メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ズッキーニ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 196 件中 (41 - 60)
1 ズッキーニは薄い輪切りにする。 2 フライパンにサラダ油を熱し、①と赤唐がらしを炒める。しんなりとしてきたらめんつゆとツナ缶(汁ごと)を加え、全体に火が通るまで炒める。 3 かつお節を加えて混ぜる。※お好みでさらにかつお節(分量外)をかけてどうぞ。
材料(2人前) ズッキーニ 1本 サラダ油 小さじ1 赤唐がらし(輪切り) 少々 めんつゆ 小さじ2 ツナ缶 1/2缶 かつお節 1袋
調理時間:約8分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。2.小さめの鍋にズッキーニ、ひりょうず、煮汁の材料を入れ、落としぶたをしてから中火にかける。沸騰したら弱火にし、約10分煮る。3.落としぶたをはずしてミニトマトを加え、火を止める。そのままおいてさまし、味を含ませる。
「自家製ひりょうず」…6個ズッキーニ…大1本(約200g)ミニトマト…6個煮汁 ・だし汁…1 1/2カップ ・砂糖、うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…各大さじ1
カロリー:約302kcal 
レタスクラブ
1ズッキーニと皮をむいたにんじんは、ピーラーで薄いリボン状に削り、冷水にさらして水気をきる。2ハムは縦に4等分にする。3ボウルに①と②を入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約106kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1ズッキーニは7mmの角切りにする。2耐熱容器に①とミックスビーンズを入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。3②に角切りにしたプロセスチーズを入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1ズッキーニは長さ3等分にし、1cm角の棒状に切る。ボウルに入れて塩でもみ、水気をしぼる。2赤パプリカは長さ半分に切り、薄切りにする。3ボウルに①と②を入れ、ドレッシングで和える。4器に③を盛りつけ、桜えびを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約97kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1ズッキーニときゅうりはヘタ部分を切り落とし、ベジヌードルカッターで麺状にカットし、長さ15cmに切る。2貝割大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。3器に①、汁気をきったツナを盛りつけ、②をのせ、砕いたクルミを散らし、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
ズッキーニを輪切りにする。おさかなのソーセージを斜めに切っておく。たまねぎをみじん切りにする。大葉は細切りにする。 フライパンに油をしいて中火で熱し、ズッキーニを両面しっかり焼いておく。 【A】と(1)のみじん切りにしたたまねぎをよく混ぜ合わせる。 お皿に(2)のズッキーニ、(1)のおさかなのソーセージをのせて、その上から(3)をまわしかけ、大葉をのせて、粉チーズを掛けたら完成
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本ズッキーニ1本たまねぎ1/8個サラダ油大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約317kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
1.ズッキーニは5cm長さ、1cm四方の棒状に切り、黄パプリカは縦7~8mm幅に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1、おろしにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら1を加えて炒める。3.全体に油がなじんだらカレー粉小さじ1、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々をふり入れ、水大さじ2を回し入れてさっと炒め合わせる。
ズッキーニ…1本(約150g)黄パプリカ…1/2個(約150g)おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)サラダ油、カレー粉…各小さじ1塩…小さじ1
カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
1ズッキーニはピーラーで薄く削る。ハムは2cm幅に切る。2ボウルに①を入れ、Aを加えて和える。

調理時間:約10分 カロリー:約105kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
ズッキーニをスライサーなどで千切りにし、を入れて、よく混ぜ合わせる。小さくちぎったスモークサーモンとオリーブオイルを入れてさっと和え、マリネサラダを作る。 トマトとオレンジは食べやすい大きさにカットし、卵は目玉焼きにする。 パンと具材を、お好みのプレートに彩りよく盛り付けたら出来上がり。
材料(2人分) パン適量ズッキーニ1本スモークサーモン60gオリーブオイル大さじ2トマト適量葉野菜適量オリーブ適量卵1個オレンジ適量お好みのスープ適量 レモン果汁
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
[[蒸し鶏|rid=43977]]は繊維を断つように1.5cm幅に切り、一口大にほぐす。ズッキーニは1cm厚さの半月形に切る。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったらズッキーニを加え、十分に柔らかくなるまで焼きつける。ボウルに【ドレッシング】の材料を混ぜ合わせ、**1**と**2**を加えてあえる。
・レンチン蒸し鶏 1/2枚・ズッキーニ 1本・にんにく 1かけ分・プレーンヨーグルト 大さじ1・フレンチマスタード 大さじ1・マヨネーズ 大さじ
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ズッキーニは薄く半月切りにし、玉ネギは薄切りにする。 作り方1. 熱したフライパンにオリーブ油をひき、ズッキーニと玉ネギを炒める。 作り方2. カレー粉と顆粒スープの素を振り、塩と粗びき黒コショウで味を調える。
ズッキーニ 1/2本玉ネギ 1/8個カレー粉 小さじ1/2顆粒スープの素 少々塩 適量粗びき黒コショウ 適量オリーブ油 適量
調理時間:約7分 カロリー:約37kcal 
E・レシピ
作り方1. ズッキーニは幅1cmの輪切りにする。 作り方2. ボウルに炭酸水以外のの材料を混ぜ合わせ、冷えた炭酸水を加えて混ぜ合わせる。 作り方3. ズッキーニにをしっかりとつけ、170℃に予熱した揚げ油で色よく揚げ、器に盛り半食べやすい大きさに切ったレモンを添える。
ズッキーニ 1本小麦粉 大さじ3片栗粉 大さじ1粉チーズ 大さじ1ハーブソルト 小さじ1/3炭酸水 50mlレモン 1/4個揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約158kcal 
E・レシピ
[1] なすとズッキーニは1cm幅の輪切りにする。長ねぎは、5cm長さのせん切りにし、白髪ねぎにする。[2] フライパンにごま油を熱し、なすとズッキーニを強火で焼き、焦げ目がついたら弱火にして返す。[3] 裏もほどよく焼けたら、合わせておいた調味料の中に入れて味をなじませる。
なす 2本、ズッキーニ 1本、長ねぎ 5cm、、ミツカン 味ぽん 大さじ2、豆板醤 小さじ1、にんにく 小さじ1/4(すりおろし)、、ごま油 大さじ3
カロリー:約219kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1ズッキーニはヘタ部分を切り落とし、ベジヌードルカッターで麺状にカットし、長さ約15cmに切る。大根は皮をむき、ピーラーなどで皮をむくようにリボン状に削る。2紫キャベツとリーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。ラディッシュは葉を切り落として、輪切りにする。スモークサーモンは食べやすい大きさに切る。3器に①と②を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約108kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
1ズッキーニは縦半分に切り、長めの乱切りにする。2ささみは筋を取り、酒、塩をする。3①と②は熱湯でゆでて、①は冷水にとり水気をきる。②は粗熱をとり、手でさく。ボウルに入れ、Aで和える。4器に③を盛りつけ、フライドガーリックを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約111kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1ズッキーニとトマトは1cmの角切りにする。かつおは2cmの角切りにする。2ボウルに①を入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約183kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1ズッキーニは厚さ2~3mmの輪切りにし、塩でもみ、水気をしぼる。セロリは筋を取り、薄切りにする。2ボウルに①と汁気をきったツナを入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約95kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
1.ズッキーニは薄い輪切りにし、生ハムは4つに切る。2.器にズッキーニと生ハムを少しずつずらしながら交互に重ね、ラップをかける。ズッキーニがしんなりするまで冷蔵室で約30分冷やす。取り出してオリーブ油適量を回しかけ、レモンを搾る。
ズッキーニ…1/2本生ハム…30gレモンのくし形切り…1切れオリーブ油
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
作り方1. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方2. ズッキーニは両端を切り落として厚さ1cmに切り、片栗粉をまぶす。 作り方3. 揚げ油を180℃に熱し、(2)をカラリと揚げて取り出し、油をきる。 作り方4. (3)を熱いうちにのボウルに入れて浸す。冷蔵庫で冷やして器に盛る。(ヒント)調理時間に冷やす時間は含みません。
ズッキーニ 1本片栗粉 適量揚げ油 適量だし汁 大さじ3薄口しょうゆ 大さじ2ショウガ(すりおろし) 1片分
調理時間:約15分 カロリー:約154kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加