メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「パン」 の検索結果: 33189 件中 (921 - 940)
1.フランスパンを厚さ約2cmに切る。2.ボウルに(a)を入れて混ぜ、フランスパンを入れて10分くらい浸す。3.フライパンにバターを入れて火にかけ、[2]を入れて中火〜弱火で両面こんがりと焼く。4.器に盛り付け、お好みではちみつをかける。
材料(2人分)具材フランスパン6切れ(約130g)調味料(a)プラス糀 糀甘酒2本(約250ml)卵L1個バター25gはちみつ大さじ1強
調理時間:約20分 カロリー:約446kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
フランスパンを1~2cm厚にカット。Aを混ぜてパンにかけ、5分ほど置いて馴染ませる。オリーブオイルを弱火で加熱。STEP1を溶き卵にくぐらせ、両面に卵をつけてフライパンに加える。弱火で5分ほど焼き、一度返して更に5分ほど焼く。器に盛り付け、お好みで抹茶を茶漉しに入れてふるう。Bを混ぜたシロップを添える。
フランスパン1/2本卵2個A牛乳150ml砂糖25gシナモン1ふりBメープルシロップ大さじ1ヤマサ 絹しょうゆ小さじ1抹茶パウダー適宜
調理時間:約20分 カロリー:約421kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
フライパンに1cm深さまでサラダ油を入れて強火にかける。フランスパンを入れて両面をこんがりと揚げ、紙タオルに取り出して油をきる。バットにグラニュー糖を広げて**1**を入れ、両面にまぶす。余分なグラニュー糖を落とし、皿に並べる。フランスパンの手前1/3ほどを残し、ジャムをたっぷりと塗り、ブルーベリーを等分にのせる。ヨーグルトを重ねてはちみつを回しかける。
・フランスパン 4枚・グラニュー糖 適量・ブルーベリー 70~80g・いちごジャム 適量・プレーンヨーグルト 適量
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルに卵を割り入れてほぐし、牛乳、「パルスイート」大さじ1を加えてよく混ぜ合わせ、卵液を作る。(2)フランスパンを(1)の卵液に20分程度漬けてしみ込ませる(時間外)。(3)フライパンにバターを入れて溶かし、(2)のフランスパンを中火で両面を色よく焼く。(4)器に盛り、「パルスイート」適量をふる。*牛乳の代わりに豆乳で作ってもヘルシーでおいしいくいただけます。
フランスパン・2cm厚さ 4切れ卵 1個牛乳 1/2カップ「パルスイート」 大さじ1バター 大さじ1
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、パンを加えて、しみ込ませる(時間外)。ミニトマトは半分に切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)のパンを入れて両面をこんがりと焼く。(3)皿に盛り、(1)のミニトマトを添える。
フランスパン・3㎝幅の斜め切り 4枚A「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋A溶き卵 1個分A豆乳(無調整) 1/2カップバター 少々ミニトマト 2個
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにココア、熱湯を入れてダマがなくなるまで混ぜ合わせ、卵を加えて溶きほぐす。さらに牛乳を加えて混ぜ合わせる。(2)バットにフランスパンを並べ、(1)をかけて浸す。途中裏返す。(3)フライパンにバターを熱し、(2)のフランスパンを入れて両面を焼く。(4)(3)の焼けたフレンチトーストを器に盛り、「パルスイート」をかけていただく。
フランスパン 4枚(120g)ココア(無糖) 大さじ2熱湯 大さじ2卵 2個牛乳 1カップバター 大さじ2「パルスイート」 大さじ1
カロリー:約442kcal 
味の素 レシピ大百科
ミニフランスは上下に切り分ける。ランチョンミートは厚さ1cmに切り、さら半分に切る。野菜とチーズは6〜8mmの薄切りにする。 中火に熱したホットプレート(もしくはフライパン)にサラダ油をひき、ランチョンミートと野菜を並べて焼き、焼き目がついたところで裏返し軽く塩こしょうをふる。さらにパンの断面を下にして並べる。 パンの断面に焼き色がついたら火を止めて、お好みの具材を重ねてパンに挟む。
材料(8個分) ミニフランス8個ランチョンミート100gじゃがいも1個トマト1個
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
りんごを5mm厚にスライスし、塩水につけておく。 小鍋でバルサミコビネガーと砂糖を温めて、とろみがついたソースにする。 フライパンでバターを溶かし、りんごに焼き色が付くくらいまで焼く。 2.5cm幅にスライスしたパンに、バター(分量外)を塗り、バジル・クリームチーズ・生ハム・焼きりんごをのせたら、2.のバルサミコソースをかけてパンではさんで出来上がり。
材料(3-4人分) バタール(フランスパン)1/2本りんご1/2個生ハム6枚クリームチーズ120gバジル12枚バター
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
フランクフルトは7mm幅の輪切り、キャベツは千切りにして、バターを熱したフランパンで軽く炒め、塩、こしょうで調味する。ボウルに卵を入れて溶き、牛乳、塩、こしょうで調味して①を加える。フライパンにバターを熱し、②を流し入れて大きくかき混ぜながら半熟状に炒めて皿に盛る。トーストしたパン、レタス、ミニトマト、ヨーグルトを添える。
フランクフルト3本キャベツ1枚卵3個牛乳大さじ3塩少々こしょう少々【その他】パン、ヨーグルト、レタス、ミニトマト
伊藤ハム レシピ
むきえびはAをもみ込んで5分おく。熱湯でゆでてざるに上げ、水気をきり、2~3等分に切る。ボウルにカッテージチーズ、むきえびを混ぜ、オリーブ油大さじ1/2、塩、こしょうを加えて混ぜる。パンは厚みを半分に切り、オリーブ油、粒マスタードを塗り、片方にはサラダ菜をのせる。1個には、カッテージチーズ&むきえびをのせ、もう1個にはハム&ブリーチーズをのせてはさむ。グリルパン(またはフライパン)を中火で熱し、パンを並べる。バットに鍋のふたをのせて重しをし、こんがりと焼き色がつくまで焼く
サッポロビール
1 枝豆をブレンダーで攪拌しなめらかにする。2 フライパンを熱し、①を入れ、「魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ」を合わせて練る。混ざったら冷ましておく。3 耐熱ボウルに「プラス糀 糀甘酒」と白玉粉を入れ、軽く混ぜ600Wの電子レンジで1分~1分30秒程加熱する。4 ③を取り出し一度混ぜ合わせ、再度600Wの電子レンジで1分加熱し混ぜ合わせる。5 片栗粉で打ち粉をし、延ばしたものをパンのサイズに合わせて2等分する。6 クリームチーズをボウルでなめらかにし、「プラス糀 糀甘酒の素
調理時間:約40分 カロリー:約537kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
白ねぎは1cm幅に切り、フライパンにバターを入れ、こんがりするまで炒める。 ボールに卵を割りほぐし、生クリーム、塩・こしょう加えてよく混ぜる。 厚切りのパンの縁から1cmのところに包丁で切り込みを入れ、中央部をスプーンなどで押さえつけ、くぼみを作る。 パンより一回り大き目のクッキングシートにパンをのせ、四隅を摘まんで器を作り、くぼみに1.を入れ、2.をゆっくり染み込ませながら、流し入れる。生ハムをちぎってのせ180℃に予熱したオーブンで25分焼いて出来上がり。(オーブン
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
フライパンで豚肉を炒め、仕上げにタレを入れた後、火を弱めて30秒程度焼き絡める。 パン1枚を少し軽めにトーストする。 2.でトーストしたパンを半分にカットし、そのうちの片面(内側になる方)にマヨネーズを塗る。 3.のマヨネーズを塗ったパンの上に、サラダ水菜、1.の豚肉、かいわれ大根をのせ、もう片方のパンで蓋をして出来上がり!
材料(1人分) ライ麦トースト1枚豚肉(しゃぶしゃぶ用)30gサラダ水菜5gかいわれ大根5〜6本(2〜3g)マヨネーズ3g生姜焼きのタレ10g
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
桜えびをフライパンで乾煎りして粗熱をとり、に使う分(大さじ3)は粗みじん切りにする。の材料を全て混ぜ合わせる。 鱈は皮をとって半分にカットして塩を軽めにふり、小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけ、180℃の油で衣がきつね色になるまで揚げる。 パンを横にスライスして、トースターでカリッと焼く。 お皿に食材を全て盛り付け、パンに水菜、鱈のフライ、桜えびのタルタル、をのせながら、オープンサンドでお楽しみください。
材料(2人分
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.マヨネーズ小さじ1、練りがらし小さじ1/2を混ぜ、食パンの片面にぬる。ボウルに卵を溶きほぐし、削りがつお、水大さじ1、砂糖小さじ2、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。2.直径21cmのフライパンにサラダ油適量をペーパータオルで薄くのばし、強めの中火で熱する。1の卵液を流し入れ、軽く混ぜて広げる。半熟のうちに食パンのからしマヨネーズをぬった面を下にしてのせ、一度火を止める。パンのまわりにはみ出した卵をパンの側面に張りつけ、中火にかけて約1分焼く。フライパンよりひとまわり
カロリー:約337kcal 
レタスクラブ
あじは塩小さじ1/3・こしょうをふっておきます。あたためたフライパンにオリーブ油を入れ、あじの両面を中火でこんがりと焼きます。 トマトは約1cm角に切り、塩少々をふってしばらくおき、水気を取ります。 たまごはゆでて粗みじんに切ります。 レモン汁・マヨネーズを合わせておきます。 アボカドは種と皮を除いて約1cm角に切り、すぐに(3)に入れ、(2)を加えて混ぜます。 トーストした食パンに(1)・(4)をのせます。 \ POINT / パンはお好みでフランスパン・ライ麦パン
カロリー:約687kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
たまごを割りほぐし、牛乳・砂糖・塩・こしょうを加えて混ぜ合わせます。さらに「海からサラダフレーク」をほぐして加えます。 フランスパンは3cm厚さの斜め切りにし、(1)に約5分間漬けます。 熱したフライパンにバターを入れて溶かし、(2)を入れ、中~弱火で両面に軽くこげ目が付くまで焼きます。 \ POINT / フランスパンの漬け時間はお好みで調整しましょう。短時間なら中はふんわりしたまま仕上がります。フランスパンの代わりに食パンを使ってもよいでしょう。食パンはやや長めにたまご
調理時間:約10分 カロリー:約468kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
1.パンの耳を切り落とし、横半分、縦3等分の6片に切り分ける。容器の底面の大きさに合わせてパンをぴったりと敷き込む。すき間があれば、すき間の大きさに合わせてパンを小さく切り分けて敷き詰める。さらに側面に沿ってぐるりと、パンを立ててぴったりと並べる。2.小さめの耐熱容器にバター30gを入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約30秒加熱し、溶かす。はけなどでパンの表面にバターをぬる。側面のパンの縁にも忘れずにぬること。3.かぼちゃはラップで包んで、電子レンジで約3分
カロリー:約256kcal 
レタスクラブ
1.パンの耳を切り落とし、横半分、縦3等分の6片に切り分ける。容器の底面の大きさに合わせてパンをぴったりと敷き込む。すき間があれば、すき間の大きさに合わせてパンを小さく切り分けて敷き詰める。さらに側面に沿ってぐるりと、パンを立ててぴったりと並べる。2.小さめの耐熱容器にバター30gを入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約30秒加熱し、溶かす。はけなどでパンの表面にバターをぬる。側面のパンの縁にも忘れずにぬること。3.ブロッコリーは小房に分ける。塩を加えた熱湯に
カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
プリンカップを用意し、プリンカップの底面に合わせてパンを丸く抜き、これを8枚作る。残りのパンはヨコ半分、タテ3等分に切って長方形のものを6枚ずつ8組作る。プリンカップの内側にうすくバターをぬって丸いパンを底にしき、長方形のパンを少しずつ重ねながら側面に貼りつけ、合わせ目は溶き卵をぬっておく。 ②の内側に大豆などを詰めて、180℃のオーブンに入れ、12~13分焼いて大豆を取り出し、プリンカップから外す。 残った卵にゆでたグリンピースとマヨネーズを加えて混ぜ、サラダ油を熱し
伊藤ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加