メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「パプリカ > おかず > おかず」 の検索結果: 1284 件中 (301 - 320)
1.玉ねぎ、パプリカは一口大に切る。とり肉は一口大のそぎ切りにして下味をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。たれの材料を混ぜる。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を入れる。時々上下を返しながら約3分焼き、玉ねぎ、パプリカを加えて、玉ねぎが透き通るまで約2分炒める。3.たれを加え、白ごまをふって全体をさっと混ぜてからめる。
とりむね肉(皮なし)…小1枚(約200g)下味 ・酒、しょうゆ…各小さじ1玉ねぎ…1/2個(約100g)赤パプリカ…1/2個(約60g)白い
カロリー:約271kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは縦半分に切って一口大に切る。玉ねぎは縦1cm幅に切る。ぶりは3つに切り、酒小さじ1をふり、片栗粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ぶりを並べ入れる。3.あいているところに玉ねぎ、パプリカを入れ、約3分焼く。上下を返し、時々フライパンを揺すりながら、さらに約3分焼く。4.合わせ調味料を回し入れ、強めの中火で炒めながらからめる。
ぶり…2切れ(約200g)赤パプリカ…1個玉ねぎ…1/2個(約100g)酒…小さじ1片栗粉…小さじ
カロリー:約355kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦薄切りにし、黄パプリカは長さを半分に切って縦薄切りにする。塩鮭は骨を除いて3等分に切り、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ3を入れて中火にかけ、鮭を並べ入れ、上下を返しながら約4分揚げ焼きにする。3.火を止め、フライパンの油をしっかり拭き取る。あいたところに玉ねぎ、パプリカを入れてふたをし、弱火にかけて約2分蒸し焼きにする。4.火を止め、赤とうがらしの小口切り、だし汁65ml、酢大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1を加え
カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
1.サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、水に約5分さらして水けをきる。赤パプリカは縦薄切りにし、長ければ半分に切る。アボカドは4等分のくし形切りにし、斜め半分に切る。2.鍋に湯を沸かして酒大さじ1を入れ、沸騰したら弱火にして豚肉を入れる(湯は煮立てない)。3.菜箸でほぐしながらゆで、色が変わったらざるにあけて水けをきる。4.器にサニーレタス、パプリカ、アボカドを広げるようにして盛り、豚肉をのせてドレッシングをかける。
豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉…150g
カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
1.はるさめはやわらかくなるまで熱湯に3~4分ひたしてもどし、ざるにあける。赤パプリカは縦5mm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とりひき肉を炒める。3.色が変わってポロポロになったらパプリカ、絹さやを加えてさっと炒める。4.はるさめ、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。
とりひき肉…150g赤パプリカ2/3個(約100g)絹さや…50gはるさめ(ショートタイプ)…40gサラダ油…大さじ1/2合わせ調味料 ・おろしにんにく…1/2片強分
カロリー:約294kcal 
レタスクラブ
1.いわしは塩少々をふって約5分おき、水けを拭き取る。赤パプリカは縦細切りにし、ししとうがらしは縦に1本切り目を入れる。2.梅干しは種を除いて包丁でたたく。いわしの身の面に梅干しを等分にぬり広げ、青じそを1枚ずつのせ、腹を閉じる。3.バットに小麦粉、片栗粉各大さじ1と1/2を入れて混ぜ、いわしにまぶし、腹が開かないようにようじを斜めに刺す。4.ボウルに小麦粉、片栗粉各大さじ3、塩少々、冷水65mlを入れてさっくりと混ぜ、いわしをくぐらせる。5.フライパンにサラダ油を2cm深
カロリー:約628kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは一口大の乱切りにする。青じそは4等分に切る。にんにくは横薄切りにする。2.あじは長さを半分に切り、フライパンに入れる。塩ひとつまみを両面にふり、小麦粉大さじ1をまぶす。サラダ油大さじ1を回しかけて強めの中火にかけ、こんがりと焼き色がついたら上下を返し、約4分焼く。3.余分な油を拭き、パプリカ、にんにく、バター5gを加えてさっと炒める。しそを加えて混ぜ、緑色が鮮やかになるまで炒める。
あじ(三枚におろしたもの)…2尾分(約250g)赤パプリカ…1/2
調理時間:約15分 カロリー:約238kcal 
レタスクラブ
1.生鮭は水けを拭き、塩少々、片栗粉小さじ1/2を順にまぶす。赤パプリカは縦半分に切って横5mm幅に切る。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、鮭を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで焼く。上下を返し、もやし、パプリカを加え、ふたをして弱めの中火で約3分焼く。3.火を止め、鮭を取り出して器に盛る。続けてフライパンにおろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、しょうゆ大さじ1と1/2、みりん大さじ1、片栗粉小さじ1/2、水1/4カップを加えて強めの中火にかけ、とろみ
調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは1cm厚さの半月切りにし、パプリカは細長い乱切りにする。生だらはさっと洗って水けを拭き、塩、こしょう各少々をふる。バットにチーズパン粉の材料を入れ、混ぜる。2.たらの両面にマヨネーズ大さじ1を等分にぬり、チーズパン粉をしっかりとまぶす。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、2を並べ、あいているところにズッキーニ、パプリカを入れて2~3分焼く。たらに焼き色がついたら全体に上下を返し、オリーブ油大さじ1/2を回し入れ、さらに約2分焼く。野菜は焼け
調理時間:約15分 カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎ、パプリカは一口大に切る。厚揚げは一口大にちぎり、Aをからめる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱して厚揚げ、玉ねぎを入れ、約2分炒める。パプリカを加え、約1分炒める。3.Bをもう一度混ぜてから加え、強火にする。とろみがつくまで炒め、ごま油少々を加えてさっと混ぜる。
厚揚げ…1枚(約200g)玉ねぎ…1/2個赤パプリカ…小1個(約100g)A ・酒、しょうゆ…各小さじ1B〈混ぜる〉 ・砂糖…大さじ3 ・黒酢(または酢)、しょうゆ…各大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
1.ポリ袋にAを混ぜ、とり肉を一口大のそぎ切りにして加える。袋の上からもみ込み、空気を抜いて袋の口を閉じる。冷蔵室で30分以上(できれば一晩)おく。2.じゃがいもは1.5cm厚さの半月切りにして水にさっとさらし、水けをきる。パプリカは一口大に切る。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、じゃがいもを並べて約3分焼く。上下を返し、1を漬け汁ごと加えて、じゃがいもに重ならないように広げる。パプリカを散らしてふたをし、弱火で約7分蒸し焼きにする。4.強めの中火に
調理時間:約20分 カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
1.黄パプリカは横半分に切って縦1cm幅に切る。とり肉は塩小さじ1/3、こしょう少々をもみ込む。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を弱めの中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ入れる。フライ返しで押さえながらしっかり焼き色がつくまで7~8分焼く。3.上下を返して余分な油を拭き取り、あいているところに黄パプリカ、スナップえんどうを加え、約5分焼く。とり肉は食べやすく切り分け、器に野菜とともに盛る。
とりもも肉…小2枚(約400g)スナップえんどう…50g黄パプリカ…1
調理時間:約15分 カロリー:約458kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切る。黄パプリカは縦細切りにする。豚肉は酒小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々をもみ込む。2.フライパンにサラダ油小さじ1、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)を入れて中火で熱し、香りが立ったら豚肉を加え、色が変わるまで炒める。3.キャベツ、パプリカを加えてさっと炒め合わせ、合わせ調味料を加えてからめながら炒める。器に盛り、削りがつお適量をふる。
豚こま切れ肉…200gキャベツ…250g黄パプリカ
調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
1.エリンギは縦4等分に切り、パプリカは縦8等分に切る。2.保存容器にAを入れて混ぜ、鮭とエリンギを加えてからめ、冷蔵室で約30分漬ける(3時間~一晩漬けるとさらにおいしい)。3.アルミホイルを約20cm長さに2枚切って魚焼きグリルに広げる。1枚には、2が焦げないように漬けだれを軽くこそげて並べ入れる。もう1枚にはパプリカ、ブロッコリーを並べ入れ、オリーブ油小さじ1をかける。グリルで両面を中火で5~6分ずつ焼く。※途中で鮭や野菜が焦げそうな場合は、アルミホイルでおおっ
調理時間:約15分 カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
1.黄パプリカは縦7~8mm幅に切り、さやいんげんは長さを3等分に切る。玉ねぎは縦1.5cm幅に切る。豚肉は一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒め、パプリカ、いんげん、玉ねぎを加え、玉ねぎがしんなりするまで2~3分炒める。合わせ調味料を加え、さっとからめる。
豚肩ロース薄切り肉…200g黄パプリカ…1/2個さやいんげん…80g玉ねぎ…1/2個塩…小さじ1/4こしょう…少々サラダ油
調理時間:約8分 カロリー:約334kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、ラップをかけずに1分レンチンして水きりする。枝豆は解凍してさやから出す。レタスは1cm幅に切る。パプリカは縦5mm幅に切って、長さを半分に切る。2.ボウルに豆腐、ひき肉、枝豆、Aを入れてよく練り混ぜ、4等分して小判形に成形する。3.耐熱皿にレタス、パプリカを広げて2をのせ、ラップをかけて7分レンチンする。器に盛り、ポン酢じょうゆをかける。
とりむねひき肉…150gもめん豆腐…1/2丁(約150g)冷凍枝豆…100g(正味約
調理時間:約15分 カロリー:約226kcal 
レタスクラブ
1.パプリカ、玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルに酢大さじ2、水2カップ、氷適量を入れて混ぜ、パプリカ、玉ねぎをさらして、約5分おいて水けをしっかりきる。2.せりはざく切りにする。とり肉は皮を除き(皮はとり雑煮の料理に使えるのでとりおく)、薄いそぎ切りにする。3.1を混ぜて器に盛り、2のとり肉とせりを順にのせ、ドレッシングの材料を混ぜてかけ、こしょうをふる。
「いろいろゆでどり」のとりむね肉…全量(大1枚)黄パプリカ…1/2個玉ねぎ…1/4個せり…1/3わ(約40g
カロリー:約273kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、パプリカは3cm長さの細切りに、いんげんは3cm長さに、豚肉は食べやすい大きさに切る。麺は電子レンジで約30秒加熱する。2.フライパンに油大さじ1を熱し、豚肉、玉ねぎを炒める。肉の色が白くなってきたらいんげん、パプリカ、麺、塩少々を加えて炒め合わせる。3.麺がほぐれたら合わせ調味料を加え、よくからめ炒める。全体に混ざったらバットに取り出してさまし、弁当箱に詰める。
豚もも薄切り肉…50g玉ねぎ…1/8個赤パプリカ…1/4個さやいんげん…4本
カロリー:約561kcal 
レタスクラブ
1.グリーンアスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、長さを半分に切る。黄パプリカは縦半分に切って縦1.5cm幅に切る。とりささ身は縦半分に切って、塩小さじ1/3、こしょう少々をまぶす。2.ボウルに小麦粉大さじ4、水大さじ3を入れて混ぜ、バッター液を作る。バットにパン粉適量を入れる。ささ身をバッター液にくぐらせ、パン粉を全体にまぶす。3.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて高温(約180℃)に熱し、アスパラガス、黄パプリカを入れて約1分揚げ、油をきって塩少々
カロリー:約450kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは縦半分に切り、一口大の乱切りにする。豚肉はしょうが、片栗粉大さじ1を加えてよく混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱する。豚肉を一口大ずつ取り、ぎゅっと握って丸めて入れる。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱めの中火で約2分焼く。3.パプリカを加えて約1分炒め、ケチャップだれの材料を混ぜて加える。全体にからめながら、約1分炒め合わせる。
豚こま切れ肉…200g赤パプリカ…1個おろししょうが…小さじ1/2ケチャップだれ
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加