メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3362 件中 (761 - 780)
材料(2~3人分)豚ロース肉(薄切り)250gしょうが1片エリンギ1パックかいわれ菜適量カゴメ基本のトマトソース295g1缶塩少々こしょう少々しょうゆ小さじ1サラダ油大さじ1ご飯適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約557kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(3人分)スパゲティ240gむきえび180gエリンギ1パックオリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶牛乳1/2カップ塩適宜こしょう少々粉チーズ大さじ3※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約472kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
1ピーマン、玉ねぎは薄切り、ウインナーは斜め切りにする。2フライパンにサラダ油を入れて、ウインナー、玉ねぎ、ピーマンを炒める。3野菜がしんなりしてきたら端に寄せ、トマトケチャップを加えて、2/3くらいの量になるまで水分を飛ばす。4茹でたスパゲッティとバター、トマトを加えて手早く炒め合わせ、こしょうで味を整える。5器にナポリタンを盛り付け、上にトマトをのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約641kcal 塩分:約4.7g
カゴメのレシピ
1トマト1cm幅の輪切りにしておく。2食パンの上に、チーズ、ハム、トマト、ベビーリーフミックスの順にのせる。更にチーズ、食パンの順にのせ、上から強く押す。3フライパンにバターを熱し、(2)を入れ、フタなどをのせてプレスしながら中火で2分程焼く。裏返して1分30秒ほど焼いたら出来上がり。ワンポイントアドバイス*フライパンで作るホットサンドです。
調理時間:約10分 カロリー:約453kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(2~3人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶スパゲティ200gむきえび120g塩少々こしょう少々アスパラガス4本牛乳1/3~1/2カップ塩小さじ1/3※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約407kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
レタス、トマトを添える。
材料(2人分)鶏もも肉1枚【A】プレーンヨーグルト大さじ5カレー粉大さじ1にんにく(すりおろし)小さじ1/2塩小さじ1/2こしょう少々サラダ油大さじ1ご飯茶わん2杯レタス(せん切り)60gカゴメ 高リコピントマト1個カゴメサルサ大さじ2大さじマヨネーズ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約596kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
ワンポイントアドバイス*パスタは3リットルの水に大さじ1.5の塩を加えてゆでる。*小麦粉が無い場合は、粉チーズを多めに加えるとソースの絡みもよくなりますよ。
材料(3人分)スパゲティ240gカキ(むき身)200g小麦粉大さじ1ほうれん草1束オリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶牛乳1/2カップ塩適宜こしょう少々粉チーズ大さじ3※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約481kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
パルメザンチーズをかけたら出来上がり。ワンポイントアドバイス*パスタは3リットルの水に大さじ1.5の塩を加えてゆでる。
材料(3人分)スパゲティ240gカキ(むき身)200gほうれん草1束オリーブ油小さじ1カゴメアンナマンマ濃厚トマトクリーム1瓶塩少々こしょう少々粉チーズ大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約468kcal 塩分:約3.7g
カゴメのレシピ
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2トマトは一口大に切る。豆苗は長さを半分に切る。3鍋に水と添付のスープ1袋を加えて煮立て、餃子を加え2分煮る。43に、1トマト、豆苗を入れひと煮立ちしたら器に盛る。
材料(1人分)糖質0g麺 丸麺1パックスープ餃子1/2パックトマト1/2個豆苗1/4袋(25g)水250ml
調理時間:約5分 カロリー:約256kcal 塩分:約0.4g
紀文 笑顔のレシピ
(1)ベーコンは短冊切りにし、玉ねぎは薄く切る。(2)耐熱容器に(1)の玉ねぎ・ベーコン、ブロッコリー、Aを入れ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)ご飯を加えて全体を混ぜ、ふんわりラップをかけ、電子レンジでさらに1分加熱する。(4)器に盛り、上からチーズをかける。
ご飯 100gベーコンスライス 1枚玉ねぎ 1/4個ブロッコリー 3房Aトマトジュース 50mlA水 50mlA「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2ピザ用チーズ・生食用 大さじ2
カロリー:約365kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、パセリを散らす。
スパゲッティ 200g冷凍シーフードミックス 100g「Bistro Do」ガーリックトマトチキンソテー用 1箱「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」・好みで 大さじ2パセリ・粗みじん切り 適量
カロリー:約579kcal 
味の素 レシピ大百科
そうめんはゆでて水でしめる。サラダチキンは手で食べやすい大きさにさく。オクラは電子レンジ600Wで40秒程度加熱し薄切りに、レモンはくし形切りにする。トマトを粗みじん切りにしてAと合わせる。そうめんを器に盛り、サラダチキン、オクラを盛りつけ、STEP2をかけ、レモンを添える。オリーブオイルを回しかけ、お好みでブラックペッパーをふる。
そうめん2束サラダチキン100gオクラ6本トマト1個Aヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ5水150mlレモン1/4個オリーブオイル大さじ1ブラックペッパー適宜
調理時間:約15分 カロリー:約375kcal 塩分:約4.7g
ヤマサ Happy Recipe
器に盛り、パセリをかける。
材料(2人前) カットトマト1缶 さばの水煮缶(190g入り) 1缶 にんにく 1片(チューブでも可) スパゲッティ 200g オリーブオイル 大さじ2 割烹白だし 大さじ3 こしょう 適量 ドライパセリ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約761kcal 塩分:約6.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1豆苗は根本を切り落とし、長さ半分に切る。2ミニトマトは横半分に切る。3ベーコンは1cm幅に切る。4スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より1分短くゆでる。5フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、③を入れ、脂が出てきたら、②を加えて炒める。 6⑤に①、④、残りのオイルソースを加えて全体にからめ、味をととのえる。
調理時間:約15分 カロリー:約647kcal 塩分:約3.4g
キューピー とっておきレシピ
(1)ミニトマトは半分に切る。にんにく、パセリはみじん切りする。シーフードミックスは解凍する。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(3)フライパンにオリーブオイル、(1)のにんにくを入れてしんなりするまで炒め、米を加えて弱火で透き通るまで炒める。(2)を加えて中火にし、フタをして湯気が出てきたら、中火のまま5分炊く。(4)フタを取り、(1)のシーフードミックス・ミニトマトを加えて、再びフタをして弱火にし、さらに7分炊く。
カロリー:約346kcal 
味の素 レシピ大百科
1A の材料は全てみじん切りにしておく。2トマトは湯むきをしてざく切りにする。3糸こんにゃくはさっと茹でてザルに取り、えのき茸は石づきを取りほぐしておく。チンゲン菜は4等分しておく。4フライパンに豚ひき肉を入れてしっかり炒める。出てきた油をキッチンペーパーでふきとったら、ごま油を入れ、 A を入れてしっかり炒め合わせ、B で調味したらバットに取り出しておく。
調理時間:約45分 カロリー:約386kcal 塩分:約2.2g
六甲バター レシピ
1鍋に甘熟トマト鍋スープを入れ、沸騰させる。2一口大に切った食材を、火の通りにくいものから加えて煮る。3具を食べた後の鍋スープにご飯を入れ、リゾットを作る。4耐熱容器にミックスチーズ、牛乳を入れ、電子レンジで加熱する。(600W1分)なめらかになるまでよく混ぜ、チーズソースを作る。5(3)に(4)をかける。
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋鶏もも肉350gウインナーソーセージ4本キャベツ1/2玉玉ねぎ1/2個にんじん1/2本しめじ1パックブロッコリー4房カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個ご飯200gミックスチーズ(シュレッドタイプ)80g牛乳大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約311kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
ワンポイントアドバイス*レンジで簡単にできるトマトソースを使ったパスタ。*さば缶を使うので味付けもカンタンです!さば缶はみそ煮を使っても美味しくいただけます。
材料(2人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶さば水煮缶1缶(200g)塩少々こしょう少々スパゲティ200gしその葉1束※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約10分 カロリー:約603kcal 塩分:約3.7g
カゴメのレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2トマトときゅうりは、1cmの角切りにする。3生ハムは、食べやすい大きさに切る。4器に①、②、③、せん切りにした青じその順に盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約458kcal 塩分:約4.4g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2トマトは種を取り除き、1cmの角切りにする。きゅうりは斜め薄切りにし、せん切りにする。みょうがと青じそはせん切りにする。3器に①を盛りつけ、②とツナをのせて、混ぜ合わせたAをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約413kcal 塩分:約5.7g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加