メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > 洋食」 の検索結果: 757 件中 (601 - 620)
(1)ブロッコリーは小房に分け、ザク切りにする。ソーセージはひと口大に切る。しめじは小房に分ける。(2)鍋に湯を沸かし、スパゲッティを表示時間通りにゆでる。ゆで上がり1分前に(1)のブロッコリーを加えてゆで、ゆで上がったらザルに上げて水気をきる。 (3)ボウルに卵を溶きほぐし、「コンソメ」、黒こしょうを加えて混ぜる。(4)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)のソーセージ・しめじを炒め、しんなりしたらいったん火を止める。(5)(2)のスパゲッティ・ブロッコリー
カロリー:約178kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに卵を割り入れ、菜ばしで卵白を切るように溶きほぐし、Aを加えてよく混ぜて、卵液を作る。(2)小さいフライパンに油を熱し、(1)の卵液を一気に流し入れ、菜ばしで大きく混ぜて全体を均一な半熟になったら、フライパンの向こう側を下げて卵を寄せて木の葉形にする。(3)裏返して両面を焼き、器に取り出す(そのまま弱火で焼き、片面だけ焼いて器に取り出してもよい)。(4)ソーセージは斜め半分に切り、熱したフライパンで焼く。レタスは3~4cm角にちぎり、ミニトマトは半分に切る。(5
カロリー:約459kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)カマンベールチーズは上部に放射状に切り込みを入れる。豚肉、白菜はひと口大に切り、にんじんは5mm幅の半月切りにする。ソーセージは斜め半分に切り、しめじは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のにんじんを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豚肉・白菜・しめじ、ブロッコリーを加えて火が通るまで煮る。(3)(1)のカマンベールチーズ・ソーセージ、コーンを加え、チーズが温まって少しやわらかくなるまで煮る。 好みで、粗びきこしょうをふる。
カマンベールチーズ 1個(100g
カロリー:約506kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにひき肉、玉ねぎ、Aを入れてよくこね、タネを作る。じゃがいもは皮つきのまま8mm幅の半月切りにする。ブロッコリーは小房に分け、しめじは手でほぐす。ソーセージは斜め切りにする。ホットプレートは高温で温め、油をひく。(2)【a】ホットプレートの片面に(1)のタネを広げ、大きな楕円形に形を整えて焼く。【b】ホットプレートの空いている片面に(1)のじゃがいも・ブロッコリー・しめじ・ソーセージを加えてサッと炒める。(3)ホットプレートに
カロリー:約546kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは3~4等分に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。玉ねぎは繊維に垂直に1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(2)耐熱容器に(1)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリーを入れて、オリーブオイルを加えて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)鍋に(1)のソーセージ、(2)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ、ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けてひと煮立ちしたら、トマトジュースを加えて、野菜がやわらかく
カロリー:約264kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)食パンは6等分に切る。じゃがいもは1cm角に切って水にさらし、水気をきる。玉ねぎ、パプリカ、ピーマンは1cm角に切り、ソーセージは斜め薄切りにする。(2)耐熱皿に(1)のじゃがいもを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほどやわらかくなるまで加熱し、温かいうちに(1)の玉ねぎ、「コンソメ」を加えて混ぜる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(4)(1)のパンに(3)を塗り、(2)をのせ、さらに(1)のパプリカ・ピーマン・ソーセージをのせる。ピザ用チーズ
カロリー:約357kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにし、にんじんは薄いいちょう切りにする。ソーセージは1cm幅の輪切りにする。(2)ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、Aを加えて混ぜる。(3)炊飯器の内釜に油を塗り、(1)の玉ねぎ・にんじん・ソーセージ、冷凍ほうれん草、冷凍フライポテトを入れ、(2)を注ぎ入れてザッと混ぜ、炊飯スイッチを入れる(時間外)。(4)炊飯器から取り出し、粗熱を取り、食べやすい大きさに切って器に盛り、ブロッコリー、ミニトマトを添える。*卵が固まっていない部分がある場合は早炊きモード
カロリー:約347kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大にちぎり、芯の部分は薄切りにする。じゃがいもは4mm幅のいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは3mm幅の輪切りにし、玉ねぎは薄切りにする。ソーセージは斜め3等分に切る。(2)耐熱容器に水でぬらした(1)のじゃがいも・にんじんを入れ、ラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。(3)じゃがいもに火が通ったら、A、(1)のキャベツ・玉ねぎ・ソーセージを加え、ふんわりラップをかけてさらに電子レンジで1分30秒加熱する。(4
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは斜めにこまかく切り込みを入れる。キャベツは芯をつけたまま、芯を下になるようにおき、8等分に切り込みを入れる。にんじんは皮つきのまま、タテ4等分に切る。じゃがいもは半分に切り、玉ねぎは4等分のくし形に切る。(2)大きな鍋に油を熱し、(1)のキャベツを入れて、転がしながら焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。(3)同じ鍋に(1)のソーセージ・にんじん・玉ねぎを入れて焼く。焼き目がついたら、具材を端に寄せて中央をあけ、(2)のキャベツを戻し入れる。(4)A
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ソーセージは小口切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。 2 つけ合わせのミニトマトは4つ割りにする。 3 ケチャップライスを作る。フライパンに油大さじ1を熱し、ソーセージ、玉ねぎを炒める。しんなりしたらごはんを加えてほぐしながら炒め、全体がほぐれたらトマトケチャップ、塩、こしょうを加えて炒め合わせ、なじませる。 4 直径10cm、高さ5cm程度の容器に(3)の1/4量を軽く詰めて、器にあけて盛る。残りも同様に盛る。 5 ボウルに牛乳、片栗粉、マヨネーズ、塩、こしょう
調理時間:約3分 カロリー:約676kcal 塩分:約2.7g
キューピー3分クッキング
1 ソーセージは斜めに5mm幅に切る。玉ねぎは7mm幅のくし形に切ってほぐす。ピーマンは縦半分に切って種を除き、縦7mm幅に切る。 2 鍋に湯3リットルを沸かし、粗塩大さじ2を加え、スパゲティを袋の表示時間通りにゆではじめる。 3 フライパンに油大さじ1+1/2、玉ねぎ、にんにくを入れ、強めの中火で炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、ソーセージ、汁気をきったマッシュルーム、ピーマンの順に加えて、そのつどさっと炒める。 4 トマトケチャップ、塩、こしょうを加え、広げながら
調理時間:約3分 カロリー:約428kcal 塩分:約3.7g
キューピー3分クッキング
1 じゃが芋は皮をむき、さっと水洗いしてラップで包み、電子レンジ強に3分かけて火を通し、5mm厚さのいちょう切りにする。 2 玉ねぎは縦薄切りにし、赤ピーマンは1cm角に切る。ソーセージは7~8mm厚さの輪切りにする。 3 卵は溶きほぐし、粉チーズとおろしにんにくを混ぜる。 4 フライパンにバター10gを溶かして玉ねぎを中火で炒め、しんなりしたらソーセージ、じゃが芋、赤ピーマンを加えてさらに炒め、塩、こしょうをする。これを(3)の卵液に加えて混ぜ合わせる。 5 直径16cm
調理時間:約3分 カロリー:約219kcal 塩分:約1.1g
キューピー3分クッキング
1 セロリ、にんじん、玉ねぎ、ベーコンは1cm角に切り、レンズ豆は洗って水気をきる。 2 鍋にバター大さじ2を溶かし、セロリ、にんじん、玉ねぎ、ベーコンを中火で炒め、しんなりしたらレンズ豆を加えて炒め合わせる。ローリエ、タイム、パセリの茎を入れ、水1リットルとスープの素を加え、沸騰したら中火にして20分煮る。 3 ソーセージを輪切りにして加え、ひと煮立ちしたら塩、こしょうで調味し、ワインビネガーを好みに加える。 4 器に盛り、イタリアンパセリのみじん切りを散らし、バター
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1 新じゃが芋は皮をむいて1cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(500W)に2分かける。新玉ねぎは1.5cm角に切る。アスパラガスは根元1cmを切り落とし、下から5cmまで皮をむき、斜め1cm幅に切る。ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。 2 ボウルに卵を割りほぐし、塩を混ぜる。 3 フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、新じゃが芋を入れて中火で4~5分、少し色づくまで炒め、いったんとり出す。残した油で玉ねぎ、アスパラガスを2~3分炒め、じゃが芋を戻し
調理時間:約3分 カロリー:約367kcal 塩分:約1.8g
キューピー3分クッキング
1 じゃが芋、玉ねぎは2cm角に切る。にんにくは薄切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。ソーセージ2cm長さに切る。 2 鍋にオリーブ油1/4カップを入れて熱し、玉ねぎ、にんにくを入れてひと炒めし、香りが立ったらじゃが芋を加え、透き通るまで中火で炒める。ソーセージ、パプリカパウダーを加え、全体がなじむまでさらに炒める。 3 (2)にトマトの水煮、水1カップ、粗塩を加えて混ぜ、ひと煮立ちしたらブロッコリーを入れてふたをし、野菜がやわらかくなるまで弱火で15~16分煮る
調理時間:約3分 カロリー:約266kcal 塩分:約2.0g
キューピー3分クッキング
1 ブロッコリーは小さめの小房に分け、玉ねぎは縦薄切りにする。ソーセージは斜め1㎝幅に切る。マッシュルームは汁気をきる。 2 ブロッコリーは水にさっとくぐらせて耐熱皿に重ならないように並べ、上に冷凍うどんを並べてのせる。ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に7分かける。ブロッコリーが固ければ、さらに1~2分かける。 3 ボウルに卵を溶き、塩、分量の水を加えて混ぜる。 4 フライパンにオリーブ油大さじ1/2、玉ねぎを入れて熱し、玉ねぎがしんなりとするまで炒める
調理時間:約3分 カロリー:約561kcal 塩分:約3.6g
キューピー3分クッキング
1.アルミホイルを二重にし、キャベツをのせて合わせ調味料をかける。ソーセージをのせて口をしっかり閉じる。別のアルミホイルを二重にし、パプリカをのせてマリネ液を混ぜ合わせてかけ、同様に閉じる。ともにオーブントースターに入れ、6分焼き始める。2.途中3分たったら、パプリカが入ったアルミホイルを取り出す。口をあけてミニトマト、うずらの卵を加えてあえる。3.パンに縦に切り目を入れ、マヨネーズを小さじ1ずつ断面にぬる。1のキャベツの汁けをきってはさみ、ソーセージをのせる。1個に
カロリー:約748kcal 塩分:約4.4g
レタスクラブ
1.玉ねぎは1cm幅のくし形切り、マッシュルームは薄切り、ピーマンは縦半分に切って7〜8mm幅の斜め切りにする。ソーセージは斜め薄切りにする。2.耐熱皿に麺をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。ラップをはずし、菜箸でほぐす。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを約1分炒める。玉ねぎが透き通ったらソーセージ、マッシュルーム、ピーマンを加えてさっと炒める。4.ワイン、ケチャップ大さじ4を加え、ケチャップ
カロリー:約565kcal 塩分:約2.4g
レタスクラブ
1.ゴーヤーは両端を切り落として縦半分に切り、スプーンでこそげるようにして、きれいに種とわたを取り除き、2mm厚さに切る。塩少々をふって約5分おき、水で洗い流して水けをきる。麺は耐熱皿に並べ、電子レンジで約1分加熱する。玉ねぎは縦薄切りにし、しいたけは軸を除いて薄切りにする。ソーセージは縦半分に切って、斜め5mm幅に切る。卵液の材料を混ぜ合わせる。2.フライパンに油大さじ1を熱して玉ねぎを炒め、しんなりしたらソーセージ、ゴーヤー、しいたけを加えて強火で炒める。ゴーヤーがやや
調理時間:約15分 カロリー:約660kcal 塩分:約3.9g
レタスクラブ
1.コーンクリームスープを作る。じゃがいもは1cm厚さのいちょう切りにし、水に約5分さらして水けをきる。玉ねぎは2cm四方に切り、アスパラガスは下1/3の皮を皮むき器でむき、2cm長さに切る。ソーセージは1cm厚さの輪切りにする。2.鍋にバター10gを中火で溶かし、ソーセージ、じゃがいも、玉ねぎを炒める。3.全体に油がまわったらクリームコーン缶、牛乳1カップ、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。4.ふつふつとしたらアスパラガスを加えて弱火にし、ふたをして約8分煮る。5
カロリー:約457kcal 塩分:約2.2g
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加