メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > おかず」 の検索結果: 2944 件中 (581 - 600)
なべにサラダ油大さじ1、にんにくとしょうがの薄切り、種を取った赤とうがらしを入れていため、香りがたってきたら、乱切りにしたじゃがいも、くし形に切ったたまねぎを加えていためる。**2**に**1**のアラを入れて、白ワイン、ローリエを加えてふたをし、一蒸しする。ふたを開けて水カップ1、粗くつぶしたトマトの水煮を汁ごと入れ、ナムプラーを加えて野菜が柔らかくなるまで煮、火を止める。**3**にカレールーを割り入れて溶かし、再び火にかけて軽く煮込み、塩・こしょう各少
・魚のアラ 500g・にんにく 2かけ・しょうが 1かけ・赤とうがらし 1本・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1コ・白ワイン 大さじ3・ローリエ 1枚・トマトの水煮 1缶・ナムプラー 大さじ1・カレールー 2皿分・塩 ・サラダ油 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約40分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんにくの香りがたったら、大根、固形スープの素、トマトの水煮(缶汁ごと)、水カップ1を加え、煮立ったら厚揚げを加える。厚揚げに味がなじんだら、【A】を加えて煮詰める。器に盛り、パセリを刻んで散らす。
・厚揚げ 200g・大根 8cm・たまねぎ 1/2コ・ベーコン 2枚・にんにく 1かけ・トマトの水煮 1缶・固形スープの素 1コ・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・赤みそ 大さじ1弱・しょうゆ 小さじ1・パセリ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
1鶏もも肉、野菜・きのこは一口大に切る。カマンベールチーズは切れ目を入れる。2カゴメ「甘熟トマト鍋」を鍋に入れ沸騰させる。3鶏肉から鍋に入れ火が通ったらほかの野菜も硬いものから順に入れていく。4真ん中にカマンベールチーズをのせて、ふたをして火を止め、チーズが溶けたら完成!
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋鶏もも肉350gウインナーソーセージ4本玉ねぎ1/2個にんじん1/2本キャベツ1/2玉しめじ1パックカマンベールチーズ1個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約583kcal 塩分:約4.3g
カゴメのレシピ
1なすは縦半分に切り、両面に斜め格子に切れ目を入れる。2トマトは厚さ5mmの薄切りにする。3フライパンにオリーブ油を多めにひいて熱し、①の断面を下にして入れ、焼き色がつくまで焼く。裏返して②、ピザ用チーズの順にのせ、ふたをして弱火にし、チーズが溶けるまで焼く。4器に③を盛りつけ、バジルソースをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約213kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1ウインナーソーセージは斜めに、モッツァレラチーズは薄切りに、ラウンドレッドは縦4等分に切り込みを入れる。鶏肉、残りの野菜は一口大に切る。2甘熟トマト鍋スープを鍋に入れ、沸騰させる。3鶏肉、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、しめじの順に入れ、ウインナーソーセージを並べる。具材に火が通ったら、下茹でしたブロッコリー、モッツァレラチーズ、トマトを乗せ、さっと煮る。
材料(4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋ウインナーソーセージ12本鶏もも肉200gキャベツ1/2個玉ねぎ1/2個しめじ1/2パックにんじん1/2本ブロッコリー1/4株モッツァレラチーズ1個カゴメ ラウンドレッド(トマト)1個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約494kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
鍋にサラダ油をひき、トマトを軽く炒める。[A]を加えてひと煮立ちさせ、凍ったままのうどんと大根、しめじ、もやしを入れ煮る。うどんがほぐれたら牛薄切り肉を入れて火を通し、塩 or めんつゆ(適量)で味をととのえる。水菜をのせて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、牛薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 75~100g、トマト(4等分くし切り) 小1個(100g)、大根(薄切り) 約50g、しめじ(小房に分ける) 1/4パック(約25g)、もやし 50g、水菜 適量、サラダ油 小さじ1/2、塩 少々、鶏がらスープの素 小さじ1.5、めんつゆ 大さじ1、鷹の爪(半分に切る) 1本、水 300cc
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
作り方 ・鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、たこを加えてフタをして弱火で30分煮、塩を加えてさらに10分煮る。トマトを加えて火を止め、冷やす(時間外)。・①のたこはひと口大に切って、器に盛り、イタリアンパセリを盛り、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」をかける。
材料(4人分) ・ゆでだこ 400g・トマト(皮を湯むきし、6等分に切る) 2個・塩 小さじ2/3・イタリアンパセリ 適量・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 大さじ1A・ブラックオリーブ(種なし) 8個・イタリアンパセリの茎 3本・水 カップ3・白ワイン 大さじ2・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 大さじ1・顆粒コンソメ 小さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約198kcal 塩分:約1.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(くりぬいた中身はとっておく)肉ダネの材料をボウルに合わせ、全体が均一になるように混ぜる。**1**のとっておいた中身を加え、つぶしながらさらに混ぜる。**1**の厚揚げに**2**を詰め、残りは一口大のだんご状にする。鍋にトマトの水煮を缶汁ごとあけ、フォークなどでざっとつぶす。水をトマトの缶1杯分(約カップ2)と、砂糖大さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜ合わせる。昆布を料理ばさみで2~3cm四方に切りながら加える。鍋を火にかけ、煮立ったら中火にして、**3**の厚揚げを、早く火が通るように肉ダネの面を下に
・厚揚げ 2コ・豚ひき肉 100g・たまねぎ 1/4コ・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・昆布 30g・トマトの水煮 1缶・さやいんげん 150g・ナムプラー 大さじ1・砂糖 ・塩 ・こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4) らっきょうとトマトの甘酢ソースをつくる。【B】を混ぜ合わせ、みじん切りにしたトマト・らっきょう・大葉を加えてよく混ぜる。(5) お皿に(3)を盛り付け、(4)のソースをかける。◆カリカリベーコン冷奴(1
◆薩摩いも鶏の唐揚げ薩摩いも鶏(むね肉)2枚卵1個片栗粉大さじ3薄力粉大さじ2塩こしょう適量【A】酒大さじ1砂糖ひとつまみしょうゆ大さじ1◆らっきょうとトマトの甘酢ソーストマト1個らっきょう5個大葉2枚【B】砂糖大さじ1酢大さじ1しょうゆ大さじ1ごま油大さじ1水大さじ1◆カリカリベーコン冷奴醇上級ベーコン1パック豆腐1丁ミョウガ1個万能ねぎ適量サラダ油適量
伊藤ハム レシピ
ふたを取って強火にし、約1分軽く混ぜながら味をからめる。
たね ・合いびき肉…300g ・玉ねぎ…3/4個 ・パン粉…1/3カップ ・中濃ソース…大さじ1 1/2 ・塩…小さじ1/3 ・こしょう…少々まいたけ…1パック(約100g)玉ねぎ…1/4個煮汁(混ぜる) ・ホールトマト缶…1缶(約400g) ・中濃ソース…大さじ2 ・塩…小さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
塩こしょう 少々。小麦粉 適量。[] 。じゃがいも 1個。にんじん 1/2本。たまねぎ 1/2個。かぶ 1個。にんにく(包丁の背でつぶす) 1かけ。トマトジュース(食塩無添加) 200ml。水 300ml。エバラ横濱舶来亭ビーフシチュー 1/2袋(60g)。サラダ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約668kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋にオリーブ油を熱し、にんにくを香りがでるまで炒めて取り出し、次にグリーンアスパラガスを入れて約1分間炒めて取り出します。たまねぎを中火で約1分間炒め、生米を加えてさらに約2分間炒めたら、白ワインを加えます。 (2)に水400cc・コンソメ顆粒を加え、強火で煮立たせます。トマト缶詰の身・「さば水煮」の缶汁を加え、中~弱火で約10分間煮ます。途中で水分が減ってきたら、水200ccを加えます。 「さば水煮」の身・グリーンアスパラガス・粉チーズを加え、塩・こしょ
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶たまねぎ1/4個グリーンアスパラガス3本にんにく1片生米2/3カップパセリ適宜白ワイン100cc水600ccコンソメ顆粒小さじ1トマト缶詰(ダイスカット)1/2缶粉チーズ大さじ2オリーブ油少々塩・こしょう各少々
調理時間:約20分 カロリー:約476kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
1鶏肉、じゃがいもは一口大に、玉ねぎはくし切りに する。しめじは石づきを取り小房に分ける。にんじんは1㎝厚さに切り、ハート型に型抜く。鶏肉に白こしょうとタイム(粉)をふる。2鍋に油を熱して鶏肉の両面を焼き、肉の色が変わったらほうれん草以外の野菜を入れてさっと炒め、水700mlとローリエを加える。3沸騰したらフタをして具材に火が通るまで弱火で10~15分煮てローリエを取り出す。4ルウを加えて溶かし、牛乳、トマトソースを加えて更に5分ほど煮込み、冷凍ほうれん草を加える。※生ほうれん草の場合は下茹でし、水にさらして絞り、 食べやすい大きさに切って使用してください。
調理時間:約30分 カロリー:約265kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
1しめじはいしづきを切り落とし1cm長さに切る。トマトはくし切りにする。合いびき肉に塩、こしょうをふる。2フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉、しめじの順に炒め、基本のトマトソース、トマトケチャップ、醸熟ソースウスターを加え軽く煮る。3グラタン皿に薄くソースを敷き、水で濡らしたもち、残りのソース、小房に分けたブロッコリー、トマトの順に乗せ、レンジでもちがとろけるまで加熱する。
調理時間:約20分 カロリー:約522kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
スープジャーは、熱湯(分量外)を規定の水位まで入れて、温めておきます。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったら具材を加え、中火で3~4分煮込みます。スープジャーの熱湯を捨て、(3)を入れて、出来あがりです。※お好みで黒こしょうをふってお召しあがりください。
鶏もも肉(小さめの一口大) 75g。トマト(ざく切り) 小1個。キャベツ(小さめ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約214kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1鮭はひと口大にきり、塩・こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶす。エリンギはひと口大に切る。2鍋にサラダ油を熱し、①を並べ2~3分焼く。3エリンギを加えて軽く炒め、水を入れて沸騰したら火を止めてホワイトシチュールウを加えて溶かし、牛乳、基本のトマトソース、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを加えて、再び火をつけて中火で5分ほど煮込む。塩、こしょうで味をととのえる。4皿に盛りつけ、ブロッコリーを添える。ワンポイントアドバイス*トマトを入れると可愛らしいピンク色のシチューになります。
調理時間:約15分 カロリー:約363kcal 塩分:約3.8g
カゴメのレシピ
ワンポイントアドバイス*きのことハンバーグのうま味がトマトソースに溶け込みます。*複数のきのこを合わせると、香りと食感が良くなります。
材料(3~4人分)■ハンバーグ合いびき肉300g玉ねぎ(みじん切り)中1/2個分パン粉1/3カップ牛乳大さじ 2溶き卵1個分塩小さじ1/2こしょう少々サラダ油大さじ1お好みのきのこ2パック(ひらたけ・舞茸など)にんにく(スライス)1片分カゴメ基本のトマトソース295g1缶ブロッコリー1/3株※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約25分 カロリー:約374kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
1鶏肉は一口大に切り、ビニール袋に入れ、ヨーグルト、トマトケチャップを加え、もみ込んでおく。(約10分漬け込む)玉ねぎは薄切りにする。2フライパンに30gのバターを熱し、玉ねぎを透き通るまで中火でよく炒める。3(1)の漬け込んだ鶏肉、トマトジュースを加え、沸騰したら中火で約7分煮込む。4いったん火を止め、ルウを割り入れ溶かす。牛乳を加えて再び弱火でとろみがつくまで煮込む。仕上げに、残りのバター10gを加える。5お皿にご飯、カレーを盛り付ける。ワンポイントアドバイス*人気のバターチキンカレーが、トマトジュースで簡単に作れます。
調理時間:約25分 カロリー:約553kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
ブロッコリーは小房に分け、しめじは手でほぐす。ソーセージは斜め切りにする。ホットプレートは高温で温め、油をひく。*【a】・・・ジャイアント トマトハンバーグ 【b】・・・カレー風味ジャーマンポテト(2)【a】ホットプレートの片面に(1)のタネを広げ、大きな楕円形に形を整えて焼く。【b】ホットプレートの空いている片面に(1)のじゃがいも・ブロッコリー・しめじ・ソーセージを加えてサッと炒める。(3)ホットプレートにフタをして5分蒸し焼きにする。(4)【
【a】 豚ひき肉 300g玉ねぎのみじん切り 1個分Aパン粉 大さじ3A牛乳 大さじ2A溶き卵 1/2個分Bカットトマト缶 1缶Bトマトケチャップ 大さじ2B中濃ソース 大さじ1B「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1【b】 じゃがいも 2個ブロッコリー 1/2個しめじ 1パックウインナーソーセージ 4本Cカレー粉 大さじ1/2C「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1/2「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1 ピザ用チーズ 200g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約546kcal 
味の素 レシピ大百科
あさりは砂抜きをしておきます。
かじき (切り身) 2切れ、あさり 200g、ミニトマト 10個、にんにく 1片、塩 適量、こしょう 適量、小麦粉 適量、オリーブオイル 大さじ1、ワイン (白) 大さじ2、、、ミツカン やさしいお酢 大さじ1、バター 15g、、パセリ (みじん切り) 適量
カロリー:約282kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加