![]() |
1.サラダ菜は食べやすくちぎり、水に約5分さらして水けをきる。梅干しは種を除いて包丁でたたき、ボウルに入れてオリーブ油大さじ1、酢小さじ1、塩少々を加えて混ぜ、ドレッシングを作る。2.器にサラダ菜を盛り、ドレッシングをかける。
サラダ菜…2/3個(約50g)梅干し(塩分8%)…1個オリーブ油…大さじ1酢…小さじ1塩…少々 カロリー:約58kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.サラダ菜は1枚ずつはがす。貝割れ菜は長さを半分に切る。焼きのりは一口大にちぎる。2.保存用ポリ袋にサラダ菜、貝割れ菜を入れ、焼きのりの半量、ごま油大さじ1、塩、こしょう各少々を加え、袋を振って混ぜ合わせる。器に盛り、残りの焼きのりを散らす。
焼きのり…1枚サラダ菜…1個(約90g)貝割れ菜…1/2パック(約20g)ごま油…大さじ1塩、こしょう…各少々 カロリー:約65kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.サラダ菜は食べやすい大きさにちぎる。2.ボウルに入れ、貝割れ菜、焼きのりをちぎって加える。ドレッシングを加え、あえる。
焼きのり…1枚サラダ菜…1個弱貝割れ菜…1/2パック(約35g)ドレッシング ・白すりごま、しょうゆ、ごま油…各小さじ2 ・酢…小さじ1 カロリー:約69kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.サラダ菜は六つ割りにする。ザーサイは細切りにする。2.ボウルにサラダ菜を入れ、しょうゆ、ごま油各小さじ1を加え、混ぜながらもむ。ザーサイを加え、さらに混ぜながらもむ。
サラダ菜…1個(約100g)ザーサイ(味つき)…20gしょうゆ、ごま油…各小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約30kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.カットわかめは水でもどして水けをしっかりときる。サラダ菜は小さめの一口大に切る。2.ボウルに入れ、食べる直前に中華だれを加えてあえる。
カットわかめ…5gサラダ菜…1/2個中華だれ ・白いりごま、しょうゆ、ごま油…各小さじ2 ・酢…小さじ1 カロリー:約60kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1. シャウエッセンは沸騰したお湯で3分間ボイルします。 2. きゅうり、人参、玉ねぎは細切りにします。 3. サラダ菜で1、2を巻きます。 4. お好みのドレッシングをかけます。
シャウエッセン® 6本 サラダ菜 6枚 きゅうり 1本 人参 1/2本 玉ねぎ 1/2個 お好みのドレッシング(市販) 適量 調理時間:約10分 カロリー:約275kcal 塩分:約1.6g 日本ハム レシピ
|
---|
![]() |
1.サラダ菜は大きくちぎり、青じそは細かくちぎる。2.ボウルに入れ、ごま油小さじ2、しょうゆ小さじ1、白すりごま小さじ2を順に加え、そのつどさっとあえる。
サラダ菜…1個(約80g)青じそ…4枚ごま油、白すりごま…各小さじ2しょうゆ…小さじ1 カロリー:約60kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.サラダ菜は一口大にちぎって器に盛る。生ハムもちぎってのせ、マヨネーズ大さじ1をかけ、カレー粉小さじ1/4をふる。
生ハム…4枚サラダ菜…1/2個マヨネーズ…大さじ1カレー粉…小さじ1/4 カロリー:約126kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
サラダ菜は1枚ずつはがし、水につける。パリッとしたら水けをきり、手でちぎる。ボウルに【A】の酢、塩、こしょうを入れて混ぜ、塩を溶かす。オリーブ油を加えてよく混ぜ、**1**を加えてあえる。生ハムとともに器に盛る。
・サラダ菜 1コ・生ハム 6枚・酢 小さじ1・塩 2つまみ・こしょう 少々・オリーブ油 小さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.4g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1.サラダ菜は1枚ずつはがす。ツナ缶は缶汁をきる。2.器にサラダ菜を広げて盛り、ミックスビーンズ、ツナをのせ、ドレッシングをかける。
ツナ缶(ファンシー・油漬け)…大1/2缶(約70g)サラダ菜…1個ミックスビーンズ…110gドレッシング ・酢…大さじ1 ・オリーブ油…大さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1 ・塩、こしょう…各少々 カロリー:約206kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
サラダ菜は食べやすくちぎる。大根は細切りにする。帆立ては半分にちぎる。器に**1**を盛り、よく混ぜた【A】を回しかける。
・帆立て貝柱 6コ・サラダ菜 適量・大根 適量・しそこしょう 小さじ1/2・オリーブ油 大さじ1~1+1/2 調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.5g NHK みんなの今日の料理
|
---|