メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 和食」 の検索結果: 1607 件中 (401 - 420)
1. ミニトマトはヘタを取り、水気を拭き取っておく。大葉は粗めのみじん切りにする。 2. 豚肩ロース薄切り肉を縦に長く広げ、塩・こしょうをし、茶こしで小麦粉をふるう。肉の下3cm程間隔を空けてミニトマトを置き、大葉を散らしたら、手前からくるくるとボール上になるように巻き上げる。 3. 残りの材料も同様の工程で巻いていく。
調理時間:約25分 カロリー:約197kcal 塩分:約0.5g
日本ハム レシピ
1 トマトは皮ごとすりおろす。オクラはゆでて冷水にとり、5mm幅の輪切りにする。 2 ①のトマトにAを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 3 仕上げに①のオクラ、オリーブオイル、粗びき黒こしょうを散らす。
材料(2人前) トマト 2個 オクラ 2本 A冷水 カップ1 A割烹白だし 大さじ3 オリーブオイル 小さじ1 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)うどんは熱湯で温め、冷水で冷まして水気をきる。(2)トマトはすりおろし、めんつゆを加えて混ぜる。(3)ツナ、コーンは汁気をきってボウルに入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせる。(4)器に(1)のうどんを盛り、(2)のつゆを注ぎ、(3)をのせる。
ゆでうどん 2玉トマト 2個(400g)めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 110mlツナ水煮缶 70gホールコーン缶 30g「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約485kcal 
味の素 レシピ大百科
麺つゆを加えて手早く炒め合わせ、かつお節を加えて全体にからまったら器に盛る。
トマト 1〜2個アボカド 1個マヨネーズ 大さじ1.5麺つゆ(ストレート) 小さじ2かつお節 3g
調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 
E・レシピ
1.トマトはへたをくりぬく。ささ身は一口大の斜めそぎ切りにして、塩少々をふる。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、ささ身といんげんを並べ入れて両面を約1分30秒ずつ焼く。3.煮汁の材料と梅干しをちぎって加え、煮立ったらトマトを加える。弱めの中火にし、時々煮汁をかけながら約10分煮る。
とりささ身…4~5本(約200g)トマト…2個(約300g)さやいんげん…6本梅干し(塩分12%)…2個煮汁 ・だし汁…11/2カップ ・酒…大さじ2 ・みりん…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ2塩、オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約175kcal 
レタスクラブ
卵…1個ズッキーニ…1/4本ミニトマト…6個おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)だし汁…11/2カップしょうゆ…小さじ2塩…小さじ1/3
カロリー:約56kcal 
レタスクラブ
キャベツは2等分のくし形に切り、芯に2か所ほど縦に切り目を入れる。トマトはヘタを取り、8等分のくし形に切る。アンチョビは半分に切る。アンチョビの漬け油小さじ1~2はとり分けておく。鍋に【A】、トマト、アンチョビ、アンチョビの漬け油を入れて中火で煮立て、アクを取る。キャベツを加えて弱めの中火にし、落としぶたをして10~15分間、コトコトと煮る。器に盛り、桜えびを散らす。
・春キャベツ 1/4コ・トマト 1コ・アンチョビ 10枚・だし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・桜えび 2つまみ
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) あさり 200g キャベツ 1/8個 ミニトマト 5個 ベーコン 30g こしょう 適量 A割烹白だし 50ml A水 350ml
調理時間:約10分 カロリー:約118kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ミニトマトは縦半分に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら、1、貝割れ菜を加えてさっと煮、みそ大さじ1を溶く。
ミニトマト…6個貝割れ菜…1/2パックだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
味をみて、酸味がとがっていれば砂糖1つまみ(分量外
・豚肩ロース肉 200g・トマトの水煮 1/2缶・しめじ 1パック・オリーブ油 大さじ1・にんにく 少々・塩 小さじ1/4・クレソン 適量・塩 小さじ1/8・こしょう 少々・酒 大さじ1・水 カップ3
調理時間:約25分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツは1枚ずつはがし、葉はザク切り、芯は薄切りにする。トマトはヨコ半分に切り、種を取り出して6等分に切る。ボウルに卵を溶きほぐしておく。(2)フライパンにオリーブオイル、にんにくを熱し、にんにくの香りがたったら、ひき肉を炒める。肉の色が変わったら、(1)のキャベツを加え、しんなりするまで炒め、(1)のトマト、「ほんだし」、塩を加え炒め合わせる。
カロリー:約627kcal 
味の素 レシピ大百科
かつお節6gを加えて混ぜ合わせる。 6 器に盛り、仕上げに残りのかつお節をたっぷりとのせて出来上がり。
材料(4人前) 鶏もも肉 2枚 塩 少々 こしょう 少々 玉ねぎ 1/2個 ズッキーニ 1/3本 しめじ 1/2袋(50g) オリーブオイル 小さじ2 ホールトマト1/2缶(200g) オレガノ 少々 バジル 少々 かつお節 12g
調理時間:約25分 カロリー:約288kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
(4)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
鶏もも肉 1枚(300g)玉ねぎ 1/2個(100g)エリンギ 1/2パック(50g)にんにくの薄切り 1かけ分ホールトマト1缶(400g)Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約450kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] トマトは5mm角に切る。貝割れ菜は根元を切る。[2] うどんをゆで、冷水にさらしてしめる。[3] [2]を器に盛り、「まぜつゆ 冷やしすだちうどん」をよくふってから、うどんの上にかける。[4] [1]としらす、大根おろし、いりごま、きざみのりをのせる。
うどん (冷凍) 2玉、釜揚げしらす 40g、大根おろし 60g、トマト 40g、貝割れ菜 4g、いりごま (白) 適量、きざみのり 適量、、まぜつゆ 冷やしすだちうどん 小袋2個
カロリー:約245kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[4] トマト、青じそ、水けをきったたまねぎを入れ、スプーンであえる。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
トマト 1個、青じそ 5枚、たまねぎ 1/2個(約150g)、、ミツカン 味ぽん 大さじ3、はちみつ 大さじ1/2、かつお節 小分け1袋(2.5g)
カロリー:約41kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)豚肉、トマト、白菜はひと口大に切る。ねぎは1.5cm幅のぶつ切りにし、れんこんはいちょう切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉・れんこん・ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜・トマトを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。(3)れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。
豚バラ薄切り肉 160gトマト 11/2個れんこん 4cm(正味100g)長ねぎ 1本白菜 2・1/2枚A水 700mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 小さじ4「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約236kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器に(4)のそうめん、(3)のトマト・ツナ・水菜の順に盛り、(2)のだしを注ぐ。
そうめん 4束(200g)トマト 2個ツナ油漬缶 1缶(80g)水菜 適量「ほんだし」 大さじ1水 2カップ
カロリー:約503kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉は4cmの長さに切る。なすはヘタを取り、大きめの乱切りにする。ししとうはヘタを取り、玉ねぎはくし形切りにし、トマトは3cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・なす・牛肉の順に炒める。Aを加えて煮立たせる。(3)野菜がやわらかくなったらカレールウを加えて溶かし、(1)のししとう・トマトを加えて、サッと煮る。
カロリー:約252kcal 
味の素 レシピ大百科
お好みでパセリ(分量外)を添える。
材料(2人前) かつお節 適量 トマト 大2個 にんにく 1片 薄力粉 大さじ2 オリーブオイル 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約193kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
皮がはじけてきたら氷水にとって皮をむく(湯むきする)。6.5の鍋の湯に4を入れ、中火で時々混ぜながら、肉全体が白っぽくなるまでゆでる。氷水にとり、水けをきる。7.トマトを大きめの乱切りにし、砂糖小さじ1と塩小さじ1/2であえ、冷蔵室で冷やす。8.器に6と
とりむね肉…小1枚(約200g)トマト…3個玉ねぎ…1/2個みょうが…2個青じそ…5枚ドレッシング ・酢…大さじ3 ・サラダ油…大さじ2 ・砂糖、しょうゆ…各大さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々塩、片栗粉、砂糖
カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加