メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > スープ・汁物」 の検索結果: 996 件中 (401 - 420)
トマトは皮に浅く十文字に切り目を入れ、熱湯に10秒間入れて冷水にとる。皮をむいてヘタを取り除き、3cm角に切る。鍋に**1**とローリエを入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、アクが出たら取り除く。焦げつかないよう木べらで混ぜながら約20分間、トマトの形がなくなるまで煮込む。火を止め、粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で冷やす。ミキサーでなめ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
1 トマトは皮ごとすりおろす。オクラはゆでて冷水にとり、5mm幅の輪切りにする。 2 ①のトマトにAを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 3 仕上げに①のオクラ、オリーブオイル、粗びき黒こしょうを散らす。
材料(2人前) トマト 2個 オクラ 2本 A冷水 カップ1 A割烹白だし 大さじ3 オリーブオイル 小さじ1 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.トマトはさいの目切りにし、青じそは手でちぎる。2.器にツナとすりごま、[1]を等分に入れておく。3.鶏がらスープと「プラス糀 生みそ 糀美人」をよく溶き混ぜ合わせ、[1]に等分に注いで混ぜる。
材料(2人分)具材ツナ40gトマト1/4個青じそ4枚すりごま(白)小さじ2調味料みそ(プラス糀 生みそ 糀美人)大さじ2鶏がらスープ(冷たく冷やしたもの)320cc
調理時間:約10分 カロリー:約119kcal 塩分:約3.5g
マルコメ レシピ
1.ズッキーニは1cm厚さのいちょう切りにする。ミニトマトは4等分の輪切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁1と1/2カップ、ズッキーニ、ミニトマト、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)を入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆ小さじ2、塩小さじ1/3を加える。3.再び煮立ったら、溶き卵を回し入れてひと煮立ちさせ、さっと混ぜる。
卵…1個ズッキーニ…1/4本ミニトマト…6個おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)だし汁…1と1/2カップしょうゆ…小さじ2塩…小さじ1/3
カロリー:約56kcal 
レタスクラブ
1.ミニトマトは縦半分に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら、1、貝割れ菜を加えてさっと煮、みそ大さじ1を溶く。
ミニトマト…6個貝割れ菜…1/2パックだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
2オリーブ油大さじ1を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、セロリ、キャベツ、じゃがいもの順に炒め、弱火にし、ふたをして蒸し焼きにする。3水1・1/2カップを加え、野菜が柔らかくなるまで15分ほど煮込み、濃厚あらごしトマト、水1・1/2カップを加えひと煮立ちさせる。4塩・こしょうで味を調え、仕上げにオリーブ油大さじ1/2を加える。皿に盛り、パセリを散らす。ワンポイントアドバイス*濃厚だからシンプル調理で、いつもの料理がワンランク上の美味しさに仕上がります。
材料(4人分)玉ねぎ1/2個にんじん1/2本セロリ2/3本キャベツ2枚じゃがいも1個ベーコン2枚オリーブ油大さじ1・1/2カゴメ濃厚あらごしトマト1/2缶塩小さじ1/2こしょう少々水3カップパセリ(みじん切り)1g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約140kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
鍋にオリーブ油を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べ、皮に焼き色がついたら上下を返す。鶏肉の表面全体の色が変わったら、たまねぎを加えて炒める。しんなりしたら、アスパラガスも加えてサッと炒め合わせる。トマトジュース、水カップ1を加え、弱めの中火で5分間ほど煮る。塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛って粉チーズをふる。
・鶏もも肉 1/2枚・新たまねぎ 1/4コ・グリーンアスパラガス 4本・トマトジュース カップ1・オリーブ油 小さじ1・粉チーズ 少々・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.トマトは八つ割りにし、さらに横半分に切る。2.鍋にスープの材料を入れて火にかけ、煮立ったらトマトを加えてさっと煮る。溶き卵を回し入れ、卵が浮いたらすぐに火を止め、菜箸でひと混ぜする。器に盛り、ラー油少々をかける。
溶き卵…1個分トマト…小2個スープ ・酢…大さじ1 ・とりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1 ・塩、砂糖、こしょう…各少々・・・
カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
サラダチキンは手で細かく裂く。トマトは6等分のくし切りにする。細ねぎは小口切りにする。Aを鍋に入れて中火で熱し、沸騰しそうになったら火を弱め春雨を加え、火が通ったら細ねぎをちらす。
Aサラダチキン(市販品)60gトマト(M)1個ヤマサ 焼あごだしつゆつゆ:水=1:10~15で合計400ml程度に調節水つゆ:水=1:10~15で合計400ml程度に調節春雨(熱湯ですぐもどるタイプ)16g細・・・
調理時間:約10分 カロリー:約91kcal 塩分:約3.8g
ヤマサ Happy Recipe
(1)ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸いてきたら、Aを加えて溶かす。(1)のブロッコリー、ミニトマト、豆の順に加え、ブロッコリーに火が通るまで1~2分煮、粗びき黒こしょうをふる。
ブロッコリー 1/2個(50g)ミニトマト 4個豆の水煮・好みのもの 50g水 1・1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ2A粉ゼラチン 2袋(10g)粗びき黒こしょう 適量
カロリー:約70kcal 
味の素 レシピ大百科
1.トマトは1cm角に切る。2.鍋にブイヨンを入れて煮立て、1を加えて1〜2分煮て、ケチャップ大さじ1 1/2、塩、こしょう各少々で調味する3.器に盛り、オリーブ油少々をかける。
トマト…小2個ブイヨン ・固形スープの素…1個 ・水…2カップ ・トマトケチャップ、塩、こしょう、オリーブ油
カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
1.絹さやは筋を取り、トマトは小さめの一口大に切る。卵は溶いておく。2.小鍋にごま油を入れて熱し、木綿豆腐を手で崩しながら入れて木べらで炒めたところに溶き卵を加えてぽろぽろになるまで炒め合わせる。3.[2]に分量の湯を注ぎ、煮立ったら絹さやとトマトを加え、「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き入れ、器によそう。
材料(2人分)具材木綿豆腐1/2丁絹さや6~8・・・
調理時間:約20分 カロリー:約245kcal 塩分:約2.4g
マルコメ レシピ
作り方 ・トマトは皮を湯むきし、ザク切りにする。パプリカ、きゅうりはトッピング用に少量取り分けて5mm角に切り、残りはひと口大に切る。玉ねぎはひと口大に切る。・ミキサーに①の野菜、Aを入れて攪拌し、塩・こしょうで味を調え、冷蔵庫で冷やす(時間外)。・器に注ぎ、①のトッピング用のパプリカ・きゅうりをのせる。
材料(2人分) ・トマト 1個・パプリカ(赤)1個・きゅうり 1/2本・玉ねぎ 1/8個・塩 適量・こしょう 適量●A・にんにくのみじん切り 1片分・トマトジュース 100ml・レモン汁 大さじ1・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約188kcal 塩分:約0.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)豚肉、トマト、白菜はひと口大に切る。ねぎは1.5cm幅のぶつ切りにし、れんこんはいちょう切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉・れんこん・ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜・トマトを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。(3)れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。
豚バラ薄切り肉 160gトマト 1・1/2個れんこん 4cm(正味100g)長ねぎ 1本白菜 2・1/2枚A水 700mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 小さじ4「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約236kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備2. ベーコンは細切りにする。 作り方1. 鍋にオリーブ油を熱して玉ネギとベーコンをしんなりするまで炒め、の材料を加えて煮たたせる。 作り方2. 弱火で3~4分煮たら塩コショウで味を調え、器に注いでカッテージチーズを散らす。
玉ネギ 1/4〜1/2個ベーコン 2枚トマトジュース 400ml顆粒スープの素 小さじ2塩コショウ 少々カッ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約175kcal 
E・レシピ
1.トマトは2cm角に切り、しめじはほぐす。2.鍋に広げ入れて塩小さじ1/3を加え、ふたをして中火にかける。フツフツと音がしたら軽く混ぜ、時々混ぜながら約5分焼く。水270mlを加え、煮立ったら弱火にする。約1分煮たら焼きのりを小さくちぎって加え、ごま油小さじ1、こしょう適量を加え、さっと煮る。
焼きのり…1/2枚トマト…1個(約150g)しめじ…1パック(約100g)塩…小さじ1/3ごま油…小さじ1こしょう…適量
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
トマトはざく切りにし、オリーブオイルを入れたフライパンに入れて三温糖を加えて果肉がくずれるまで中火で炒めたら火を止めて粗熱をとる。STEP1のトマトとヤマサ昆布つゆ白だしをミキサーに入れて撹拌し、オレンジ色になったら止めて別の容器にあけて冷蔵庫で冷やす。オクラをゆでて粗熱をとったら小口切りにし、STEP1と同様に冷やしておく。じゃがいもはスライ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約172kcal 塩分:約0.6g
ヤマサ Happy Recipe
1トマトジュースをカップに注ぎ、コンソメスープの素を加えてレンジで温める。(600W・1分半位)2仕上げに、オリーブ油・黒こしょうをふる。ワンポイントアドバイス*トマトのリコピンは、オリーブ油と一緒に摂取することで吸収率が上がります。*レンジから取り出す際は、熱いのでご注意ください。
材料(1人分)カゴメトマトジュース食塩無添加高リコピントマト(900ml)200mlコンソメスープの素(顆粒)小さじ1/2オリーブ油適宜黒こしょう適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約5分 カロリー:約71kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
1.洋風スープの素は少量の湯で溶く。2.ボウルにトマトジュース、おろしにんにく、1を入れて混ぜ、蒸し大豆を加える。3.器に盛り、オリーブ油少々をたらす。
蒸し大豆(ドライパック。缶詰でもOK)…60gトマトジュース(食塩不使用)…1 1/2カップおろしにんにく(チューブ)…1cm洋風スープの素(顆粒)…小さじ1オリーブ油
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1.トマトは大きめの一口大に切り、にらは5mm幅に切る。2.鍋にとりガラスープの素小さじ1 1/2、水2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加える。再度煮立ったらしょうゆ、ごま油各小さじ1で調味する。
トマト…1個にら…1/3わとりガラスープの素…小さじ1 1/2水…2カップしょうゆ、ごま油…各小さじ1
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加