「コーン缶 > 主食」 の検索結果: 752 件中 (141 - 160)
|
下ごしらえ・米を研ぎ、ざるにあげておく。・ホタテ水煮缶はホタテと汁に分けておく。・コーン缶はざるにあけておく。アスパラガスは斜め3㎝に切る。1.炊飯器の釜に米を入れ、ホタテの汁を入れて目盛り通りに水を注ぎ、「液みそ 料亭の味」を加えて軽く混ぜる。2.ホタテとコーンを入れて炊く。3.炊き上がったらアスパラガスとバターを加えて5分程蓋をして余熱で蒸らして、切るように混ぜる。ホタテ缶の汁はうまみがたっぷりあるので、捨てずに使います。コーン缶の汁は、今回は使わないので、水け 調理時間:約40分 カロリー:約348kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
|
|
食パン1枚の上にスライスチーズ1枚、いなば 食塩無添加ツナ&コーンの順にのせ、その上にマヨネーズをかけて塩、こしょうをする。その上にスライスチーズ1枚をのせ、食パン1枚で挟む。ホットサンドメーカーで両面を焼く。 いなば 食塩無添加ツナ&コーン 1パック食パン 2枚 6枚切りスライスチーズ 2枚マヨネーズ 大さじ1塩、こしょう 各少々 調理時間:約5分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
1米は洗いざるにあげておく。2ベーコンとチーズは5mm角にカットする。3とうもろこしは芯から身を包丁でそぎ落としておく。(芯も使います。)4炊飯器に米・A・ベーコン・とうものこしを芯ごと入れて30分浸水させた後普通に炊く。5炊き上がったらチーズを入れて混ぜたら出来上がり。 ブラックペッパー入りベビー6個米2合とうもろこし1本ベーコン50g 調理時間:約15分 カロリー:約486kcal 塩分:約1.5g
六甲バター レシピ
|
|
1.米は洗って炊飯器の内釜に入れ、しょうゆ大さじ2、にんにくを加える。2合の目盛りまで水を注ぎ、さっと混ぜる。コーン、ミニトマトと、「冷凍マヨとりむね」を凍ったまま1切れずつ重ならないようにのせて、普通に炊く。2.炊き上がったら、バター10gを加えてさっくりと混ぜる。器にご飯を盛り、とり肉をのせる。 「冷凍マヨとりむね」…1袋おろしにんにく…小さじ1/2ホールコーン…120gミニトマト…6個米…2合しょうゆ、バター カロリー:約385kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 米は洗ってざるに取り、炊飯器に入れ「追いがつおつゆ2倍」を加え2合の目盛りに合わせて水加減する。ツナ、コーンをのせて炊く。[2] 炊き上がったらバターをのせ、余熱でむらして全体を混ぜる。[3] 器に盛り、お好みで粗挽き黒こしょうをふる。※炊飯時間は調理時間に含めていません。 米 2合、ツナ缶 1缶(70g)、コーン缶 (ホール) 1/2カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、、バター 20g、粗挽き黒こしょう 適宜 カロリー:約520kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1米はといで2合の目盛りより少なめに水を入れて炊く。2①が炊きあがったら、ドレッシングを入れて混ぜ、長さ4等分に切ったかに風味かまぼことコーンを加えて混ぜ合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約327kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は約1cm厚さのいちょう切りにします。 マッシュルーム・ミニトマトは半分に切ります。ブロッコリーは小房に分けます。 コーンスープ・牛乳・塩・こしょう・顆粒コンソメ・マッシュルームの缶汁(大さじ2~3)をボウルに入れて混ぜ合わせます。 シリコンスチーマーにごはん・(1)・(2)・(3)を入れてふたをし、電子レンジ(600W)で約5分間加熱します。 全体を混ぜ、粉チーズ・みじん切りにしたパセリをふります。 \ POINT / ブロッコリーの代わりに カロリー:約323kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
ツナは油を切り、ごはん、コーンと混ぜ合わせる。混ぜたご飯に、醤油を加え混ぜおにぎりにする。フライパンにバターを入れ弱火で両面をお好み加減に焼き完成 いなば スイートコーン(食塩無添加) 1缶ラーメン用の麺(市販品) 2玉ラーメン用のたれ(みそ味/市販品) 2袋むきえび(小) 100gトマト(1cm幅の角切り) 1個なす(1cm幅の角切り) 1本玉ねぎ(1cm幅の角切り) 1/2個かいわれ大根 適量ごま油 大さじ2温泉卵(市販品) 2個A-コーン缶の汁 調理時間:約15分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
1パンにトマトケチャップを塗る。ミニトマトは半分に切る。2(1)のパンにツナ、コーン、茹でたブロッコリー、ミニトマト、チーズの順にのせ、トースターでチーズが溶けるまで焼く。 材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメトマトケチャップ30gツナ缶20gホールコーン(缶詰)20gブロッコリー(ゆでたもの)30gミニトマト3個ピザ用チーズ10g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6 調理時間:約5分 カロリー:約314kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
|
|
(1)ツナ、コーンは汁気をきってボウルに入れ、溶き卵を加えて混ぜ合わせる。(2)食パンのフチに沿って土手を作るように「ピュアセレクト マヨネーズ」をしぼる。(3)土手の中央に(1)を等分にのせ、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。*オーブントースターで加熱した直後は大変熱くなっています。やけどにはご注意ください。*焼き加減をみて、さらに卵に火を通したい場合は、焦げないようにアルミホイルをかぶせて加熱してください。*「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット カロリー:約497kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 スパゲッティは硬めにゆでる。 2 アスパラガスは斜めに3cm長さに切り、バターを溶かしたフライパンでベビーほたてとともに火が通るまで炒める。 3 ①とホールコーンを加え、混ぜながらさらに1~2分炒め、仕上げにAを加え混ぜる。 4 器に盛り付け、バターをのせる。※お好みで粗びき黒こしょうをふりかけてどうぞ 材料(2人前) スパゲッティ 160g ベビーほたて 100g アスパラガス 3本 バター 大さじ2 ホールコーン缶 1/2缶 Aこんぶだし 1袋 Aしょうゆ 調理時間:約20分 カロリー:約496kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.スパゲッティは塩適量を加えた熱湯で、袋の表示より1分短めにゆで始める。春キャベツは芯を除き、葉をはがして一口大に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1を中火で熱し、ベーコン、キャベツを入れてさっと炒める。牛乳、クリームコーン、塩小さじ1/4を加えて約2分煮る。塩で味をととのえる。3.スパゲッティがゆで上がったらざるに上げて湯をきり、器に盛る。2をかけて、こしょう少々をふる。 ベーコン…4枚(約80g)牛乳…1カップ春キャベツ…1/4個(約350 調理時間:約15分 カロリー:約679kcal
レタスクラブ
|
|
[1] お米は洗い、水けをきって炊飯器に入れる。[2] 豚バラ肉は1cm幅に切る。たまねぎは5mm幅に切る。にんじんは細切りにする。コーンは水けをきる。[3] [1]によくふった「とんこつしょうゆ鍋つゆストレート」を炊飯器に全量入れ、一度全体を軽く混ぜる。[4] [3]に[2]を全量入れ、炊飯する。[5] 炊き上がったら器に盛り付け、お好みでねぎをふっていただく。 米 4合、豚バラ肉 薄切り 150g、コーン缶 (ホール) 1缶、たまねぎ 大1/2個、にんじん 1/3 カロリー:約523kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
とうもろこしは皮をむいて粒の部分を軸から包丁ではずし、朝のフレッシュハーフベーコンは1cm幅に切る。 ①をボウルに入れ、白ワインと塩をふってラップを軽くかけ、電子レンジ(600w)で2分加熱する。 ②にごはんを加えて軽く混ぜ、バターと塩、あらびきブラックペッパーを加えてラップを軽くかけ、更に電子レンジ(600w)で2分加熱する。 ラップをはずしてよく混ぜ、皿に盛ってパセリのみじん切りをたっぷり散らす。 * お好みでウインナーの飾り切りを飾る。【わくわく飾り切りランドをご覧
伊藤ハム レシピ
|
|
沸騰したお湯に塩(分量外)を入れて、マカロニをゆで水気を切ります。 耐熱容器に(1)、「ほしいぶんだけ口どけなめらか コーンクリームコロッケ」を入れ、ピザ用チーズをかけます。 トースターで約15分、チーズがこんがりするまで焼いたら、パセリをふります。 \ POINT / マカロニと一緒にミックスベジタブルや、炒めた玉ねぎなどの具を入れると手軽にお野菜もとることができます。オーブンの場合は、200℃で15分加熱してください。 材料 [ 2人分 ]「ほしいぶんだけ口どけ 調理時間:約25分 カロリー:約392kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
。 材料 [ 2~3人分 ]米(無洗米)1合フライドオニオン大さじ2「焼さけあらほぐし」1/2瓶(25g)コーン大さじ2バター5g塩・こしょう各少々粗びき黒こしょう適宜A水180mlコンソメ顆粒小さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約352kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)米は洗って炊飯器に入れ、水を3合の目盛りより少なめに加える。「コンソメ」、玉ねぎ、にんじん、「スーパースイートコーン」を上にのせて炊く(時間外)。(2)炊き上がったらバターを加えて、しゃもじでサックリ混ぜ合わせる。 *冷凍コーンの代わりに缶詰を使用する場合は、汁をきってから調理してください。*米の水加減は、すし飯の目盛りがあればそれを使用してください。 米 3合水 適量「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個玉ねぎのみじん切り 1個分(200g)にんじん カロリー:約469kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
て、粗熱をとってから混ぜてください。 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2Aさけフレーク 30gAホールコーン缶・1/2缶・水気をきる 65gAすり白ごま 大さじ1ご飯 480g青じそ 6枚焼きのり・大判 1枚 カロリー:約162kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1米はといで30分以上水に漬け、ざるにあげて水気をきる。2炊飯器に①、塩、コーンを入れ、2合の目盛りまで水を入れる。その後にマヨネーズを入れ、軽く混ぜて炊く。
調理時間:約15分 カロリー:約341kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1食パンは1枚にスライスチーズとハムをのせ、もう1枚と一緒にオーブントースターで焼く。2キャベツはせん切りにする。3ボウルに②とコーンを入れ、マヨネーズで和える。4何ものせていない食パンに、あらびきマスタードをぬり、③をのせてはさみ、半分に切る。
調理時間:約10分 カロリー:約405kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
|