メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ピーマン > 主食」 の検索結果: 1030 件中 (181 - 200)
\ POINT / ポイントは黒こしょう!多めにふりかけることで、ピリッとスパイスの効いた味になって、これが美味しいのです!
材料 [ 1人前 ]「おさかなのソーセージ」1/2本温かいごはん茶碗1杯分ピーマン1個たまねぎ1/4個しょうゆ大さじ1/2塩適量黒こしょう適量卵1
調理時間:約10分 カロリー:約429kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
(4)オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
餃子の皮 12枚さば水煮缶 1缶ホールコーン缶 1缶玉ねぎ 1/4個ピーマン 1個ミニトマト 6個エリンギ 1/2パックピザ用チーズ 80g「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量
カロリー:約275kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ハム、にんじん、ピーマンは5mm角に切る。まいたけはこまかくほぐす。卵は溶きほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんじん・ピーマン、ねぎを入れて炒める。火が通ったら、(1)のハム・まいたけを加えてさらに炒める。(3)ご飯、(1)の溶き卵、Aを加えて炒め合わせる。
ご飯 300g薄切りハム 4枚卵 1個まいたけ 1パック(100g)にんじん 1/3本(50g)ピーマン 1個ねぎのみじん切り 1/4本分A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約417kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ピーマンは細切りにする。(2)フライパンに油小さじ2を熱し、ひき肉、Aを入れてほぐしながら強火で炒める。肉の色が変わったら、B、(1)のピーマンを加えて炒める。(3)別のフライパンに油小さじ1を熱し、卵を割り入れて好みの固さに焼き、目玉焼きを作る。(4)器にご飯をよそい、(2)をかけ、(3)の目玉焼きをのせる。
鶏ひき肉 100gピーマン 1個Aにんにくのすりおろし 少々A赤唐がらしの輪切り 1本分Bナンプラー 大さじ1B「Cook Do」オイスターソース 小さじ11個ご飯 1杯(茶碗)(140g)「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ3
カロリー:約613kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ピーマン、ハムは細切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、めんを入れて両面焼き、ザルに上げて油をきる。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、もやしを入れて炒める。油がまわったら、(1)のピーマン・ハムを加えて炒め、水、(2)のめんを加えて炒め合わせる。(4)「香味ペースト」を加えてさらに炒め合わせる。*めんの両面を先に軽く焼くことで、香ばしさが出て、うま味が増します。
カロリー:約562kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は細切りにし、片栗粉をまぶす。ピーマン、たけのこは細切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、皿にとる。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のたけのこ・ピーマンの順に炒め、(2)の豚肉を戻し入れ、「Cook Do」を加えて炒め合わせる。(4)皿にめんを盛り、(3)をかける。
かた焼きそばめん 1袋(100g)豚もも薄切り肉 150g片栗粉 小さじ2ピーマン 6個ゆでたけのこ 1個(150g)「Cook Do」青椒肉絲用3~4人前 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約591kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにし、ピーマン、ソーセージは輪切りにする。(2)フライパンに餃子の皮を並べ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、ケチャップを塗る。(1)の玉ねぎ・ピーマン・ソーセージを散らし、チーズをのせてフタをし、弱火で加熱する。(3)野菜がしんなりしてきたら強火にして皮がパリッとするまで焼く。(4)器に盛り、パセリをふる。
カロリー:約172kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ラップを広げ、食パンをのせ手で押し、厚みを薄くする。スライスチーズは常温にもどしておく。(2)にんじんは薄い輪切りにして抜き型で抜き、ゆでる。ピーマン、パプリカも同様に型抜きしてラップをかけて電子レンジ(600W)で約40秒加熱する。(3)(1)の食パンに「ピュアセレクトマヨネーズ」を薄く塗り、ハム、(1)のスライスチーズをのせて端から巻く。
カロリー:約432kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにし、ピーマンは細切りする。ソーセージは斜め切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・ソーセージを入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。(3)もやし、(1)のピーマンを加えて強火でサッと炒め、Aを加えてさらに炒め合わせる。(4)器に盛り、好みで粉チーズをふる。
もやし 1袋(200g)玉ねぎ 1/2個(100g)ピーマン 1個(35g)ウインナーソーセージ 2本(40g)Aトマトケチャップ 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1粉チーズ・好みで 適量
カロリー:約177kcal 
味の素 レシピ大百科
1.弁当箱にご飯を詰め、「カレーつくねのグリル焼き」、「セロリとにんじんのレンジピクルス」、「ヤングコーンとピーマンのきんぴら」を詰める。好みで白いりごまをふっても。
「カレーつくねのグリル焼き」…全量「セロリとにんじんのレンジピクルス」…全量「ヤングコーンとピーマンのきんぴら」…全量ご飯…茶碗1杯分白いりごま
カロリー:約575kcal 
レタスクラブ
1ピーマンとミニトマトは輪切りにする。2アルミホイルに野菜てんぷらを置き、トマトケチャップを塗り、1とスライスチーズをのせる。3温めたオーブントースターで5分ほど焼く。
材料(2人分)野菜てんぷら4枚ピーマン1個ミニトマト4個トマトケチャップ小さじ2スライスチーズ2枚
調理時間:約7分 カロリー:約121kcal 塩分:約1.5g
紀文 笑顔のレシピ
ピーマンはへたとわたを取りのぞき1cm幅の縦切りするに。しめじは石突を取り除い手でほぐす。フライパンにオリーブオイル、にんにく、ピーマン、しめじを入れて熱し、しめじがさっと炒め取り出し、ピーマンは表面に焼き色がつくまでしっかりと炒め取り出す。STEP2の空いたフライパンに(油はふかずにそのまま)えびとあさりを入れ炒め、火が通ったら取り出す。
調理時間:約40分 カロリー:約309kcal 塩分:約3.2g
ヤマサ Happy Recipe
ひじきを加え、油が回ったらピーマン2種、カレー粉とパプリカパウダーをふり入れて炒める。香りがたったら米を加
・長ひじき 80g・鶏もも肉 1枚・にんにく 10g・たまねぎ 1/2コ分・ピーマン 1コ・ピーマン 1コ・カレー粉 小さじ1・パプリカパウダー 小さじ1・米 360ml・チキンスープ 540ml・塩 ・オリーブ油 ・黒こしょう 少々
調理時間:約60分 カロリー:約510kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
❶鶏もも肉、玉ねぎ、ピーマン1㎝幅に切る。❷フライパンに日清MCTリセッタを熱し、鶏肉を中火で炒め、色が変わったら玉ねぎを加えて炒め、玉ねぎがすき通ってきたらピーマンを加えてさらに炒める。❸ピーマンに火が通ったら、トマトケチャップを加えて炒める。❹③にご飯を加え、ご飯にケチャップが混ざるように炒め、塩、こしょうで味を調えて火を止める。❺Aをボールに入れよく混ぜ合わせる。
日清オイリオ わくわくレシピ
ベーコンは細切りにし、たまねぎ、ピーマンはそれぞれ2mm幅の厚さに切る。食パンにおうちパスタをかけ、その上に①のせチーズをのせる。オーブントースターで焼いて出来上がり!(目安:230℃で3~4分)
材料(2人前)食パン2枚ベーコン30gたまねぎ30gピーマン25gとけるチーズ40gおうちパスタ トマトガーリック大さじ2
調理時間:約10分 
ピエトロ レシピ
玉ねぎとピーマンは粗いみじん切りにする。フライパンにサラダ油を少々熱しにんにくと鶏ひき肉を炒める。鶏ひき肉に火が通ったら玉ねぎとピーマンを加えて更に炒める。「ヤマサすき焼専科」、ラー油、こしょうを加え軽く煮詰めて味を調える。火を止めバジルを加えて余熱で軽く炒める。器に御飯とSTEP3を盛り目玉焼きをのせ、彩り用のバジルを添える。
鶏ひき肉 (もも)200gにんにく(みじん切り)10g玉ねぎ100gピーマン(赤、緑)各1個ヤマサすき焼専科大さじ4ラー油小さじ1~調整こしょう少々バジル(フレッシュ)大10枚ごはん適量目玉焼き2個バジル(彩り用)適量
調理時間:約15分 カロリー:約726kcal 塩分:約3.3g
ヤマサ Happy Recipe
塩・こしょうで味を調える。
ご飯お茶碗2杯分グリーンピース(さや付き)100g玉ねぎ1/6個ピーマン1個ベーコン30gにんにく1/2かけ酒大さじ1/2ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ2塩、こしょう少々サラダ油小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
にんじん50gピーマン50gニラ3本桜えび3gもやし150g中華蒸し麺80gヤマサ昆布つゆ大さじ1おろし生姜小さじ1/2かつお節3gこしょう小さじ1/6ごま油小さじ1七味唐辛子適量
調理時間:約15分 カロリー:約305kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
汁けが少なくなり、が全体になじんだら火を止め、器に盛る。※「追いがつおつゆ2倍」とケチャップの希釈は2倍(1:1)です。
スパゲティ 200g、ソーセージ 4本、たまねぎ 1/2個、ピーマン 2個、サラダ油 大さじ1、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6、トマトケチャップ 大さじ6
カロリー:約841kcal 塩分:約6.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.にんじんとピーマンはみじん切りにする。卵は溶きほぐして、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.フライパンを熱してバター大さじ1を溶かし、にんじんを炒める。油がまわったらひき肉と玉ねぎを炒めたものを凍ったまま加えて炒め、脂が出たら、卵液を流し入れて炒める。卵がポロポロになったら弱火にし、ピーマンを加え、ケチャップ大さじ3 1/2、中濃ソース大さじ1 1/2を入れて炒める。
カロリー:約355kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加