メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 主食」 の検索結果: 884 件中 (41 - 60)
1リーフレタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらして水気をきる。2トマトは12等分のくし形切りにする。3食パンに①、ハム、②をのせ、タルタルソースをしぼる。

調理時間:約5分 カロリー:約319kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
中濃ソースを加え、全体にからめながら香ばしく焼き上げる。
・中華めん 2玉・芽ひじき 8g・ハム 2~3枚・ジャンボピーマン 計1/2コ・ねぎ 8cm・サラダ油 大さじ1・中濃ソース 大さじ4~5
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
1トマトは厚さ7mmに2枚輪切りにする。ハムは半分に折ってずらしながらパンの大きさに合わせて重ねておく。リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2食パン2枚の片面にキューピーハーフ大さじ1ずつをぬる。そのうちの 1 枚に①のトマト、ハム、リーフレタスの順にそれぞれ半量ずつのせて、もう 1 枚の食パンではさむ。
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約3g
キューピー とっておきレシピ
ハムは半分に切り、アボカドは皮を取り3mm厚さに切る。❷パンをトーストし、日清有機エキストラバージンココナッツオイルを塗り、ハムとアボカドを交互にのせ、塩、粗挽きこしょうをふる。
パン(カンパーニュ等) 1枚日清有機エキストラバージンココナッツオイル お好みの量(目安:小さじ1)ロースハム 2枚アボカド 1/4個塩、粗挽き黒こしょう 各少々
調理時間:約5分 カロリー:約405kcal 塩分:約2.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
[1] 生ハムは一口大にちぎる。パプリカは細切りにする。の材料を合わせ、よく混ぜ合わせる。[2] そうめんはゆでて、冷水にさらす。[3] [2]を器に盛り、パプリカ、ルッコラ、生ハムをのせる。[4] をかけて、粗挽き黒こしょうをふる。
そうめん (乾) 4束、生ハム 6枚、パプリカ 1/2個、ルッコラ (ロケット) 1株、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6、ミツカン 穀物酢 大さじ1、オリーブオイル 大さじ1、、粗挽き黒こしょう 適量
カロリー:約503kcal 塩分:約7.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1バゲットはオーブントースターで焼く。2きゅうりは斜め薄切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。ゆで卵は輪切りにする。生ハムは半分に切る。3【ゆで卵のカナッペ】①の2枚に②のゆで卵をのせ、燻製マヨネーズで線描きをする。4【きゅうりとプロセスチーズとミニトマトのカナッペ】①のもう2枚に、②のきゅうり、プロセスチーズ、ミニトマトの順にのせ、燻製マヨネーズで線描きをする。
調理時間:約10分 カロリー:約206kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1ラップの上に食パンをのせ、ジャムとマスタードをぬり、ハムをのせて巻き、半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約217kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
❶モッツァレラチーズは水けをきり、ひと口大にちぎってピザクラストに並べる。200℃に予熱したオーブンで溶けるまで焼く(約8分)。❷焼き上がったら取り出し、生ハム、ルッコラをのせて、黒こしょうをふり仕上げにBOSCOエキストラバージンオリーブオイルを回しかける。
ピザクラスト 1枚モッツアレラチーズ 1個(80g)生ハム 30gルッコラ 6枚黒こしょう 少々BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ1~2
調理時間:約15分 カロリー:約367kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
パンは切り離さないように厚みに切り目を入れて開き、バターを塗る。オーブントースターで2〜3分間焼く。ハムとたまねぎをパンにのせてはさむ。
・丸パン 1コ・ロースハム 1枚・たまねぎ 30g・バター 適量
調理時間:約5分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
1.ハムは6~7mm四方に切り、長ねぎは粗みじん切りにする。卵は溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、溶き卵を流し入れ、へらで大きく混ぜる。半熟状になったらいったん取り出す。3.続けてサラダ油大さじ1を中火で熱し、ハム、ねぎを入れてさっと炒める。温かいご飯を加えてご飯がほぐれるまで炒め、マヨネーズ大さじ1を加え、全体になじむまで炒める。
カロリー:約583kcal 
レタスクラブ
・サンドイッチ用食パン 6枚・きゅうり 1本・ハム 2枚・バター 10g・練りがらし 小さじ1/2・マヨネーズ 大さじ1・ミニトマト 4コ
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.生ハムは3〜4等分に切る。そら豆はさやから豆を取り出し、薄皮に切り目を入れる。鍋に熱湯を沸かし、そら豆を入れて約2分ゆでる。湯をきり、粗熱がとれたら薄皮をむく。2.鍋にたっぷりの熱湯を沸かして塩適量(熱湯2lにつき小さじ4)を加え、スパゲッティを入れる。袋の表示より約1分短くゆで、湯をきる(ゆで汁大さじ4をとりおく)。
カロリー:約611kcal 
レタスクラブ
・ゆでて残ったパスタ 180g・ハム 3枚・コーン 1/2缶・トマトソース 200g・ピザ用チーズ 40g・サラダ油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・バター 適量
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
アスパラの根元のかたい部分を切り落とし、斜め切りにする。生ハムは食べやすい大きさに手でちぎっておく。ゆで卵は刻む。パスタを袋の表示通りにゆで、ゆであがる1分前にアスパラを一緒に加える。ボウルにSTEP2、オリーブオイル、生ハムを入れて和えて皿に盛り付け、ゆで卵を散らす。【卓上仕上げ】「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をまわしかける。
パスタ180gアスパラ3本生ハム40gオリーブオイル大さじ2ゆで卵1個ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約550kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
米は洗って普通に炊き、炊き上がったら人肌に冷ましておく。そら豆はさやから出し、沸騰した湯で約2分間ゆで、薄皮をむく。クレソンは粗く刻む。生ハムは一口大にちぎる。ご飯をボウルに入れ、オリーブ油、パルメザンチーズ、レモン汁を加えて、切るように混ぜる。そら豆、生ハムを加えてサッと混ぜ、クレソンを加えてあえる。器に盛り、パルメザンチーズ(分量・・・
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
まわりにルッコラと、残りの生ハムを散らす。※食べるときにお好みで「FILIPPO BERIO® オリーブオイル」をかけてください。
材料(2人分) ・フェデリーニ 140g・生ハム 6枚(60g)・マッシュルーム 4個(40g)・トマト 2個(300g)・にんにく(みじん切り) 大さじ1(10g)・赤唐がらし 1/2本・「FILIPPO BERIO® オリーブオイル」 大さじ4・塩 小さじ1/2・ルッコラ 適量A・湯 1.5リットル・塩 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約631kcal 塩分:約2.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
下準備1. 作り置きネギのマリネを縦細切りにする。生ハムは食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を加える。スパゲティーを表示の時間通りにゆでる。 作り方2. ボウルに作り置きネギのマリネ、生ハム、水気をきった(1)を入れ、オリーブ油、塩、粗びき黒コショウを加えて手早く和える。 作り方3. 器に盛り、イタリアンパセリを添える。
調理時間:約25分 
E・レシピ
大きめのボウルにご飯を入れ、【ドレッシング】を全体に回しかける。しゃもじでご飯を切るように手早く混ぜ、冷ます。ミニトマトはヘタを取り除き、縦四ツ割りにする。ザーサイは汁けをきり、3~4mm四方に切る。ハムは重なったまま1cm四方に切り、軽くほぐす。 **1**の【サラダずし】のボウルにハム、ミニトマト、ザーサイを加え、しゃもじでサックリと混ぜ合わせる。
・ご飯 300g・酢 大さじ1+1/2・ごま油 大さじ1・サラダ油 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・ハム 3枚・ミニトマト 4コ・ザーサイ 40g
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
1きゅうりは斜め薄切りにする。2食パン1枚に①の半量、ハムの半量、タルタルソースの半量の順にのせ、もう1枚の食パンではさむ。同様にもう1つ作る。3②をラップでしっかりと包み、おいてなじませ、半分に切る。

調理時間:約10分 カロリー:約765kcal 塩分:約5.5g
キューピー とっておきレシピ
材料をあわせて、すし飯をつくり、小さくにぎる。◆Aきゅうり、セロリは長さ4cmのせん切りにし、①にのせる。その上にマヨネーズをのせて生ハムでくるみ、いくらをトッピングする。◆B赤しそふりかけを①のすし飯にふり、2等分したスライスチーズと生ハムを重ねて巻き、色よくゆでた三つ葉で結ぶ。◆Cわさびとマヨネーズを混ぜて、わさびマヨネーズをつくる。①に甘えびとクレソンをのせ、上に(4)を少量のせ、生ハムでくるむ。
朝のフレッシュ 生ハムロース3パック[ すし飯(2合分) ] 米2合 酢大さじ2 砂糖大さじ1 塩小さじ2/3◆Aきゅうり1/4本セロリ1/4本いくら20gマヨネーズ少々◆B赤しそふりかけ少々スライスチーズ2枚三つ葉1/2束◆C甘えび8尾クレソン1/2束[ わさびマヨネーズ ] わさび小さじ1 マヨネーズ大さじ1
伊藤ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加