![]() |
1キャベツ、ピーマンと皮をむいた玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、大根は1cmの角切りにする。2ほうれん草は1cm幅に切る。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。3鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。4にんじんがやわらかくなったら、②とミネストローネの素を加えて煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約111kcal 塩分:約1.7g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1あさりは塩水につけ、砂出しをしておく。2えびは殻をむいて背ワタを取る。3トマトは1cmの角切り、セロリは筋を取り厚さ5mmの斜め切りにする。4鍋に水と③を入れて火にかけ、沸騰したら①と②を加え、アクを取りながら弱火で煮る。5野菜に火が通ったら、ミネストローネの素を加え、弱火で約3分煮込む。
調理時間:約10分 カロリー:約92kcal 塩分:約2.4g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1玉ねぎはくし形切りにする。にんじんは1cmの角切りにする。ソーセージは5mm幅の輪切りにする。2鍋に水を入れて沸騰したら①とマカロニを入れてアクを取りながら弱火で煮る。3マカロニのゆで時間が袋の表示の残り3分になったら、ミネストローネの素と小房に分けたブロッコリーを加えてさらに煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約198kcal 塩分:約2.1g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1まいたけは小房に分ける。えのきだけは石づきを取り、長さ半分に切ってほぐす。ソーセージは1cm幅に切る。2鍋に①と水を入れて、アクを取りながら弱火で煮る。3火が通ったら、ミネストローネの素を加え、弱火で約3分煮込む。4器に③を盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 塩分:約2g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1玉ねぎはくし形切り、ベーコンは1cm角の拍子木切りにする。2鍋にオリーブ油をひいて熱して①を炒め、水を入れて沸騰したらペンネを入れてアクを取りながら弱火で煮る。3ペンネのゆで時間が残り3分になったらミネストローネの素と小房に分けたブロッコリーを加えてさらに煮て、器に盛りつける。
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約2g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1ウインナーは厚さ5mmの輪切りにする。2鍋に水、①、ミックス野菜 炒め用を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3野菜がやわらかくなったら、ミックスビーンズ、ミネストローネの素を加えて弱火で約3分煮込む。4器に③を盛りつけ、温泉卵をのせる。
調理時間:約10分 カロリー:約292kcal 塩分:約2.7g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1玉ねぎは1cmの角切りにする。2レタスは食べやすい大きさにちぎる。3卵は溶いておく。4鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。5玉ねぎに火が通ったら、ミネストローネの素を加えて弱火で約3分煮込む。②を入れ、③を少しずつ流し入れる。
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.8g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1皮をむいたじゃがいもと玉ねぎは1cmの角切りにする。2鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3野菜がやわらかくなったら、大豆ミートミックス、ミネストローネの素、小さめの小房に分けたブロッコリーを加え、弱火で約3分煮込む。
調理時間:約10分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.8g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1キャベツは1.5cmの角切りにする。2セロリは筋を取り、7mm幅に切る。3鍋に①、②と水を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。4野菜がやわらかくなったらミックスビーンズとミネストローネの素を入れてさっと煮て、器に盛りつける。
調理時間:約20分 カロリー:約83kcal 塩分:約1.7g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1キャベツは2cmの角切りにする。玉ねぎと皮をむいたじゃがいもとにんじんは1cmの角切りにする。ウインナーは厚さ1cmの輪切りにする。2鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3②のにんじんがやわらかくなったら、レンズ豆&ひよこ豆とミネストローネの素を加え、弱火で約3分煮込む。
調理時間:約10分 カロリー:約182kcal 塩分:約2.2g キューピー とっておきレシピ
|
---|