メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶」 の検索結果: 13974 件中 (741 - 760)
(1)トマト、玉ねぎはくし形切りにする。豆腐は1cm幅のさいの目切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「お塩控えめの・ほんだし」、(1)の玉ねぎを加えてフタをして3~4分煮る。(3)(1)のトマト・豆腐を加えて、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
トマト 1個玉ねぎ 1/4個絹ごし豆腐 1/2丁水 1・1/2カップ「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/4みそ 大さじ1
カロリー:約87kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)とうがんは皮とワタを取ってひと口大に切る。トマトはひと口大に切り、ソーセージは斜め3等分に切る。(2)鍋にA、(1)のとうがん・ソーセージを入れて火にかけ、とうがんがやわらかくなったら、(1)のトマト、「スーパースイートコーン」、枝豆を加えてひと煮立ちさせる。
とうがん・正味 150gトマト 1/2個ウインナーソーセージ 2本味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 20gゆで枝豆(さやから出したもの) 30gA水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形
カロリー:約103kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)オクラは2cm幅の斜め切りにし、トマトはひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらいったん火を止め、(1)のオクラ・トマトを加えて、みそを溶き入れる。(3)再び火にかけ、煮立ったら、溶き卵を加えて大きくゆっくりかき混ぜ、卵が浮いてきたら、火を止める。
オクラ 6本トマト 1個溶き卵 1個分A水 3・1/2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ3
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たけのこはせん切りにし、トマトは1cm角に切り、パクチーはザク切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「Yum Yum」のめん、(1)のたけのこ、もやし、えびを加えて4分煮る。火を止め、添付の「粉末スープ」、「調味油」を加えて混ぜる。(3)器に盛り、(1)のトマト・パクチーをのせる。
「Yum Yum」本格トムヤムクンヌードル 1袋ブラックタイガー 2尾無頭えび 2尾ゆでたけのこ 25gもやし・正味 30gトマト 1/3個(正味65g
カロリー:約445kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは2cm角に切り、玉ねぎは薄切りにする。にらは4cmの長さに切る。(2)鍋に(1)のトマト・玉ねぎ、Aを入れ、火にかけて煮る。(3)全体に火が通ったら、(1)のにら、溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。
トマト 1個玉ねぎ 1/4個にら 1/2束溶き卵 2個分Aにんにくのすりおろし 1/2かけ分Aしょうがのすりおろし 1/2かけ分A水 300mlA「Cook Do 香味ペースト」 5cm
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはくし形に切り、小ねぎは小口切りにする。(2)ボウルに卵を溶きほぐし、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせる。(3)フライパンを熱し、(2)の卵液を一気に流し入れ、半熟状になったら取り出す。(4)(3)のフライパンに油を熱し、(1)のトマトを入れて炒める。(3)の半熟卵を戻し入れて炒め合わせ、塩・こしょうをし、器に盛り、(1)の小ねぎを散らす。
卵 4個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3・1/3トマト 1・1/2個「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方 ・トマトはヘタを取り、反対側に十文字の切り込みを浅く入れる。・鍋にAを加えて火にかけ、沸騰したら1を加えて10分煮る。※トマトの皮が気になる方は、皮がめくれてきたら菜ばしなどで取り除いてください。
材料(2人分) ・トマト 2個・「AJINOMOTO アマニブレンド油」 大さじ2・粗びき黒こしょう 少々・レモン(くし切り) 1/8個分●A・洋風固形スープの素 1個(顆粒タイプの場合 小さじ2)・水 300ml
調理時間:約12分 カロリー:約166kcal 塩分:約1.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 トマトはくし形に切り、ベーコンは1cm幅に切る。万能ねぎは斜め切りにする。 2 スパゲッティは表示時間通りに塩ゆでする。 3 フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で①のベーコン・トマトを炒める。 4 ②のスパゲッティを加え、「割烹白だし」で味を調える。 5 器に盛り、①の万能ねぎ、かつお節をふる。
材料(2人前) トマト 1個 ベーコン 3枚 万能ねぎ 2本 スパゲッティ 200g 割烹白だし カップ1/4 オリーブオイル 大さじ2 氷温熟成かつおマイルド削り
調理時間:約10分 カロリー:約625kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 なすは乱切りにし、トマトはくし形に切る。しそは細かく刻み、梅干しは種を除き包丁でたたく。 2 フライパンにごま油を熱し中火にかけ、①のなすを炒める。なすに火が通ったらトマト、【A】、しその順で加え、さっと炒める。 3 粗熱を取って冷蔵庫で冷やし味をなじませる。(時間外) 4 皿に盛り、仕上げに花ふわりを散らす。
材料(2人前) なす 3本 トマト 小2個 青じそ 5枚 ごま油 大さじ2 A酢 大さじ2 A梅干し 2個(20g) A砂糖 大さじ1/2 花ふわり 適量
調理時間:約12分 カロリー:約181kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 だしを取り、粗熱を取って冷蔵庫で冷やしておく。(時間外) 2 トマトは8つに切る。きゅうりは薄切り、みょうが、大葉は細切りにする。 3 ボウルにみそ・すりごまを入れてしっかり混ぜる。 4 ③に汁を切ったツナを入れて全体を混ぜたら、きゅうり・トマトを加え、少しずつだし汁を注いでみそをていねいに溶かす。
材料(2人前) だし汁(合わせだし) 400ml ミディトマト 5個 きゅうり 1/2本 みそ 大さじ3 木綿豆腐 1/2丁 ツナ水煮缶 1缶 すりごま 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約212kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 トマトは2㎝角に切る。 2 ボウルに卵白と塩を入れ、泡立て器でふんわりとするまで泡立てる。 3 鍋に分量の水とひき肉を入れて混ぜ、強めの中火にかける。煮立ったらアクを除き、塩、しょうゆで味をととのえる。トマトを加えてさっと煮て、ごま油をまわし入れる。 4 (2)をこんもりとのせ、ふたをして弱めの中火で2~3分煮る。
トマト 1個(150g)卵白 4個分 (塩二つまみ)鶏ひき肉 100g水 3カップ 塩 小さじ1/2 しょうゆ 小さじ1/2ごま油 小さじ1
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
もやしは茹でて、水気を切っておく。きゅうりは1/3本を斜め輪切りにする。セロリは筋をとりのぞき、斜め薄切りにする。トマトは6〜8等分に切る。ボールに野菜とピーナッツを加え、タイカレーを全体にかけてトマトをこわさないように混ぜる。お皿に盛り付け、パクチーを添えて完成。
グリーンカレー(ツナ・チキンどちらでも) 1缶トマト 2個(中)きゅうり 1/3個もやし 1/2袋セロリ 1/3本ピーナッツ 15粒程パクチー(香菜) お好みで
調理時間:約8分 
いなば食品株式会社 レシピ
トマトはひと口大に切る。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。しばらく水にさらしてしっかりと水けを切る。みょうがは縦半分に切り、斜めに薄切りにする。さっと水にさらしてしっかりと水けを切る。ボウルにいなば ライトツナアイフレークを缶汁ごと入れ、ポン酢醤油、玉ねぎを入れて混ぜる。トマト、みょうが、大葉を加えて優しく和える。
いなば ライトツナアイフレーク 1缶 55gトマト 1個玉ねぎ 1/8個みょうが 1個大葉 5枚ポン酢醤油 大さじ1と1/2
調理時間:約10分 
いなば食品株式会社 レシピ
1.フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、手羽中を皮目を下にして並べ入れる。上下を返しながらこんがり焼き色がつくまで約4分焼く。2.凍ったままの「角切り冷凍トマト」、合わせ調味料を加えて混ぜ、トマトが溶けるまで強火で煮る。溶けたら中火にし、約10分煮る。
「角切り冷凍トマト」…1袋とり手羽中…8本(約350g)合わせ調味料 ・おろししょうが…小さじ1/2 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・砂糖…小さじ1ごま油
カロリー:約357kcal 塩分:約2.2g
レタスクラブ
1.トマトは2cm角に切る。2.鍋に油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を凍ったまま入れて炒める。肉に火が通ったら、トマトと、コーンを缶汁をきって加えてさっと炒め、水1 1/2カップ、洋風スープの素、ケチャップ大さじ1を加える。約3分煮たら、塩、こしょう各少々で調味する。
冷凍豚ひき肉…50gトマト…1個ホールコーン缶…大さじ4洋風スープの素(顆粒)…小さじ1サラダ油、トマトケチャップ、塩、こしょう
カロリー:約130kcal 塩分:約1.3g
レタスクラブ
1.トマトは一口大に切る。卵は溶きほぐす。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ2を入れて中火にかけ、煮立ったらトマトを加える。再び煮立ったら溶き卵を回し入れ、約30秒おいてから大きく1回混ぜて、すぐに火を止める。器に盛り、白いりごま小さじ1/2を等分にふる。
卵…1個トマト…1個(約150g)とりガラスープの素…小さじ2白いりごま…小さじ1/2水…2カップ
カロリー:約62kcal 塩分:約1.5g
レタスクラブ
1.トマトは8等分のくし形切りにする。玉ねぎは縦1cm幅に切る。2.直径約18cmの鍋にだし汁1 1/2カップ、玉ねぎを入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火で約5分煮る。トマトを加えてさっと煮て、みそ大さじ1 1/3を溶き入れる。
トマト…1個(約150g)玉ねぎ…1/2個だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/3
カロリー:約55kcal 塩分:約1.6g
レタスクラブ
1.トマトは六つ割りにして半分に切る。卵は溶きほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、卵液を入れて手早く混ぜ、半熟状になったらいったん取り出す。3.続けてオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、トマトをさっと炒め、合わせ調味料を加え、卵も戻し入れて手早く炒め合わせる。
卵…2個トマト…2個(約300g)塩、こしょう…各少々合わせ調味料 ・レモン汁…約大さじ1 ・マヨネーズ…大さじ1と1/2 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約212kcal 塩分:約0.6g
レタスクラブ
1.トマトは2.5cm角に切る。アスパラガスは3cm長さに切る。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、とりひき肉、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)を入れて肉の色が変わるまで炒める。3.アスパラガス、酒大さじ1、塩小さじ1/2を加えて汁けがなくなるまで炒め、トマトを加えてさっと炒め合わせる。
とりひき肉…200gトマト…大1個(約200g)グリーンアスパラガス…3本(約120g)おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)ごま油…小さじ2酒…大さじ1塩…小さじ1
カロリー:約238kcal 塩分:約1.6g
レタスクラブ
1.豚肉は食べやすい大きさに切る。トマトは8等分のくし形に切る。2.フライパンにごま油小さじ2を熱し、溶き卵を流し入れる。半熟状になったら3〜4回大きくかき混ぜて火を止め、バットなどに取り出す。3.フライパンをペーパータオルでさっと拭き、豚肉を入れて火にかける。軽く焼き色がついたら、酒大さじ1、「塩もみなす」を加えて炒め、トマト、2を加えてさっと炒め合わせる。塩、こしょう各少々で調味する。
「塩もみなす」…100g豚こま切れ肉…80g溶き卵…2個分トマト…1個ごま油
カロリー:約244kcal 塩分:約1.5g
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加