メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トースト」 の検索結果: 1002 件中 (601 - 620)
1トマトは4等分の輪切りにする。2食パンにトマトケチャップをぬり、(1)、溶けるスライスチーズをのせる。3トースターでチーズが溶けるまで焼き、パセリをふる。ワンポイントアドバイス*のせるて焼くだけ!朝を楽しむピザトースト
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメトマトケチャップ大さじ1カゴメ ラウンドレッド(トマト)1個溶けるスライスチーズ1枚パセリ(みじん切り)少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
1野菜は1cm角に切る。2耐熱皿に(1)、オリーブ油、塩、こしょうを入れ、混ぜ合わせる。ラップをして、電子レンジで加熱する。(600W約5分)3基本のトマトソースを加え、混ぜ合わせる。ワンポイントアドバイス*レンジだけで簡単に作れ、作り置きにもピッタリなレシピです。*常備すれば、トーストやパスタなどにトッピングしてお召し上がりいただけます。
材料(4人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶ズッキーニ1本なす1本玉ねぎ1/4個黄パプリカ1/2個オリーブ油大さじ2塩
調理時間:約10分 カロリー:約111kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
1バゲットは1cm厚さに切り、斜め半分に切る。2片方の向きを上下反対に変えハート形にし、トーストする。3濃厚あらごしトマト、ハート型に型抜きしたモッツァレラチーズをのせ、オリーブ油をかける。ワンポイントアドバイス*1cm厚さに切ったバケットを半分に切り、片方の向きを上下に変えるだけでハート型に!あらごしトマトの鮮やかな赤色と甘い味わいがブルスケッタにピッタリです。
材料(1人分)カゴメ濃厚あらごしトマト適量バゲット(1cm厚さ)3枚モッツァレラチーズ1/2個オリーブ油
調理時間:約5分 カロリー:約234kcal 塩分:約0.2g
カゴメのレシピ
1トーストしたバゲットにバター(またはマーガリン)を塗り、生ハムをのせる。2サルサをたっぷりとかけ、オリーブオイルをたらす。ワンポイントアドバイス*お好みで黒こしょうを振ると味が引き締まります。
材料(2人分)バゲット(1cm厚さ)4切れバター適宜生ハム4枚オリーブ油適宜カゴメサルサ適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位
調理時間:約10分 カロリー:約173kcal 塩分:約0.7g
カゴメのレシピ
1フライパンにひき肉を入れ、パラパラになるまで炒める。2基本のトマトソース、トマトケチャップ、ソースを加え、軽く煮る。(5~10分)ワンポイントアドバイス*スパゲティやごはん、トーストなどにかけてお召し上がりください。*ソースの代わりに、しょうゆ小さじ2を使っても美味しく作れます。*栄養価はウスターソースを使用した場合となります。
材料(7~8人分)合いびき肉760gカゴメ基本のトマトソース295g2缶カゴメトマトケチャップ大さじ4ソース(中濃またはウスター)大さじ
調理時間:約10分 カロリー:約325kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
作り方 ・フランスパンは薄切りにして、Aの「FILIPPO BERIO®︎ エクストラバージン オリーブオイル」を塗り、粉チーズをふってトーストする。・さやいんげんは600Wの電子レンジで約20秒加熱して1cm幅に切る。トマトは角切り、にんにく、バジル、アンチョビはみじん切りにする。・ボールに2を合わせ、「FILIPPO BERIO®︎ エクストラバージン オリーブオイル」を加えて混ぜ合わせ、塩、こしょうで調味する。・1の上に3をのせる。
材料(2人分) ・トマト 1
調理時間:約20分 カロリー:約256kcal 塩分:約1.0g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
にかけてゆっくり炒める。・玉ねぎに火が通ったら牛乳と生クリーム、1のつぶしたかぼちゃの実を加え、ひと煮立ちさせて塩、こしょうで味を調え
材料(2人分) ・スパゲッティ 160g・かぼちゃ 100g・玉ねぎ 1/4個・ベーコン 50g・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 大さじ2・牛乳 200ml・生クリーム 50ml・塩 少々・こしょう 少々(お好みで)・トースト(おばけの形に切り抜く) 適量
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)ミルククリームを作る。耐熱ボウルに卵白を入れ、泡立て器でコシを切る。「パルスイート」を加えてすり混ぜ、「パルスイート」が溶けたら、片栗粉を加えて混ぜる。牛乳を2回に分けて加え、その都度均一に混ぜる。(2)ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で50秒加熱する。電子レンジから取り出し、ゴムベラでよく混ぜて、再度ふんわりラップをかけて電子レンジで50秒加熱する。再び取り出し、よく混ぜ、バニラエッセンスを加えて混ぜる。(3)ロールパンは1cm厚さに切り、軽くトースト
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
コンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4A「瀬戸のほんじお」 少々A粒黒こしょう 少々パセリのみじん切り 適量バゲット・トーストする 8切れミニトマト 8個
カロリー:約227kcal 
味の素 レシピ大百科
トーストして斜め半分に切ったパンを添える。
かぼちゃ 1/8個(正味90g)玉ねぎ 1/8個バター 大さじ1「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1熱湯 大さじ1水 大さじ2牛乳・冷えたもの 1カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々パセリのみじん切り 適量胚芽パン 2枚
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)食パンは軽くトーストする。ベーコンは半分に切る。(2)フライパンに油を熱し、卵を割り入れて弱火で5分焼き、フライパンの空いているところで(1)のベーコンを焼く。(3)ボウルにキャベツを入れ、Aを加えて混ぜる。(4)(1)のパン1枚に(2)のベーコン、(3)の半量、(2)の目玉焼き、残りの(3)、チーズの順にのせ、もう1枚の(1)のパンをのせてはさむ。(5)ラップで包み、上からギュッとおさえてなじんだら、半分に切る。
食パン8枚切り 2枚卵 1個ベーコンスライス
カロリー:約666kcal 
味の素 レシピ大百科
【ソーセージサンド】1.食パンのみみを切り取る。2.チーズをのせ、ソーセージをのせる。(お好みで粒マスタードをぬるとさらにおいしくなります)3.くるくると巻いてつまようじで留めて、オーブントースターでこんがりトーストする。4.つまようじを抜いて出来上がり。 【パンサラダ】1.ソーセージサンドで切り取ったパンのみみを小さくカットして、バターで炒めてカリカリのクルトンをつくる。2.お皿にお好みの野菜・クルトンを盛りつける。食べる直前にドレッシングをかけて出来上がり。
材料
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
りんごをよく洗い、底まで穴があかないように芯部分をくり抜き、皮の上から、全体に竹串で穴をあけ、りんご上部の皮を1cmほどむく。 1.のなかに砂糖、バターを詰め、バター(分量外)を表面に薄く塗り、耐熱皿にのせて、190℃に予熱したオーブンで、30分〜40分焼く。 シナモンスティックをおろし金ですり、パウダー状にして、マスカルポーネにかけ、残りは2.のりんごに飾る。 2.を皿に盛り、耐熱皿に残った焼き汁をかけ、トーストした石窯レーズン&くるみブレッド、マスカルポーネを添える
調理時間:約50分 
TAKAKIBAKERY レシピ
フライパンにサラダ油を熱し、スライスした玉ねぎ、下処理したえび、一口大に切ったホタテ貝柱、水気を切ったマッシュルームの順に炒める。白ワインをふり、塩こしょうで味を整える。 1.に牛乳でのばしたホワイトソースを加えひと煮たちさせる。 2.に塩茹でして1cmの長さに切ったいんげんを入れる。 パンの1/4を切って中をくり抜き、3.のグラタンソースを詰め、チーズを散らし、220℃のオーブンで10〜15分焼く。切り落としたパンは軽くトーストして蓋として添える。
材料 ホワイト
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
鍋にサラダ油(分量外)を熱し、鶏肉・野菜をいためる。 水とスープブイヨンを加え、柔らかくなるまで煮込む。 市販カレールーを加え、最後にスナップえんどうを加える。 カリッと焼いた石窯山型トーストや、香ばしいくるみロールとご一緒にどうぞ。
材料(4人分) 鶏もも肉2枚大きめに切って塩・こしょうをしておくたまねぎ1個にんじん1本じゃがいも2個キャベツ1/4個ゴロゴロと大きめに切るかぼちゃ1/6個 (薄切り)スナップえんどう小1パック (スジをとって塩茹で)市販カレールー1皿
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
きゅうりは薄切りに、グリーンリーフは一口大にちぎる。かつおは、1.5cmの厚さに切り、にんにくの薄切り、オリーブオイル、塩、コショウをもみ込み、5分程度おく。 熱したフライパンに1.を並べ両面をこんがりと焼く。 Aを混ぜ合わせドレッシングをつくる。 トーストしたイングリッシュマフィンに、グリーンリーフ、きゅうり、2のかつお、3のドレッシングをかけてはさむ。
材料(2人分) イングリッシュマフィン2個かつお(刺身用)150gグリーンリーフ1枚きゅうり1/4 本クレソン
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
枝豆を塩ゆでして、さやから取り出しておく。木綿豆腐はキッチンペーパーなどに包み、30分程度重しをし、水切りをする。トマトは5mm幅のスライス、白ねぎは斜め薄切りする。 ボールに1の枝豆、豆腐、粉チーズ、片栗粉を混ぜ合わせ、成型する。 熱したフライパンにサラダ油をしき、2を両面をこんがりと焼き、焼肉のたれをからめる。 トーストしたイングリッシュマフィンに、サニーレタス、3、大葉、トマト、白ねぎ,マヨネーズをかけてはさむ。
材料(2人分) イングリッシュマフィン2個枝豆
調理時間:約25分 
TAKAKIBAKERY レシピ
食パンは、タテ半分に切り、中央に包丁を入れてポケットを作る。 ポケットに具材を詰める。(お好みでパンをトーストしてもOK) 【彩りたまごサラダ】つぶしたゆでたまご、ハム、きゅうり、枝豆をマヨネーズで和え、塩・こしょうで味を整える。 【コールスロー】千切りしたキャベツに、人参、きゅうり、水にさらした玉ねぎをマヨネーズで和え、塩・こしょう・砂糖で味を整える。
材料(2人分) 食パン(厚め)2枚【彩りたまごサラダ】ゆでたまご2個ハム1枚きゅうり(薄切り)適宜枝豆(塩ゆで
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
さんまを三枚におろす。玉ねぎはスライスして水にさらし、水気をきっておき、トマトは輪切りにする。 1.のさんまに、塩、こしょう、ガーリックパウダー、乾燥ハーブミックスをふり、オリーブオイルをひいたフライパンを中火にかけて、両面こんがりと焼色が付くまで焼く。 トーストした石窯パンに、バター、マスタードを塗り、スライスチーズ、2.のさんま、トマト、玉ねぎ、バジルをはさんで出来上がり。※お好みでレモンを添えるとさっぱりと、生臭みが消え、味も引き立ちます。
材料(2人分) 石窯
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
長ねぎは4cmの長さに切り、白髪ねぎを作る。中心部はみじん切りにする。 熱したフライパンに合挽き肉を入れ、混ぜながら炒め、ぽろぽろになったら、酒、長ねぎのみじん切り、おろしにんにく、しょうが、テンメイジャンの順に炒め合わせ、塩、こしょうで味を調える。 薄く切ったフランスパンに2.の肉みそ、チーズをのせトーストし、白髪ねぎをのせて完成。
材料(2人分) フランスパン適量合挽き肉100gテンメイジャン50g おろしにんにく小さじ1/3おろししょうが小さじ1/3長ねぎ1/2
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加