メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > 洋食 > おかず」 の検索結果: 188 件中 (1 - 20)
・フランクフルトソーセージ 約4本・長芋 約20cm・ピザ用チーズ カップ2/3・しょうゆ 小さじ2・オリーブ油 小さじ2・塩 ・こしょう ・黒こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
「おさかなのソーセージ」に(3)をかけたら、カレー粉をふりかける。 お好みで、フライドポテト、パセリを添える。 \ POINT / おさかなのソーセージをバターで香ばしく焼き上げることで風味豊かになり、より食欲そそられる一品に
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ2本たまねぎ1/8個にんにく1片バター5gカレー粉適量フライドポテト適宜パセリ適宜Aケチャップ大さじ2酒大さじ1砂糖小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約187kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
(1)ソーセージは小口切りにする。(2)ボウルに卵を割りほぐし、「コンソメ」、水、(1)のソーセージを加えて混ぜる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を入れ、サッと大きくかき混ぜる。好みで粗びき黒こしょうをふる。
2個ウインナーソーセージ 3本「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2水 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約168kcal 
味の素 レシピ大百科
手前に返し、薄く焼き色がつくまで焼き、反対側も同様に焼く。フライパンに皿をかぶせ、ひっくり返して皿に取り出し、厚手のペーパータオルをかぶせて上から形を整える。
・卵 4コ・フランクフルトソーセージ 2本・塩 ひとつまみ・こしょう 少々・サラダ油 大さじ2・生クリーム 大さじ1・フレンチマスタード 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[スイートチリソース|rid=2858]]とトマトケチャップを混ぜる。卵3コをボウルに割り入れて溶き、牛乳を加えて混ぜ、軽く塩・こしょうをふる。フライパンにサラダ油を強火で熱し、斜め厚切りにした粗びきソーセージを軽く炒める。**3**にバターを加え、溶けてきたら**2**を流し入れて、はしで大きくかき混ぜながら形を整えて焼き上げる。器に盛り、**1**のソースを添える。
・スイートチリソース 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ1・卵 3コ・牛乳 大さじ1・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1/2・粗びきソーセージ 4本・バター 10g
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩とこしょうで味をととのえる。
材料 [ 2〜3人分 ]おさかなのソーセージ2本キャベツの葉3枚たまねぎ1/2個(100g)にんじん1/2本(100g)じゃがいも2個顆粒コンソメの素1/2個塩小さじ1/2こしょう少々水3カップ
調理時間:約35分 カロリー:約169kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
お皿に盛り、パセリ(みじん切り)をふる。 \ POINT / カレー粉の量は、適宜ご調整ください。
材料 [ 2人分 ] 「おさかなのソーセージ2本 たまねぎ 1/4個 オリーブ油 小さじ1 塩 少々 パセリ(みじん切り) 適量A ケチャップ 大さじ2 酒 大さじ1 砂糖 小さじ1 カレー粉 小さじ1/2
調理時間:約7分 カロリー:約184kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
おさかなのソーセージはみじん切り、チーズは角切りにする。 ビニール袋にはんぺんを入れたらよく揉み、潰したらおさかなのソーセージ、プロセスチーズ、コーン、片栗粉、マヨネーズを加えてよく揉む。 油をひいたフライパンに(2)を小判型に入れて、焼き色がつくまで両面焼く。
材料 [ 1人分 ]おさかなのソーセージ1本はんぺん1枚プロセスチーズ2個片栗粉大さじ1コーン30gマヨネーズ大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
おさかなのソーセージを1cm幅の斜め切りにしたら、薄力粉と一緒にビニール袋に入れシャカシャカ振る。 卵+粉チーズ+にんにくチューブを絡めて油をひいたフライパンで両面焼く。 お好みでケチャップをつける。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本薄力粉小さじ1卵1個粉チーズ大さじ1にんにくチューブ小さじ1/2ケチャップお好みで
調理時間:約10分 カロリー:約118kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
(1)残りの「ソーセージとじゃがコーンのミルクスープ」を煮立て、カレールウを加えて溶かし、ひと煮立ちさせる。(2)器にご飯をよそい、(1)をかける。*「ソーセージとじゃがコーンのミルクスープ」2皿分に対して、カレールウ60gが目安です。*水分は調整してください。
ソーセージとじゃがコーンのミルクスープ 適量カレールウ 適量ご飯 適量
カロリー:約597kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいもは、皮をむいて、一口大に切り、水にさらして水気を切ったら、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分、柔らかくなるまで加熱する。ブロッコリーは小房に分け、沸騰したお湯に塩(分量外)を入れてゆでる。「おさかなソーセージ」は斜め1cm幅に切る。 カマンベールチーズはお皿や、クッキングシートの上にのせ、上部のみ切り取り、電子レンジ(600W)で50秒温める。一度取り出して牛乳を加えて軽く混ぜ、さらに様子を見ながら10~20秒温める。 「おさかなのソーセージ」、じゃがいも、ブロッコリー、ミニトマトと共に(2)をバランスよくお皿に並べ、お好みで粗びき黒こしょうを振り
材料 [ 2人分 ] 「おさかなのソーセージ」 1本 ブロッコリー 1/2株 じゃがいも 1個 ミニトマト 8個 カマンベールチーズ(ホール) 1個 牛乳 小さじ1 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
[1] 卵を溶きほぐし、塩、こしょう、牛乳を混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を熱し、卵を流し入れて大きく混ぜ、半熟のスクランブルエッグにする。[2] ソーセージをゆでる。[3] 器に[1]、[2]を盛り合わせ、お好みの付け合わせの野菜を添えて、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
卵 3個、塩 適量、こしょう 適量、牛乳 大さじ1、サラダ油 適量、、ソーセージ 3本、、、アスパラガス(グリーン) 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約596kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
「おさかなのソーセージ」は1本を6等分、ねぎは1本を6等分、なすは1本を6等分、パプリカは1/2個を6等分する。 (1)を串にさす。 熱したフライパン(もしくは鉄板)にサラダ油を入れ、(2)を野菜がやわらかくなるまで焼き、焼肉のたれを絡める。 \ POINT / 野菜に早く火を通したい場合は、アルミホイルでふたをしてください。
材料 [ 3人分 ]「おさかなのソーセージ」3本ねぎ1本なす1本パプリカ1/2個サラダ油大さじ1焼肉のたれ適量
調理時間:約15分 カロリー:約192kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
\ POINT / 種をとったトマトの角切りや、炒めたたまねぎをプラスしてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本ほうれん草1/2束たまご2個バター大さじ1塩少々こしょう少々粉チーズ適宜器に塗るバター少々
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
アーモンドはフライパンで乾煎りして粗く刻みます。「おさかなソーセージ」は斜め切りにします。 フライパンにオリーブ油を中火で熱し、「ブロッコリー」、「おさかなソーセージ」の順に加え、軽く焼き色がつくまで炒めます。 ふたをして弱火で2分蒸し焼きにし、【A】、アーモンドを加えてさっと炒め合わせます。
材料 [ 2人分 ]「ブロッコリー」1袋 200g「おさかなのソーセージ」1本アーモンド30gオリーブ油大さじ1Aスイートチリソース大さじ3塩・こしょう各少々
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
1.ブロッコリーは茎を切り分けてから小房に分ける。茎は皮をむき、長さを半分に切って四つ割りにする。ソーセージは斜め半分に切る。2.直径約15cmの鍋にブロッコリーを入れて塩小さじ1/4をふる。ソーセージをのせ、水大さじ1、オリーブ油大さじ2を回しかける。ふたをして中火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にし、約6分蒸し焼きにする。3.中央をくぼませて卵を割り入れ、再びふたをして約3分蒸し焼きにする。火を止め、こしょう少々をふる。
カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本ブロッコリー1/2株じゃがいも1個マッシュルーム2個カマンベールチーズ100g白ワイン小さじ1黒こしょう適量
カロリー:約310kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
耐熱ガラスボウルにとろけるスライスチーズをちぎり入れ、牛乳、片栗粉、にんにくチューブを入れ混ぜ、ラップなしで600Wの電子レンジで1分加熱、いったん取り出してかきまぜ追加で30秒加熱する。  おさかなのソーセージはななめに太く切り、ブロッコリー、ミニトマトとともに皿に盛り、チーズソースをつけていただく。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本ブロッコリー5房ミニトマト4個とろけるスライスチーズ6枚牛乳50ml片栗粉小さじ1にんにくチューブ5センチ分
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約3.0g
ニッスイ レシピ
たまねぎを1cm角に切り、蓮根、エリンギは乱切り、ごぼうとおさかなのソーセージは斜めに薄切りにしておく。 深めの鍋にオリーブ油を入れて熱し、(1)のたまねぎ、蓮根、ごぼうを加えてたまねぎが透き通るまで中火でしっかりと炒める。 トマト缶、水、塩、おさかなのソーセージ、エリンギをいれて10分煮込む。お皿に盛りつけて粗挽き黒こしょう、最後にお好みで刻んだイタリアンパセリをのせて。
材料 [ 4人分 ]おさかなのソーセージ2本蓮根(中)1個(100g)ごぼう70gエリンギ80gたまねぎ1個トマト缶(カット)1缶(400g)水300mlオリーブ油大さじ2塩小さじ1仕上げ用イタリアンパセリ適量粗挽き黒こしょう適量(お好みで0.5g)
調理時間:約25分 カロリー:約186kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]「ブロッコリー」1袋 200g「おさかなのソーセージ」1本にんにく1片鷹の爪(輪切り)1本分塩・こしょう各適量オリーブ油大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約155kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加