メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「パイナップル > 和食」 の検索結果: 18 件中 (1 - 18)
1.パプリカは耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。ラップをかけたまま粗熱をとり、薄皮をむく。2.ミキサーにパイナップル1、豆乳、氷2~3個を入れてかくはんし、なめらかにする。グラスに注ぎ、好みでドライパイナップルをのせても。
パイナップル(カットしたもの)…200g黄パプリカ…1/2個豆乳(成分無調整)…1カップ
カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
さつまいもは1cm厚さに切り、皮を厚くむいて、30分間ほど水にさらし、アクをぬく。鍋にさつまいもを並べ、水をヒタヒタに入れて火にかける。沸騰したら8分間ゆでる。竹ぐしがスッと通ったら湯を捨て、砂糖と水カップ1/2強を加えてマッシャーでつぶす。【A】を加えてさらにつぶしたら、中火にかけて水けをとばし、へらで鍋底に線が描けるくらいまでねっとりとさせる。パイナップルを八つ切りにし、**3**に混ぜ合わせる。器に盛り、あれば南天の葉を添える。
・さつまいも 正味400g
調理時間:約30分 カロリー:約860kcal 
NHK みんなの今日の料理
くり(甘露煮)の汁をきり、半分に切って「[[パイナップルきんとん|rid=3638]]」に混ぜる。
パイナップルきんとん 適量・くり 4コ
NHK みんなの今日の料理
クコの実はぬるま湯に浸し、サッと洗って水けをきる。「[[パイナップルきんとん|rid=3638]]」に混ぜる。
パイナップルきんとん 適量・クコの実 大さじ1
NHK みんなの今日の料理
下準備1. アジの両面に塩をまんべんなく振り、水分が出てくるまで冷蔵庫に入れる。水分が出てくれば酢で洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ってラップで包んで冷やしておく。 下準備2. 小鍋にを合わせ、混ぜながら火にかける。トロミがつけば鍋底を冷水に当てて冷やす。 下準備3. 大根は皮をむき、薄い輪切りにする。更に細いせん切りにして冷水に放ち、パリッとすれば水気をしっかり拭き取って抗菌のビニール袋などに入れ、冷やしておく。キュウリは大根に合わせ
調理時間:約50分 カロリー:約63kcal 
E・レシピ
キウイ、りんごは薄切りにし、レモン汁少々をかけ、「[[パイナップルきんとん|rid=3638]]」に混ぜ合わせる。
パイナップルきんとん 適量・キウイ 1/6コ・りんご 1/6コ・レモン汁 少々
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉はAをすり込み、たこ糸でしばって形を整え、しばらくおく。(2)パイナップルは2cm角に切ってミキサーにかけ、ピューレ状になったらBを加えて混ぜる。(3)豚肉がかくれるくらい深めの耐熱容器に豚肉を入れて(2)のパイナップルソースを注ぎ、Cをのせる。(4)容器をアルミホイルで覆い、240~250℃のオーブンで40~45分焼く。(5)豚肉を取り出してたこ糸をはずし、食べやすい大きさに切り分けて器に盛る。(6)(4)の残ったソースを小鍋に移し入れ、軽く煮詰め、塩・こしょう
カロリー:約549kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツはザク切りにする。セロリは筋を取って斜め薄切りにする。パイナップルと香菜はみじん切りにする。パイナップルと【A】を合わせてよく混ぜる。ジッパー付きの保存袋に**2**とキャベツとセロリ、香菜を合わせてよくもみ、15分間ほどおいて味をなじませる。
・春キャベツ 3枚・セロリ 1本・パイナップル 2枚・香菜(シャンツァイ) 2本・塩こうじ 大さじ2・赤とうがらし 1本分・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約45kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
とうがんは3cm厚さの輪切りにし、皮を切り落とす。スプーンで種とワタを取り除き、5mm幅の放射状に切る。耐熱ボウルに入れ、ごま油をまぶす。ラップをして電子レンジ(600W)に1分間かけて食感をよくし、そのまま粗熱を取る。きゅうりはまな板にのせ、すりこ木などでたたき割ってから3cm長さに切る。パイナップルは3mm角に切る。**1**のとうがんに、**2**のきゅうりとパイナップルを加え、【A】を加えてよく混ぜ合わせる。冷蔵庫で約30分間冷やし、味をなじませる。[br
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に粉寒天と水3/4カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にして2分ほど混ぜ、砂糖を加えてさらに1分ほど混ぜて火を止め、麦茶を加えてよく混ぜる。2.約15×21×3cmのバットに流し入れてさまし、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ、1時間ほど冷やし固める。3.パイナップル1枚を4等分に切る。2を2cm角に切って器4つに分けて盛り、パイナップル4切れ、アイス1/4量ずつを添えて、黒みつをかける。
粉寒天…2gパイナップル缶…4枚バニラ
カロリー:約254kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水230ml、粉寒天を入れて火にかけ、フツフツしたら混ぜながら1~2分煮立てる。こしあんを加えて混ぜ、火を止める。2.直径7cmの小さいボウルなどにラップを大きめに敷き、1を大さじ4ほど入れ、パイナップル1.5cm角に切ってのせる。茶きんに絞って輪ゴムでぴったり留めてつり下げ、室温に30分ほど置いて固め、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
粉寒天…小さじ1/2こしあん…200gパイナップル(カット)…1切れ(約20g)
カロリー:約54kcal 
レタスクラブ
酒かすはちぎってボウルに入れ、水180mlを加えて練り混ぜる。ラップをして冷蔵庫に一晩おき、柔らかく戻す。パイナップルを適当な大きさに切ってミキサーに入れ、みそ、しょうゆ、少量の**1**を加え、ペースト状にかくはんする。**2**を**1**に加えてしっかりと練り混ぜ、密封容器に移す。鶏肉は皮側全体にフォークをつき刺す。【下味】の調味料をボウルに合わせ、肉を加えてからませ、5分間ほどおく。**3**の【酒かすパインペースト】200gを加え、肉によくからめる。ポリ袋に入れ
調理時間:約40分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. サツマイモは3cmの厚さに切り、皮を厚めにむき、塩水に10分つける。 下準備2. くちなしの実は半分に割り、だし袋に入れる。 下準備3. パイナップルは栗より少し小さめに切る。 作り方1. 鍋に水切りしたサツマイモ、くちなしの実、たっぷりの水、栗のシロップを入れ、煮立ったら弱火で約10分ゆでる。竹串がスッと刺さったらOKです。ゆで汁少々を残しておく。 作り方2. くちなしの実は取り出し、サツマイモが温かいうちに、裏ごしする。又はプロセッサーやハンドミキサー
調理時間:約30分 カロリー:約171kcal 
E・レシピ
1.小鍋に砂糖40gと水1/2カップを入れ、弱火にかけて混ぜ合わせる。砂糖が溶けたら火を止め、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。2.別の鍋に牛乳、残りの砂糖、粉寒天を入れてよく混ぜ合わせ、火にかける。まわりがフツフツとしてきたら弱火にし、木べらで絶えず混ぜながら約3分煮て、火から下ろす。3.バットの内側にラップを敷く。2にヨーグルトを加えてよく混ぜ合わせ、ざるでこしてバットに入れ、室温に約30分おいて固める。4.食べる30分前に3とパイナップルを食べやすい大きさに切り、オレンジ
カロリー:約175kcal 
レタスクラブ
1 玉ねぎはみじん切りにする。フライパンに油小さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒めて、冷ます。パン粉は牛乳に浸してやわらかくし、軽くしぼる。 2 ボウルにひき肉を入れ、①の玉ねぎ・パン粉、【A】を加えてよく練る。小さめのボール状に丸める。 3 フライパンに油大さじ1/2を熱して②を並べ入れ、強火で両面焼いて焼き色をつける。【B】を加え、煮汁をからめながら1〜2分煮て火を通す。 4 ピックを刺して器に盛り、ひと口大に切ったパイナップルとキウイを添える。
材料(4人前
調理時間:約25分 カロリー:約259kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.牛肉は全面にフォークを刺して穴をあけ、バットに入れる。2.漬けだれの玉ねぎとパイナップルはすりおろし、コーラと混ぜ合わせる。1にかけて約20分おく。3.じゃがいもは一口大に切り、鍋にかぶるくらいの水と塩少々も入れて火にかけ、やわらかくなるまでゆでる。湯をきってボウルに入れ、木べらでざっと潰して、熱いうちにバター10g、牛乳、塩少々を加えてよく混ぜる。4.2の肉を取り出し、ペーパータオルで汁けを拭き取る(残った漬けだれはとりおく)。フライパンに油大さじ1を熱し、肉を2枚
カロリー:約624kcal 
レタスクラブ
(1)ミニトマトはヘタを取り、竹串に2個ずつ刺す。(2)直径20cmの小さめのフライパンに合わせたAを入れて強火にかける。泡がたくさん出てきたら中火にし、ほんのりと色づくまで煮て、あめを作る。(3)(1)のミニトマトを転がしながら、(2)のあめをつけ、塩をふり、油(分量外)を塗ったアルミホイルに置いて冷ます(時間外)。*ミニトマトはいちごやりんご、パイナップルなど他の食材にかえてもおいしくお作りいただけます。
ミニトマト・赤・黄合わせて 16個A砂糖 120gA水
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
で筒状にする。親指と人差し指に片栗粉適宜をつけて輪を作り、そこで生地を切って7等分にする。1つ切るたびに、きれいな面を下にし
粒あん…120g好みのフルーツ(パイナップル、メロンなど) …一口大7個分(約70g)生地 ・白玉粉…100g ・砂糖…10g ・水…120ml片栗粉…適宜
カロリー:約110kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加