メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ツナ缶 > 和食」 の検索結果: 249 件中 (221 - 240)
5...焼きのりの上にしそをひき、(2)、(3)、ツナを並べ上にマヨネーズを絞り、巻いて形を整える。
4人分 酢飯...220gあおのり...小さじ1卵...2個だし汁...30g砂糖...小さじ1にんじん...20gきゅうり...1/6本かに風味かまぼこ...1.5本焼きのり...1枚しそ...3枚ツナ缶...40gマヨネーズ...10g
調理時間:約20分 カロリー:約161kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)アスパラは3cm長さの斜め切りにし、パプリカは細切りにする。ツナ缶は軽く油をきる。(2)フライパンに湯を沸かし、塩小さじ1(分量外)を入れてスパゲッティを表示時間通りにゆでる。ザルに上げてオリーブオイル少々(分量外)を回しかける。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら(1)のアスパラ・パプリカを加えて炒める。
カロリー:約632kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はタテ半分に切り、それをヨコにして1cm幅に切る。キッチンペーパーかふきんにのせて水気をきる。(2)にらは3cm長さに切り、ツナ缶は油をきる。(缶をかたむければ油がきれる。)ボウルに卵を割りほぐす。(3)フライパンに油小さじ1を熱し、(1)の豆腐を並べ中火で焼く。豆腐を片側によせて (2)のにらを加えてサッと炒める。
カロリー:約473kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)ボウルに、(4)のスパゲッティ、(1)のツナ・玉ねぎ・ミニトマトを入れ、(3)のドレッシングであえ、「アジシオ」で味を調える。(6)器に盛り、(1)のしそを散らし、上に刻みのりを飾る。
スパゲッティ 320gツナ缶 1缶(135g)玉ねぎ 1/2個ミニトマト 8個青じそ・大 4枚「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ6しょうゆ 小さじ2「アジシオ」 少々刻みのり 適量
カロリー:約577kcal 
味の素 レシピ大百科
*冷蔵庫で一週間、保存可能。*ツナ缶や帆立貝柱缶を混ぜて和風サラダにもおすすめ。
切り干し大根 20g昆布 3g赤唐がらし 1/2本A水 大さじ11/2Aしょうゆ 大さじ1A酢 大さじ1Aみりん 小さじ2A砂糖 小さじ1/2A「ほんだし」 少々
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
油がまわったらもやしを加えてざっと炒め、ツナを缶汁ごと、しょうゆ、みりん各大さじ1 1/2を入れて炒め合わせる。うどんを加えて炒め合わせ、塩少々で調味する。4.器に盛ってレタスをのせ、マヨネーズ適宜を細く絞る。好みでラー油を
冷凍うどん…2玉ツナ缶…小1缶(約80g)にんじん…1/2本レタス…2枚もやし…1袋サラダ油、しょうゆ、みりん、塩、マヨネーズ
カロリー:約535kcal 
レタスクラブ
下準備1. 乾燥ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合は食べやすい長さに切る。 下準備2. ツナ缶は開けて、汁気を軽く切っておく。 下準備3. 長芋は皮をむき6~7mm角に刻む。 下準備4. 貝われ菜は根元を切り落とし、水洗いし長さを半分に切る。 下準備5. プチトマトは水洗いし、ヘタを取って縦4つに切る。 下準備6.
調理時間:約15分 カロリー:約73kcal 
E・レシピ
具はなるべくご飯からはみ出さないようにして。4.具の上に残りのご飯をのせ、ラップごとのりを持ち上げて左右を包み、手前、奥も同様にしてラップで包む。包み終わりを下にし、少しおいて落ち着かせる。
ツナ缶(ノンオイル)…1/2缶(約35g)スライスチーズ…1枚オクラ…4本青じそ…2枚塩昆布…3g焼きのり…1枚温かいご飯…150g・塩
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
わさびを混ぜたしょうゆをかけて食べる。
ツナ缶1/2缶(約40g)卵黄…2個分納豆(たれつき)…1パック(約60g)オクラ(または冷凍オクラ)…2本梅干し…2個オートミール(ロールドオーツ)※…60g刻みのり…適量白いりごま…少々和風だしの素…小さじ1/2塩、しょうゆ、練りわさび
カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
(4)(1)のすし飯に(2)のツナの半量、(3)のにんじんの半量を混ぜ合わせる。(5)器に盛り、錦糸卵、残りの(4)のツナ・にんじん、(3)の菜の花を飾る。
米 2合水 320mlすし酢 大さじ3「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2ツナ缶 80g菜の花 3本にんじん 30g錦糸卵 1個分A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2
カロリー:約360kcal 
味の素 レシピ大百科
しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて手早く全体にからめる。器に盛り、削りがつおをふる。
ツナ缶…小1缶(約70g)ゴーヤー…1/4本(約80g)長ねぎ…1/3本糖質オフ麺(丸麺タイプ)…1袋(約180g)削りがつお…1/2袋(約2g)塩、しょうゆ、こしょう
カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
6.フライパンにカレールウを加えて溶かし、溶けたら水溶き片栗粉とうどんを加えて混ぜる。7.器に盛って、好みで、万能ねぎの小口切りをのせる。
冷凍うどん…2玉ツナ缶…小1缶(約70g)玉ねぎ…1個にんじん…1本しめじ(または好みのきのこ)…1パック(約100g)菜種油(またはサラダ油)…小さじ1「にんにくじょうゆ」…小さじ2カレールウ(フレークタイプ)…30〜50g水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1/2 ・水…大さじ2
カロリー:約562kcal 
レタスクラブ
水けをしっかりきり、器に盛る。3.ツナの缶汁をきって粗くほぐし、1のなすとともにのせる。しそ、みょうが、しょうがものせ、うどんつゆを混ぜてかける。
ツナ缶(あればチャンク)…小1缶(約70g)なす…3個みょうが…1個青じそのせん切り…3枚分おろししょうが…1かけ分冷凍うどん(細麺)…2玉うどんつゆ ・めんつゆ(3倍濃縮)…1/4カップ ・酢…大さじ1 ・ごま油…小さじ1 ・水…130ml
調理時間:約20分 カロリー:約396kcal 
レタスクラブ
縁がカリッとしたら上下を返し、1~2分焼いてフライ返しで食べやすく切る。器に盛り、しょうが、削りがつおをのせ、しょうゆ少々をかけてこしょう少々をふる。
ツナ缶(ノンオイル)…小1缶(約70g)長ねぎ(青い部分も含む)…1本おろししょうが…少々粉類 ・小麦粉…大さじ4 ・白すりごま…大さじ1 ・塩…ひとつまみ削りがつお…少々サラダ油、ごま油、しょうゆ、粗びき黒こしょう
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
枝豆は解凍してさやから出す。3.鍋の湯を捨て、1のトマトの中身とだし汁、うす口しょうゆ、みりん大さじ1を入れ、中火にかける。煮立った ら2のゼラチンを加え、溶かし混ぜる。4.ボウルに3を流し入れ、底を氷水に当てて冷やし固める。5.別のボウルにツナを缶汁をきって、枝豆とともに入れ
ツナ缶…小1缶(約70g)絹ごし豆腐…1/2丁(約150g)トマト…4個冷凍枝豆…120g(正味60g)粉ゼラチン…5gだし汁…1カップうす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ1みりん、しょうゆ、粗びき黒こしょう
カロリー:約142kcal 
レタスクラブ
*「オイスターマヨソース」は、他にもいろいろなメニューにお使いいただけます。
ゴーヤ 200g「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1ツナ缶(ライト)・1缶 55g紫玉ねぎ 50gゆで卵 1個A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1いり白ごま 小さじ1貝割れ菜 10g
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
全体に炒められれば、ツナも加えてざっくり炒めあわせ、を加え、汁気がなくなるまで炒める。最後にネギ、かつお節を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
木綿豆腐 1丁塩 小さじ1シメジ 1パックニンジン 1/3本青ネギ 3本ツナ(缶) 小1缶(1缶80g入り)サラダ油 大さじ1酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1.5かつお節 8〜10g
調理時間:約15分 カロリー:約383kcal 
E・レシピ
下準備1. ナスはガクを切り落として縦4つに切り、ひとくち大の乱切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. ベビーリーフはサッと水洗いし、水気を切る。 下準備4. のツナ缶を開け、汁ごとボウルにあけ、他の材料と混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油をれ入れ強火で熱し、玉ネギがしんなりするまで炒め、ナスを炒め合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約118kcal 
E・レシピ
(4)ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」40g、もろみみそ、(1)のかぶの葉を入れ混ぜ合わせ、みそとかぶの葉のディップを作る。(5)鍋に油を熱し、玉ねぎのみじん切り75gを入れ、弱火で玉ねぎがあめ色になるま
かぶ 4個「ピュアセレクト マヨネーズ」 120gゆで卵 1/2個分ツナ缶・油をきる 15g玉ねぎのみじん切り 85gもろみみそ 35gかぶの葉 15g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2しょうゆ 小さじ1青のり 小さじ1/2
カロリー:約289kcal 
味の素 レシピ大百科
3.手前を持ち上げて、具の奥までひと巻きし、すき間がないようにしっかり力を入れる。そのまま巻いて再度力を入れ、のりの残り2cm分がしっかりくっつくようにする。4.巻きすをはずし、ラップで
ツナマヨ ・ツナ缶…小1缶(約40g) ・マヨネーズ…大さじ2 ・塩、こしょう…各少々かに風味かまぼこ…9本サニーレタス…小3枚焼きのり…3枚温かいご飯(ややかために炊いたもの)…2合分すし酢 ・酢…大さじ4 ・砂糖…大さじ2 ・塩…小さじ1/2
カロリー:約521kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加