メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > おかず > おかず」 の検索結果: 211 件中 (101 - 120)
[1]ところてんは水切りする。ハム、きゅうりは細切りにする。[2]器にところてんを盛り、ハム、きゅうり、錦糸卵を放射状にのせて中央に納豆、紅しょうがをのせる。[3]「冷やし中華のつゆしょうゆ」をまわしかけ、お好みで練りがらし、ラー油を添える。※納豆は、添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。※画像は一人分です。
ところてん 400g、ミツカン 冷やし中華のつゆ しょうゆ 100ml、、ロースハム 8枚、きゅうり 1本、錦糸
カロリー:約222kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもは乱切り、にんじんはいちょう切りにして一緒にゆでてザルにあげ、にんじんは冷まし、じゃがいもはお好みの大きさに潰して、塩・こしょうをしておく。 きゅうりはうす切りにして塩をふってしんなりさせ、水けを絞る。ハムは1cm角に切る。 (1)に(2)と水きりした「アレンジひろがる4種の豆水煮」を混ぜ合わせ、マヨネーズで和える。
アレンジひろがる4種の豆水煮1袋じゃがいも(中) 1個きゅうり1/2本にんじん1/4本ハム1枚塩・こしょう適量マヨネーズ大さじ1・1/2
フジッコ愛情レシピ
❶ゆで卵はフオーク等で粗くつぶす。玉ねぎとハムは1cm角に切る。❷小松菜は水洗いし、ラップでぴったりと包み、電子レンジで加熱し(500W、目安2分)冷水に取る。しっかりと水気を絞り、1cmに切る。❸フライパンにバターを入れ弱火で熱し、玉ねぎ、ハムをじっくり炒め、薄力粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで焦げ付かないようにしっかりと炒める。牛乳を少しずつ加え、ダマがなく、なめらかになるように混ぜ合わせる。 ❹小松菜を加え、塩・こしょうで味を調える。❺1の卵を加えて混ぜ合わ
調理時間:約40分 カロリー:約500kcal 塩分:約2g
日清オイリオ わくわくレシピ
【A】プリッツ入り生春巻き1...生春巻きの皮は水にくぐらせる。2...(1)の上にみじん切りにした黄パプリカを中央に散らし、生ハム→サニーレタス→プリッツ→くし切りにしたトマトを順にのせる。3...イタリアンドレッシングをかけて、生春巻きをきつめに巻いて、食べやすい大きさに切る。【B】おかずクレープ1...クリームチーズ、マヨネーズ、粗みじんにしたケッパーを混ぜ合わせる。2...クレープの皮に(1)を塗り、スモークサーモン、細切りにしたきゅうりを順にのせてまく。3
調理時間:約20分 カロリー:約151kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
かぼちゃは蒸気の上がった蒸し器で15分間、竹串が通るようになるまで蒸す。粗熱を取って種とワタを除き、一口大に切る。ハムは1cm角に切る。**1**のかぼちゃをボウルに入れてグラニュー糖、塩少々をふり、黒こしょうを多めに加えてざっと混ぜ合わせる。フライパンにオリーブ油大さじ2を強めの中火で熱し、**2**を入れる。グラニュー糖が溶け、全体に香ばしい焼き色がつくまで5分間ほど、じっくり焼きつけるように炒める。ハムを加えてサッと炒め合わせ、人数分の耐熱皿に等分に入れてパセリをふる
調理時間:約40分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは2cm長さに切る。ゆり根は1枚ずつはがし、外側の部分40g、中心の部分25gに分ける。しいたけは石づきを取って六つ割りにする。えびは背ワタを取って殻をむき、粗く刻む。ハムは5mm四方に切り、たまねぎは粗みじんに切る。マカロニは塩少々を入れた熱湯で、袋の表示時間どおりにゆでてざるに上げる。フライパンにバター15gを溶かしてねぎ、しいたけをいためる。鍋に牛乳、**2**を入れ、中火で約5分間煮る。**3**、ゆり根の中心の部分、ハムを加えて混ぜる。別の鍋にバター15g
調理時間:約35分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1ハムは1枚から2本ずつネクタイを切り取る。中央を2㎝幅に2本切り、下部を下向きの三角に切り取る。残りで台形を2つ作り、結び目の部分にする。2ボウルに【ハンバーグだね】の材料に入れてこね、4~6等分に分ける。3小判型に成形し、フライパンにサラダ油を熱し、両面に焼き色がついたら水を入れて蓋をし、5分蒸し焼きにし、皿に取る。4ハンバーグを焼いたフライパン【A】加え混ぜ合わせ、(2)を戻しソースを絡め、チーズを乗せて溶けるまで蒸し焼きにする。5皿に盛り、ハムをネクタイのように飾り
調理時間:約20分 カロリー:約595kcal 塩分:約4.3g
カゴメのレシピ
1ボウルに卵を溶いて、を混ぜ合わせる。2トマトはくし切りにする。3フライパンにオリーブ油を熱し、①を入れて、手早く全体に広げる。4半熟状に固まってきたら火を止め、ベビーリーフミックス、生ハム、トマトを散らす。そのまま皿にスライドさせてのせる。粉チーズと黒こしょうを振る。
材料(1人分)カゴメ 高リコピントマト1個洗わないでそのまま使えるベビーリーフミックス1/2生ハム(スライス)15g粉チーズ小さじ1オリーブ油小さじ1黒こしょう少々卵2個牛乳大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約228kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
1ラザニアは塩を加えた熱湯で茹で、ザルのふちにかけて水気をきる。2ハムは放射状に1/8に切る。3玉ねぎはみじん切りにし、バターで焦がさないように炒める。小麦粉をふり、粉が残らないようによく混ぜる。火からおろし、冷たい牛乳と塩・こしょうを加え混ぜてよく溶かす。強火にかけ、つねに鍋底をこするようにして混ぜながら煮立て、弱火にし、同様にして3~4分煮詰める。4耐熱皿にうすくバター(分量外)をぬって、トマトソース、ラザニア、ハム、ホワイトソースの順に2段に重ね、1番上にトマトソース
調理時間:約30分 カロリー:約522kcal 塩分:約3.8g
カゴメのレシピ
1じゃがいもは皮をむいて1.5cm角に切り、水にさらす。ピーマン、玉ねぎ、ハムも同様に切る。卵は溶きほぐし、チーズ、塩、こしょうを加える。2フライパンにサラダ油を熱し、じゃがいも・玉ねぎを炒める。やわらかくなったらピーマン、ハムを加えて炒め合わせる。3(2)に卵液を流し入れて全体をすばやく混ぜ、ふたをして弱火で焼く。途中で裏返して両面を焼き、トマトケチャップをたっぷりかける。ワンポイントアドバイス*ボリュームたっぷりの簡単オムレツ。
材料(4人分)卵4個
調理時間:約20分 カロリー:約218kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
1 玉ねぎはみじん切りにする。ハムは5㎜大に切る。グリンピースはさやから出し、さっと洗い、熱湯に塩少々を加えてやわらかくゆでる。ゆで汁につけたまま冷まし、水気をきる。 2 フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたらひき肉を加え、ポロポロになるまで炒めて火を通す。 3 塩、白こしょうを加えて混ぜ、小麦粉をふって炒める。粉っぽさがなくなったら牛乳を2~3回に分けて加え、そのつどよく混ぜてなじませ、混ぜながらとろみがつくまで煮つめる。トマトケチャップを加え
調理時間:約3分 カロリー:約524kcal 塩分:約1.9g
キューピー3分クッキング
1 鍋に卵がかぶるくらいの湯を沸かして酢大さじ1を加え、卵を1個ずつ玉じゃくしにのせてそっと入れ、中火で6分ゆでる。冷水にとって殻をむく。 2 キャベツは4cm大に切る。ハムは半分に切ってから細切りにする。 3 フライパンにバター大さじ3を入れて中火で溶かし、キャベツを加え、バターが全体にまわるまで炒める。小麦粉をふり入れ、なじむまで炒める。牛乳を4回に分けて加えながら、そのつどとろみがついたら次を加えて溶きのばし、塩、こしょう、オイスターソースで味をととのえ、ハムを混ぜる
調理時間:約3分 カロリー:約422kcal 塩分:約1.9g
キューピー3分クッキング
まぶして並べ入れ、中火で両面を色よく焼いてとり出す。 5 (4)の長なす1枚にバジル1枚、生ハム1枚を順に重ねてのせ、手前に
長なす 3個(350g) (塩少々)生ハム 12枚(95g)モッツァレラチーズ 100gバジル(生) 12枚 トマトの水煮 1缶(400g) 玉ねぎ (小)1/2個 バジル(生) 4~5枚 オリーブ油 大さじ2 バター 15g 塩 小さじ1/3パルメザンチーズ(おろす) 大さじ3小麦粉、オリーブ油、バター
調理時間:約3分 カロリー:約381kcal 塩分:約2.9g
キューピー3分クッキング
1 かぼちゃは種とワタをとって耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ強に3~4分かける。粗熱がとれたら1cm厚さの一口大に切る。 2 ハムは細切りにし、玉ねぎは薄切りにする。 3 ソースを作る。鍋にバターを溶かして玉ねぎを弱火で透き通るまで炒め、小麦粉をふり入れてさらに炒める。しっとりしたら牛乳と湯を加えてのばし、中火にして絶えず混ぜながら煮る。煮立ったら弱火にしてさらに4~5分煮つめ、スープの素をくずし入れ、塩、こしょうで味をととのえる。 4 グラタン皿にバターを薄くぬり
調理時間:約3分 カロリー:約429kcal 塩分:約2.4g
キューピー3分クッキング
1 ブロッコリー、カリフラワーは固い茎を除いてそれぞれ小房に分け、ともに耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(500W)に約3分かける。 2 しめじは石づきをとって小房に分ける。ハムは放射状に8等分に切る。 3 ホワイトソースを作る。厚手の鍋にバターを入れて弱火で溶かし、小麦粉を入れてフツフツとしてくるまで炒める。牛乳を一気に入れて中火にし、よく混ぜながらひと煮する。 4 (3)にブロッコリー、カリフラワー、しめじ、ハムを加えてざっと混ぜ、塩、こしょうで調味する。 5
調理時間:約3分 カロリー:約357kcal 塩分:約2.7g
キューピー3分クッキング
1 マカロニは塩少々を入れたたっぷりの熱湯に入れ、袋の表示通りにゆでる。 2 ハムは一口大に切り、玉ねぎも一口大に切る。 3 フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを入れて透き通ってくるまで炒め、小麦粉をふり入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を加え、絶えずかき混ぜながら煮立て、とろみがついたら弱火で4~5分煮つめる。 4 マカロニがゆで上がったらゆで汁をきって(3)に加え、マッシュルーム、ハムも加えてひと煮し、粗塩、こしょうで調味する。 5 グラタン皿に入れ、小さくちぎっ
調理時間:約3分 カロリー:約438kcal 塩分:約2.0g
キューピー3分クッキング
1 なすは1cm厚さの輪切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ2を熱してなすを並べ入れ、なすが一度吸った油が全体に戻ってくるまで、強めの中火でじっくり炒め焼きにし、焼き色をつける(約10分)。 2 トマトは縦半分に切り、横に5mm幅に切る。ハムは8等分の放射状に切る。 3 耐熱容器になす、トマトの順に広げてのせ、塩、こしょうをふる。 4 ホワイトソースを作る。鍋にバターを溶かして小麦粉を入れて炒め、フツフツしてきたら一度火を止め、牛乳を一気に加えて混ぜる。再び火をつけ
調理時間:約3分 カロリー:約237kcal 塩分:約1.9g
キューピー3分クッキング
1 卵はたっぷりの熱湯に静かに入れ、7分ゆでて水にとり、殻をむいて縦半分に切る。 2 カリフラワーは固い茎を除き、小房に分ける。耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(500W)に約3分かける。ハムは放射状に6等分する。 3 厚手の鍋にバターを入れて弱火で溶かし、小麦粉を入れてフツフツ煮立つまで炒め、牛乳を一気に入れる。中火にして絶えず混ぜながら、再びフツフツ煮立つまで煮、汁をきったカリフラワーとハムを加えて混ぜ、塩、こしょうをしてひと煮する。 4 グラタン皿に(3)を入れ
調理時間:約3分 カロリー:約401kcal 塩分:約2.4g
キューピー3分クッキング
1 鶏もも肉は余分な脂をとり除いて一口大に切り、塩をまぶして約10分おきます。 2 ブロッコリーは茎を切り落とし小房に分け、茎は皮をむいて薄切りにします。 3 キャベツは大きめのざく切りにし、ハムは一口大に切ります。 4 塩少々を加えた熱湯でブロッコリーを固めにゆで、ザルに上げます。続いて(1)の鶏肉を入れてさっと霜ふりにし、水気をきります。 5 鍋ににんにくの切り口をこすりつけて香りをつけ、キャベツを入れ、その上に(4)のブロッコリーと鶏肉、ハム、うずら卵を並べます。 6
調理時間:約3分 カロリー:約393kcal 塩分:約3.4g
キューピー3分クッキング
1 厚揚げは水気をふき、厚みを半分に切る。ハムは細切り、トマトは5㎜厚さの半月切りにする。玉ねぎは縦薄切り、ピーマンはヘタを切り落として種を除き、2~3㎜幅の輪切りにする。 2 フライパンに油小さじ1を熱し、厚揚げの切り口を下にして並べ入れ、強めの中火で1分ほどこんがりと焼く。返して火を止め、小さいものは2枚1組にして並べる。塩、こしょうをふり、ケチャップを等分にぬる。 3 トマト、玉ねぎ、ピーマン、ハムの順に等分にのせ、ピザ用チーズを散らす。ふたをして強火にかけ
調理時間:約3分 カロリー:約347kcal 塩分:約2.4g
キューピー3分クッキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加