メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3194 件中 (821 - 840)
1バゲットは2cm幅の斜め切りにする。2赤パプリカは薄切りにする。ミニトマトは横に薄切りにする。3①におろしにんにくをぬり、②をのせ、マヨネーズを線描きし、オーブントースターで焼く。4器に③を盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約198kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1しその葉は千切りに、ミニトマト1/4程度に縦にカットする。レモンはくし切りにしておく。2パスタは既定の時間より1~2分長めに茹で、茹で上がったら氷水にとり、麺を冷やす。3しっかりと水気をきったパスタにオリーブ油、塩を絡め麺に下味をつけておく。4(3)とアンナマンマトマト&バジルを絡め、お皿に盛り付ける。5しらす、しその葉、ミニトマト、レモンを飾り完成。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(3人分)スパゲティ240g
調理時間:約15分 カロリー:約462kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
1ボウルの中に基本のトマトソースと、カットした高リコピントマト加え、塩こしょうで味を調える。2パスタをボイルして、冷水でしめて水気を切っておく。生ハムは1枚ずつ端からくるくると巻いて、花の形に仕上げる。3パスタとトマトソースを和え、ベビーリーフを加えてお皿に盛り付け、生ハムのお花を飾る。トマトケチャップで文字を書いてできあがり。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(2人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶塩小さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約477kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
1フライパンにオリーブ油を熱し、しめじを炒める。基本のトマトソースを加え、塩で味を調える。2沸騰した湯に塩(分量外)を加え、スパゲティを表示の時間茹でる。3①に茹でたスパゲティを加え、和える。皿に盛り、ベビーリーフなどのサラダ野菜、ほぐしたサラダチキンをトッピングして完成。ワンポイントアドバイス*サラダチキンとトマトソース、カット済のきのこを使用することで、包丁を使わずできる時短・簡単・ヘルシーパスタです。*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
1耐熱ボウルに手でちぎったキャベツ、たっぷり野菜のミネストローネ用ソース、水を加え電子レンジで加熱し(600W5分)、ミネストローネを作る。2ご飯、スープ、ベーコン、1cm角に切ったトマト、塩、こしょうを1人分ずつ容器に入れ、軽く混ぜる。3ピザ用チーズをのせて電子レンジで加熱する(600W 約5分)。ワンポイントアドバイス*余ったミネストローネは電子レンジでリゾットに簡単リメイク!*朝食やおうちごはんのランチにもぴったりです。
材料(3人分)【ミネストローネ】カゴメ
調理時間:約15分 カロリー:約403kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
1フライパンにオリーブ油、おろしにんにくを入れて熱し香りが立ってきたらシーフードミックスを加え炒める。2基本のトマトソースと塩を加え、ひと煮立ちさせる。3スパゲティは塩(分量外)を加えた湯でゆでる。4トマトソースとスパゲティを和え、器に盛り、完成。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(2~3人分)シーフードミックス(冷凍)60gカゴメ基本のトマトソース295g1缶オリーブ油大さじ1おろしにんにく(チューブ入り)小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約403kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
ポリ袋は食品用かつ耐熱性の高密度ポリエチレン製のものをご使用ください。スパゲティは早ゆでタイプではないものを使用してください。1ポリ袋に半分に折ったスパゲッティと水を入れ、なるべく空気を抜いてねじり上げ、 袋の上の方を結び中身を広げておく。2鍋底に皿を敷き、鍋の半分の高さまで水を入れる。皿の上に①を入れ、蓋をして火にかける。3沸騰したら中火にして表示時間加熱する。袋の封をあけ、汁ごとツナ、基本のトマトソースを入れて混ぜる。塩・こしょうで味を調える。お好みで砕いたナッツ
調理時間:約15分 カロリー:約367kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
ツナは油を切り、ごはん、コーンと混ぜ合わせる。混ぜたご飯に、醤油を加え混ぜおにぎりにする。フライパンにバターを入れ弱火で両面をお好み加減に焼き完成
いなば スイートコーン(食塩無添加) 1缶ラーメン用の麺(市販品)  2玉ラーメン用のたれ(みそ味/市販品)  2袋むきえび(小)  100gトマト(1cm幅の角切り) 1個なす(1cm幅の角切り)  1本玉ねぎ(1cm幅の角切り)  1/2個かいわれ大根  適量ごま油  大さじ2温泉卵(市販品)  2個A-コーン缶の汁
調理時間:約15分 
いなば食品株式会社 レシピ
(30g)ソーセージ4本Aトマト缶(カット)1缶(400g)牛乳1カップ(200ml)ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2バター20g粉チーズ適量
調理時間:約15分 カロリー:約677kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
タピオカは柔らかくなるまでゆでた後、水気を切ってボウルに入れる。STEP1に「ヤマサ昆布ぽん酢」をたっぷり注ぐ。STEP2を半日置く。タピオカが「ヤマサ昆布ぽん酢」を吸ってふっくらするまで半日はかかる。半分に切ったミニトマト、ちぎったバジリコをオリーブオイルと共に、ミキサーでピューレにする。STEP4の味(特に酸味)を確認しつつ、「ヤマサ昆布ぽん酢」を加えてパスタソースとする。冷蔵庫で30分ほど冷やすとよい。パスタの具2
調理時間:約30分 カロリー:約473kcal 塩分:約2.4g
ヤマサ Happy Recipe
米は洗って水に約30分間つけ、浸水させる。ざるに上げて水けをよくきり、フライパン(直径20cm)に入れる。【A】を加えて混ぜ、平らにする。あさりは殻をこすり合わせて洗う。**1**にあさりをのせ、ふたをして中火にかける。煮立ったらごく弱火にし、10分間炊く。最後に10秒間ほど強火にし、火を止めてふたをしたまま7~8分間蒸らす。サックリと混ぜて器に盛り、好みでパセリをふる。
・米 180ml・あさり 100g・トマトジュース カップ1/2・水 カップ1/4・オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を炒める。2肉の色が変わってきたら基本のトマトソースを加える。3ひと煮立ちしたら、カレールウを入れて溶かす。4耐熱容器にごはん、(3)、ピザ用チーズをのせてトースターで焼く。
材料(1人分)カゴメ基本のトマトソース150g150g合いびき肉80gカレールウ1かけサラダ油小さじ1ご飯200gピザ用チーズ20g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料
調理時間:約20分 カロリー:約804kcal 塩分:約3.7g
カゴメのレシピ
(1)ソーセージは1cm幅の斜め切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、スパゲッティを半分に折って加え、2~3分ゆでる。(3)スパゲッティがスープになじんできたら、(1)のソーセージ・玉ねぎを加え、好みのかたさになるまで煮て、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、好みで粉チーズをふり、パセリを散らす。
スパゲッティ 200gウインナーソーセージ 8本玉ねぎ 1個A水 4カップAカットトマト1缶A「味の素KKコンソメ」固形
カロリー:約348kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)・スパゲッティを入れてゆで、水気を切ります。 なすは約1cm厚さの輪切りにします。 フライパンにオリーブ油を熱し、中火で(2)を焼き色がつくまで焼き、トマトソースを加えます。(1)・「海からサラダフレーク」の2/3量を入れて和えます。 器に盛り付け、残りの「海からサラダフレーク」・イタリアンパセリをトッピングし、粉チーズ・ブラックペッパーをふります。 \ POINT / 粉チーズ・ブラックペッパーはお好みで量を加減しましょう。「海から
カロリー:約536kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
1.(a)を混ぜ合わせる。2.米は洗って水気を切っておく。ごぼうは縦半分に切り、幅7mmの小口切りにする。3.熱したフライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ、弱火でにんにくがきつね色になるまでじっくりと炒める。米を加えてオリーブオイルが全体に回るまで中火で炒め、炊飯器に入れる。4. [3]にドライトマト、ごぼう、(b)を加えて炊く。5.牛もも肉サイコロステーキ用は塩・こしょうをふって下味をつけ、熱したフライパンにバターを溶かして強火で両面焼き色がつくまで焼き
調理時間:約45分 カロリー:約391kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
1アンナマンマトマト&バジルはレモン汁と塩を加え混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。2トマトはくし形切り、サラダチキンははそぎ切り、クリームチーズは1.5cm角に切る。3スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹で、氷水で冷やし水気を切る。4ボウルに(1)、トマト、クリームチーズ、(3)を入れ、全体を和えて器に盛り、ベビーリーフ、サラダチキンをのせ、エキストラバージンオリーブ油を全体に回しかける。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料
調理時間:約15分 カロリー:約539kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
❶市販のトマトソースに塩を入れて混ぜて冷蔵庫で冷やす。❷湯を沸かしてそうめんを表示時間通りにゆで、流水で洗い、よく冷やして水けをしっかりと切り、皿に盛り付ける。お好みでトマトのくし切り、ゆでた鶏ささみ、青じそを添える。❸食べる直前に、①のつけだれにBOSCOエキストラバージンオリーブオイルをかける。
そうめん 3束市販のトマトソース 1缶(300g)塩 小さじ1/2BOSCOエキストラバージンオリーブオイル お好みの量トマト、ゆでた鶏ささみ、青じそのせん切り 各適量
調理時間:約5分 カロリー:約422kcal 塩分:約2.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
1食パンに汁気をきったさば水煮と半分に切ったミニトマトをのせ、マヨネーズで線描きをする。2①をオーブントースターで軽く色がつくまで焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約299kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
盛る。残りも同様に作る。5【フレッシュトマトソース】を作る。トマトは8等分のくし切りにし、さらに横半分に切る。フレッシュト
材料(2人分)ご飯300g鶏もも肉100g玉ねぎ1/2個ピーマン1個サラダ油大さじ1カゴメトマトケチャップ大さじ4塩少々こしょう少々卵4個塩少々こしょう少々サラダ油大さじ1【フレッシュトマトソース】カゴメ 高リコピントマト2個カゴメトマトケチャップ大さじ4オリーブ油大さじ11/2塩1g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値
調理時間:約25分 カロリー:約794kcal 塩分:約3.9g
カゴメのレシピ
☆の具材を一口大に切ったら、大きめのフライパン(角鍋でもOK)で油を熱し、炒める。①にそのまま水を入れ沸騰したら、パスタを加えて一緒にゆでる。水の量が少なくなってきたら、おうちパスタを加えてまんべんなくあえる。仕上げにパセリをお好みでふったらできあがり!
材料(3人前)☆肉150g☆ぶなしめじ200g☆じゃがいも100g(約2個分)スパゲティ(乾麺)300gパセリお好みで水600mlおうちパスタ トマトガーリック1
調理時間:約25分 
ピエトロ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加