メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト」 の検索結果: 13071 件中 (761 - 780)
(1)鍋に水約1リットル、塩小さじ1(分量外)を入れて沸騰させ、ペンネを表示時間通りにゆでる。ゆで汁は取っておく。(2)えびは背を浅く切り開き、背ワタを取る。ミニトマトは半分に切り、バジルは手でちぎる。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、にんにくが泡立ってきたら弱火で炒める。(2)のえび・ミニトマトを加えて中火にし、塩・黒こしょうをふり、2~3分炒める。(4)(1)のペンネ・ゆで汁大さじ1、「コンソメ」を加え、汁気がなくなるまで炒め、(2)のバジルを加えてサッと炒める。
カロリー:約453kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ミニトマトはヘタを取ってヨコ半分に切り、スプーンの背などで種を取り除き、5mm角に切る。パセリはみじん切りにする。(2)ボウルに(1)のミニトマト・パセリ、Aを入れてあえる。(3)フランスパンは3.5~4cm幅に切り、オープントースターの天板に並べる。温めたオーブントースターに入れ、2~3分焼く。(4)フランスパンの片面に、にんにくの切り口をこすりつけ、オリーブオイルをハケで等分に塗り、再びオーブントースターに入れて1~2分焼く。
カロリー:約356kcal 
味の素 レシピ大百科
1プレーンベビーチーズを角切り、きゅうりとみょうがをみじん切り、長芋を粗目のみじん切り、トマトを1cm幅にスライスする。21.とA.をボウルに混ぜ合わせトマトの上にのせる。仕上げに大葉を添えゴマをふりかける。
ベビーチーズ(プレーン)1個きゅうり1/2本みょうが1本長芋1cmトマト1/4個大葉2枚Aごま油小さじ1/3A鶏ガラ顆粒だし小さじ1/4Aラー油適量ごま適量
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.9g
六甲バター レシピ
[1] ミニトマトは4等分にする。レタスは1cm角に切る。たまねぎは薄切りにする。[2] 鍋に「プロが使う味 白だし」と水、薄切りしたたまねぎを入れて火にかける。一煮立ちしたら、ミニトマトを加えて再度ひと煮立ちさせる。最後に火を止めて、レタスを加える。[3] 器に盛り、粉チーズをふる。
ミニトマト 4個、レタス 1枚、たまねぎ 20g、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、水 1と1/2カップ、粉チーズ 適量
カロリー:約20kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.トマトは一口大に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋に水2カップを中火で沸かし、とりガラスープの素小さじ1、玉ねぎ、トマトを加え、約2分煮る。酢大さじ1/2を加え、卵を割り入れて黄身をくずさないようにさっと混ぜ、白身が固まるまで煮る。
卵…2個トマト…1個(約150g)玉ねぎ…1/4個水…2カップとりガラスープの素…小さじ1酢…大さじ1/2
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1.トマトは2cm幅のくし形に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、牛肉、にんにくを入れて強めの中火で炒める。3.肉に火が通ったら、Aを加えてさっと炒め、強火にし、トマトを加えてさっと炒め合わせる。
牛切り落とし肉…200gトマト(完熟)…大2個(400~500g)おろしにんにく…小さじ1A ・しょうゆ…大さじ1強 ・砂糖、粗びき黒こしょう…各小さじ1/2ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約405kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かして火を止める。ミニトマトを4~5秒入れて冷水にとり、皮をむく。2.保存容器にだしじょうゆの材料を混ぜ、ミニトマト、しそを加えてひたす。ふたをして冷蔵室で保存する。保存期間:冷蔵室で約3日間
ミニトマト…20個青じそ…5枚だしじょうゆ ・昆布(10×4cm)…1枚 ・だし汁…1 1/2カップ ・砂糖…小さじ2 ・塩、しょうゆ…各小さじ1/2
カロリー:約26kcal 
レタスクラブ
ピーマンは縦半分に切る。トマトはヘタを除いて横半分に切り、断面に塩をふって、紙タオルの上に伏せてしばらくおく。青じそは小さくちぎる。ツナは缶汁をきってボウルに入れ、マヨネーズ、しそ、こしょうを加えてよく混ぜる。**2**を適量ずつピーマンとトマトにのせる。オーブントースターの受け皿に並べ、約10分間焼く。
・ピーマン 3コ・トマト 1コ・ツナ 1缶・青じそ 1ワ・塩 少々・マヨネーズ 大さじ2・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
1 トマトはヘタをとって一口大に切る。 2 だしにトマトを入れて、弱火にかけ、沸騰したら溶いた卵を入れて、浮いてくるまで少し待ってさっとかき混ぜ、火を止める。 3 しょうゆと塩で味を整えたら、器に盛って刻んだ青ねぎを散らす。Point:お好みでこしょうやごま油、ラー油などをかけるのもおすすめです。
材料(2人前) だし 400ml トマト 中1個 卵 1個 青ねぎ 適量 しょうゆ 大さじ1 塩 少々 ※だし汁の作り方
調理時間:約10分 カロリー:約67kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.レタスは食べやすい大きさに切り、トマトは一口大の乱切りにする。2.だし汁と豆乳を小鍋に入れて煮立ってきたらトマトを加えてごく弱火にする。3.「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶かし、レタスを加えてさっと煮たら汁椀によそう。
材料(2人分)具材レタスの外葉2枚トマト(中)1個調味料みそ(プラス糀 生みそ 糀美人)大さじ2豆乳160mlだし汁160ml
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
作り方 ・カンパーニュはオーブントースターで焼く。・ルッコラ、カッテージチーズ、ミニトマトの順に半量ずつのせ、 「AJINOMOTOオリーブオイル」を回しかけ、塩・こしょうをふる。
材料(1人分) ・パン・ド・カンパーニュ 2枚(食パンでもおいしくお作りいただけます)・カッテージチーズ 40g・ルッコラ(適当な大きさにちぎる) 1株・ミニトマト(ヨコ半分に切る) 2個・ミニトマト(黄)(ヨコ半分に切る) 2個・「AJINOMOTOオリーブオイル」 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約299kcal 塩分:約1.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)トマトは1.5cm角に切り、レタスはザク切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、マカロニを加えて表示時間通りにゆで、(1)のトマト・レタスを加え、30秒ほど煮て、火を止める。(3)器に盛り、粉チーズ、ブラックペッパーをふる。
トマト 1個レタス 2枚マカロニ 80gA水 600mlA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2粉チーズ 小さじ2ブラックペッパー 少々
カロリー:約89kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)モロヘイヤはみじん切りにし、トマトは角切りにする。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸いてきたら、Aを加えて溶かす。(1)のモロヘイヤ・トマト、しょうがを加えてひと煮立ちさせ、ごま油、ごまを加える。
モロヘイヤ 1/2束トマト 1/2個しょうがのすりおろし 適量水 1・1/2カップAゼラチン 2袋(10g)A「丸鶏がらスープ」 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1いり白ごま 適量
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱容器に水50ml、「コンソメ」を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。水250mlを加え、塩・こしょうで味を調え、冷やす(時間外)。(2)トマトは5mm角に切る。(3)(1)のスープ、(2)のトマトを混ぜ、器に盛る。
トマト 1/2個水 300ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ小さじ2 1個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約16kcal 
味の素 レシピ大百科
1.合いびき肉はボウルに入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々、卵、パン粉1/2カップ、トマト缶の缶汁大さじ3を加えてよく混ぜる。4等分し、ミニトマトを1個ずつ包んで丸め、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を並べ入れ、両面をこんがり焼く。3.トマト缶を残りの缶汁ごと加え、マッシュルームの水煮を汁ごと加える。中濃ソース大さじ2、塩小さじ1/3を加え、途中、ハンバーグの上下を返しながら約10分煮る。
カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
1トマトはヘタをつけたまま洗い、ヘタから1センチぐらいのところを横に切り落とす。2トマトの中身をくりぬき、ケチャップ、輪切りにしたウインナー、オリーブ、ピザ用チーズを中に詰める。3(1)で切り落としたヘタをのせ、アルミホイルできっちり包んで、オーブントースターで約10分ほど、チーズが溶けるまで焼く。ワンポイントアドバイス*トマト1個をまるごと使った簡単なのに華やかなグラタンです。
調理時間:約20分 カロリー:約94kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
[1] 鍋にトマトジュース、砂糖、水を入れて中火にかけ、砂糖が溶けたら粗熱を取る。 [2] [1]に「サンキスト100%レモン」、ホワイトキュラソーを加えて金属容器に流し入れる。ラップでおおい、冷蔵庫で2時間冷やし固める。 [3] [2]の周囲が固まってきたらスプーンでかき混ぜて空気を含ませ、さらに冷凍庫で1~2時間冷やし固める。これを2~3回くり返す。
カロリー:約96kcal 塩分:約0.2g
ミツカン メニュー・レシピ
フライパンにオリーブ油大さじ3を入れて中火にかけ、たまねぎ、にんにくをしんなりするまでいためる。ズッキーニ、豚肉を加え、豚肉をほぐしながら、豚肉の色が変わるまでいためる。白ワインを加えて少し煮詰め、赤とうがらしを加える。「[[トマトソース|rid=972]]」、水大さじ2~3を加え、強火で2~3分間煮る。味をみて、たりなければ塩少々で味を調え、マッシュルームを加える。火を弱めて
トマトソース カップ3・豚バラ肉 300g・たまねぎ 1/2コ・にんにく 2/3かけ・ズッキーニ 1/2本・マッシュルーム 3~4コ・赤とうがらし 1本・白ワイン 大さじ2・カレー粉 小さじ2・ご飯 適宜・塩 ・こしょう ・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約790kcal 
NHK みんなの今日の料理
1キャベツはざく切り、にんじんは薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2鍋にトマトジュースと水(300ml)を沸かし、野菜、ベーコンを入れる。再び沸騰したら即席中華麺を入れ、表示通りの時間煮る。3添付の粉末スープを加え、仕上げにお好みで粉チーズをかける。
材料(1人分)即席中華麺1袋カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)200mlお好みの野菜キャベツ1枚もやし30gにんじん2㎝ベーコン1枚粉チーズ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約552kcal 塩分:約5.5g
カゴメのレシピ
1トマトは2cm角に切る。しその葉は千切りにする。ツナ缶は油を切る。2ボウルにツナと【A】の材料を入れ混ぜ合わせたら、しその葉の半量とトマトを加え味がなじむように全体を和える。3器に盛り付け、残りのしその葉をトッピングする。
材料(2人分)カゴメ 高リコピントマト1袋(3~4個)しその葉6枚ツナ缶小1缶【A】カゴメ濃厚リコピントマトケチャップ大さじ2おろしにんにく(チューブ入り)小さじ2しょうゆ大さじ1ごま油大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約224kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加