「ズッキーニ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 196 件中 (21 - 40)
|
下準備1. ズッキーニは縦じまに皮をむき、幅7mmの輪切りにする。むきエビは背ワタを取り、分量外の塩水で洗う。ズッキーニとむきエビに塩コショウをからめる。 下準備2. 大きいボウルにの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、ズッキーニとむきエビを入れる。ズッキーニは焼き色がつくまで、むきエビは火が通るまで、それぞれ両面を焼く。 作り方2. 熱いうちにのボウルに加え、ざっくりと混ぜ、冷蔵庫でしっかり冷やす。器に盛り 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. ズッキーニは両端を切り落として縦半分に切り、さらに薄い半月切りにする。塩をからめて10分置き、水分が出たら絞る。 作り方1. ボウルでの材料を混ぜ合わせ、ズッキーニを和え、器に盛る。 ズッキーニ(小) 1本塩 適量ニンニク(すりおろし) 1/2片分ゴマ油 大さじ1/2粉唐辛子 少々 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
1.ズッキーニはスライサー(または包丁)で薄い輪切りにし、塩小さじ1/4をもみ込み、約5分おいて水けを絞る。玉ねぎはスライサー(または包丁)で縦薄切りにし、水に約5分さらして水けを絞る。2.ボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1、粗びき黒こしょう少々を加えてあえる。 ズッキーニ…1/2本(約200g)玉ねぎ…1/4個マヨネーズ…大さじ1塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々 調理時間:約13分 カロリー:約56kcal
レタスクラブ
|
|
[1]ズッキーニは縦半分に切り、5mm幅の半月切りにする。[2]ジッパー付き保存袋に[1]を入れ、「カンタン酢」を注ぎ入れる。ジッパーを閉め、30回程度もむ。受け皿にのせて、冷蔵庫で30分漬ける。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして計算。※金属製のふたの使用は避けてください※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がり カロリー:約43kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.ズッキーニは縦半分に切って斜め薄切りにする。ピーマンは縦半分に切って縦細切りにする。ともにボウルに入れて塩少々をふり、ざっくりと混ぜ、約5分おいて水けを絞る。2.ボウルに戻し入れ、合わせ調味料を加え、あえる。 ズッキーニ…大1本(約200g)ピーマン…2個塩…少々合わせ調味料 ・白すりごま、みそ、水…各小さじ2 ・砂糖…小さじ1/2 カロリー:約52kcal
レタスクラブ
|
|
1.ズッキーニは薄い輪切りにし、塩少々を加えてもみ、約5分おいて水けを絞る。トマトは一口大の乱切りにする。2.ボウルに入れ、オリーブ油小さじ2、塩少々を加えてあえる。器に盛り、青じそをちぎって散らす。 ズッキーニ…1/4本トマト…1個(約150g)青じそ…2枚オリーブ油…小さじ2塩 カロリー:約54kcal
レタスクラブ
|
|
1ミニトマトはへたを取って洗う。2ズッキーニはへたを切り落とし、1cm幅の輪切りにする。3フライパンにオリーブ油を熱し、ズッキーニを焼き目がつくまで焼く。(中火、1分30秒)4ズッキーニを裏返し、ミニトマトを入れ蓋をする。ミニトマトの皮がやぶれるまで蒸し焼きにし(中火、1分30秒)、火を止めて「グリル焼き用ソース」をまんべんなく絡める。ワンポイントアドバイス*ミニトマト、ズッキーニと焼いて3分。*ガーリックの香りが程良く効いた、フルーティーなバルサミコ風味のソース 調理時間:約5分 カロリー:約65kcal 塩分:約0.5g
カゴメのレシピ
|
|
下準備1. ズッキーニは両端を切り落とし、スライサー等で縦に薄切りにする。 下準備2. サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。 作り方1. 分量外の塩を入れた熱湯でズッキーニをサッとゆで、冷水に取る。水気を拭き取り、器に生ハム、サニーレタスと盛り合わせる。フレンチドレッシングをかけ、クルトンを散らす。 ズッキーニ(縦半分) 1/2本生ハム 1/2〜1パック(1パック60g入り)サニーレタス 2〜3枚フレンチドレッシング(市販品) 適量クルトン 適量 調理時間:約10分 カロリー:約151kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ズッキーニは両端を切り落とし、幅1cmの輪切りにする。 作り方1. フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、ズッキーニを並べ、両面焼き色がつくまで焼き、塩コショウを振る。 作り方2. ミートソース、ピザ用チーズをかけ、フライパンに蓋をする。ピザ用チーズが溶けたら器に盛り、オレガノを振る。 ズッキーニ 1本ミートソース(市販品) 大さじ4〜5ピザ用チーズ 30〜40gオリーブ油 大さじ2〜3塩コショウ 少々オレガノ(ドライ) 少々 調理時間:約15分 カロリー:約206kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 赤パプリカは縦半分に切って種とヘタを取り、縦に10~12等分し、さらに長さを半分に切る。 下準備2. ズッキーニは幅1cmの棒状に切り、さらに長さを半分に切る。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱し、赤パプリカ、ズッキーニを焼き色がつくまで焼く。 作り方2. のボウルに(1)を加えて和え、器に盛る。 赤パプリカ 1個ズッキーニ 1/2本ゴマ油 大さじ1ニンニク(すりおろし) 少々砂糖 少々 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ズッキーニは両端を切り落とし、スライサー等で縦に薄切りにし、塩を振る。水気がでてきたら水気を拭き取り、6つに分けておく。 作り方1. ズッキーニを少し重ねておき、粗びき黒コショウを振ってスモークサーモンをのせてくるくる巻き、巻き終わりを楊枝やピック等で刺す。器に盛り、イタリアンドレッシングをかける。 ズッキーニ(縦半分) 1/2本塩 少々スモークサーモン 6枚粗びき黒コショウ 少々イタリアンドレッシング(市販品) 適量 調理時間:約10分 カロリー:約96kcal
E・レシピ
|
|
1.ズッキーニはスライサー(または包丁)で薄い輪切りにし、塩小さじ1/4をふってもみ、しんなりしたら水けを絞る。とうもろこしは実をそぎ落とす。2.耐熱ボウルにとうもろこしを入れ、ラップをかけて2分レンチンする。ズッキーニ、ごま油小さじ1、粗びき黒こしょう少々を加えて混ぜる。 ズッキーニ…大1/2本(約100g)とうもろこし…1/2本(約100g)塩…小さじ1/4ごま油…小さじ1粗びき黒こしょう…少々 調理時間:約5分 カロリー:約48kcal
レタスクラブ
|
|
1.ズッキーニはスライサー(または包丁)で薄い輪切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。それぞれに塩小さじ1/4ずつをふってもみ、約5分おく。ズッキーニは水けを絞り、玉ねぎはさっと洗って水けを絞る。2.ボウルに粒マスタード、オリーブ油各小さじ2、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる。 ズッキーニ…大1/2本(約125g)玉ねぎ…1/4個(約50g)粒マスタード、オリーブ油…各小さじ2こしょう…少々塩 カロリー:約65kcal
レタスクラブ
|
|
1.ズッキーニは薄い輪切りにし、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱する。2.塩昆布は粗く刻んで1に加え、ごま油小さじ2も加え、さっとあえる。 塩昆布…8gズッキーニ…1本ごま油…小さじ2 カロリー:約52kcal
レタスクラブ
|
|
[1] ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。[2] フライパンにオリーブオイルを熱し、[1]を中強火で両面炒める。軽く焼き色がついたら、「味ぽん」を入れ、炒めからめる。[3] 器に盛り、粉チーズをかける。 ズッキーニ 1本(170g)、オリーブオイル 大さじ1、ミツカン 味ぽん 大さじ2、、粉チーズ 適量 カロリー:約84kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.ズッキーニは長さを半分に切り、縦薄切りにする。耐熱皿に入れ、桜えび、オリーブ油大さじ1/2、塩、粗びき黒こしょう各少々を加えてざっと混ぜる。平らにし、ピザ用チーズをかける。2.オーブントースターに入れ、チーズに軽く焼き色がつくまで7~8分焼く。粗びき黒こしょう少々をふる。 ズッキーニ…1本(約200g)桜えび…3gピザ用チーズ…50gオリーブ油…大さじ1/2塩…少々粗びき黒こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約132kcal
レタスクラブ
|
|
[1] ズッキーニと赤パプリカは1cm程度の角切りにする。たまねぎはみじん切りにする。[2] 容器に[1]を入れ、混ぜ合わせたを注ぎ、半日程度冷蔵庫で漬ける。※調理時間に漬け込み時間は含みません。※一度素材を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。※金属製のふたの使用は避けてください。※冷蔵庫に保管し、4~5日を目安にお召し上がりください ズッキーニ 1/3本、赤パプリカ 1/4個、たまねぎ 1/4個 カロリー:約70kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.ズッキーニは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、塩小さじ1/2を全体にふって約10分おき、水で洗って水けを絞る。セロリは斜め薄切りにする。ツナは油をしっかりきる。ボウルにすべて入れ、よく混ぜる。2.春巻きの皮を角を手前にして置き、手前に1の1/6量を置き、手前から巻いて左右を折り畳んでやや平らにする。小麦粉大さじ1/2と水小さじ1を混ぜて、巻き終わりに少しつけて留める。残りも同様にする。3.フライパンに揚げ油を約1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、2を入れる カロリー:約477kcal
レタスクラブ
|
|
[1] ズッキーニはそれぞれ5cm程度の長さで、3mm程度の厚さに薄切りにする。[2] オリーブオイルを熱したフライパンで[1]を油が全体に回るまで焼く。[3] ジッパー付き保存袋やボウルなどに[1]、[2]、「カンタン酢」または「カンタン酢 レモン」を入れ、30分ほど漬ける。[4] 汁けをきって皿に盛る。お好みでフレッシュバジルを飾る。※ジッパー付き保存用袋を横置きする場合は、下に受け皿などをご使用ください。※漬け込む時間は調理時間に含まれていません。※「カンタン酢」の量 カロリー:約128kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1ズッキーニは短冊切りにする。ハムは細切りにする。ボウルにズッキーニとハムを入れて混ぜ合わせる。2えのきだけは石づきを取って長さ4等分に切り、耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱する。全体をさっと混ぜ、粗熱を取ってからドレッシングを加えて、混ぜ合わせる。 3レタスは冷水にさらして水気をきり、細切りにする。4器に③を敷き、①を盛りつけ、②をかける。
調理時間:約10分 カロリー:約168kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
|