「トマト > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 631 件中 (361 - 380)
|
1.新玉ねぎは縦半分に切り、横薄切りにする。水に約10分さらし、水けをしっかりきる。トマトは一口大に切る。2.ボウルに粒マスタード、オリーブ油各大さじ1、ポン酢じょうゆを入れて混ぜ合わせる。さば缶の缶汁をしっかりときって加え、1を入れてあえる。 さば水煮缶…1缶(約190g)新玉ねぎ…1個(約200g)トマト…1個ポン酢じょうゆ…大さじ1粒マスタード、オリーブ・・・ カロリー:約271kcal
レタスクラブ
|
|
1.マカロニは、塩少々を入れた湯で袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて粗熱をとる。ミニトマトは四つ割りにする。2.ボウルにマヨドレッシングの材料を入れて混ぜ、1、ミックスビーンズを加えてあえる。器に盛り、こしょう少々をふる。 ミニトマト…6個ミックスビーンズ…50gマカロニ(早ゆでタイプ)…30gマヨドレッシング ・マヨネーズ…大さじ3 ・練りがらし、オリーブ油…各小さじ1 ・粗びき黒こしょう…少々塩、粗びき黒こしょう カロリー:約255kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは一口大にちぎって器に盛る。ミニトマトは横半分に切り、キャベツにのせる。ケチャップだれの材料は混ぜる。2.フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱してひき肉を入れ、火が通るまで炒める。ケチャップだれを加え、全体になじむまで炒める。1にかける。 キャベツ…1/4個(約250g)合いびき肉…200gミニトマト…6個ケチャップだれ ・トマトケチャップ、・・・ カロリー:約324kcal
レタスクラブ
|
|
白身魚は塩をふって5分間おく。ピーマンはヘタと種を取り、1cm四方に切る。ミニトマトは四つ割りにする。紫たまねぎは粗みじんに切る。大きめのボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**を加えてサッとあえる。 ・好みの白身魚 150g・ピーマン 1コ・ミニトマト 4コ・紫たまねぎ 1/4コ・オリーブ油 大さじ1・レモン汁 大さじ1・にんにく 少々・一味とうがらし 少々・塩 少々・・・ 調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] たこ、トマトは乱切り、いかはゆでて輪切り、たまねぎは薄切りにする。たまねぎが辛い場合にはサッと水洗いする。[2] ボウルなどに[1]とえびを加え、「マリネの素」を注ぎ、10分以上漬け込む。ベビーリーフ、ブラックオリーブを添えて盛り付ける。 たこ (ゆで) 足1本、えび (ゆで) 4尾、いか 1/2ハイ、トマト 2個、たまねぎ 1/2個、ベビーリーフ 適量、ブラ・・・ カロリー:約92kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」を食べやすい大きさに切る。トマトは小さめのくし型切りにする。いんげんはゆでて半分に切る。レタスは食べやすい大きさに切る。 ゆで卵は白身と黄身に分ける。白身は細かく切り、黄身はほぐす。 (1)をフレンチドレッシングでざっくり和える。器に盛り、(2)を彩りよくかける。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本トマト小1個いんげん4本レタス2~3枚ゆで卵1個フレンチドレッシング適宜 カロリー:約280kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
|
|
1. ハムを半分に折ってずらして重ね、食べやすい大きさに巻いて、レモンの上に乗せてピンでとめる。 2. 紫玉ねぎ、ミニトマトは薄切りにし、ミニアスパラは好みの固さにゆでる。 3. 器の中央にサラダほうれん草を盛り、他の野菜と1を彩りよく飾る。 森の薫り® ロースハム 5枚 ミニトマト(黄) 3個 サラダほうれん草 1束 紫玉ねぎ 1/6個 ミニアスパラガス 6本 レッドチコリ 5枚 レモン(薄切り) 5枚 調理時間:約25分 カロリー:約40kcal 塩分:約0.4g
日本ハム レシピ
|
|
1...塩焼きしたさんまを粗くほぐし、たまねぎはスライスし水にさらす。2...ミニトマトは1/4に切り、ピーマンは薄切りにする。3...オリーブオイル、レモン汁、塩、バジルを合わせマリネ液を作り、(1)(2)と混ぜ合わせて、お皿に盛る。 2人分 さんまの塩焼き...1本たまねぎ...1/4個ミニトマト...2個ピーマン...1/4個オリーブオイル...大さじ4レモン汁...小さじ1塩...小さじ1/2バジル(乾燥)...適宜 調理時間:約10分 カロリー:約197kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1...クレソンは根元をカットし、5cmほどの長さにカットする。2...牛肉は酒を少々入れた熱湯でさっとゆで、冷ましておく。3...なすはオーブントースターで5分程度焼き、熱いうちに皮をのぞき、一口大にカットする。4...1~3をあえて、皿に盛り付け、ミニトマトを飾る。5...ドレッシングをたっぷりとかける。 4人分 クレソン...60g牛肉(薄切り)...200gなす...2本ミニトマト...1個玉ねぎドレッシング...適量 調理時間:約20分 カロリー:約131kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)フライドチキンは食べやすい大きさに切る。ご飯に「香味ペースト」を加えてよく混ぜる。(2)器に(1)のご飯、野菜サラダ、(1)のフライドチキンを盛り、好みでミニトマトを添える。*野菜サラダはお好みのドレッシングをかけてお召し上がり下さい。 フライドチキン(骨なし一枚肉)・市販品 1個野菜サラダ(市販品) 50g温かいご飯 200g「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)ミニ・・・ カロリー:約533kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方2. 器にサニーレタスを敷き、長芋、干しワカメ、トマトを盛り合わせ、2のコーンをかけるように盛り合わせる 長芋 12〜15cmワカメ(干し) 大さじ3トマト 1個サニーレタス 2〜3枚コーン(冷凍) 1/2カップバター 10g塩コショウ 少々マヨネーズ 大さじ3しょうゆ 大さじ1/2 調理時間:約10分
E・レシピ
|
|
水けを絞って軸を切り落とし、表面に浅い切り目を入れる([[干ししいたけの戻し方|rid=30029]]参照)。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、**1**を内側を上にして並べ入れる。2~3分間焼いたら返し、さらに2~3分間焼く。塩小さじ1/3、こしょう少々をふって全体に炒め、ボウルに取り出す。酢大さじ2をふって混ぜ、冷めるまでおいて味をなじませる(密封容器に移し、冷蔵庫で3~4日間おいてもよい)。たまねぎはみじん切りにし、布巾に包んで水の中でもみ、水けを絞る。ミニトマトはヘタを除き、縦半分に切る。**2** にたまねぎ、ミニトマト、パセリを加えて混ぜる ・干ししいたけ 20枚・オリーブ油 大さじ3~4・たまねぎ 1/4コ・ミニトマト 8コ・パセリ 大さじ2・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・酢 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] ズッキーニは5mm幅の半月切りにする。パプリカは5mm幅に切る。ミニトマトはつまようじで穴を数ヶ所あける。[2] ジッパーつき保存袋にズッキーニ、パプリカ、「カンタン酢」を注いで、よくもむ。ミニトマトを加え、空気を抜いてジッパーをしめ、30分ほど漬ける。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。3日以内にお召し上がりいただくと、フレッシュな食感をお楽しみいただけます。 カロリー:約42kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
わかめなどの海草類をプラスすれば、シーフードサラダになります。 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶サラダほうれん草1/2袋黄パプリカ1/6個レタス2枚カッテージチーズ大さじ3トマト入りドレッシングトマト小1/2個たまねぎ1/8個レモンの皮少々レモン汁大さじ1オリーブ油大さじ3塩少々こしょう少々砂糖少々 カロリー:約337kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
【シーザードレッシング】に和えるのは、召しあがる直前にしましょう。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本レタス2枚ミニトマト4個ベビーリーフ20gクルトン(市販品)大さじ3粉チーズ小さじ1シーザードレッシング酢小さじ1/2マヨネーズ1/4カップアンチョビソース小さじ1/5ウスターソース小さじ1/3粉チーズ小さじ2おろしにんにく少々塩・あらびき黒こしょう各少々 カロリー:約284kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
|
|
簡単にできるので朝食にもおすすめです。セロリの代わりにゆでたアスパラガスを入れたり、サラダ 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本セロリ25gきゅうり1/2本黄パプリカ1/6個トマト1/2個レタス1~2枚スパイシーチーズソース粉チーズ大さじ4あらびき黒こしょう適宜一味とうがらし少々おろしにんにく少々酢小さじ2レモン汁小さじ1オリーブ油大さじ2 カロリー:約220kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
|
|
「塩あじ茶豆」を解凍し、さやから豆を出しておきます。 アスパラガスは、1cm幅の斜め切りにしたら、沸騰したお湯でゆでます。同じ鍋で5mm幅に切ったベーコンをさっとゆでます。 ミニトマトは、4等分に切り、レタスはちぎります。 ボウルに【ドレッシング】の材料を入れて混ぜ合わせ、アスパラガス、ベーコンを加えて冷まします。 コーン・(1)・ミニトマト・レタスを混ぜ合わせて、器に盛り、粉チーズをふります。 \ POINT / お好みでチリペッパー・ にんにくのみじん切りを加えると、旨味がアップします。また、お好みでマスタードを適宜プラスすると、ピリッとした辛味が効いた、ビールに最適なおつまみになります 材料 [ 2人分 ]「塩あじ茶豆」1/3袋(正味約60g)アスパラガス3本ベーコン2枚コーン(冷凍または缶詰)20gミニトマト4個リーフレタス2枚粉チーズ小さじ1ドレッシングオリーブ油大さじ1白ワインビネガー小さじ1塩適宜こしょう適宜 調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 塩分:約1.0g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、耐熱皿に入れて湯をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのままおいて5分ほど蒸らし、水気をきって「コンソメ」をふり、半量を粗くつぶす。(2)トマトはヨコ半分に切って種を取り除き、大きめの乱切りにする。玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは小口切りにする。ボウルに玉ねぎ、きゅうりを入れ、塩をまぶし、しんなりしたら、水気をしぼる。ツナは油をきって粗くほぐす。(3)ボウルに(1)のじゃがいも、(2)のトマト・玉ねぎ・きゅうり・ツナを入れて混ぜ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。 カロリー:約377kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
*熱が伝わりやすいように、鶏肉をなるべく平らにして包んでください。[3]鍋に水カップ7を入れ、しっかりと沸騰したら[2]の鶏肉を皮目を 塩鶏 1/2枚(100g)トマト 1個(150g)バジルの葉・小 6枚ガーリックペッパードレッシング 大さじ1 カロリー:約100kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ゴーヤはタテ半分に切り、スプーンなどで種と白いワタを取り除き、薄切りにしてゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)玉ねぎは薄切りにして、水にさらし、ザルに上げて水気をきる。トマトは8mm幅の半月切りにする。チーズは1cm角に切る。(3)ボウルにAを合わせ、サルサソースを作る。(4)(1)のゴーヤ、(2)の玉ねぎを合わせ、(3)のサルサソース少々かけてあえる。(5)器に(2)のトマトを敷き、(4)のゴーヤ・玉ねぎを盛りつけ、(2)のチーズを散らす。 カロリー:約168kcal
味の素 レシピ大百科
|