メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「パン」 の検索結果: 2234 件中 (461 - 480)
たまねぎ・カニの身・卵黄・マヨネーズを混ぜパンに塗る。粉チーズをふり トースターでこんがり焼く。
・マヨネーズ カップ1/2・卵黄 1/2コ・かにの身 100g・たまねぎ カップ1/4・白こしょう 適量・粉チーズ 適量・サンドイッチ用のパン 12枚
NHK みんなの今日の料理
パンにまんべんなく「穂先メンマやわらぎ」をのせ、その上にピザ用チーズをのせる。トースターで①を焼き、仕上げにブラックペッパーをかけて器に盛る。
材料(1人分)パン(6枚切り)1枚「穂先メンマやわらぎ」40gピザ用チーズ20gブラックペッパー適宜
カロリー:約308kcal 塩分:約2.8g
桃屋 かんたんレシピ
ベーコンをフライパンでカリッとなるまで炒める。 パンを横半分にカットし、内側にマヨネーズを塗る。 2.でカットしたパンで、レタス・トマト・ベーコンをサンドして出来上がり!
材料(1個分) ロール1個ベーコン1枚レタス2枚トマト(輪切り)1枚(5mm幅スライス)マヨネーズ15g
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
桜の塩漬けは、ぬるま湯で塩抜きしておく。 石窯パンに、粒あんとチーズをのせて、トースターでチーズが溶けるまで焼く。 2.に1.の桜をトッピングしたら出来上がり!
材料(4人分) 石窯パン4枚桜の塩漬け4個粒あん150gピザ用チーズ60g
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
2.にんにくの香りが立ったら、かにかまぼこを粗くほぐしながら加える。ざっと混ぜて塩少々をふり、パセリをドサッとのせる。3.火を止めて、かにかまぼこにパセリをまぶし、パンに少しずつのせて食べる。にんにくオイルもおいしいので、パンに吸わせながらどうぞ!
かに風味かまぼこ…大5本(約100g)パセリ(または万能ねぎ)のみじん切り…5gにんにくの薄切り…1片分赤とうがらし…1本好みのパン(トーストする)…適量オリーブ油、塩
カロリー:約199kcal 
レタスクラブ
キャベツ、セロリ、にんじんは細切りにする。**1**をボウルに入れ、塩適量をふる。汁けが出てしんなりとするまでもむ。さらしに包んでしっかりと絞る。パン2枚を並べ、マヨネーズまたは室温に戻したバターをぬる。上に**2**の野菜をのせて広げる。残りのパンも並べてツナペーストをぬり、ぬった面を下にして**3**の上にかぶせる。2組のパンを切り離し、ラップで包んで15~20分間おいてなじませ、ラップをはずして食べやすく切る。
・食パン 4枚・キャベツ 2枚・セロリ 1/2本・にんじん 2cm・マヨネーズ 適量・ツナペースト 大さじ3~4・塩 適量
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
パンをカットする。フランスパン1本を12等分して、それぞれの間に切り込みを入れ、内側にバターを塗る。 お好みの具材をお好きなだけサンド!オリジナルのサンドイッチを作りましょう! おすすめの組み合わせは…《ワインにも合う大人のメニュー》・ローストビーフ と フライドオニオン・生ハム と カマンベールチーズ・サーモン と アボカド など《お子様にも!
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
小鍋でバルサミコビネガーと砂糖を温めて、とろみがついたソースにする。 フライパンでバターを溶かし、りんごに焼き色が付くくらいまで焼く。 2.5cm幅にスライスしたパンに、バター(分量外)を塗り、バジル・クリームチーズ・生ハム・焼きりんごをのせたら、2.のバルサミコソースをかけてパンではさんで出来上がり。
材料(3-4人分) バタール(フランスパン)1/2本りんご1/2個生ハム6枚クリームチーズ120gバジル12枚バター10g塩適量バルサミコビネガー大さじ3砂糖大さじ2
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
Aを混ぜて卵サラダにする。赤玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気を切っておく。パンは、トースターで焼いてバターを塗る。パンに、食べやすくちぎったリーフレタス、トマト、赤玉ねぎ、スライスチーズ、卵サラダを順にのせて、上に朝のフレッシュロースハムをのせる。
朝のフレッシュロースハム4枚Aゆで卵1個Aマヨネーズ大さじ1/3A塩・こしょう・砂糖各適量トマト(輪切り)2枚赤玉ねぎ1/8個スライスチーズ1枚リーフレタス適量バター適量カンパーニュ(又はお好みのパン)1枚★ 好みの付け合わせ:オリーブ、ピクルスなど
伊藤ハム レシピ
材料さば水煮缶1缶フランスパン4切れ(160g)たまねぎ1/4個マヨネーズ大さじ2しょうゆ小さじ1かいわれ大根1/6パック
カロリー:約463kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
1. サンドイッチパンにマヨネーズを塗り、サニーレタスをのせ、お好みでオニオンスライス・ゆで卵のスライス・レッドキャベツの千切りをのせる。 2. ペーパーをコーン型に丸めテープで留める。 3. 1のパンを2のペーパーと同じようにコーン型に丸め、中に入れる。 4. 3の真ん中に半分に折って丸めたロースハムとウインナーをお好みで飾り完成。
彩りキッチン® ロースハム 3枚 森の薫り® あらびきウインナー 2本 サンドイッチ用パン 5枚 サニーレタス 2枚 オニオンスライス 5g レッドキャベツの千切り 2g ゆで卵 1/4個 マヨネーズ 10g
調理時間:約25分 カロリー:約639kcal 塩分:約4.1g
日本ハム レシピ
2食パンは耳の7mm内側に切り込みを入れ、切り込みの内側を押さえてつぶし、しっかりとくぼみを作る。3ボウルに卵を溶き、牛乳、塩・こしょうを加えてよく混ぜ合わせ、②に流し入れる。4③をアルミホイルにおき、①とちりめんじゃこをのせ、ごま油をかける。パンの耳部分をアルミホイルで包み、オーブントースターで約10分焼く。パンの耳部分のアルミホイルを開き、卵液に火が通り、パンの耳部分に軽く焼き色がつくまで焼く。5④にキユーピーハーフで線描きをし、せん切りにした青じそをのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約338kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1ふぉんじゅ亭は白ワインで表示通りに作る。2サンドイッチ用パンにハムをはさみトースターで焼く。32.の上に1.のチーズフォンデュをかける。
レンジ用ふぉんじゅ亭1袋 白ワイン(又は牛乳) 120cc サンドイッチ用パン(耳付き) 8枚 ハム 4枚
調理時間:約5分 カロリー:約277kcal 塩分:約1.2g
六甲バター レシピ
フードプロセッサーに大豆と【A】を入れてかくはんし、ペースト状にする。器に盛り、オリーブ油を回しかけ、塩をふる。好みのパンを添える。
・大豆 200g・オリーブ油 大さじ3・レモン汁 小さじ2・クミン 小さじ1/2・塩 小さじ1・好みのパン 適量・オリーブ油 適量・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
ハム・チーズをのせた石窯パンと蓋になる石窯パンをトーストする。(お好みで黒こしょうをふると、風味が良くなります。) チーズがとろっと溶けたら、はさんで食べやすい大きさにカットする。
材料(1人分) (山型)食パン2枚チーズ(溶けるタイプ)2枚スライスハム2枚黒こしょう(お好みで)少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
ホットプレートで肉、野菜を焼く。パンも一緒に焼く! 焼けたパンでサンチュ、タレを絡めた肉や野菜をサンドして出来上がり!
材料(4個分) イングリッシュマフィン4個牛肉200g玉ねぎ1/2個ピーマン1個パプリカ 1個サンチュ2枚焼肉のタレ適宜
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
溶けた有塩バターに薄くスライスしたバナナを並べ、グラニュー糖を振りかけてソテーする。※グラニュー糖はバナナの甘さに合わせてお好みで調節してください。 トーストした石窯パンに1.を載せて出来上がり。
材料(2枚分) 石窯パン2枚バナナ1本有塩バター20gグラニュー糖適量
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
クリームチーズを室温に戻しておく。 栗の甘露煮の半量(50g)をすり鉢などで細かく潰して、1.と良く混ぜる。 石窯パンを軽くトーストして、2.のペーストと栗の甘露煮をのせ、お好みでミントの葉を添えれば出来上がり。
材料 石窯パン1袋栗の甘露煮100gクリームチーズ100gミントの葉お好みで
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.大根の酢漬けを作る。大根は薄い半月切りにし、漬けだれに約15分漬ける。2.パンはオーブントースターで両面にうすく焼き色がつくまで焼く。牛ステーキはめんつゆ漬けの汁けをきる。3.わさびマヨネーズの材料を混ぜ、2のパンの片面にぬる。パン2枚のわさびマヨネーズをぬった面を内側にし、2のステーキをはさむ。残りも同様にする。かたく絞ったぬれぶきんで包んで上に皿などでおもしをし、15~20分おいて落ち着かせる。
カロリー:約573kcal 
レタスクラブ
ツナは缶汁をきってボウルに入れてフォークなどでほぐす。マヨネーズ大さじ3を加えてなめらかになるまで混ぜ、しょうゆ小さじ1/2も加えてさらに混ぜる。2.きゅうりは長さをパンの一辺に合わせて切ってから、縦薄切りにする。焼きのりは正方形になるように横半分に切る。3.からしバターの材料を混ぜ、パンの片面にぬる。パン1枚のからしバターをぬった面に、2の焼きのり1枚、スライスチーズ1枚をのせ、きゅうりの半量を並べてツナも半量をのせる。もう1枚のパンのからしバターをぬった面を内側にしてはさむ。同様にしてもう1個作る。
カロリー:約620kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加