メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > 洋食」 の検索結果: 711 件中 (601 - 620)
フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて中火で熱し、香りがたってきたら玉ネギ、ジャガイモ、ピーマン、赤ピーマン、ソーセ
卵 3個生クリーム 60ml玉ネギ 1/4個ジャガイモ(小) 1個ピーマン 1/2個赤ピーマン 1/2個プチトマト 4個ミックスビーンズ(水煮) 30gソーセージ 2本ピザ用チーズ 30gニンニク(みじん切り) 1/2片分塩コショウ 少々オリーブ油 大さじ1ケチャップ 適量タバスコ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約501kcal 
E・レシピ
1.コーンクリームシチューを作る。じゃがいもは1cm角に切り、約5分水にさらして水けをきる。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。ソーセージ2cm幅に切る。2.鍋にバターを溶かし、ソーセージ、じゃがいも、玉ねぎを入れて約2分炒める。水、スープの素を加え、ふたをして弱めの中火で約5分煮る。牛乳、クリームコーン、ブロッコリーを加え、ふつふつとしたら、塩、こしょうで味をととのえ、粗熱をとる。3.パイシートは室温に約5分おき、少しやわらかくする。半分に切って小麦粉適量をふってめん棒でのばし、それぞれ約16cm四方にする。
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
1.ゴーヤーは両端を切り落として縦半分に切り、スプーンでこそげるようにして、きれいに種とわたを取り除き、2mm厚さに切る。塩少々をふって約5分おき、水で洗い流して水けをきる。麺は耐熱皿に並べ、電子レンジで約1分加熱する。玉ねぎは縦薄切りにし、しいたけは軸を除いて薄切りにする。ソーセージは縦半分に切って、斜め5mm幅に切る。卵液の材料を混ぜ合わせる。2.フライパンに油大さじ1を熱して玉ねぎを炒め、しんなりしたらソーセージ、ゴーヤー、しいたけを加えて強火で炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約660kcal 
レタスクラブ
1.コーンクリームスープを作る。じゃがいもは1cm厚さのいちょう切りにし、水に約5分さらして水けをきる。玉ねぎは2cm四方に切り、アスパラガスは下1/3の皮を皮むき器でむき、2cm長さに切る。ソーセージは1cm厚さの輪切りにする。2.鍋にバター10gを中火で溶かし、ソーセージ、じゃがいも、玉ねぎを炒める。3.全体に油がまわったらクリームコーン缶、牛乳1カップ、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。4.ふつふつとしたらアスパラガスを加えて弱火にし、ふたをして約8分煮る。
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
キャベツとじゃがいもは1.5cm角の色紙形に切る。ソーセージは5mm幅の小口切りにする。大きければさらに半分に切る。ビーツは1cm角に切ったもの50gを用意する。切れ端50gと缶汁30gを合わせてミキサーにかけ、ピュレにする。鍋にバタ
・牛バラ肉 500g・ベーコン 2枚・にんじん 50g・セロリ 30g・たまねぎ 50g・キャベツ 100g・じゃがいも 50g・ソーセージ 50g・ビーツ 130g・トマトピュレ 大さじ1・ローリエ 1枚・クローブ 2コ・粒こしょう 20粒・固形スープの素 1コ・パセリ 少々・バター 大さじ2・塩 適宜・こしょう 適宜
調理時間:約170分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
[6] [5]の粗熱を取って冷まし、食べやすい大きさに切る。残ったたれは小鍋にもどして煮詰めて、盛り付けた肉にかけ、ラデッシュを添える。
鶏もも肉 1枚、鶏ひき肉 100g、塩・こしょう 適量、卵 1/2個、粉チーズ 大さじ1、サラミソーセージ 25g、枝豆 (ゆで) 50g(さやつき)、、、ミツカン 純米料理酒 大さじ1と1/2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1/2、、ラディッシュ 1個
カロリー:約487kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)かぼちゃは皮つき、皮をむいたものそれぞれを1cm角に切り、ラップで包み、電子レンジ(600W)で2分40秒(かぼちゃがフォークでつぶれるくらい)加熱する。(2)ソーセージは輪切りにし、ミニトマトは半分に切る。(3)ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを入れてよく混ぜ合わせる。(1)の皮をむいたかぼちゃ60gをフォークでつぶしながら加えてよく混ぜる。(4)ホットケーキミックス、(1)の皮つきのかぼちゃ100g、(2)のソーセージ・ミニトマトを加えてゴムベラでサックリと混ぜる。
カロリー:約209kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってかために炊く(時間外)。(2)Aを混ぜ合わせ、(1)のご飯に加えて混ぜ、カレー酢飯を作る。(3)きゅうりは小口切りにして塩小さじ3/4(分量外)をふり、しんなりしたら水気をしぼり、Bをかける。(4)ソーセージは5mm幅の輪切りにし、チーズはさいの目切りにする。ミニトマト、うずらの卵は花形に切る。(5)(2)のカレー酢飯に(4)のソーセージ・チーズを混ぜて冷まし、(3)のきゅうりを加える。
カロリー:約481kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長いもは皮つきのまま8mm厚さの半月切りに、玉ねぎとにんにくは縦薄切り、ソーセージは斜め半分に切る。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、すべての材料をこんがりと炒め、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。
ウインナソーセージ…3本長いも…150g玉ねぎ…1/2個にんにく…1片オリーブ油…大さじ1塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約212kcal 
レタスクラブ
[[鶏もも肉のチリコンカン|rid=44131]]は耐熱容器に出してふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に4分間かける。一度取り出して混ぜ、さらに2~3分間かける。ウインナーソーセージは斜めに切り込みを入れてフライパンで中火で転がしながら焼く。コッペパンに切り目を入れて、ソーセージを1本ずつはさみ、チリコンカンを等分にかける。オーブントースターで2~3分間焼く。
・チリコンカン 1袋分・ウインナーソーセージ 4本・コッペパン 4コ
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器にバターを薄くぬり、パイシートを耐熱容器に押さえ付ける様に敷きつめ、余分な生地を切り取る。敷きつめた生地の
ジャガイモ 2〜3個揚げ油 適量玉ネギ 1/2ソーセージ 4〜5本ブラックオリーブ(種抜き) 20粒水煮トマト(缶) 1個オリーブ油 大さじ1塩コショウ 少々顆粒スープの素 小さじ2バター(型にぬる用) 10g卵 3個生クリーム 100ml塩 小さじ1/2コショウ 少々冷凍パイシート 2枚強力粉(打ち粉用) 大さじ1ピザ用チーズ 100gドライパセリ 適量
調理時間:約50分 カロリー:約844kcal 
E・レシピ
A グリーンアスパラガス 4本 豚バラ薄切り肉 4枚 塩、こしょう 各少々B 玉ねぎ 1/2個 ベーコン 4枚 塩、粗挽き黒こしょう 各少々C ウィンナソーセージ 8本 キャベツ 4枚 ケチャップ 少々 塩、粗挽き黒こしょう 各少々D かじきの切り身 2切れ えのきだけ 1袋 万能ねぎ(小口切り) 2~3本 酒 小さじ1 塩、こしょう 各少々 バター 大さじ1サラダ油 適量
サッポロビール
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにする。(2)耐熱皿に(1)のじゃがいも、「コンソメ」、分量の湯を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップをかけたまま5分ほど蒸らし、ザルに上げて水気をきる。ボウルに移し、Aをまぶして半量を粗くつぶし、粗熱を取る。(3)ソーセージ、きゅうりはタテ半分に切ってから薄切りにし、ゆで卵は両端を輪切りにする。かに風味かまぼこは1本を2cm幅に切り、2本は斜め半分に切る。
カロリー:約470kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)(2)のキャベツ3枚分はソーセージに巻いて、ようじで刺す。残りのキャベツ、ベーコンを重ねて巻き、ようじで刺す。(4)フランクフルト、揚げボール、うずらの卵は竹串に刺す。(5)鍋にA、(2
ウインナーソーセージ 6本(135g)ベーコンスライス・ハーフタイプ 4枚(35g)キャベツ 5枚大根 1/4本(250g)じゃがいも(小) 2個(200g)にんじん 1/2本(100g)フランクフルトソーセージ・ミニタイプ 4本(40g)揚げボール 4個うずらの卵の水煮 4個ミニトマト 4個A水 6カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 4個
カロリー:約272kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリーは小房と茎の部分を切り分け、茎は皮のかたい部分をむいてタテ4等分にする。ソーセージは輪切りにする。コーンは汁気をきる。(2)炊飯器にすべての材料を入れ、通常通りに炊く(時間外)。炊き上がったら、軽く混ぜ合わせる。
2合ブロッコリー 1個ホールコーン缶 1缶(130g)ウインナーソーセージ 6本水 1・1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個バター 10g
カロリー:約396kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツはざく切りにする。しめじは食べやすくほぐす。しょうがは薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、1、ソーセージ、塩小さじ1/2を入れて強火にかける。煮立ったら中火にしてふたをし、約15分煮る。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
ウインナソーセージ…6本キャベツ…250gしめじ…大1/2パック(約100g)しょうが…1/2かけだし汁…2カップ塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々
調理時間:約20分 カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
小さめの鍋に里芋と【A】を入れて中火にかけ、少しずらしてふたをする。沸いたら弱火にし、竹串がスッと通るようになったら、ふたを取る。別の鍋に熱湯を用意し、ブロッコリーとソーセージを順にゆでてざるに上げ、水けをきる。里芋の煮汁がほとんどなくなったら、火を止める。器に盛り、**4**を添える。
・里芋 400g・牛乳 カップ1・生クリーム 大さじ1強・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・ブロッコリー 適量・ウインナーソーセージ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもはよく洗い、皮がついたままひと口大に切る。耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱する。(2)玉ねぎはくし形切り、ソーセージは斜め切りにして(1)に加え、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で4分加熱する。(3)Aを加えて、混ぜ合わせる。
じゃがいも 2個玉ねぎ 1/2個ウインナーソーセージ 5本A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aバター 10gA黒こしょう 少々
カロリー:約265kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにひき肉、玉ねぎ、Aを入れてよくこね、タネを作る。じゃがいもは皮つきのまま8mm幅の半月切りにする。ブロッコリーは小房に分け、しめじは手でほぐす。ソーセージは斜め切りにする。ホットプレートは高温で温め、油をひく。*【a】・・・ジャイアント トマトハンバーグ 【b】・・・カレー風味ジャーマンポテト(2)【a】ホットプレートの片面に(1)のタネを広げ、大きな楕円形に形を整えて焼く。【b】ホットプレートの空いている片面に(1)のじゃがいも・ブロッコリー・しめじ・ソーセージを加えてサッと炒める。
カロリー:約546kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。ピーマンは縦半分に切って7〜8mm幅の斜め切りにする。ソーセージは斜め薄切りにする。2.フライパンに冷凍うどん、1を重ね入れ、水70mlを注ぐ。ふたをして中火にかけ、約6分蒸す。3.バター15g、ケチャップ大さじ4、こしょう少々を加えて強火でさっと炒め、粉チーズをふる。
冷凍うどん…2玉ウインナソーセージ…4本粉チーズ…適量玉ねぎ…1/2個ピーマン…3個バター、トマトケチャップ、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約473kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加