「トマト > スープ・汁物」 の検索結果: 996 件中 (221 - 240)
|
1.トマトは八つ割りにする。きくらげは水でもどして、石づきを取り除く。2.鍋にごま油小さじ2/3を熱し、ねぎを入れて炒める。香りが立ったら、水3カップを注ぐ。スープの素を加え、ひと煮立ちしたら、豆腐を一口大の角切りにして加え、トマト、きくらげも加えて2〜3分煮る。しょうゆ小さじ2/3、塩、こしょう各少々を加えて調味する。 絹ごし豆腐…1/3丁トマト…1・・・ カロリー:約56kcal
レタスクラブ
|
|
ボウルに卵を溶きほぐし、パン粉、粉チーズを加える。よく混ぜて、溶き卵とパン粉をなじませる。パン粉を加えることで、卵がゆっくり固まって柔らかな仕上がりになり、ボリューム感も出る。鍋にトマトジュース、水カップ2/3を入れて中火にかける。水で薄めることで、ジュースが煮詰まらず、トマトのフレッシュな味わいが生かせる。煮立ってきたら、塩・こしょ・・・ 調理時間:約7分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。ミニトマトはヘタを取り、かぼちゃは5mm幅のひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・かぼちゃを加え、フタをして5分ほど、かぼちゃに火が通るまで煮る。(1)のミニトマト・レタスを加えてひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。 鶏むね肉(皮なし) 200gミニトマト 16個かぼちゃ・正味 120gレタス 4枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1合わせみそ 大さじ2 カロリー:約118kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトは皮を湯むきして種を取り、1~1.5cm幅のさいの目切りにする。玉ねぎは繊維に垂直に薄切りにし、ピーマンは食べやすい大きさに切る。油揚げは1cm角に切る。(2)鍋にA、(1)の玉ねぎ・ピーマンを入れて火にかけ、沸騰したら、弱火にして5分ほど煮る。(3)(1)のトマト・油揚げを加え、さらに5分ほど煮て、みそを溶かし入れる。 カロリー:約56kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1ボウルに、濃厚あらごしトマト、(A)の調味料を入れ混ぜる。2器に5mmにきったきゅうりと氷を入れ、(1)を注ぎ、氷を溶かしながら、お好みの濃さでいただく。ワンポイントアドバイス*濃厚あらごしトマトの甘さが引き立つ冷製スープです。 材料(4人分)カゴメ濃厚あらごしトマト1缶(A)オリーブ油大さじ2酢大さじ1塩小さじ1/2~1こしょう少々きゅうり1本氷適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約5分 カロリー:約104kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
|
|
鍋にトマトソースを入れて火にかけ、生クリームを加えて、軽く煮立たせる。分離しないように気をつける。チキンスープを加えて混ぜ、全体がなじむまでゆっくりと煮る。器に盛り、上にクルトンをのせる。 ・トマトソース 450g・生クリーム カップ1/2・固形チキンスープの素 1/2コ・クルトン 適量 調理時間:約15分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1キャベツはザク切り、トマトは1口大の乱切りにする。2鍋にサラダ油を入れて熱し、(1)を加えて中火で約1分炒める。3たっぷり野菜のミネストローネ用ソースと水1カップ(200ml)を加え、沸騰したら弱火で約5分煮込む。皿に盛り、お好みで粉チーズを振りかける。ワンポイントアドバイス*ごはんを入れて軽く煮ると、トマトたっぷりのリゾットもお楽しみ頂けます。 調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
|
|
[5] 器に盛って、「純玄米黒酢」を回しかけ、お好みで荒挽き黒こしょうやラー油を加える。※調理時間に砂だし時間は含みません。 あさり 10個、卵 1個、トマト 中1個、たまねぎ 1/4個、そら豆 (さやなし) 10粒、ごま油 小さじ1、、、鶏がらスープの素 小さじ1、酒 大さじ1、水 300ml、、、片栗粉 大さじ1/2、水 大さじ1、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ2、粗挽き黒こしょう 適宜、ラー油 適宜 カロリー:約130kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
*お好みで粉チーズをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。 なす 5個(400g)「瀬戸のほんじお」 ひとつまみトマト・またはミニトマト 300g合いびき肉 200gA水 3カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 適量「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ4 カロリー:約287kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)牛肉はひと口大に切る。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。トマトはヨコ半分に切って、4等分に切る。焼き豆腐は2cm角に切り、小ねぎは5cm長さに切る。(2)鍋にA、(1)の牛肉を入れて汁気がなくなるまで炒め、(1)のまいたけを加えてさらに炒める。(3)Bを加え、フツフツとしてきたら、(1)のトマト・焼き豆腐を加えて煮立たせ、(1)の小ねぎを加え、火を止める。*小ねぎの代わりに春菊を加えても、すき焼きらしい味わいが楽しめておすすめです。 カロリー:約510kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. トマトは横半分に切ってスプーンで種を取り除き、ヘタを取ってザク切りにする。ショウガは皮をむき、せん切りにする。 作り方1. 鍋にゴマ油とショウガを入れて中火で炒める。香りがたったらの材料を加え、煮たったらトマトを加える。 作り方2. 再び煮たったら溶き卵を回し入れ、半熟になったら火を止めて酢を加える。器に注ぎ入れ、ネギを散らす。 ト・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約64kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ホウレン草は根元を切り落とし、幅3cmに切る。 下準備2. エノキは石づきを切り落とし、4等分の長さに切って根元をほぐす。 下準備3. トマトはヘタをくり抜き、1cm角に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらエノキとトマトを加えて3~4分煮る。最後にホウレン草を加えて塩コショウで味を調え、器によそう。 ホウレン草 1/2束エノキ 1/2袋・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約42kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. トマトはヘタをくり抜き、フォークに刺して直火であぶる。皮が破れたら皮をむき、くし切りにする。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 小鍋にの材料を入れて中火にかけ、トマトを入れて1分程煮る。をまわし入れて、トロミをつける。 作り方2. 溶き卵をまわし入れ、大きく円を描くように混ぜ、卵がふんわりとかたまってきたら火を止め、器によそってネギを・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約152kcal
E・レシピ
|
|
1.高野豆腐は湯でもどして水けを絞り、食べやすい大きさに切る。トマトは8等分のくし形に切り、せりは3cm長さに切る。2.鍋に湯2 1/2カップを入れて強火にかけ、顆粒中華スープの素を加える。煮立ったらトマトを加えて少し煮くずれるまで煮る。高野豆腐を加えて煮、塩、こしょう各少々で調味する。3.せりを加え、溶いた卵を少しずつ回し入れ、半熟状になったら火を・・・ カロリー:約156kcal
レタスクラブ
|
|
レタスは手で一口大にちぎる。トマトはヘタを除いて縦6等分のくし形に切り、たまねぎは1cm幅のくし形に切る。卵は軽く溶きほぐす。小さめの鍋に水カップ2、スープの素を入れて中火にかけ、煮立ったらたまねぎを加えて煮る。透き通ってきたら、トマト、レタスの順に加え、塩・こしょうで味を調える。再び煮立ったら**1**の溶き卵を回し入れ、卵が浮き上がってきた・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約60kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)キャベツはひと口大に切り、トマトはヨコ半分に切って、4等分に切る。ベーコンは1cm幅に切り、しめじは小房に分ける。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコン・しめじを入れて炒め、しんなりしたら、(1)のキャベツを加えてさらに炒める。(3)Aを加えて煮立ったら、(1)のトマトを加えて再び煮立たせ、火を止める。 キャベツ 2枚トマト 1個ベーコンスライス 1枚しめじ 1/2パックA水 2・1/2カップA「Cook Do 香味ペースト」 8cm(5.5g)Aカレー粉 小さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2 カロリー:約136kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ミニトマトは半分に切る。なすはガクとヘタを切り落とし、皮に小さな切り込みを2~3ヶ所入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。粗熱を取り、1cm幅の輪切りにする。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)のミニトマト・なすを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、しょうがをのせる・・・ カロリー:約34kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ミニトマトは縦半分に切る。鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらみそ大さじ1を溶き入れる。2.ミニトマトを加え、卵を静かに割り入れる。弱火にし、卵の表面が固まるまで約3分煮る。 ミニトマト…6個卵…2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 カロリー:約114kcal
レタスクラブ
|
|
下準備4. 玉ネギはザク切りにして熱湯に入れ、サッとゆでる。水洗いして水気をしっかり切る。※ピリッと感がお好みの方はゆでずにお使い下さい。 下準備5. バゲットは固い皮を取り除き、中の白い部分をザク切りにする。 作り方1. ボウルにトッピング用の野菜、チャー トマト 大1個赤パプリカ 1/2個ピーマン 1/2個キュウリ 1/2本玉ネギ 1/4個バゲット(外は除いて) 30gニンニク 1/8片EVオリーブ油 大さじ1白ワイン 100ml水 200ml砂糖 小さじ1顆粒チキンスープの素 小さじ1/2クミンパウダー 少々タバスコ 少々塩コショウ 少々レモン汁 小さじ2チャービル 適量
E・レシピ
|
|
(1)ボウルに「味の素®」を加えた水(分量外)を用意し、あさりを入れてサッと洗い、水気をきる。(2)鍋に酒を入れて煮立て、(1)のあさりを加え、混ぜながら火を通す。身がふっくらしたら火を止め、身と汁に分ける。(3)トマト、じゃがいも、玉ねぎ、セロリ、ベーコンは1.5cm角に切り、マッシュルームは石づきを取り、薄切りにする。(4)鍋に油を熱し、(3)のじゃがいも・玉ねぎ・セロリ・ベーコン・マッシュルームを入れて炒める。(5)しんなりしたら、A、(2)のあさりの汁、(3)のトマトを加えて強火にし、煮立ったら、中火にしてアクを取り、10分ほど煮る。 カロリー:約145kcal
味の素 レシピ大百科
|