メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム」 の検索結果: 2443 件中 (801 - 820)
作り方1. ご飯に顆粒スープの素、バターを混ぜておく。ハム、玉ネギは1cm角に切り、ピーマンはヘタと種を取って1cm角に切る。 作り方2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ハム、玉ネギ、ピーマン、コーンをサッと炒める。 作り方3. (2)にご飯を加えてご飯がパラパラになるまで強火で炒め、の材料で味を調える。
ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分顆粒スープの素 小さじ1/2バター 10gハム 2枚玉ネギ 1/6個ピーマン 1/2個コーン(冷凍) 大さじ1カレー粉 小さじ1ウスターソース 小さじ2サラダ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約405kcal 
E・レシピ
グリーンアスパラはピーラーで皮とハカマを削ぎ取り、茎の付け根のかたい部分を切り落とし、斜め切りにする。 下準備2. スナップエンドウはヘタと筋を取り、斜め半分に切る。 下準備3. ハムは放射状に8等分に切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油を熱し、グリーンアスパラとスナップエンドウを2~3分炒め、さらにハム、粒マスタード、ハーブソルトを加えてサッと炒める。 作り方2. 器に盛り、粉チーズを振る。
グリーンアスパラ 3〜4本スナップエンドウ 1/2袋ハム 2〜3枚粒マスタード 大さじ1/2ハーブソルト 少々粉チーズ 大さじ1オリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約137kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむいてスライサーで輪切りにして塩を振り、水が出てきたらサッと水洗いして水気を絞る。 下準備2. レモンはよく洗い、薄い輪切りにする。 下準備3. ハムは4等分に切る。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. に大根、レモン、ハムを加えて混ぜ合わせ、食べる直前まで冷蔵庫に入れて味をなじませる。味がなじんだマリネを器に盛る。
大根 4cm塩 少々レモン(国産) 1個ハム 4〜5枚砂糖 小さじ1ワインビネガー 大さじ2EVオリーブ油 大さじ2塩コショウ 少々レモン汁 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 
E・レシピ
材料(2人前) きゅうり 1本 ハム 4枚 レタス 1/8個 ミニトマト 2個 そうめん(乾) 4束(200g)
調理時間:約15分 カロリー:約533kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.きゅうりは薄い小口切りにし、生ハム、サーモンは2等分に手でちぎる。ボウルにご飯、すし酢、バジルを入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。2.カップ1個にすし飯の1/4量を詰め、きゅうり1/4量、サーモンを1/2量ずつ順にのせる。同様にしてすし飯を詰め、きゅうり1/4量、残りのサーモンを巻いてバラの形にして盛る。サーモンを生ハムに変えて同様にもう1個作る。
レタスクラブ
じゃがいもは皮をむき、2つに切ってからスライサーで薄切りにする。水にさらし、水けをきる。ハムは2つに切ってから1cm幅の短冊形に切り、ピーマンは縦に5mm幅に切る。サラダ油を熱してじゃがいもを炒める。透き通ってきたら、にんにく、ピーマン、ハムを加えて炒め、カレー粉とクミンシード、みりん、しょうゆ、塩・こしょうで味を調える。火を止めてバターをからめる。
・じゃがいも 2コ・ハム 80g・ピーマン 3コ・にんにく 小さじ1・カレー粉 大さじ1・クミンシード、またはガラムマサラ 少々・サラダ油 大さじ1・みりん 小さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・バター 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎ、にんじん、ハムは1cm角、牛肉は一口大に切る。ソーセージには割れないように切り込みを浅く入れる。なべにバター大さじ2を熱してたまねぎ、にんじん、牛肉を順に入れてサッといためる。**2**にスープとグリンピース、ハム、ローリエを加え、塩・こしょう各少々で味を調えながら、柔らかくなるまで煮る。ソーセージを入れて温まるまで煮て、スパイス類をふり、味を調えたらでき上がり。
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
バットに新聞紙と紙タオルを重ねる。豆腐を粗くくずしてのせ、10分間おいて水けをきる。ハムは重ねたまま半分に切り、細切りにする。トマトはヘタを取って半月形の薄切りにし、塩・こしょうを軽くふる。豆腐をボウルに入れ、【A】を加えて軽く混ぜる。グラタン皿にトマト、豆腐、青じそ、ハムの順に重ねる。ピザ用チーズを散らし、オーブントースターで7~8分間焼く。
ハム 4~8枚・絹ごし豆腐 1丁・トマト 1コ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・かたくり粉 大さじ1・青じそ 1ワ分・ピザ用チーズ 50~60g・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
食パンとハムは半分に切る。ボウルに卵と塩を入れ、泡立て器でほぐす。牛乳を加えて混ぜ、全体がなじんだら食パンを入れ、時々裏返しながら約10分間浸す。表面加工のしてあるフライパンにオリーブ油を熱し、**1**の食パンを並べる。ふたをし、ごく弱火で焼く。こんがり焼けたら裏返し、片方に**1**のハム2切れ、チーズの半量をのせる。ふたをして焼き、チーズが溶けてきたらもう片方の食パンを重ねる。
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
ハムはみじん切りにする。豆腐は紙タオルの上に置いて軽く水けをきり、包丁の腹で崩す。ハムをいため(中火)、豆腐を加える。豆腐の水分を飛ばし、チキンスープを加えておからも加える。煮立ったら【A】を加え、枝豆も加える。さらにねぎを加え、水溶きかたくり粉でとろみをつける。鍋肌に沿ってサラダ油を入れ、サッと混ぜ合わせる。
・豆腐 1/2丁・おから 100g・ハム 3枚・チキンスープ 250ml・枝豆 30g・ねぎ 1/3本分・水溶きかたくり粉 大さじ1強・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 小さじ1/4・塩 小さじ1/2・こしょう 少々
塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
大和芋はよく洗ってスプーンで太いひげ根を取り除き、皮ごとすりおろす。ボウルに入れ、塩、卵を加えて混ぜる。ハムは半分に切り、端から4~5mm幅に切る。しいたけは軸の下の堅い部分(石づき)を除いて薄切りにする。オーブンを200℃に予熱する。耐熱性の器2コにハムとしいたけを等分に入れる。それぞれに大和芋を等分に流し入れ、ピザ用チーズをのせる。200℃のオーブンで約20分間、表面に焼き色がつくまで焼く。
・大和芋 200g・塩 少々・卵 1コ・ハム 2枚・生しいたけ 2枚・ピザ用チーズ 50g
調理時間:約30分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
ハムは半分に切ってから1cm幅に切り、アスパラは斜め切りにする。フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、麺を入れる。水60mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースを加え、混ぜ合わせる。カップに4等分していれる。ボウルに卵を割りほぐし、Aを加える。3に流し入れて1のハムとアスパラをのせ、トースターで10~15分焼いて出来上がり。
調理時間:約30分 カロリー:約1064kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
ブッラータチーズは水気をよく切り常温に戻しておく。ゆで卵は半分に切り分け、アスパラは塩茹でしてディジョンマスタードで和える。 くるみ食パンは トーストして半分にカットする。 お皿にくるみ食パン、生ハム、アスパラ、ゆで卵、ブッラータチーズを置く。ゆで卵、ブッラータチーズにブラックペッパーをふっていったんワンプレートは完成。 パンに生ハム、アスパラ、ゆで卵、ブッラータチーズの順で重ねてオリーオイルを回しかけ、オープンサンドにしてどうぞ。
材料(1人分) パン(くるみ食パンがおすすめ)1枚ブッラータチーズ(またはモッツァレラチーズ)1個ゆで卵1個アスパラ(穂先)4本ディジョンマスタード小さじ1/2生ハム2枚オリーブオイル少々ブラックペッパー少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
新じゃがいも 2個(100g)、きゅうり 1/3本、ハム 2枚、ミツカン カンタン酢 大さじ2、マヨネーズ 大さじ1、こしょう 少々
カロリー:約118kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] アボカドは縦半分に切り目を入れ、種・皮を取って5mm幅の薄切りに切る。[2] トマトはヘタを取り、縦半分に切り、5mm幅の半月に切る。ハムは長さ半分の5mm幅に切る。[3] アボカドとトマトを交互に重ねながら器に盛り、ハムをのせる。[4] 混ぜ合わせたをかけて全体にからめ、10~20分程度おいて味をなじませる。※調理時間に味をなじませる時間は含みません。
アボカド 1個、トマト 1個(150g)、ハム 4枚、、わさび 小さじ1~2、ミツカン カンタン酢 大さじ4、オリーブオイル 小さじ1
カロリー:約132kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1. ハム1枚、きゅうり、にんじんを細切りにしておく。 2. ハムのもう一枚を半分に切り重ね、星形に型抜きしておく。 3. 茹でたそうめんと1を混ぜ、カップに入れる。 4. うずらの水煮にごまで目を入れ、のりを切り、髪をつくる。丸いピックを頭に付けておく。 5. 3にレタスと2のハム、4のうずらをかざる。 ※お好みのそうめん汁でお召し上がりください。
調理時間:約25分 カロリー:約113kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
4. 3に2と生ハムを加えて手早くからめ、塩、こしょうで味をととのえる。
これは便利 ロース生ハム 6枚 スパゲティ 200g グリーンアスパラガス 2本 にんにく 1/2かけ 赤唐辛子 1/2本 塩・こしょう 各少量 オリーブ油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約477kcal 塩分:約0.7g
日本ハム レシピ
1ボウルにご飯とコーンを入れ、塩ひとつまみを加えて混ぜる。2ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。ハムは中心部分を幅1cmに切り、耳を4枚取る。残りの両端の2枚を、それぞれ半分に折って、輪になっている部分に切り込みを3mm幅で入れていき、端から丸めて花の形をつくる。うずら卵1個は半分に切る。3お弁当箱に①、鶏のから揚げ、②のハムの花、ミニトマトを詰め、マヨネーズをしぼった上に②のブロッコリーをのせる。4③のご飯の上にうずら卵をのせて②のハムの耳をつけ、のりで顔を作る。
調理時間:約15分 カロリー:約620kcal 塩分:約3.5g
キューピー とっておきレシピ
(1)レタスは細切りにする。きゅうり、パプリカ、ハムはせん切りにする。(2)うーめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(3)ボウルに(1)のきゅうり・パプリカ・ハム、(2)のうーめんを入れて混ぜ、Aを加えて混ぜ合わせる。(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)を盛り、ミニトマトを飾る。
うーめん・またはそうめん 100gレタス 2枚きゅうり 1/2本パプリカ(黄) 1/4個パプリカ(赤) 1/4個薄切りハム 2枚ミニトマト 2個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2・1/2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約327kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ハム、にんじん、ピーマンは5mm角に切る。まいたけはこまかくほぐす。卵は溶きほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんじん・ピーマン、ねぎを入れて炒める。火が通ったら、(1)のハム・まいたけを加えてさらに炒める。(3)ご飯、(1)の溶き卵、Aを加えて炒め合わせる。
ご飯 300g薄切りハム 4枚卵 1個まいたけ 1パック(100g)にんじん 1/3本(50g)ピーマン 1個ねぎのみじん切り 1/4本分A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約417kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加