メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > おかず > おかず」 の検索結果: 241 件中 (21 - 40)
なす、玉ねぎ、赤・黄パプリカは細切りにし、170度の油で素揚げする。合わせた調味料でからめる。 青ねぎは斜めせん切りにし、ハムは3cm角に切る。 ①の残った調味料に片栗粉を加え火にかけてとろみを付け、鍋ごと冷水で冷やし、ハムを加える。 ①の野菜を盛り、③のソースをかけ、青ねぎを散らす。
しっとり熟成ロースハム1パックなす6本玉ねぎ1/2個赤黄パプリカ1/2個青ねぎ2本片栗粉大さじ1/2揚げ油【調味料】水、醤油、酢各大さじ4砂糖大さじ2鶏がらスープの素小さじ1/2
伊藤ハム レシピ
1グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむき塩を加えた熱湯で約2分ゆで、水にとり水気をきる。セロリは筋を取り、長さ半分にし細切りにする。2生ハムは縦に切れ目を入れ、左右に開き、長くする。3グリーンアスパラガス1本とセロリ8等分の量を生ハム1枚にのせ、黒こしょうをふり、クルクルと巻く。4③を器に盛りつけ、キユーピーハーフで線描きする。

調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1.万能ねぎは10cm長さに切り、ハムは7mm幅に切る。2.春巻きの皮に塩もみ大根、1を1/6量ずつのせて巻き、小麦粉、水各小さじ2を溶いたもので留める。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れ、約170℃に熱する。2を入れ、時々上下を返しながら約4分、こんがりとするまで揚げ焼きにする。
ロースハム…4枚万能ねぎ…6本「塩もみ大根」…180g春巻きの皮…6枚小麦粉、揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約358kcal 
レタスクラブ
1トマトは8等分のくし形切りにする。玉ねぎは薄切りにし水にさらして水気をきる。ハムは半分に切り、5mm幅に切る。2ボウルに①を入れ、マリネ用を加えて約20分漬け込み、味をなじませる。3器に②を盛りつけ、ちぎったイタリアンパセリを散らす。

調理時間:約5分 カロリー:約74kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
1玉ねぎは2cm幅のくし形切りにし、ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ラップをかけてレンジ(600W)で約1分30秒加熱する。黄パプリカは細切りにする。ハムは16等分の放射状に切る。2ボウルに①を入れ、ドレッシングで和えて味をなじませる。

調理時間:約10分 カロリー:約88kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1ピーマンは乱切りにする。ハムは放射状に8等分にする。2フライパンに油をひいて熱し、①を炒める。火が通ったら、混ぜ合わせたAを加え、さっと炒める。

調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1.白菜は5~6cm長さに切って縦細切りにする。ボウルに入れて塩をふり、ざっと混ぜて約10分おき、水けをしっかり絞る。ハムは5mm幅に切る。2.ボウルの中で白菜をほぐし、ハム、しょうが、レモンの皮を加え、ざっと混ぜる。3.Aを混ぜ合わせる。春巻きの皮を角を手前にして置き、2の1/10量を手前に横長にのせる。手前から少し巻き、左右から内側に折り畳み、巻き終わりにAを指でぬって奥から手前に巻いて留める。残りの9本も同様にする。4.2回に分けて揚げる。フライパンに揚げ油を2cm深
カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
❶じゃがいもは皮をむき、縦半分に切り、横に4等分して鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて柔らかくなるまでゆでる。水気をきり、鍋を強火であおって水分をとばしてマッシャーで滑らかにつぶし、温かいうちにAを加えて混ぜる。バットに広げて冷まし、8等分する(1個を50~60g)❷生ハムは1枚を2等分する。(モッツアレラチーズをくるめるくらいの大きさに切る)モッツアレラチーズの水気を紙タオルで拭き、8等分して生ハムでくるむ。❸Bを合わせてよく混ぜる。❹①を丸めて平たくし、中央に2をおい
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
豆腐は一晩水切りし、12等分の薄切りにする。大葉は軸を除き千切りにして「ヤマサごまだれ専科」(小さじ2)を絡める。豆腐はしっかりと水切りしましょう。生ハムで巻くときにはぴっちりと巻いて、隙間がないようにします。豆腐ひと切れにSTEP1の大葉1/6をのせる。豆腐ひと切れを重ね、生ハムで巻く。同じようにして6個つくる。バットにAを混ぜ、STEP2の豆腐にまぶしつけ、パン粉をつける。同じようにして6個つくる。フライパンにオリーブオイルを1〜2cm入れ強火で加熱する。STEP3
調理時間:約30分 カロリー:約261kcal 塩分:約1.0g
ヤマサ Happy Recipe
下準備1. サニーレタスは細切りにする。紫玉ネギは繊維に沿った薄切りにしてボウルに入れ、分量外の塩を振って5分ほどおき、水で洗い流してしっかりと水気をきる。トマトは5mm幅の薄切りにし、ヘタを切り落として縦半分に切る。 作り方1. ライスペーパーの両面に霧吹きで水を吹き、皿に広げる。 作り方2. トマト(1枚分)を横向きに並べ、生ハム、サニーレタス、バジル1枚を半分にちぎってのせ、バジルの間に紫玉ネギをのせて巻きこむ。 作り方3. スイートチリソースにレモン汁を加えて混ぜ
調理時間:約15分 カロリー:約164kcal 
E・レシピ
1ゴーヤーは縦半分に切り、ワタと種を取り、薄切りにする。塩水にさらし、熱湯でゆでて水にとり、水気をきる。2ハムは食べやすい大きさに切る。3ミニトマトは4等分のくし形切りにする。4レタスはせん切りにし、冷水にさらして水気をきる。5①~④を器に盛り合わせ、キユーピーハーフにレモン汁を加えて混ぜたソースをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約102kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1 白菜は食べやすい大きさのざく切りにする。長ねぎは斜め切りにする。ハムは半分に切ってから1cm幅程度に切る。 2 フライパンを中火で熱し、バター、ハムを入れて軽く炒める。長ねぎを加え、バターが絡むように炒め合わせる。 3 白菜を加えてさらに炒める。全体がしんなりしてきたら弱火にし、薄力粉を加えてなじませる。(※粉っぽさがなくなればOK) 4 「割烹白だし」、牛乳を入れ、とろみがつくまで混ぜる。(※牛乳を2~3回に分けて少しずつなじませていくとダマになりにくい)とろみがつい
調理時間:約15分 カロリー:約288kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯で固めにゆでて水気をきる。2玉ねぎは薄切りにする。ハムは短冊切りにする。3フライパンにマヨネーズ大さじ2を入れて火にかけ、②の玉ねぎ、ハムの順に炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、①を加えてさっと炒め、塩・こしょうをする。4耐熱容器に③を入れて、パン粉を全体に散らし、マヨネーズで線描きをして、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。

調理時間:約15分 カロリー:約212kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1.キャベツは1cm幅の細切りにする。ハムは半分に切って重ね、太めのせん切りにする。2.フライパンにオリーブオイルを熱し、ハムをさっと炒めたらキャベツを加えて中火で炒める。3.キャベツがしんなりしたら「酢みそ」と粒マスタードを散らし、さっと炒め合わせる。調味料を入れたら、さっと合わせる程度で仕上げます。
材料(2人分)具材キャベツ200gスライスハム1枚調味料酢みそ大さじ1粒マスタード大さじ1オリーブオイル小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約115kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
1サラダ菜は冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2トマトはくし形切りにする。モッツァレラチーズは1cm幅の半月切りにする。3器に生ハム、①、②を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約234kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1.アスパラは下処理し、長さを半分に切る。ピザ用チーズ、ハムも半分に切る。2.春巻きの皮を広げ、角を手前にして具材を真ん中より少し手前に横長にすべてのせ(チーズ、ハム、アスパラの順)、手前から両端を織り込みながら中華の春巻きのように長方形になるよう巻いていき、小麦粉を水で溶いたのり(分量外)で留める。3.サラダ油を中温に熱し、[2]に溶いた鶏卵をくぐらせてから入れて揚げる。食塩をふり、斜めに半分に切って切り口に「白みそ」を乗せる。溶き卵は冷やしておくと粘度が増し、春巻き表面
調理時間:約20分 カロリー:約292kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
1大根は皮をむき、せん切りにする。黄パプリカは長さ半分に切り、縦に薄切りにする。ハムは半分に切り、5mm幅に切る。2清潔な密閉容器に①を入れ、マリネ用で約20分漬け込む。※漬け込む時間は目安なので、お好みで調節してください。

調理時間:約5分 カロリー:約39kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1ハムは8等分のいちょう切りにする。2玉ねぎは薄切りにして、水にさらして水気をきる。レモンは薄い半月切りにする。3ボウルに①と②を合わせてマリネ用で約20分程漬け込む。4器に③を盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約104kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
1白菜は薄いそぎ切りにする。2ハムは8等分の放射線状に切る。3フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、①と②を炒める。しんなりしたらミニトマトを加え、残りのマヨネーズを加えてさっと炒める。4器に③を盛りつけ、黒こしょうをふる。

調理時間:約15分 カロリー:約173kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて長さ4等分に切り、塩を加えた熱湯でゆでて、水気をきる。2黄パプリカは長さ半分の1cm幅に切る。ハムは短冊切りにする。3ボウルに①と②を入れ、からし和え用で和える。

調理時間:約10分 カロリー:約66kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加