メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ピーマン > おかず > おかず」 の検索結果: 1011 件中 (261 - 280)
鶏もも肉 280g(カット済)、片栗粉 小さじ2、なす 2本、ピーマン 2個、ごま油 大さじ1、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、しょうゆ 大さじ1、、白ごま 適宜
カロリー:約408kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ピーマンはヘタを取り除き、1cm幅の細切りにする。[2] 豚肉を1枚広げ、10等分に分けた[1]を端におき、ピーマンの端から端まで豚肉を斜めに巻き、軽くにぎる。残りも同様に作る。[3] フライパンに[2]を巻き終わりを下にして並べ、弱めの中火で熱し、全体に焼き色が付くまで転がしながら6分ほど焼く。[4] 余分な油をペーパータオルでふき取り、「カンタン酢」を加え、強火で煮詰めながらしっかり全体にからめる(焦げそうな場合は火を弱めてください)。
カロリー:約459kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ピーマンは一口大に切り、トマトは8等分のくし形に切る。牛切り落とし肉は大きければ食べやすく切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、牛肉を入れて炒める。肉の色が変わり始めたら、合わせ調味料を加えて全体にからめる。ピーマンを加えて強火で約1分炒め、トマトを加えてさっと炒め合わせる。
牛切り落とし肉…200gピーマン…3 1/2個トマト…2個(約240g)ごま油…大さじ1合わせ調味料 ・おろししょうが…1かけ分(小さじ2 1/2) ・オイスターソース…大さじ1 ・酒、しょうゆ…各大さじ1/2
カロリー:約421kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦4~5mm幅に切る。ピーマンは縦半分に切る。かじきは水けを拭く。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、かじきを並べ入れ、焼き色がつくまで2~3分焼く。上下を返し、あいているところにピーマン、玉ねぎを入れて炒めながら、約2分焼く。3.合わせ調味料をかじきにかけ、からめながら約1分焼く。
かじき…2切れ(約200g)玉ねぎ…1/4個ピーマン2個サラダ油…大さじ1/2合わせ調味料 ・酒、トマトケチャップ、水…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・カレー粉…小さじ1/2
カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは乱切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにし、おろししょうが、酒各小さじ1、おろしにんにく、塩各少々を加えてもみ込む。約5分おき、片栗粉を薄くまぶす。2.たれを混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、とり肉を両面揚げ焼きにする。ピーマンを加え、火が通ったら余分な油を拭き取り、2を加えてからめる。
とりもも肉…小1/2枚(約100g)ピーマン…1個おろししょうが、酒…各小さじ1おろしにんにく、塩…各少々たれ ・ポン酢じょうゆ…小さじ2 ・トマトケチャップ…小さじ1サラダ油…大さじ2片栗粉
調理時間:約13分 カロリー:約455kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切り、細めの一口大の乱切りにする。玉ねぎは縦半分に切って縦2cm幅に切る。豚肉は片栗粉大さじ1と1/2をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱し、豚肉、玉ねぎ、ピーマンを順に入れて約4分炒める。肉に火が通ったら合わせ調味料を加え、とろみがつくまで炒め合わせる。
豚こま切れ肉…200gピーマン…3個玉ねぎ…1個片栗粉…大さじ1と1/2ごま油…大さじ1合わせ調味料 ・しょうゆ、酢…各大さじ1と1/2 ・砂糖…大さじ1 ・水…大さじ3
カロリー:約394kcal 
レタスクラブ
1.新ごぼうはたわしで洗い、5cm長さに切って5mm四方の棒状に切る。ピーマンは縦半分に切り、縦5mm幅に切る。豚しょうが焼き用肉は7mm幅に切る。2.フライパンにごま油大さじ1、ごぼうを入れて中火にかけ、約3分炒める。強めの中火にして豚肉を加え、肉にほぼ火が通るまで炒める。3.砂糖、しょうゆ、みりん各大さじ1を加えてひと混ぜし、ピーマンを加え、強火にして汁けをとばすように手早く炒め合わせる。
カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
1 ささ身はスジを取って千切りにして酒で和える。片栗粉をまぶす。 2 ピーマンは種を抜いて千切りに、たけのこも水気を切って千切りにする。 3 フライパンに油を入れてささ身を炒める。肉の色が変わってくっつかなくなったら強火にして残りの野菜を加える。 4 ピーマンに油が回って緑が鮮やかになったら火を止めてオイスターソースとかつお節を加えてあえる。 5 皿に盛ってごま油を回しかける。
材料(2人前) 鶏ささ身 100g ピーマン 4~5個 たけのこ(水煮) 1/2個 にんにくのすりおろし 少々 片栗粉 大さじ1 酒 小さじ1 サラダ油 大さじ1 オイスターソース 大さじ1 ごま油 小さじ2 かつお節 2パック
調理時間:約15分 カロリー:約202kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 にんじん、ピーマンはせん切りにする。えのきだけは石づきを取ってほぐす。 2 豚肉を2枚1組にして並べて広げ、塩と小麦粉をふり、①のにんじん・ピーマン・えのきだけを等分に巻く。 3 フライパンに油を熱し、②の肉巻きの巻き終わりを下にして焼き、転がしながら全体に焼き色をつける。 4 水を加えてフタをし、弱火で蒸し焼きにする。火が通ったらめんつゆを回しかけ、強火にしてからめながら焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約152kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ピーマンは縦半分に切り、縦細切りにする。たけのこは4cm長さの薄いくし形切りにする。厚揚げは厚みを半分に切り、縦半分、横7~8mm幅に切る。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、厚揚げをこんがりとするまで炒めていったん取り出す。3.フライパンに油小さじ1を足してピーマンとたけのこを入れ、約1分炒める。2を戻し入れてAを加え、さっとからめる。
調理時間:約15分 カロリー:約209kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは四つ割りにする。ポリ袋に小麦粉大さじ1、塩少々を入れて混ぜ、手羽中を加えて全体にまぶす。たれの材料は混ぜておく。2.フライパンに油大さじ1/2をひき、手羽中を皮目を下にして並べて中火にかける。3.皮に濃いめの焼き色がついたら上下を返し、全面にじっくり焼き色をつける。4.肉を端に寄せ、あいたところにピーマンを入れてさっと炒める。
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは四つ割りにする。キャベツは3cm四方に切る。豚肉は食べやすい長さに切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を入れ、焼き色がついて脂が出るまで約4分炒める。3.合わせ調味料を加えてからめ、ピーマン、キャベツを加え、さっと炒め合わせる。
豚バラ薄切り肉…200gピーマン…3個キャベツ…200gサラダ油…小さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく…1/2片強分〈小さじ1/2〉 ・みそ…大さじ1 ・砂糖…小さじ2 ・水…大さじ1 ・好みで豆板醤〈トウバンジャン〉
調理時間:約10分 カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
たまねぎはみじん切りにし、ハムは1.5cm角に切る。マッシュルームは薄切り、ピーマンは5mm角に切る。フライパンにバター・サラダ油各大さじ1を熱し、たまねぎを透き通るまでいためる。ハム、マッシュルーム、ピーマン、とうもろこしも加えていためる。**2**にご飯を入れていため、塩・こしょう各適宜をふり、カレー粉を加えて味を調える。器に盛り、1枚ずつはがしたレタスで各自包みながら食べる。
・とうもろこし 80g・たまねぎ 3/4コ・ボンレスハム 4枚・マッシュルーム 100g・ピーマン 2g・ご飯 500g・カレー粉 大さじ1+1/22・レタス 適宜・バター ・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 パプリカ、ピーマンは1.5cm幅の細切りにし、玉ねぎはくし形切りにしてボウルに入れ、「割烹白だし」大さじ2であえておく。 2 豚肉を広げ、①のパプリカ・ピーマン・玉ねぎを等分にのせて巻く。 3 耐熱容器に巻き終わりを下にして並べ、「割烹白だし」大さじ2をかけ、ラップをして、電子レンジ(600W)で10分加熱する。 4 材料半量で2人分を作る場合はレンジ加熱時間も半分にしてください。
調理時間:約20分 カロリー:約167kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツはひと口大に、玉ねぎは5mm厚さの薄切り、ピーマンは1cm幅にカットする。豚肉は食べやすい大きさにカットし、「めんつゆ」小さじ1で下味をつける。 2 フライパンにごま油とにんにくを熱し、豚肉を焼き、①の玉ねぎ、キャベツを加え炒める。 3 最後に①のピーマンを入れ炒めたら、【A】を加えて炒め合わせる。
材料(2人前) キャベツ 200g 玉ねぎ 50g ピーマン 50g 豚バラ肉 160g めんつゆ(下味用) 小さじ1 にんにくのすりおろし 小さじ1 ごま油 大さじ1 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】みそ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約444kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
高野豆腐は水戻しして軽く水気をしぼり、おろし金ですりおろします。たまねぎとピーマンはみじん切りにします。フライパンに油を熱し、挽き肉とたまねぎをよく炒め、ピーマンを加えて炒め合わせます。「横濱舶来亭カレーフレーク」・水・(1)を加え、混ぜ合わせながら弱火で約10分煮込んで、出来あがりです。
高野豆腐 2枚(約30g)。合挽き肉 100g。たまねぎ 大1個。ピーマン(緑、赤、黄) 3個。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 1/2袋(90g)。
調理時間:約30分 カロリー:約602kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
材料 [ 2人分 ]速筋タンパクちくわ3本しめじ1パック(100g)ピーマン3個たまねぎ1/4個にんにく1かけオリーブ油大さじ1塩小さじ1/4こしょう少々パセリ(みじん切り)小さじ1程度
カロリー:約64kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
1 豚バラ薄切り肉は食べやすい長さに切る。なす、ピーマンは一口大の乱切りにする。(a)を混ぜ合わせておく。2 フライパンにごま油を熱し、なすを焼く。豚バラ肉、ピーマンを順に加えて炒め、全体に火が通ったら(a)を加え、さっと炒め合わせる。3 器に盛り付け、ちぎった青じそ、いりごまを振る。なすの形が崩れないよう、火加減に注意しましょう。
豚バラ薄切り肉 100gなす 1本ピーマン 1個青じそ 1枚いりごま 適量(a) プラス糀 生みそ 糀美人熟甘 大さじ1・1/2みりん 大さじ1・1/2ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約331kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
トースターで焼いている時に端の方が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせておきましょう。
ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ 1袋春巻きの皮 5枚ピーマン 1/2個パプリカ(赤) 1/4個ピザ用チーズ 40gパルメザンチーズ 適量マヨネーズ 少々カレー粉 大さじ1/2オリーブオイル 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約234kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
1.ソーセージは幅1cmに切る。ピーマンとたまねぎは1㎝角に切る。2.熱した鍋にオリーブオイルをひき、たまねぎとピーマンを炒め、玉ねぎが透き通ってきたらソーセージを加えて炒め合わせる。3.水を加えてひと煮立ちしたらトマトジュースを加えて「液みそ 料亭の味」で味付けし、器に盛る。パセリのみじん切りを散らす。
材料(3~4人分)具材ソーセージ4本玉ねぎ1/2ピーマン2個調味料液みそ 料亭の味大さじ1と1/2オリーブオイル小さじ2トマトジュース(無塩)600cc水200ccパセリのみじん切り適宜
調理時間:約15分 カロリー:約128kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加