メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ツナ缶 > 和食」 の検索結果: 249 件中 (41 - 60)
1.かぶは葉を切り分けて六つ割りにし、葉は3cm長さに切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、水けをきる。2.ツナ缶は缶汁をきって加え、オリーブ油小さじ2、酢小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を加えて混ぜる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)かぶ…2個(約260g)オリーブ油…小さじ2酢…小さじ1塩…ひとつまみこしょう…少々
カロリー:約141kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうはたわしなどでよく洗い、斜め薄切りにする。鍋に入れ、かぶるくらいの水を加え、強めの中火にかける。沸騰したら約3分ゆで、やわらかくなったらざるにあけて粗熱をとる。2.ツナ缶は缶汁をきってボウルに入れる。マヨネーズ大さじ1、みそ小さじ1を加えて混ぜ、ごぼうを加えてあえる。
ツナ缶(ファンシー・油漬け)…大1/2缶(約70g)ごぼう…1/2本(約80g)マヨネーズ…大さじ1みそ…小さじ1
カロリー:約154kcal 
レタスクラブ
1.水菜は3cm長さに切る。ツナ缶は缶汁を軽くきる。2.耐熱ボウルに入れてざっくりと混ぜ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1を回しかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。取り出して混ぜ、ごま油小さじ1を加えてあえる。
ツナ缶(油漬け)…小1缶(約70g)水菜…1/2わ(約100g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1ごま油…小さじ1
カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
1 エリンギはタテ4等分に割き、しめじとひらたけは根本を切り落として小房に分ける。絹さやは筋を除き斜め1cm幅に切る。 2 フライパンに①、油分を切ったツナ缶、Aを加えて弱火にかけ、フタをして火が通るまで煮る。
材料(2人前) エリンギ 1/2パック しめじ 1/2パック ひらたけ 1/2パック ツナ缶 1缶 絹さや 適量 A 割烹白だし 50ml A 水 350ml
調理時間:約8分 カロリー:約126kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1...長いもは皮をむいて1㎝半月切りにして、酢水にさらし、水切りする。2...にんじんは3mm半月切りにし、ゆでる。3...(1)と(2)を和風ドレッシングあわせ味で和える。4...(3)に油切りしたツナ缶を加え軽く和える。6...お皿に盛り付け、すりごまをトッピングする。
4人分 長いも...1/2本にんじん...1/4本ツナ缶(フレーク)...1缶和風ドレッシングあわせ味...50g酢...少々すりごま(白)...少々
調理時間:約20分 カロリー:約99kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)ツナ缶は軽く油をきり、水菜は4cm長さ、マッシュルームは薄切りにする。(2)(1)のツナ・水菜・マッシュルーム、しょうがを混ぜ合わせて器に盛り、「コクうま」をかけ、食べる直前にあえる。*水菜のシャキシャキ感を生かすために、食べる直前に「コクうま」とあえてください。
ツナ缶・小1缶 80g水菜・1/2束 100gマッシュルーム・4個 40gしょうが・せん切り 1かけ分「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
・冷凍「さぬきうどん」は、レンジで加熱する・とうもろこしは粒を芯からこそげとる。(包丁などで切りはずす)・ツナ缶は汁気を切っておく。フライパンにバターを熱し、とうもろこし、ツナを加えて炒め、軽く塩・こしょうする。「さぬきうどん」を入れてさっと炒め合わせたら、しょうゆで味をととのえる。器に盛り付け、パセリをちらす
冷凍「さぬきうどん」 1玉、とうもろこし(粒) 約50g、ツナ缶(水煮タイプ) 1缶(70g)、バター 15g、しょうゆ 小さじ1、塩・こしょう 少々、パセリ(みじん切り) 適量
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.黄パプリカは縦細切りにする。ツナ缶は缶汁をきり、マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。流水でしっかり洗い、水けをきって氷水にさらす。3.そうめんの水けをしっかりきって器に盛り、1をのせ、めんつゆ1カップをかける。
ツナ缶…小1缶(約70g)黄パプリカ…1/2個そうめん…150gマヨネーズ…大さじ1めんつゆ(ストレート)…1カップ
カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは5mm厚さの半月切りにし、水にさっとさらして水けをきる。2.耐熱ボウルに入れ、ツナ缶を缶汁ごとと、みりん大さじ2、酒大さじ1、しょうゆ大さじ2/3を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。取り出して、混ぜる。
ツナ缶(オイル漬け)…1/2缶(約70g)れんこん…小1節(約150g)みりん…大さじ2酒…大さじ1しょうゆ…大さじ2/3
カロリー:約182kcal 
レタスクラブ
1 長いもはすりおろし、トマトは1.5cm角に切る。ツナ缶は油をきる。 2 スパゲッティは熱湯でゆでて冷水にさらし、水気をきって皿に盛りつけ、【A】をまわしかける。 3 ②に①、ツナ缶をのせ、せん切りにした大葉を散らす。
材料(2人前) 長いも 150g トマト 1個 ツナ油漬け缶(140g入り) 1缶 スパゲッティ 200g 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】オリーブオイル 大さじ3 大葉 2枚
調理時間:約20分 カロリー:約840kcal 塩分:約5.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 そうめんをゆでて冷水で冷やし、水気を切る。 2 そうめん、トマト、バジル、大根おろし、油切りしたツナに「割烹白だし」とオリーブオイルをかけてあえ、お皿に盛っていただく。※オリーブオイルのかわりにツナ缶を油切りせずにそのまま使ってもよい。
材料(4人前) 割烹白だし カップ1/2 そうめん 300g トマト(一口大) 2個 バジル(ちぎっておく) 適量 大根おろし 200g オリーブオイル 大さじ1 ツナ缶 1缶(120g)
調理時間:約10分 カロリー:約409kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] オクラは小口切りにし、しめじは石づきを取り、小房に分ける。[2]鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。残り1分のタイミングで[1]を加えて一緒にゆでる。ざるにあげて水けをきる。[3][2]に軽く油をきったツナ缶、「追いがつおつゆ2倍」を加えてあえる。
スパゲティ 200g、ツナ缶 1缶、オクラ 4本、しめじ 1パック(100g)、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6
カロリー:約540kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ツナ缶は軽く油をきり、ルッコラは4cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにして水に5分ほどさらし、水気をきる。梅干しは種を除き、包丁でたたき、梅肉を作る。(2)(1)のツナ・ルッコラ・玉ねぎ・梅肉を混ぜ合わせて器に盛り、「コクうま」を添える。*たたいた梅干しはかたまりにならないように、全体によく混ぜてください。
ツナ缶(小) 1缶(80g)ルッコラ 100g玉ねぎ 1/4個梅干し・大 1個「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
小松菜 1/2束(150g)、ツナ缶 1缶(70g)、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、のり 1/2枚
カロリー:約122kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.黄パプリカは横薄切りにする。ツナ缶は缶汁を軽くきってボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1、ポン酢じょうゆ大さじ1/2、練りわさび小さじ1/2、パプリカを加えて混ぜる。2.絹ごし豆腐は2等分して器に盛り、1を汁ごとかける。
ツナ缶(ノンオイル)…1缶(約70g)絹ごし豆腐…大3/4丁(約300g)黄パプリカ…1/4個練りわさび…小さじ1/2マヨネーズ…大さじ1ポン酢じょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
1 白菜は細切りにし玉ねぎは薄切りにする。にんじんは短めの短冊切りにする。 2 フライパンに①を入れ水を加え蓋をして強火にし蒸気が立ったら弱火にして3分ほど蒸す。  3 ②に【A】を加える。 4 ゆでたスパゲッティと汁気を切ったツナ缶を③に加え1分ほど沸騰させないように煮る。 
材料(2人前) 【A】お塩ひかえめめんつゆ 120ml 【A】豆乳 120ml 白菜 2枚 玉ねぎ 1/4個 にんじん 1/8本 ツナ缶 1缶 水 60ml スパゲッティ 160g
調理時間:約15分 カロリー:約471kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 たけのこ水煮は穂先は薄切りに、それ以外は角切りにする。にんじんは短冊切りにする。 2 小鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら①のたけのこ・にんじんを加えて煮汁がなくなるまで煮る。 3 炊きたてのご飯に②、汁気をきったツナ缶を加えてしゃもじで切るように混ぜ、小口切りにした青ねぎを散らす。
材料(4人前) たけのこ水煮 1/2個 にんじん 6㎝ 【A】めんつゆ 80ml 【A】水 90ml ツナ缶 1缶 ご飯 600g 青ねぎ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約298kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 絹ごし豆腐とみじん切りにした玉ねぎは、キッチンペーパーなどでくるみ、しっかりと水気をしぼる。 2 ボウルに①とツナ缶、みじん切りにしたパセリ、「割烹白だし」を加え、よく混ぜ合わせる。 3 アスパラガスはゆでる。大根、にんじん、パプリカはスティック状に切る。 4 ②を野菜スティックにつけたり、クラッカーなどにのせる。
材料(4人前) 絹ごし豆腐 (水切り後)80g ツナ缶 30g 玉ねぎ 15g みじん切りパセリ 少量 割烹白だし 大さじ2 グリーンアスパラガス 適宜 大根 適宜 にんじん 適宜 パプリカ(赤・黄) 適宜 クラッカー 適宜
ヤマキ おいしいレシピ
[1] うどんは熱湯でゆで、水で冷やし水をきっておく。 [2] 野沢菜漬けは細かく切る。 [3] 器にうどん、野沢菜、ツナ缶、切りのり、かつお節を盛り付け、分量の水で希釈した「昆布だしつゆの素3倍」をかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
うどん (冷凍) 2玉、野沢菜漬け 75g、ツナ缶1/2缶、、ミツカン 昆布だしつゆの素3倍 3/4カップ、水 11/2カップ、、切りのり 適量、かつお節 適量
カロリー:約391kcal 塩分:約6.7g
ミツカン メニュー・レシピ
中華めん (乾) 2玉、アボカド 1/2個、ツナ缶 1缶、貝割れ菜 1/4パック、みょうが 1本、、ミツカン 冷やし中華のつゆ しょうゆ 1/2カップ
カロリー:約663kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加