「ピーマン > 主食」 の検索結果: 958 件中 (481 - 500)
|
(1)牛肉は両面に塩・こしょう少々をふって下味をつけ、3cm幅、4cm長さに切る。(2)エリンギは長さを半分に切ってタテ4等分に切り、ピーマンはタテ半分に切り、長さを半分切って1cm幅に切る。レタスは5mm幅に切り、2~3cm長さに切る。(3)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(2)のエリンギを入れてしんなりするまで炒め、(2)のピーマンを加えてサッと炒め、軽く塩・こしょうをして取り出す。(4)フライパンをキッチンペーパーで拭き、油大さじ1/2、にんにくを入れて弱火で熱し カロリー:約861kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ツナは油をきる。玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。(2)フライパンに油大さじ2を熱し(1)のツナ・玉ねぎ・ピーマンを入れて炒め、玉ねぎが透き通ってきたら取り出す。(3)フライパンに油大さじ2を熱し、ご飯を入れてほぐすように炒め、(2)を戻し入れてさらに炒め、Aを加えて調味し、器に等分に盛る。(4)ボウルに卵を割り入れ、塩を加えてよく混ぜる。(5)フライパンにバター半量を熱し、(4)の卵液の半量を流し入れ、半熟状に焼き、(3)の上にのせる。同様にもう1つ作る カロリー:約955kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。(2)玉ねぎはみじん切りにする。にんじん、たけのこ、ピーマンは1cm角に切る。(3)炊飯器に(1)の米、(2)の玉ねぎ・にんじん・たけのこ、ひき肉、「丸鶏がらスープ」、Aを入れてサックリと混ぜて炊く。炊き上がったら(2)のピーマンを加えて5分ほど蒸らす。(4)器によそい、好みで温泉卵をのせ、こしょうをふる。 米 1合鶏ひき肉 80g玉ねぎ 20gにんじん 20gたけのこ 20gピーマン 1個「丸鶏がらスープ」 小さじ1A水 3 カロリー:約782kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはタテ半分に切り、薄切りにする。ピーマンはタテ半分に切り、1cm幅に切る。ソーセージは1cm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。(2)フライパンにバター、(1)のにんにくを入れ香りがたつまで炒める。(1)の玉ねぎを加え、透き通ったら(1)のピーマン・ソーセージ加えてサッと炒める。(3)A、「コンソメ」を加え、沸騰したらスパゲッティを半分に折って加える。フタをし中火でスパゲッティの表示時間よりも2~3分長めに煮込む。途中、何度かスパゲッティをほぐしながら上下 カロリー:約477kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)スパゲッティは塩を入れた熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。(2)玉ねぎはタテ薄切りにし、ソーセージは5mm幅の斜め薄切りにする。ピーマンはヘタと種を取り、5mm幅に切る。(3)フライパンに油を熱し、(2)の玉ねぎ・ピーマンを弱火で炒める。しんなりしてきたら(2)のソーセージを加え、弱火で焼く。ソーセージに焼き色がついたら「コンソメ」、ケチャップを加えてひと炒めする。(4)(1)のスパゲッティを加えて炒め、Aで味を調える。好みで粉チーズをふる。[br カロリー:約768kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉、玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切る。ミニトマトはヘタを取り、タテ4等分に切る。ボウルに卵を割り入れ、塩・こしょうをし混ぜ合わせる。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉・玉ねぎ・ピーマンを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のミニトマトを加えつぶしながら炒める。(3)温かいご飯を加え、Aで調味して炒め合わせ、チキンライスを作り、一度取り出す。(4)フライパンをサッと拭き、油小さじ1を熱し、(1)の卵液の半量を流し入れて広げる。表面に火が通り、焼け カロリー:約490kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)「やわらか若鶏から揚げ」は表示通りに電子レンジで加熱し、半分に切る。ねぎはみじん切りにし、エリンギ、パプリカ、ピーマンは小さめの乱切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のねぎを炒める。香りがたったら(1)のエリンギ・パプリカ・ピーマンを加えて炒める。(3)Aを加えてサッと煮、Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。(4)器にご飯をよそい、レタスを敷き、(1)の「やわらか若鶏から揚げ」をのせる。 (3)のあんをかけ、白ごま、黒ごまをふり、糸唐がらしを飾る。 味の素 カロリー:約686kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)塩豚はひと口大に切る。キャベツは2cm角に、ピーマンは1cm角に切り、ねぎはみじん切りにする。卵は溶きほぐしておく。(2)フライパンに油を熱し、(1)の塩豚を炒め、火が通ったら(1)のキャベツ・ピーマンを加え炒める。(3)しんなりしてきたら(1)の溶き卵、ご飯を加えてパラパラになるまで炒め、(1)のねぎ、Aで味を調える。 [1]豚肩ロース肉800gに「味の素®」2g(16~17ふり)を全体にふって手で軽くなじませ、塩20gを全体にまんべんなくすり込む カロリー:約594kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにして、酒をかけ、片栗粉をまぶす。なすは2cm幅の半月切りにし、赤ピーマン、オクラはひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れ、焼き色がつくまで炒める。(1)のなす・赤ピーマン・オクラを加えて炒め、Aを加えてからめ合わせ、火を止める。(3)器にご飯を盛り、(1)のレタスを敷き、(2)を彩りよくのせ、真ん中に温泉卵を落とす。 鶏むね肉(皮なし) 1・1/2枚酒 小さじ2片栗粉 大さじ カロリー:約564kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎ、ピーマン、パプリカはタテ1cm幅に切る。ブロッコリー、しめじは小房に分け、エリンギは5cm長さの薄切りにする。ホットプレートは高温で温め、油をひく。*【a】・・・豚肉と野菜のナポリタン風炒め 【b】・・・ブロッコリーときのこの蒸し焼き(2)【a】ホットプレートの片面で豚肉、(1)の玉ねぎを入れて炒め、肉に軽く火が通ったら、(1)のピーマン・パプリカをのせる。【b】ホットプレートの空いている片面ににんにく、(1)のブロッコリー カロリー:約366kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は5cm長さに切る。キャベツはひと口大のザク切りにし、ピーマン、パプリカは乱切りにする。玉ねぎはくし形切りにする。(2)ホットプレートを200℃に温め、油大さじ1をひき、卵を割り入れて目玉焼きを作り、皿に取る。(3)ホットプレートに油大さじ1を足し、めんを入れてほぐすように炒め、いったん、端に寄せる。油大さじ2を足し、空いた部分に(1)の豚肉を加えて炒める。(4)肉に火が通ったら、(1)のキャベツ・ピーマン・パプリカ・玉ねぎを加えて炒める。(5)野菜がしんなり カロリー:約566kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、パプリカは1cm角に切る。ミニトマトはタテ4等分に切る。ボウルに卵を割り入れ、塩を加えて混ぜ合わせる。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉・玉ねぎ・ピーマン・パプリカを入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のミニトマトを加えてつぶしながら炒める。(3)温かいご飯、Aを加えて炒め合わせ、チキンライスを作り、いったん取り出す。(4)フライパンをサッと拭き、油小さじ1を熱し、(1)の卵液の半量を流し入れて広げる。表面に火が通り、焼け カロリー:約693kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉、キャベツはひと口大に切り、ピーマンは乱切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは短冊切りにする。(2)フライパンに油を熱し、赤唐がらし、(1)のキャベツ・ピーマン・玉ねぎ・にんじんを入れてサッと炒め、野菜がしんなりしたら、(1)の鶏肉を加えて炒め合わせる。(3)肉に焼き色がついたら、フタをして、蒸し焼きにする。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び火にかける。(4)全体がなじんだら、火を止め、チーズをのせてフタをし、チーズが溶ける カロリー:約718kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は5cm幅に切る。キャベツはひと口大のザク切りにする。ピーマンは種を取り、乱切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。にらは1cm幅に切り、ハムは1cm角に切る。かに風味かまぼこは食べやすい大きさに裂く。(2)高温に温めたホットプレートにごま油をひき、片面に(1)の豚肉を入れて焼く。空いている片面に(1)のにら・ハムを加えて炒め、さらにご飯、「香味ペースト」を加え、全体を炒め合わせ、チャーハンを作る。(3)(2)のチャーハンを両端に寄せる。(2)の豚肉を中央に カロリー:約842kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎ1個、ピーマン、パプリカはタテ1cm幅に切る。ベーコンは1cm角に切り、玉ねぎ1/2個、にんじんはみじん切りにする。コーンは汁気をきる。ホットプレートは温め、オリーブオイルをひく。 *【a】・・・豚肉と野菜のナポリタン風炒め 【b】・・・野菜とベーコンのピラフ(2)【a】ホットプレートの片面に豚肉、(1)のタテ1cm幅に切った玉ねぎを入れて炒め、肉に軽く火が通ったら、(1)のピーマン・パプリカをのせ、「コンソメ」をふる。(3 カロリー:約735kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはタテ半分に切り、薄切りにする。ピーマンはタテ半分に切り、1cm幅に切る。ツナ、コーンは汁気をきる。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、透き通ったら、(1)のピーマン・ツナ・コーンを加えてサッと炒める。(3)A、「ほんだし」を加えて沸騰したら、スパゲッティを半分に折って加え、フタをして中火でスパゲッティの表示時間よりも2~3分長めに煮る。途中、何度かスパゲッティをほぐしながら上下を返し、スパゲッティが堅い場合は、水を少し加えてさらに加熱 カロリー:約600kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ピーマン、パプリカは細切りにする。コーン・グリンピースは汁気をきる。(2)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、(1)のピーマン・パプリカ、ミニトマトを入れてフタをし、2分ほど蒸し焼きにしていったん皿にとる。(3)同じフライパンにオリーブオイル小さじ1、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら、玉ねぎを加えて透き通るまで炒め、むきえび、Aを加えて強火にかけ、水分をとばし、ご飯、(1)のコーン・グリンピースを加えて炒め合わせる。(4)器に盛り、(2)をのせる カロリー:約363kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)小松菜、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しめじは粗みじん切りにする。トマトはくし形切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、ひき肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)の小松菜・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・しめじを加えて炒め、具材に火が通ったら、ご飯、Aを加えて炒め合わせる。(3)器に盛り、レタス、(1)のトマトを添える。*お好みでレタスに包んでお召し上がりください。 ご飯 640g豚ひき肉 140g小松菜 1/2束(150g)玉ねぎ 1/2個(100 カロリー:約425kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)食パンは6等分に切る。じゃがいもは1cm角に切って水にさらし、水気をきる。玉ねぎ、パプリカ、ピーマンは1cm角に切り、ソーセージは斜め薄切りにする。(2)耐熱皿に(1)のじゃがいもを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほどやわらかくなるまで加熱し、温かいうちに(1)の玉ねぎ、「コンソメ」を加えて混ぜる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(4)(1)のパンに(3)を塗り、(2)をのせ、さらに(1)のパプリカ・ピーマン・ソーセージをのせる。ピザ用チーズ カロリー:約357kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、水気をしぼって粗みじん切りにする。玉ねぎ、ピーマン、にんじんは粗みじん切りにする。(2)チンゲン菜はタテ4等分に切り、「丸鶏がらスープ」をふってラップで包み、電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)フライパンにごま油を熱し、しょうがを入れて炒め、香りが出たら、(1)のしいたけ・玉ねぎ・ピーマン・にんじんを加えて炒め、しんなりしたら、ひき肉を加えてほぐすように炒める。肉の色が変わったら、「Cook Do」を加えて炒め合わせる カロリー:約424kcal
味の素 レシピ大百科
|