メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 洋食 > 主食」 の検索結果: 654 件中 (21 - 40)
200gミニトマト 6個ツナ水煮缶(小) 1缶(70g)にんにくのみじん切り 1かけ分(6g)Aカットトマト1/2缶(200g)A「味の素KKコンソメ」 1個A「やさしお」 小さじ1/4Aこしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2バジル 5枚ペッパーソース・好みで 適量
カロリー:約552kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。(2)シーフードミックスは白ワインをまぶす。玉ねぎ、にんじんは粗みじん切りにする。トマトは皮を湯むきをして、ザク切りにする。マッシュルームは水気をきる。(3)炊飯器に(1)の米、(2)のシーフードミックス・玉ねぎ・にんじん・マッシュルームを入れ、(2)のトマトを全体に散らしてのせ、「コンソメ」、水を加えて早炊きで20分ほど炊く(時間外)。(*炊飯器の早炊き機能がない場合は20分~25分を目安に炊き上がりを確認してください
カロリー:約184kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは1.5cm幅の輪切りにし、トマトは3cm角に切る。ペンネは塩を加えた熱湯で表示時間通りにかき混ぜながらゆで、ザルに上げて水気をきる。(2)フライパンにバターを熱し、(1)のなすを入れて焼く。焼き色がついたら、いったん皿にとる。(3)同じフライパンにひき肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(2)のなすを戻し入れ、(1)のトマトを加えてフタをして蒸し煮する。具材に火が通ったら、火を止め、「Bistro Do」を加えて炒め、(1)のペンネを加えてからめる。(4)器に
カロリー:約577kcal 
味の素 レシピ大百科
、チリパウダー、カレー粉を加え、全体に混ざったら、水煮トマトを加えて炒め合わせる。(ヒント)水煮トマトがホールの場合は手で
イカ 2ハイ玉ネギ 1個ニンニク 1片ショウガ 1片カリフラワー 1/2株水煮トマト(缶) 1缶(1缶400g入り)水 500ml顆粒スープの素 大さじ1チリパウダー 小さじ1/21カレー粉 大さじ1.5カレールウ 80〜100g塩コショウ 少々サラダ油 大さじ1ご飯(炊きたて) 茶碗4杯分セルフィーユ 適量
調理時間:約40分 カロリー:約610kcal 
E・レシピ
下準備1. ボウルに水を入れ、カキを網に入れてボウルに重ねてやさしく振り洗いし、水気を拭き取る。 下準備2. トマトはヘタをくり抜いて熱湯につけ、皮が破れたら冷水に取り、水気をきって皮をむいてザク切りにする。 下準備3. 玉ネギは粗みじん切りにする。 下準備4. の材料は合わせて、固形スープの素を煮溶かしておく。 作り方1. フライパンにバターを熱し、玉ネギを加えて炒める。玉ネギが透き通ってきたら、お米を加えて炒め合わせる。 作り方2. お米が半透明になったら、白
調理時間:約30分 カロリー:約274kcal 
E・レシピ
(1)トマトはザク切りにする。にんにくはみじん切りにする。スパゲッティは半分の長さに折る。(2)鍋にオリーブオイルを入れて弱火にかけ、(1)のにんにくを加えて炒める。香りが出てきたら(1)のトマトを加えてサッと炒める。(3)中火にして(1)のスパゲッティ、Aを加えて煮立て、スパゲッティの表示時間通りに煮る。(4)器に盛り、黒こしょうをふる。
スパゲッティ 140gトマト 2個(300g)にんにく 1かけA水 21/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2
カロリー:約376kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはひと口大に切る。長いもは皮をむいてビニール袋に入れ、めん棒でたたいてひと口大にする。ツナは油をきる。レタスはせん切りにする。(2)ボウルに(1)のトマト・長いも・ツナを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてサッとあえる。(3)ご飯に「ほんだし」をよく混ぜ合わせて器によそい、(1)のレタス、(2)の順にのせる。
トマト 1個(150g)長いも 1/4本(150g)ツナ油漬缶・大 1缶(175g)「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3レタス 3枚(90
カロリー:約763kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは皮を湯むきし、種を除いて、1cm角に切る。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。(3)ボウルに(1)のトマト、Aを入れて混ぜる。(4)器に(2)のスパゲッティを盛り、(3)をかけ、粗びき黒こしょうをふり、バジルをちぎりながら散らす。
スパゲッティ・細め 120gトマト 2個(300g)A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2Aレモン汁 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ2粗びき黒こしょう 少々バジル
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはひと口大に切り、きゅうりは小さめの乱切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)ビニール袋に(1)のトマト・きゅうり・玉ねぎ・砕いた「鍋キューブ」を入れ、粉っぽさがなくなるまでもみ、オリーブオイルを加えて混ぜる。(3)カッペリーニは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のカッペリーニを盛り、(2)をかけ、黒こしょうをふり、パセリを散らす。
カッペリーニ 80gトマト 1個きゅうり 1
カロリー:約456kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. トマト1個を8つのくし切りにし、ヘタを取り除く。卵は溶いておく。 作り方2. 鍋にサラダ油を薄くひいて強火で熱し、トマトを炒める。トロッとしてきたら酒、水を加え、煮たってきたら火を弱めて2~3分煮る。 作り方3. 素麺を(2)の鍋にそのまま加えて表示の時間通りゆで、塩で味を調え、溶き卵をまわし入れる。 作り方4. 卵がふんわり浮かんできたら器に盛り分け、お好みでバジルを散らし、ゴマ油、粗びき黒コショウをかける。
トマト 2個サラダ油 少々酒 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約199kcal 
E・レシピ
下準備1. トマト1cm角に切る。 下準備2. ニンニクはみじん切りにしておく。 下準備3. 生バジルは手でちぎっておく。 作り方1. ボウルにトマトとオリーブ油、生バジル、ニンニクを入れ、塩コショウで味を調える。 作り方2. 塩を入れたたっぷりの熱湯でスパゲティーを袋の表示より1分長めにゆで、氷水で冷やしておく。 作り方3. スパゲティーを器に盛って(1)をのせ、ミントの葉を飾る。
スパゲティー 80g塩 8gトマト(大) 1/2個バジル(生) 3〜4枚オリーブ油
E・レシピ
(1)なすはタテ8等分にし、長さを半分に切る。モッツァレラチーズは1cm角に切る。スパゲッティは表示通りにゆで、ゆで汁(1/2カップ)を残しておく。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のなすを炒め、焼き色がついたら取り出す。(3)同じフライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにくを入れて熱し、香りが出たらホールトマトをつぶし入れ、Aを加えて5分煮、塩・こしょうで味を調える。(4)(2)のなすを戻し入れ、ひと煮し、(1)のモッツァレラチーズ・スパゲッティ・ゆで
カロリー:約502kcal 
味の素 レシピ大百科
さば水煮缶は、身を軽くほぐします。 トマトは皮を湯剥きし、1cm角に切り、ブラックオリーブは輪ぎりにします。 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)・スパゲッティを入れてゆで、水気を切ります。 フラインパンにオリーブ油とニンニクを入れて香りが立つまで弱火で炒めたら、さば水煮缶の身、缶汁、(2)を加えて中火で炒め、水分が半分程度になるまで煮詰めます。 (3)を加えて絡め合わせ、塩・こしょうで味を調えます。 器に盛り付け、お好みで黒こしょうをふり、バジルを添えます。
材料
調理時間:約10分 カロリー:約576kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1.米は洗って炊飯器に入れ、目盛りの水を注いで水大さじ2を除く。洋風スープの素、塩小さじ3/4を入れて混ぜ、「まるごと冷凍トマト」を凍ったままのせ、普通に炊く。2.炊き上がったら菜箸でトマトの皮を除き、トマトをくずしながら混ぜる。器に盛り、こしょう適量をふる。
「まるごと冷凍トマト」…1個米…2合洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約280kcal 
レタスクラブ
1. 米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておく。 2. トマトはヘタを取って十字に切り込みを入れる。 3. 炊飯器に1の米を入れ、中心に2トマトを置き、【A】とモーニングサーブを入れて2合の目盛りまで水を加える。軽くかき混ぜて炊飯する。 4. 炊き上がったら、トマトとモーニングサーブを崩しながら混ぜ合わせ、お好みでパセリを散らせば完成!
モーニングサーブ 5本 米 2トマト 1個(大) A 塩 小さじ1/2 A コンソメ(顆粒) 小さじ1/2 A オリーブ
カロリー:約400kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
炊飯器に研いだ米を入れ水を注ぎ、中央にトマトを入れる。「きざみにんにく」・オリーブオイルを回しかけて炊く。炊き上がったらピザ用チーズをのせて3分ほど蒸らし黒こしょう、パセリをふる。
材料(4人分)米1.5合水200mlトマト1個「きざみにんにく」大さじ4オリーブオイル大さじ2ピザ用チーズ100g黒こしょう適宜パセリ(みじん切り)適宜
カロリー:約479kcal 塩分:約1.9g
桃屋 かんたんレシピ
1.ハムは1cm四方に切る。耐熱の器に、オートミール、ハム、ミックスビーンズを入れる。水1/4カップとトマトジュースを注ぎ、塩小さじ1/3、こしょう少々、スープの素を加えてさっと混ぜる。2.ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。好みでパセリのみじん切りを散らす。
ハム…2トマトジュース(食塩不使用)…3/4カップミックスビーンズ…50gオートミール(クイックオーツ)…30g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/4塩、こしょう
カロリー:約244kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎとマッシュルームは縦薄切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。アンチョビーは包丁で粗くたたく。2.フライパンに油を弱火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、マッシュルームを加えてさっと炒め合わせる。塩を加えて混ぜ、マッシュルームが濃い茶色になり、全体の水分がなくなるまで約10分炒める。火を止め、粗熱をとる。3.パイシートは長さを半分に切る。1切れの中央に2の半量をのせ、アンチョビー半量、ハーブを散らす。残りも同様にする。4.オーブントースター
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
/ ほたるいかや生桜えびなどの小さな魚介からもだしが出るので、なるべく省略せずに入れましょう。手に入らない時期はヤリイ
材料 [ 2人分 ]有頭えび4尾生桜えび60gほたるいか(ゆで)8~10杯あさり8個スパゲッティ160gたまねぎ40gにんにく1/2片ミニトマト8個輪切り唐辛子少々オリーブ油小さじ2トマト水煮(缶詰)200g塩小さじ1/2こしょう少々イタリアンパセリ少々
調理時間:約10分 カロリー:約475kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
上がったらすぐに冷水にとり、水を加えながら手早くさましてざるに上げ、水気をしっかりときる。大きなボウルに、たこのマリネ、トマト
カッペリーニ 160g塩 適量フレッシュバジル 8枚粉チーズ 好みの量●たこのマリネ  ゆでだこ 250g オリーブオイル 大さじ2 ワインビネガー 大さじ2 ハーブミックス(乾燥) 小さじ1トマトソース  フルーツトマト 3個 顆粒スープの素 小さじ1 湯 1/4カップ 塩 小さじ1/3 こしょう 少々 ハーブミックス(乾燥) 小さじ1
サッポロビール
  • このエントリーをはてなブックマークに追加