メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス」 の検索結果: 15061 件中 (821 - 840)
【すし飯】をつくる。ボウルにご飯を入れ、[[基本の洋風合わせ酢|rid=8458]]にラーユを加えて回しかけ、しゃもじで混ぜて冷ます。まぐろは粗く刻んでボウルに入れ、【スパイシーツナ】の残りの材料を加えて混ぜる。レタスはそれぞれ半分に切り、水けをふく。のりは両面を軽くあぶり、手でもむ。**1**~**3**をそれぞれ器に盛る。めいめい、レタスに【すし飯】と【スパイシーツナ】をのせ、もみのりをふって食べる。
・ご飯 600g・基本の洋風合わせ酢 1単位・ラーユ 少々
調理時間:約30分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに薄切りにしたラディッシュ、一口大にちぎったレタスを入れ、塩少々をふる。長芋は皮をむき、縦半分に切って、ポリ袋に入れて包丁の背や腹を使って、つぶすように軽くたたく。**1**に**2**を加え、【A】の材料を加え、レタスがしんなりするまで混ぜ合わせる。塩で味を調え、冷蔵庫で10~15分間ほど冷やす。器に盛り、青のりをふる。ご飯にかけて食べる。好みで、すりごま(白)を添えてもよい。
・ご飯 1杯分・長芋 120g・ラディッシュ 3コ・レタス 1/4コ・めんつゆ
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、パン粉をきつね色になるまで炒める。レタスは1cm幅に切る。ボウルに【たれ】の材料を合わせる。豚肉は3cm幅に切り、塩少々を入れた熱湯でゆでて取り出す。水けをしっかりきる。器にレタスを盛り、**4**をのせる。**3**のたれをかけ、上から**1**のパン粉をふる。
・豚ロース肉 200g・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/2・赤とうがらし 少々・レタス 1/2コ・パン粉 カップ1/2・サラダ油 大さじ1・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ゆで豚のサラダ仕立て|rid=15645]]の**1**と同様にゆで豚をつくり、冷ます。ジッパー付きの保存袋にゆで豚を入れ、みそを加えて全体にからめる。口を閉じ、冷蔵庫で1~2晩漬けて味をなじませる。レタスははがして、大きいものは縦半分に切る。**2**のゆで豚は表面のみそをこそげて取り分け、薄切りにする。器にゆで豚を盛り、レタス、青じそ、取り分けたみそを添える。
・豚もも肉 400g・酒 大さじ3・塩 小さじ1/4・ねぎ 5~6cm・しょうがの皮 約1かけ分
調理時間:約35分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは一口大の乱切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。鍋に湯を沸かし、豚肉を1枚ずつ広げて入れる。色が変わったらざるに上げ、冷ます。器にきゅうりとレタスを混ぜて盛り、**2**の豚肉をのせる。おろしたまねぎトマトをかけ、全体にレモン汁をふる。
・豚ロース肉 150g・おろしたまねぎトマト 130g・きゅうり 1本・レタス 4枚・レモン汁 大さじ1+1/2
調理時間:約7分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタスは一口大にちぎる。きゅうりは縦半分に切って、斜め薄切りにする。レタス、きゅうり、ベビーリーフを冷水に5分間ほどさらす。大きめのボウルに【A】を入れ、混ぜ合わせる。**1**の水けをきってサラダスピナーに入れ、しっかりと水けをきる。**2**のボウルに加え、ザックリと混ぜる。
レタス 2~3枚・きゅうり 1本・ベビーリーフ 1/2パック・オリーブ油 大さじ1+1/2・酢 大さじ1・たまねぎ 小さじ1・塩 小さじ1/4・砂糖 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
大きめのボウルに【A】を混ぜ合わせておく。アボカドは縦に切り目を入れ、半分にして種を除き、皮を除いて、一口大に切る。**1**のボウルに入れ、ドレッシングをからめておく。モッツァレラチーズは手で一口大にちぎってアボカドのボウルに加え、全体を混ぜる。レタスは食べやすい大きさにちぎる。器にレタスを敷いて**2**をのせる。
・アボカド 1コ・モッツァレラチーズ 1コ・レタス 2~3枚・酢 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・粒マスタード 小さじ1・たまねぎ 小さじ1/2・塩
調理時間:約7分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵はボウルに割りほぐす。レタスは一口大にちぎる。ねぎは薄い小口切りにする。ツナは缶汁をきる。フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、**1**の溶き卵を流し入れる。5~6秒間たったらご飯とツナを順に加え、ほぐしながら炒める。全体がパラリとしたらレタス、ねぎを加え、塩小さじ1/4、こしょう少々をふって炒め合わせる。
・ご飯 200g・卵 1コ・ツナ 1缶・レタス 2枚・ねぎ 1/5本・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約680kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
トマトは半月切りに、ズッキーニは輪切りに、パプリカは薄切りに、リーフレタスは食べやすい大きさに切ります。ホットプレートにもやしを広げ、その上にパプリカと豚肉を交互に並べ、空いている部分にトマト・ズッキーニ・リーフレタスをのせます。蓋をして高温で約10分加熱し、仕上げに「なべしゃぶ」を回しかけて、出来あがりです。
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 300g。もやし 1袋(約200g)。トマト 1個。ズッキーニ 1/2本。パプリカ 1/2個。リーフレタス 適量。エバラなべしゃぶ 内
調理時間:約20分 カロリー:約317kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豚肉は7~8cmの長さに、エビは背ワタを除き、レタスは大きめに手でちぎり、にんじんは千切りにします。フライパンに、レタス・もやし・にんじんを敷き、豚肉を重ならないように広げてのせ、エビをおきます。水を加えて蓋をし、中火で3~4分加熱して、出来あがりです。「おろしのたれ」につけてお召しあがりください。※お好みで、蒸しあがってから千切りにした大葉やみょうがを加えると、香りが引き立ち、おいしく召しあがれます。
豚バラ薄切り肉 150g。エビ(殻つき) 中6~8尾。レタス 1
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
レタスとキャベツは細切りにします。フライパンに油を熱して鶏肉を焼き、「黄金の味」を加えてからめ焼きします。粗熱がとれたら、(2)をそぎ切りにします。ワックスペーパーの上にトルティ―ヤを置き、マヨネーズを塗り、レタス・きゅうり・(3)をのせて、端からきつく巻きます。ワックスペーパーで包み、端をキャンディーのようにねじって、出来あがりです。 ※お好みで半分に切って、切り口を見せて盛り付けてください。
フラワートルティーヤ(市販) 2枚。鶏もも肉 80g。レタス 1~2枚分
調理時間:約15分 カロリー:約514kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
たっぷりの水を入れた鍋に、鶏肉・酒を加えて火にかけ、沸騰したら5~6分ゆでて火を通し、火を止めてそのまま冷まし、粗熱がとれたら手でさきます。トマトは輪切りに、きゅうりは千切りに、レタスは細切りにします。どんぶりにごはんを盛り、レタス・トマト・きゅうりを敷いて、(1)をのせ、「おろしのたれ」をかけて、出来あがりです。
鶏むね肉 1枚(約250g)。酒 大さじ1。トマト 1個。きゅうり 1本。レタス 適量。エバラおろしのたれ 適量。ごはん どんぶり2杯分
調理時間:約20分 カロリー:約540kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
作り方 ・レタスは細切りにし、トマトは角切りにする。Aを混ぜ、冷やしておく。・そうめんをゆでて冷水で洗い、水気をきってレタスと混ぜ、器に盛る。・トマトと、軽く油をきったツナ缶をのせ、A、「AJINOMOTO 香辣油」をかける。
材料(1人分) ・そうめん 1束(50g)・レタス 2枚(60g)・ツナ油漬け缶 小1/2缶(40g)・トマト 1/2個(75g)・「AJINOMOTO 香辣油」 小さじ1A・めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 50ml・豆乳(無調整または調整
調理時間:約7分 カロリー:約438kcal 塩分:約4.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ①いかは細切り、マッシュルーム、ラディッシュは薄切りにする。リーフレタスはちぎり、ミニトマト(黄)はヨコ3等分に切る。②器に①のリーフレタスを敷き、その他の材料を彩りよく盛りつける。食べるときに、ドレッシングをかける。
材料(2人分) ・いか(刺身用) 50g・マッシュルーム 3個(30g)・リーフレタス 3枚(60g)・ラディッシュ 2個(30g)・ミニトマト(黄) 2個(30g)・キウイオリーブドレッシング 2人分
調理時間:約10分 カロリー:約177kcal 塩分:約0.9g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 1. レタス、にんじん、青じそはせん切りにして合わせる。ボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせる。2.豚肉はさっとゆでて冷水に通し、水気をきる。3.1のレタス、にんじん、青じそを皿に盛り、その上に2をのせ、Aをかける。
材料(2人分) ・豚もも薄切り肉 200g・レタス 1/4個・にんじん 1/3本・青じそ 4枚A・ポン酢しょうゆ 大さじ2・1/2・砂糖 大さじ1・にんにく(すりおろし) 小さじ1/2・しょうが(すりおろし) 小さじ1/2・「AJINOMOTO
調理時間:約5分 カロリー:約324kcal 塩分:約1.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・フリルレタス、トレヴィス、セルフィーユは食べやすくちぎり、ミニトマトは四等分の輪切りにする。パルミジャーノ・レッジャーノは、2㎝角の薄切りにする。・1をボウルに合わせ、Aを加えて混ぜ、皿に盛り、食べるときに「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」をかける。
材料(4人分) ・フリルレタス(又はリーフレタス) 100g・トレヴィス 2枚(40g)・セルフィーユ 8枝(10g)・ミニトマト 6個・パルジャミーノ・レッジャーノ 50g
調理時間:約10分 カロリー:約139kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・ロースハムは1cm角、にんじんは粗みじん切りにし、レタスは食べやすい大きさにちぎる。・フライパンにジンジャーオリーブオイルを熱し、温まったらにんじんを入れて炒め、ごはん、ロースハムを加えて更に炒める。・ごはんがパラパラになったら、中華だしの素、こしょうを加えて混ぜ、レタスを加えてサッと炒める。
材料 ・ごはん 200g・ロースハム 1枚・にんじん 1/5枚(30g)・レタス 2枚(60g)・ジンジャーオリーブオイル 大さじ2・中華だしの素 小さじ1・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約572kcal 塩分:約2.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)かに風味かまぼこは食べやすい大きさにほぐす。アボカドはくし形切りにし、ラディッシュは薄切りにする。レタスはひと口大にちぎる。(2)ボウルに(1)のかに風味かまぼこ・アボカド・ラディッシュ・レタス、Aを入れて混ぜ合わせる。
かに風味かまぼこ 4本(60g)アボカド 1/2個ラディッシュ 2個レタス 2枚(70g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約252kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かに風味かまぼこは食べやすい大きさにほぐし、レタスは食べやすい大きさにちぎる。ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のかに風味かまぼこ・レタス・ねぎを加える。(3)煮立ったら、溶き卵を流し入れて、ひと煮立ちさせ、そっと混ぜる。
かに風味かまぼこ 2本レタス 2枚長ねぎ・好みで 適量A水 1・1/2カップA「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)溶き卵 1個分
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋にAを入れて火にかけ、「ほんだし」が溶けたら、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。(2)きゅうりはせん切りにし、ミニトマトは半分に切る。レタスはひと口大にちぎる。(3)うどんはゆでて水にさらして冷やし、水気をきって器に盛る。(2)のきゅうり・ミニトマト・レタス、しらすをのせ、(1)をかける。好みで削り節を散らす。
うどん 1玉きゅうり 1/2本(60g)ミニトマト 3個(30g)レタス 1枚(40g)しらす干し 12gA水 1カップA「ほんだし」 小さじ1A「アジシオ
カロリー:約299kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加