メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 主食」 の検索結果: 822 件中 (361 - 380)
1トマトは輪切りにする。2レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3食パンにキユーピーハーフを各小さじ1ずつぬり、②、生ハム、①の順にのせ、キユーピーハーフで線描きをする。

調理時間:約5分 カロリー:約205kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルにまるごと果実大さじ1とAを入れて混ぜ、さらに薄切りにしたモッツァレラチーズとバジルをちぎって加え、混ぜる。2そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。3①に②を入れて和え、器に盛りつける。生ハムと残りのまるごと果実をのせ、黒こしょうをふる。

調理時間:約10分 カロリー:約422kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1ピザクラストは8等分に切ってオーブントースターで焼き、器に盛りつけ、ドレッシングをぬる。2①にベビーリーフと半分に切った生ハム、レッドキドニー、ブラックオリーブをのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約223kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りにゆで、流水で洗いながら水気をよくきってボウルに入れる。パスタソースを加えて和える。2器に①を盛りつけ、ちぎった生ハムとパッケージサラダをのせ、具をかける。

調理時間:約15分 カロリー:約162kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1食パンにチーズ、ハムをのせ、オーブントースターで焼く。2①にスプレッドをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約266kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1黒く熟したアボカドの皮をむいて、マヨネーズと塩・こしょうとレモン汁を入れてマッシュする。2食パンに1.を塗ってレタス・ハム・チーズをのせる。3フライパンにオリーブオイルをひいて卵を落として目玉焼きを作る。42.に3.をのせてもう1枚の食パンをのせて完成。
大きいとろけるスライス2枚 6枚切り食パン 4枚ハム4枚 卵2個レタス適量アボカド1/2個 マヨネーズ大さじ2 塩・こしょう少々レモン汁小さじ1/4 オリーブオイル小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約656kcal 塩分:約3g
六甲バター レシピ
1温かい玄米にすし酢を混ぜ、あら熱を取っておく。2人参は千切りにして塩もみし、水分をしっかりと絞っておく。ハムとチーズは小さくカットしておく。3黄身はザルなどに押し当て細かくしておく。41.と2.とパセリ、塩胡椒を適量、オリーブオイルを合わせ器に盛ったら黄身をふりかける。
玄米ご飯1/2合分すし酢大さじ1じっくり燻製 徳用スモークチーズ 8個人参1/2本パセリみじん切り大さじ2ハム2枚固茹で卵の黄身1個分塩胡椒適量EXVオリーブオイル小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約174kcal 塩分:約1.2g
六甲バター レシピ
フライパンにごま油を熱し、刻んだ「蒸し大豆」、長ねぎ、ハムを炒め合せる。 全体的に火が通ったら、温かいご飯を加えさらに炒める。 溶き卵を加えてご飯と混ぜながら炒め、鶏がらスープの素、塩・こしょうで味をととのえる。
蒸し大豆1/4袋 温かいご飯茶碗2杯分 長ねぎ(粗みじん切り)1/4本 ハム(粗みじん切り)2枚 卵1個 レタス(お好みで)1枚 ごま油大さじ1/2 鶏がらスープの素小さじ1/2 塩・こしょう少々
調理時間:約15分 
フジッコ愛情レシピ
1ブロッコリーは小房に分け、ラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。ハム1cmの角切りにする。2ボウルにAを混ぜ合わせる。3②にコーン、①のブロッコリー半分、ハムを加えて混ぜる。4オーブンシートを敷いた型に③を流し入れ、表面に残りのブロッコリーと半分に切ったミニトマトを飾り、180℃に予熱しておいたオーブンで約40分焼く。5粗熱がとれたら型からはずす。

調理時間:約60分 カロリー:約266kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて1cmの角切りにし、ラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱する。ハム1cmの角切りにする。2ボウルにAを混ぜ合わせる。3②にコーン、ブロッコリーの茎、ハムを加えて混ぜる。4オーブンシートを敷いた型に③を流し入れ、表面に①のブロッコリーの房と半分に切ったミニトマトを飾り、180℃に予熱しておいたオーブンで約30分焼く。5粗熱がとれたら型からはずす。

調理時間:約45分 カロリー:約276kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1【下準備】冷凍パイシートは室温にもどす。2冷凍パイシートは、縦に4等分に切り、厚さ5mm程度にのばす。ハムは縦に4等分に切る。3②の冷凍パイシートにパン工房をぬり、ハム1枚ずつのせ、生地の端と端を中央で合わせて閉じ、裏返す。4③にはさみで1cm幅の切り込みを入れ、生地を交互にひらき、表面にマヨネーズをぬる。5アルミホイルを敷いたオーブン皿に③をのせ、オーブントースターで約10分焼く。

調理時間:約20分 カロリー:約123kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて1cmの角切りにし、ラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱する。ハム1cmの角切りにする。2ボウルにAを混ぜ合わせる。3②にコーン、ブロッコリーの茎、ハムを加えて混ぜる。4オーブンシートを敷いた型に③を流し入れ、表面に①のブロッコリーの房と半分に切ったミニトマトを飾り、180℃に予熱しておいたオーブンで約30分焼く。5粗熱がとれたら型からはずす。

調理時間:約45分 カロリー:約276kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1【のりとハムのくるくるサンド】のりは4等分に切る。2サンドイッチ用食パンにマヨネーズ大さじ2をぬり、ちぎったサニーレタス2枚分、1ハムの順にのせて巻き、斜め半分に切る。3【はちみつマヨのツナロール】はちみつと残りのマヨネーズを混ぜ合わせ、はちみつマヨを作る。4サンドイッチ用食パンに1をぬり、残りのちぎったサニーレタスと汁気をきったツナをのせて巻き、斜め半分に切る。

調理時間:約10分 カロリー:約629kcal 塩分:約2.8g
キューピー とっておきレシピ
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。3ロールパンに切り込みを入れ、2個は、②の1/4量をはさみ、にんじんで作った耳とのりで作った目、鼻、ハムで作った頬をつける。2個は、残りのハム、②の1/4量の順にはさむ。4器に③を2個のせ、①とミニトマトを2個添え、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約452kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1...スパゲティは塩を加えたお湯でゆで、オリーブオイルをあえる。2...にんじんは細切り、ブロッコリーは小房にわけて、ゆでる。3...ハムは短冊切りにする。4...1,2,3をドレッシング、塩、粗挽きこしょうであえる。
4人分 スパゲティ(乾燥)...160gブロッコリー...120gハム...5枚にんじん...1/2本和風ドレッシング...大さじ6塩...小さじ1/2粗挽きこしょう...小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約284kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
スマイルキャンディチーズを作る)キャンディチーズを袋から取り出し、焼のりの目と口を貼り付けたら袋に戻す。お弁当箱にパン、サラダ菜、ハム、スライスチーズ、キャンディチーズを詰めたら完成。食べるときにパンに具を挟み、白だしジュレをかけて食べる。サンドしたらピックを刺してもかわいい!
好みのパン(ベーグル、食パンなど)適量ハム6枚スライスチーズ6枚サラダ菜適量白だしジュレ適量キャンディチーズ8個焼のり適量(目、口を作る)
調理時間:約15分 カロリー:約502kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そうめんの袋に表示されている時間を目安にそうめんをゆでる。ざる上げして冷水とってしめ、ざるに手を押し当てるようにしてそうめんから水気をしぼり出す。レタスとハムは5㎜幅に切る。ボウルにAの調味料を合わせ、STEP1を加えて全体を和える。
そうめん1束(50g)レタス1/5玉(約80g)ハム(薄切り)3~4枚A白すりごま大さじ11/2酢大さじ11/2オリーブオイル大さじ1ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ2砂糖小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約284kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
きゅうりは縦半分に切ってから斜めに薄切りにする。ハムは細切りにする。小鍋にだしを入れ、しょうがの半量を加えて沸かし、アクが気になる場合は取る。そうめんを半分に折って加え、1~2分間ほど煮たら**1**を加える。だし少量を取り分けてみそを溶き、鍋に戻し入れる。椀(わん)に注ぎ、残しておいたしょうがをのせる。
・そうめん 1ワ・きゅうり 1/2本・ハム 1枚・だし カップ2・みそ 小さじ1強・しょうが 10g
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
(1)ピーマン、ハムは細切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、めんを入れて両面焼き、ザルに上げて油をきる。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、もやしを入れて炒める。油がまわったら、(1)のピーマン・ハムを加えて炒め、水、(2)のめんを加えて炒め合わせる。(4)「香味ペースト」を加えてさらに炒め合わせる。*めんの両面を先に軽く焼くことで、香ばしさが出て、うま味が増します。
焼きそば用めん 2玉もやし 1/2袋ピーマン 1個ロースハム 4枚水 大さじ1「Cook
カロリー:約562kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ハム1cm角に切る。ねぎはみじん切りにする。ボウルに卵を割りほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)の溶き卵を流し入れ、半熟状になったら、(1)のハム・ねぎ、ご飯を加えてよく炒め合わせる。(3)「香味ペースト」を加えてさらに炒め合わせる。
ご飯 2杯(400g)ロースハム 2枚(17g)卵 2個長ねぎ 1/2本(40g)「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約571kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加