メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 和食」 の検索結果: 1607 件中 (981 - 1000)
なすの1/2量を加えて約2分30秒炒め、少ししんなりとしたら残りのなすを加え、約2分30秒炒める。途中、混ぜにくければオリーブ油大さじ1を足す。3.トマトと水3/4カップ、塩小さじ1強、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。ふたを少しずらしてのせ、弱めの中火で約15分煮る。ふ
なす…6個(約480g)玉ねぎ…1個にんにく…1片ホールトマト缶…1缶(約400g)オリーブ油、塩、しょうゆ
カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
かぼちゃを白ごまと砂糖・しょうゆ各少々であえる。白菜は葉をザク切りに、軸の部分はそぎ切りにする。耐熱容器に白菜を入れ、ツナを缶汁ごと入れ軽く混ぜる。ラップをし
・ぶり 1切れ・しめじ 30g・ミニトマト 2コ・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・小麦粉 ・オリーブ油 ・かぼちゃ 40g・白ごま 小さじ2・砂糖 ・しょうゆ ・白菜 1/2枚・ツナ 1/2缶
調理時間:約20分 カロリー:約740kcal 
NHK みんなの今日の料理
モロヘイヤを加え、カレールーを煮溶かし、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。ご飯にしょうがのせん切りを混ぜて器に盛り、**3**をかける。
・モロヘイヤ 1ワ・合いびき肉 150g・トマト 1コ・たまねぎ 1/2コ・にんにく 小さじ1・しょうが 小さじ1・水 カップ1・固形スープの素 1コ・ローリエ 1枚・カレー粉 小さじ2・カレールー 20g・ご飯 茶碗(わん)3杯分・しょうが 45g・サラダ油 大さじ1+1/2・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約496kcal 
NHK みんなの今日の料理
さんまはウロコがあれば除き、頭と尾を落とし、ワタを破らないように取り除いて洗う。大根は皮をむいてすりおろし、ざるなどに上げて分量の汁をとり分ける。しいたけは軸を除き、かさに切り目を入れる。ミニトマトはヘタを取る。白菜は軸と葉に分けてザク切りにし、ねぎは斜め切りにする。**1**のさんまを4~5cm長さに切り、熱湯に5~6秒間くぐらせて湯をきる。土鍋に【A】を入れて中火にかける。煮立ったら**3**のさんまとミニトマトを加え、しいたけ、白菜の軸、ねぎ、白菜の葉を順に加えて、火をやや弱める。だいたい火が通ったら、うす口しょうゆ大さじ2弱で味を調えて**2**の大根おろしを適量ずつ加え、器にとり分け
・さんま 2~3匹・大根 700~750g・生しいたけ 2枚・ミニトマト 4コ・白菜 適量・ねぎ 適量・大根おろしの汁 カップ1+1/2・水 カップ1+1/2・酒 カップ1/2・昆布 1枚・うす口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
3 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、ハニーマスタードドレッシングを作る。 4 皿にリーフレタスを敷き、スナップえんどう、アスパラガス、新玉ねぎ、ミニトマト、ゆで卵を盛り合わせる。花ふわりを盛り、③のドレッシングを添える。
材料(2人前) スナップえんどう 4本 アスパラガス 2本 新玉ねぎ 1/2個 リーフレタス 2枚 ミニトマト 4個 ゆで卵 1個 花ふわり 適量 ●ハニーマスタードドレッシング 【A】粒マスタード 小さじ1 【A】はちみつ 小さじ1 【A】塩 小さじ1/2 【A】酢 大さじ1 【A】オリーブオイル 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約141kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
[5] 器にゆでたそばを盛り、[2]の豚肉、なすを並べる。[6] [3]の野菜を中央に盛り、を注ぎ、ミニトマトを飾り、大根の葉、白いりごまをふる。
そば (ゆで) 400g、豚バラ肉 薄切り 200g、なす 1本、大根 2cm分、にんじん 3cm分、紫たまねぎ 1/4個、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、ミツカン 穀物酢 大さじ2、水 大さじ2、しょうが汁 小さじ2、、、ミニトマト 6個、大根の葉 1本、いりごま (白) 適量
カロリー:約753kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
\ POINT / ガラスカップで作る場合は
材料 [ 4人分 ]「おさかなのウインナー」2本ご飯600g酢50ml砂糖大さじ1塩小さじ2/3だし昆布3×3cm1枚しらす30gきゅうり(輪切り)2/3本ミニトマト4個にんじん2/3本スライスチーズ4枚小ねぎ適量
調理時間:約20分 カロリー:約439kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
軽く焦げ目がついたら裏返し、両面を色よく焼きつける。 4. 豚ロース肉に火が通ったら【A】の調味料を加え、フライパンを揺すりながら、少し煮詰めて、タレを肉に絡める。 5. 皿に盛り付け、1のキャベツとトマトを添えれば出来上がり。
とうもろこし豚 豚ロース生姜焼き用 250g 玉ねぎ 1/4個 片栗粉 適量 油 小さじ2 A おろししょうが 大さじ2 A 醤油 おおさじ1 1/2 A 酒 大さじ1 A みりん 大さじ1 A 砂糖 大さじ1/2 キャベツ 2~3枚 トマト 1/2個
調理時間:約10分 カロリー:約443kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
表面に焼き色がついたら、(2)のなす・トマト・オクラを加えてさらに炒める。(4)野菜がしんなりしたら、Aを加えて5分ほど煮る。(5)器に(4)を盛り、(1)のそばをつけていただく。
干しそば 2束(160g)鶏もも肉 150g片栗粉 大さじ1トマト 1個なす 2個オクラ 4本しょうが 1かけA水 11/2カップAしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約573kcal 
味の素 レシピ大百科
同様にもう1枚焼く。(4)器に盛り、ソース、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、(1)のトマトをのせる。
キャベツ 4枚(200g)トマト 1個味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」 200g豚バラ薄切り肉 80gA水 150mlAお好み焼き粉 100gB溶き卵 2個分B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2B揚げ玉 20gB「ほんだし」 小さじ2/3お好み焼きソース 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約872kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。(2)トマト1cm角に切り、貝割れ菜は根元を切って長さを半分に切る。玉ねぎは繊維に沿って2mm幅の薄切りにする。(3)ボウルに大根おろし、(2)のトマト・貝割れ菜・玉ねぎを入れて混ぜ合わせる。(4)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。
カロリー:約220kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げは厚さを半分に切る。ピーマンは輪切りにし、ミニトマトは半分に切る。ねぎはタテ半分に切って3cm長さに切る。しめじはほぐす。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の厚揚げを切った面を下にして2~3分焼く。空いているところに(1)のねぎ・しめじを加えて焼く。(3)火が通ったら厚揚げを裏返し、1つに「ほんだし」をふり、(1)のピーマン・ミニトマト、チーズ半量を順にのせ、もう1つに「香味ペースト」を塗り、のり、(2)のねぎ・しめじ、チーズの半量を順にのせる。
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
*お弁当に入れるおかずはしっかりめに味つけをしておくことで、冷めてもおいしく お召し上がりいただけます。 *ミートボールはトマトソースやデミグラスソースで煮込んで洋風にアレンジできます。
合いびき肉 150gA玉ねぎのみじん切り 1/8個分A溶き卵 1/4個分A「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々Aこしょう 少々パン粉 大さじ2牛乳 大さじ1Bしょうゆ 大さじ1B酒 大さじ1Bみりん 大さじ1/2B「パルスイート」 小さじ1「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ1/2サニーレタス 適量ミニトマト 4個
カロリー:約287kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)ボウルに卵を割り入れてほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。(1)のひじき・ミニトマト、(2)を加えてさらに混ぜ合わせる。(4)フライパンに残りのバターを溶かし、(3)を一気に流し入れ、強火にかける。菜箸で混ぜながら火を通し、かたまってきたらフタをし、弱
卵 6個ひじき・乾燥 大さじ1じゃがいも 1/2個ゆでたけのこ 1/4個ベーコン 1枚さやいんげん 4本ミニトマト 2個Aピザ用チーズ 30gA「ほんだし」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々バター 20g
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さばは塩水(水カップ3に対し、粗塩大さじ1)で手早く洗い、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。皮目に2~3本の切り込みを入れる。(2)あさりは殻をこすり合わせて洗う。ミニトマトはヘタを取る。玉ねぎは7mm幅のくし形に切る。(3)フライパンに(1)のさばを皮目を上にして並べ、すき間に(2)のあさり・ミニトマトを入れ、(2)の玉ねぎを上から散らす。
カロリー:約222kcal 
味の素 レシピ大百科
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水で しめて水気をきっておく。【A】を混ぜ合わせる。皿にうどんを盛り付け、トマト、みょうが、青じそ、梅干し、大根おろし、しょうがをのせる。(2)に【A】をかけ、よく混ぜて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、トマト(1cm角切り) 1/2個、みょうが(せん切り) 1本分、青じそ(せん切り) 1~2枚分、梅干し(種を抜いて刻む) 1個、大根(すりおろす) 正味1/2カップ分、しょうが(すりおろす) 適量、めんつゆ 大さじ2、水 70cc
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく。。ズッキーニは塩もみしてしばらくおき、水気を軽くしぼってツナ缶(オイルごと)、薄口しょうゆ、オリーブ油で和える。。レンジ加熱したうどんに(1)をのせ、まわりにポン酢しょうゆをかける。黒こしょうをふり、ミニトマトを飾る。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ズッキーニ(薄い輪切り) 1/2本:80g、 塩 ひとつまみ、ツナ缶(オイル漬け) 1缶:75g、薄口しょうゆ 小さじ1、オリーブ油 小さじ1/2、ポン酢しょうゆ 小さじ1~、黒こしょう 少々、ミニトマト(輪切り) 飾り用:1
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る・オクラは塩ゆで、もしくはラップで包んでレンジ加熱し、あら熱がとれたら輪切りする。器に【A】を混ぜ合わせてつけだれを作り、オクラも混ぜ合わせ、味をととのえる。うどんを器に盛り付け、ミニトマトなどを添える。(1)につけて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、オクラ 2~3本、ミニトマト 適量、塩 少々、納豆(小粒) 1パック(50g)、練りごま 大さじ1、めんつゆ 大さじ1.5~2、水 50cc、練り辛子 お好みで
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
[1]鶏もも肉は一口大に切り、片栗粉をまぶす。キャベツはせん切りにする。[2]熱したフライパンにバターを入れ、鶏肉の皮目からこんがり焼き上下を返して全体に火を通す。[3]を混ぜ合わせ、フライパンに入れ、全体をからめる。皿にせん切りにしたキャベツ、ミニトマトと一緒に盛り付け、小口切りにした小ねぎをふる。
鶏もも肉 1枚(280g)、片栗粉 適量、バター 大さじ1、、キャベツ 適量、ミニトマト 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン 味ぽん 大さじ2、砂糖 小さじ2、おろしにんにく 小さじ1
カロリー:約382kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豚肉は沸騰しないくらいの湯でサッとゆで、自然に冷ます。[2] レタスは細切りにする。トマトは角切りにする。[3] うどんはゆで、冷水で冷やし、水けをきって器に盛る。豚肉と野菜を盛り付ける。[4] 「金のごまだれ 焙煎荒挽き」または「金のごまだれ カロリーハーフ」をかけ、全体をよく混ぜていただく。
うどん 2玉、豚肉 しゃぶしゃぶ用 100g、レタス 2枚、トマト 1/2個、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ4、、ミツカン金のごまだれカロリーハーフ 適量
カロリー:約451kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加