸ばし、クッキングシートを敷いた天板にのせる。 3. 生地の上に、【B】を混ぜたソースを適量塗る。その上に薄くスライスした玉ねぎ、ピザ用チーズ、コーンを散らし、照り焼きチキンをのせ、200℃に予熱したオーブンで13分程焼く。 4. 焼き上がり、きざみのりをトッピングすれば出来上がり。 桜姫® 鶏もも肉 1枚(300g) A 醤油 大さじ1 A みりん 大さじ1 A 酒 大さじ1ホットケーキミックス 150g 塩 カロリー:約319kcal 塩分:約3.1g
日本ハム レシピ
|
|
ハム・野菜類は食べやすい大きさ、トマトは薄切りに切っておく。油をひいたフライパンでハム・野菜類を炒める。めんと水(60ml)を加え、ほぐしながら炒め、添付の粉末ソースを加えよく混ぜる。耐熱皿にうつし、トマト・チーズをのせて、トースターで2-3分加熱してできあがり。 マルちゃん焼そば 3人前(ソース味) ... 1食分 / ハム ... 2枚 / ピーマン ... 1/2個 / たまねぎ ... 1/4個 / コーン(缶詰) ... 大さじ1 / トマト ... 1/5 調理時間:約20分 カロリー:約501kcal
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
・パックごはんはレンジで加熱する・レトルトカレーは袋の表記に従って加熱しておく。レンジ加熱したパックごはんは、ほぐさずにトレーをひっくり返し、そのまま平皿にのせる。ごはんが隠れない位置にカレーをかける。お好みでカレーにトッピングをしてデコレーションする。のり、ウインナーなどで目やほっぺたを作り、ごはんの上にのせて完成 パックごはん 180g ×1パック、カレー(レトルト) 1袋(約180g)、(ツナ缶、グリーンピース缶、コーン缶、スライスチーズ、にんじん(ゆでる 調理時間:約8分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
パックごはんの中央を少しくぼませて全体に塩をふり、玉ねぎ、ソーセージをのせる。【A】をかけ、ピザ用チーズをのせる。(2)を耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、レンジ600Wで約2分30秒加熱する。パセリをちらして召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、塩 少々、玉ねぎ(薄切り) 約20g、ソーセージ(ななめ切り) 3本、ピザ用チーズ 20g~お好みで、パセリ(みじん切り) 少々、コーンスープの素 1袋(20g)、牛乳 大さじ3 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
餅は3mm幅のうす切りにし、万能ねぎは小口切りにする。 フライパンにサラダ油をひいて餃子の皮を並べ、餅、コーン、チーズ、「ふじっ子(塩こんぶ)」の順にのせて万能ねぎを散らし、フタをして弱火で5〜6分焼く 食べやすい大きさに切って皿に盛る。 ふじっ子(塩こんぶ)適量 餅2個(100g) 餃子の皮8枚〜10枚 スイートコーン(缶詰)80g 万能ねぎ1本 ピザ用チーズ80g サラダ油少々 調理時間:約10分 カロリー:約417kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
餅は3mm幅のうす切りにし、万能ねぎは小口切りにする。 フライパンにサラダ油をひいて餃子の皮を並べ、餅、コーン、チーズ、「こもち昆布」の順にのせて万能ねぎを散らし、フタをして弱火で5〜6分焼く。 食べやすい大きさに切って器に盛る。 こもち昆布40g 餅2個(100g) 餃子の皮8枚〜10枚 スイートコーン(缶詰)80g 万能ねぎ1本 ピザ用チーズ80g サラダ油少々 調理時間:約10分 カロリー:約417kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
1玉ねぎはみじん切りにする。2ピーマンは種を取り、2cmの角切りにする。3えびは殻をむいて背ワタを取る。4フライパンにバターを熱し①を炒め、玉ねぎが透き通ったら③を加えて炒める。5④に米を入れてさらに炒め、米が透き通ったらパスタソース、水、塩・こしょうを加えて混ぜ、表面を平らにし②、コーン、ミニトマトを加えて中火にし、ふたをする。沸騰して約1分たったら弱火にし、約15分炊く。炊き上がったら火を止めて、約3分蒸らす。6器に⑤を盛りつけ、くし形切りにしたレモンを添える。
調理時間:約30分 カロリー:約421kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
|