メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ツナ缶」 の検索結果: 953 件中 (361 - 380)
そうめんは表示通りにゆでて冷水にとり、水気をしっかりきり、皿に盛ります。(1)に『きゅうりの10分浅漬け』とツナをのせ、めんつゆをかけて、出来あがりです。
そうめん(乾燥) 1束(約50g)。『きゅうりの10分浅漬け』 50g。ツナ缶(油をきる) 20g。めんつゆ(市販) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約264kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2小ねぎは小口切りにする。3Aをよく混ぜ合わせる。4器に1と3を盛り、最後に小ねぎと刻みのりを散らす。
材料(1人分)糖質0g麺 平麺1パックA 納豆1パックA ツナ缶1/2缶A マヨネーズ大さじ1A しょうゆ小さじ1A ごま油小さじ1/2小ねぎ1本刻みのり適宜
調理時間:約5分 カロリー:約337kcal 塩分:約1.8g
紀文 笑顔のレシピ
1魚河岸あげ®は放射状の6等分に切る。2トマトは一口大に切る。イタリアンパセリは刻む。3ボウルに全ての材料を入れ、よく混ぜ器に盛る。
材料(2~3人分)魚河岸あげ®2個トマト1/2個ツナ缶1/2缶めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2カレー粉小さじ1/2イタリアンパセリ適量
調理時間:約5分 カロリー:約112kcal 塩分:約0.8g
紀文 笑顔のレシピ
(1)ツナ缶は油をきり、コーン缶は汁気をきる。(2)丼に温かいご飯をよそい、「コンソメ」をふりかけ、軽く混ぜる。(1)のツナ・コーン、ちぎったレタスをのせ、好みでこしょうをふる。
温かいご飯 200g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1ツナ油漬缶 1缶(80g)ホールコーン缶・小 1缶(65g)レタス 適量こしょう・好みで 適量
カロリー:約592kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に湯を沸かし、卵を12分ゆで、冷水で冷やす。(2)殻をむき、ビニール袋に入れて手でほぐしながら、そぼろ状にする。(3)ボウルに移し、ツナ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
卵・室温にもどす 1個ツナ缶 20g「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々黒こしょう 少々
カロリー:約234kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)水菜は4cm長さに切る。(2)器に「おかゆ」を入れ、ツナをのせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、(1)の水菜をのせ、めんつゆをかける。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋ツナ缶・油をきる・小 1/2缶(40g)水菜 10gめんつゆ 大さじ1
カロリー:約205kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはひと口大に切り、ツナを混ぜ合わせる。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(3)器に(1)のレタスを敷き、混ぜ合わせた(1)のトマト・ツナを盛り、(2)のドレッシングをかける。
トマト 2個ツナ缶・油をきる 80gレタス 適量A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1A酢 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約112kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にらは5cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。ツナは汁気をきっておく。(2)耐熱ボウルに(1)のにんじん、もやし、(1)のにらを順にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。(3)粗熱が取れたら、(1)のツナ、「Cook Do」を加えてよく混ぜる。
もやし 1/2袋にら 1/2束にんじん 50gツナ缶(ノンオイル) 1缶「Cook Do」棒棒鶏用2人前 1袋
カロリー:約120kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは斜め薄切りにして、せん切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れて炒める。(3)全体に油がなじんだら、A、ツナを油ごと加えて強火にし、汁気がなくなるまで煮からめ、ごまを加える。
にんじん 1本(150g)ツナ缶 1/2缶(40g)Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 5ふりA「瀬戸のほんじお」 少々いり白ごま 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約112kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんはピーラーでリボン状の薄切りにする。しめじは小房に分ける。(2)耐熱ボウルに(1)のにんじん・しめじを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)ツナを油をきらずに加え、Aを加えて、サッと混ぜ合わせる。
にんじん 1本しめじ 1/2パックツナ缶 1缶A「丸鶏がらスープ」 小さじ1Aカレー粉 小さじ1/3
カロリー:約73kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんはピーラーで薄切りにする。(2)フライパンにツナ缶の油を入れて火にかけ、(1)のにんじんを加えて炒める。(3)にんじんがしんなりしてきたら、ツナ、コーンを加えてさらに炒め、全体に油がなじんだら、Aを加えてサッと炒める。
にんじん 1本(150g)ツナ油漬缶 1/2缶(40g)ホールコーン缶 大さじ3A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さつまいもは皮つきのまま1.5cm幅のいちょう切りにする。(2)フライパンにツナ缶の油を入れて火にかけ、(1)のさつまいもを加えて3分ほど炒める。焼き色がついたら、フタをして5分ほど蒸し焼きにする。(3)さつまいもに火が通ったら、ツナ、「コンソメ」を加えてサッと炒める。
さつまいも 1本ツナ油漬缶 1缶(70g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1
カロリー:約259kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)りんごは5mm厚さのいちょう切りして、Aと混ぜ合わせる。(2)ツナは油をきって粗くほぐし、(1)に加えてあえる。(3)(2)を器に盛り、パセリをふる。*ツナの代わりにハムを使ってもよい。
りんご 1/2個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1・1/2A「瀬戸のほんじお」 少々ツナ缶・小 1缶パセリ・みじん切り 少々
カロリー:約213kcal 
味の素 レシピ大百科
1 きゅうり、ミニトマトはさいの目切りにし、コーンとツナは汁をきっておく。 2 温かいご飯にAを加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。 3 粗熱が取れたら①の材料を混ぜ合わせる。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分(150g) きゅうり 1/2本 ミニトマト 2個 コーン缶 30g ツナ缶 30g A酢 大さじ1/2 A割烹白だし 大さじ1/2
ヤマキ おいしいレシピ
1 春キャベツはちぎって全体を水(分量外)に濡らし、耐熱皿に入れてふんわりとラップをかけ電子レンジ600Wで1分加熱する。 2 ①に汁気をきったツナ缶、「長崎産焼きあごだし」、マヨネーズを加え、混ぜ合わせる。
材料(2人前) 春キャベツ 4枚 ツナ水煮缶(140g缶) 1缶 長崎産焼きあごだし 1袋 マヨネーズ 大さじ2
調理時間:約4分 カロリー:約166kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 万能ネギは長さ3cmに切る。 作り方2. フライパンにゴマ油を入れ、煙がたつまで熱する。 作り方3. 耐熱ボウルに(1)を入れ、熱々のゴマ油を回しかけ全体を混ぜ合わせる。ツナ缶を汁ごと入れ、ナンプラー、白ゴマも加え混ぜ合わせ、器に盛る。
細ネギ 2袋ツナ(缶:小) 1缶ゴマ油 大さじ2ナンプラー 大さじ1/2白ゴマ 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約197kcal 
E・レシピ
1.アボカドは縦半分に切り、2cm角に切る。スプラウトは2cm長さに切る。2.ボウルにヨーグルトソースの材料を入れて混ぜ、ツナの缶汁をきって1とともに加えてあえる。
ツナ缶(ノンオイル)…小1缶(約70g)アボカド…1個ブロッコリースプラウト…1パック(約50g)ヨーグルトソース ・プレーンヨーグルト…大さじ2 ・マヨネーズ…大さじ1 ・塩…少々
カロリー:約261kcal 
レタスクラブ
1.三つ葉は葉先を摘み、茎は2cm長さに切る。バター30gは耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約20秒加熱し、やわらかくする。取り出して、しそふりかけを加えて混ぜ合わせる。2.スパゲッティを器に盛り、ツナの缶汁をきって、1とともにのせる。
ツナ缶…小1缶(約60g)三つ葉…1本しそ風味ふりかけ…小さじ1ゆで上がったスパゲッティ…2人分・バター
カロリー:約497kcal 
レタスクラブ
1.ツナは缶汁をきる。ミニトマトは四つ割りにして横半分に切る。ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)豆乳(成分無調整)…大さじ6ミニトマト…6個冷凍枝豆…20粒めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ4カレー粉…小さじ1
カロリー:約153kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは繊維を断ち切るように細切りにする。ざるに入れ、熱湯2カップを全体に回しかける。粗熱をとり、軽く水けを絞る。ツナは缶汁をきる。2.ボウルにしそ風味マヨの材料を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
キャベツ…1/4個(約250g)ツナ缶(チャンク・オイル漬け)…小1缶(約70g)しそ風味マヨ ・マヨネーズ…大さじ2 ・しそ風味ふりかけ…小さじ1 ・塩…少々
カロリー:約196kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加