メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > おかず > おかず」 の検索結果: 241 件中 (61 - 80)
1卵を溶き、マヨネーズ大さじ1/2を加えて混ぜる。2ハムは8等分の放射状に切る。3フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、①を炒めて取り出す。4③のフライパンをクッキングペーパーで軽くふき、マヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、②とミニトマトを入れて炒める。③の卵をもどし入れ、さっと炒め合わせ、器に盛りつけ、イタリアンパセリを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約251kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
(1)さつまいもは輪切りにして皮をむく。玉ねぎはみじん切りにする。ハムは5mm角に切る。レーズンは水につけてもどす。(2)(1)のさつまいもをゆでて、大きめのボウルに移し、熱いうちに木ベラなどでつぶす。(3)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。玉ねぎが透明になって、しんなりしたら、火を止めて、粗熱を取る。(4)(2)に(3)の玉ねぎ、(1)のハム・レーズン、「コンソメ」、塩・こしょうを混ぜ合わせ、ひと口大のボール状に丸める。(5)(4)を薄力粉、溶き卵、パン粉の順
カロリー:約460kcal 
味の素 レシピ大百科
1スライスチーズは1cm幅の棒状に8本切り、星形を6個、うさぎの耳の形を4本作る。2ロールパン2個に、①の1cm幅に切ったスライスチーズを各4本のせ、残りのロールパン2個に星形のスライスチーズを各3個のせ、オーブントースターで温める。3フライパンに油をひいて熱し、卵を割り入れて白身が白くなってきたら水(分量外)を少量加え、半分に切ったハムをのせ、塩をし、半熟のハムエッグを焼く。4器に③をのせ、①で作ったうさぎの耳とのりで作った目、鼻、口をつけてうさぎの顔を作り、②、ベビー
調理時間:約10分 カロリー:約453kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルに卵を溶き、マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる。2ほうれん草は長さ4cmに切る。3玉ねぎは薄切りにする。ハムは8等分の放射状に切る。4フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、③を入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、②と塩を加えてさっと炒める。5フライパンの端に④をよせ、空いたところに①を加えて半熟状にし、全体を混ぜ合わせる。6器に⑤を盛りつけ、黒こしょうをふる。

調理時間:約10分 カロリー:約268kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
[1] たらの切り身は皮を取り、厚みの半分に包丁を入れて、切り離さないように開き、全体に「追いがつおつゆ2倍」をまぶして10分おく。[2] ハムは半分に切る。チーズは横半分に切る。[3] さつまいもは皮つきのまま1cm角の棒切りにして水に5分さらし、水けをよくふき取る。[4] (和風ケチャップマヨソース)を作る。[5] たらの切り開いたところにハム、プロセスチーズを、たらからはみ出さないようにのせてはさみ、全体に塩・こしょう各少々をふる。小麦粉→溶き卵→小麦粉
カロリー:約632kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
パック水菜1株大根1/8本厚揚げ1枚こんにゃく(小)1袋出汁1リットル生姜ひとかけめんつゆ適量田楽味噌適量※ハム係長の顔は田楽味噌で書いています。
伊藤ハム レシピ
1.豆腐はペーパータオルで包んでバットなどでおもしをし、約10分おいて水きりする。縦半分、横6等分に切り、水けをしっかり拭いて小麦粉大さじ1をまぶす。いんげんは長さを3等分に切る。生ハムは半分に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豆腐を入れ、焼き色がつくまで両面を焼く。3.いんげん、生ハム、塩小さじ1/4を加え、生ハムがうすく色づくまで炒める。削りがつおを加え、全体にからめる。
生ハム…8枚(約50g)もめん豆腐…大3/4丁(約300g)さやいんげん
カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
作り方1. タラに塩コショウで下味をつけ、セージを小さくちぎってのせる。 作り方2. 上に生ハムをのせ、小麦粉をまぶす。余分な小麦粉は叩き落とす。 作り方3. 分量外のサラダ油をひいたフライパンを温めてタラをのせ、弱火から中火で火が通るまで焼く。 作り方4. 器にベビーリーフと共に(3)を盛る。
タラ(切り身) 2切れ塩コショウ 少々生ハム 2枚セージ 2枚小麦粉 適量ベビーリーフ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約128kcal 
E・レシピ
1ハムは半分に切る。ゆでたまは4等分の輪切りにする。2かまぼこに①のハムを折りたたみながらのせ、ゆでたまとブラックオリーブをのせてピックでさす。

調理時間:約10分 カロリー:約94kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1ミニトマトは4等分のくし形切りにする。アボカドは3枚に切る。クリームチーズは1cmの角切りにする。生ハムは長さ3等分に切る。2【サーモンとクリームチーズとブラックオリーブのカナッペ】クラッカー1枚に①のクリームチーズ、サーモンの順にのせ、燻製マヨネーズで線描きをし、ブラックオリーブをのせる。同様にもう2個作る。3【クリームチーズとミニトマトのカナッペ】クラッカー1枚に①のクリームチーズ、ミニトマトの順にのせ、燻製マヨネーズで線描きをする。同様にもう1個作る。4【生ハム
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
下準備 ・豆苗は根を除き、長さを半分に切っておく。 ・生ハムは半分に切っておく。 ・aは混ぜ合わせておく(のり)。 1.春巻きの皮を一度はがしてから2枚重ね、生ハム4枚分を並べ、黒こしょうをふる。手前に豆苗の半量を置いてややきつめに巻き、巻き終わりにのりを付けてとじ、4等分に切る。同様にもう1つ作る。 2.170℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。 3.器に盛り付け、練り辛子を添える。
豆苗 100g生ハム 8枚[a] 薄力粉 小さじ1[a] 水 小さじ1春巻きの皮
調理時間:約20分 カロリー:約531kcal 
ABC cooking Studio
1ナスは縦に5mmスライスにし、塩とオリーブオイルで和え、魚焼きグリルやトースター等でナスを加熱しておく。(フライパンで焼いても良い。)21.が熱いうちにスライスしたチーズと生ハムを挟み、ラップで包み冷やす。32.が冷えたら切り分け、ミニトマトとバジルを添え、オリーブオイルをかける。
モッツァレラベビーチーズ2~3個ナス1本生ハム2枚ミニトマト2~3個バジル適量塩適量オリーブオイル適量
調理時間:約15分 カロリー:約298kcal 塩分:約2.1g
六甲バター レシピ
1じゃがいもは皮をむいて薄い輪切りにし、水にさらして水気をきる。りんごはよく洗い、皮つきのまま薄いいちょう切りにする。生ハムは6等分に切る。2フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、じゃがいもを炒める。火が通ったら、りんご、生ハム、ミニトマトの順に加え、残りのマヨネーズを加えてさっと炒める。3器に②を盛りつけ、刻んだイタリアンパセリを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約196kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
❶かぼちゃはわたと種を取り除き半分に切り、5mmの厚さで16枚に切る。❷かぼちゃ2枚でクリームチーズを挟んだものを4個、同様に生ハムを挟んだものを4個作る。❸薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。❹170℃に温めた日清ヘルシーオフで3を色よく揚げ、器にクレソン、ミニトマトと共に盛り付け、ソースを添える。
かぼちゃ 1/4個クリームチーズ 40g生ハム 2枚~衣~ 薄力粉、溶き卵、パン粉 各適量日清ヘルシーオフ 適量クレソン、ミニトマト 各適宜ソース 適宜
調理時間:約25分 カロリー:約385kcal 塩分:約0.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.じゃがいもは2cm角、玉ねぎは薄切り、にんじんはさいの目、ハムは5mm幅に切る。2.鍋にじゃがいもとひたひたの水を入れ、10分煮る。3.にんじんを加えて、じゃがいもがやわらかくなるまで煮たら、玉ねぎを加えてさっと混ぜ、湯を切る。4.[3]とハム、粒マスタード、マヨネーズを混ぜ合わせる。
材料(4人分)具材じゃがいも200g玉ねぎ1/8個にんじん1/3本ハム2枚調味料粒マスタード小さじ1マヨネーズ大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約127kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
1はんぺんとハムは対角線で4等分に切り、はんぺんは断面から切り込みを入れ、ハムとからしマヨネーズをはさむ。 2オーブントースターの中皿にアルミホイルを敷き、①をのせ、あたためておいたオーブントースターでこんがりと焼く。

調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
パンの上をくり抜く。 野菜やチーズ、ハムなどの具材とお好みのソースをあわせて、くり抜いたパンの中に入れる。 トースターでこんがり焼く。表面が焦げやすい場合は、アルミホイルをかぶせて焼いて下さい。
ひとくちフランス1~2袋お好みのソース適量ハムやチーズなど適量
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
❶エビは塩小さじ1(分量外)、片栗粉大さじ1(分量外)をまぶして水洗いして、殻と背ワタを取る。水気をふいて粗くたたく。❷れんこんは5㎜の粗みじん切りにして、水に5分さらして水けをふく。玉ねぎは5㎜の粗みじん切りにする。❸生ハム2等分する。❹ボウルにAを合わせて混ぜ、①を加えて混ぜる。②としょうがのみじん切りを加えて片栗粉大さじ1をふって混ぜる。❺糊の材料を合わせておく。春巻きの皮の角を手前に置き、10等分した④、生ハムの順にのせて手前から巻く。巻き終わりに糊を塗っ
調理時間:約30分 
日清オイリオ わくわくレシピ
作り方1. 生ハムは食べやすい大きさに切る。ルッコラは根元を切り落とし、ベビーリーフと合わせて水に放ち、しっかり水気をきって盛りつけるまで冷やしておく。飾り用の葉を少し別に取っておく。 作り方2. パプリカは種を取って小さな角に切って水洗いし、水気を拭き取る。の材料を混ぜ合わせ、塩、白コショウで味を調える。 作り方3. 1.のベビーリーフとルッコラにをからめ、生ハムで巻く。器に生ハムロールを盛り、残ったドレッシングを少量かけ、パプリカを散らし
E・レシピ
1きゅうりは4センチの長さにスライスする。2焼きのりの上にごはん60gをひし形になるようにのせる。3その上にレタス→大きいスライスチーズ→きゅうり→厚切りハムの順にのせ、残りのごはんをのせ焼きのりで包み半分に切ったら完成。
大きいスライスチーズ1枚ごはん120g厚切りハム1枚きゅうり10gレタス1枚焼きのり1帖
調理時間:約10分 カロリー:約423kcal 塩分:約2.5g
六甲バター レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加