メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 中華 > おかず」 の検索結果: 449 件中 (181 - 200)
1.きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。とり肉は水けをしっかり拭き、フォークで両面にまんべんなく穴をあけ、下味をなじませる。2.耐熱皿の中央にとり肉を置き、まわりにもやしを広げる。とり肉にみりん大さじ1/2をかけ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約4分加熱する。取り出してとり肉の上下を返し、再びふんわりとラップをかけて、さらに約3分加熱し、そのまま約2分おく。3.2の蒸し汁大さじ2と、ごまみそだれの材料を混ぜ合わせ、好みでラー油適量を加える。とり肉を薄い
カロリー:約185kcal 
レタスクラブ
1.むきえびは片栗粉を薄くまぶしてもみ、流水でしっかり洗って水けを拭く。1cm幅に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。グリーンアスパラガスは下1/3の皮をむく。青じそは縦半分に切る。2.春巻きの皮(辺を手前にする)にしそ、えび、アスパラガスを等分して順にのせて手前から巻き、巻き終わりと両端に水溶き小麦粉をぬってしっかり留める(アスパラガスの穂先ははみ出していてOK)。3.フライパンに並べ、サラダ油大さじ3を回しかける。中火にかけ、途中で上下を返しながら約4分揚げ焼きに
カロリー:約122kcal 
レタスクラブ
1.ささ身は1cm四方の棒状に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。しょうがはせん切りにする。2.春巻きの皮(角を手前にする)に絹さや、ささ身、しょうがを等分して順にのせ、手前、左右の皮を折り畳んで巻く。巻き終わりに水溶き小麦粉をぬって留める。3.フライパンに並べ、サラダ油大さじ3を回しかける。中火にかけ、途中で上下を返しながら約4分揚げ焼きにする。好みで食べやすく切って器に盛り、塩適量を添える。
とりささ身…2本(約120g)絹さや…30本(約50g)しょ
カロリー:約133kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは皮つきのまま1cm厚さの半月切りにし、水に約3分さらし、水けをきる。長ねぎは斜め薄切りにする。さばは2cm幅のそぎ切りにし、酒大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々をからめる。2.直径20cmの耐熱性の器にさばとれんこんを交互に盛り、中央にねぎをのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分加熱する。3.にらは5mm幅に切ってボウルに入れ、しょうゆ大さじ1 1/2、ごま油、黒酢(または酢)各大さじ1を加えて混ぜ、2にかける。
さば(三枚おろし、生鮭
カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切って縦7~8mm幅に切る。豚肉は1cm幅に切り、酒、しょうゆ各小さじ2、片栗粉小さじ1を加えてもみ込む。2.フライパンに水1カップ、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったらピーマンを加え、約1分ゆでてざるにあける。3.フライパンの水けを拭き、ごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉を入れ、強めの中火で炒める。ほぼ火が通ったら2を加えてさっと炒め、オイスターソース小さじ2を加え、炒め合わせる。
豚ロース薄切り肉…200gピーマン…3個(約120g)塩
カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は大きければキッチンばさみで食べやすく切り、酒大さじ1/2、片栗粉大さじ1を加えて軽くもみ込む。2.直径約20cm、高さ5~6cmの耐熱の器に甘酢だれの材料を入れ、よく混ぜて底面に広げる。1を菜箸で8等分の一口大に軽くまとめ、間隔をあけて並べる。ピーマンは親指でへたを押してへたと種を取り除き、4~5等分にちぎってのせる。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱し、そのまま約1分おく。取り出してごま油小さじ1/2を加え、たれをからめながらよく混ぜる。[br
カロリー:約316kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにひき肉をパックを裏返して入れ、強めの中火にかける。約4分こんがりと焼いて上下を返し、フライ返しで押さえながら、約4分焼く。2.キャベツを一口大にちぎりながら加え、ひき肉を一口大にくずしながら、肉の色が変わるまで炒める。甘みそだれを加えて炒め、ごま油小さじ1/2を加えてざっと混ぜる。
豚ひき肉…300gキャベツ…1/4個(約250g)甘みそだれ(混ぜる) ・みそ、オイスターソース…各大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1
カロリー:約254kcal 
レタスクラブ
1.にらは4cm長さに切り、赤パプリカは横7~8mm幅に切る。えびは塩小さじ1、酒大さじ1をもみ込み、冷水で洗って水けを拭き取る。卵は溶きほぐす。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、えびを炒める。えびの色が変わったらにんにくのみじん切りを加えて炒め、香りが立ったら、にら、パプリカを加えてさっと炒め合わせる。溶き卵を回し入れてさっと炒め、卵が半熟状になったら塩、こしょう各少々をふり、さっと混ぜる。
むきえび…200g卵…2個にら…1/2わ(約55g)赤
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
1.アスパラガスは皮むき器で根元のかたい皮をむき、4cm長さの斜め切りにする。はるさめは長ければキッチンばさみで食べやすく切る。豚肉はおろししょうが、酒大さじ1、塩少々をもみ込む。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。8割ほど火が通ったらアスパラガスを加え、さっと炒め合わせる。3.湯1カップ、みりん大さじ1、しょうゆ、オイスターソース各大さじ1/2、はるさめを加え、時々混ぜながら約3分煮る。汁けがなくなったらこしょう少々をふる。
豚こま切れ肉
カロリー:約392kcal 
レタスクラブ
1.たけのこは5mm厚さの輪切りにしてから5mm四方の棒状に切る。ピーマンは縦半分に切り、縦細切りにする。牛肉は大きければ食べやすく切ってボウルに入れ、酒大さじ1、しょうゆ、オイスターソース各小さじ2、小麦粉小さじ1を加え、もみ込む。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら、たけのこ、ピーマンを加えて約1分炒め、こしょう少々をふってさっと炒める。
牛切り落とし肉…200gゆでたけのこ…下1/2個(約120g)ピーマン…3個酒
カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは細切りにする。豚肉は酒、しょうゆ各大さじ1/2をもみ込み、かたまりのまま手で押さえて1~1.5cm厚さにのばして平らにし、長方形に整える。表面に片栗粉大さじ4を押しつけるようにしてしっかりまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、豚肉を入れる。約3分焼いてカリッとしたら上下を返し、さらに約3分焼く。取り出して食べやすく切る。3.器にキャベツを敷いて2を盛り、たれをかける。
豚こま切れ肉…200g春キャベツ…1/4個(約200g)酒、しょうゆ
カロリー:約516kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは一口大の乱切りにし、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。ピーマンは縦半分に切って、一口大の乱切りにする。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、から揚げ、にんじんを約3分炒める。ピーマンを加えてさっと炒め、ケチャップあんの材料を混ぜて加え、とろみをがつくまで混ぜる。
から揚げ(市販品)…6個(約180g)にんじん…1/2本(約100g)ピーマン…2個ケチャップあん ・おろししょうが…小さじ1/3
カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は水けを拭き、フォークで皮目に数カ所穴をあける。厚みのある部分に水平に包丁を入れて厚みを均一にし、皮目を下にして縦長に置き、手前からきつめに巻いて、巻き終わりをようじ数本で留める。2.フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、1の巻き終わりを下にして焼き色がつくまで焼き、時々転がしながら全体に焼き色がつくまで23分焼く。3.フライパンの油を拭いてたれを加え、煮立ったらふたをして弱めの中火で約4分、上下を返してさらに約4分煮る。ふたを取って強めの中火にし、時々
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
1.アスパラガスは下から約2cmのところを折り、5mm幅の斜め切りにする。牛肉は大きければ一口大に切る。卵は溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、卵液を流し入れて大きく混ぜ、ふんわりと火を通していったん取り出す。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、牛肉を入れて色が変わるまで炒める。アスパラガスを加えて炒め合わせ、ふたをして約2分蒸し焼きにする。オイスターマヨを回しかけてからめ、2を戻し入れ、手早く混ぜる
カロリー:約436kcal 
レタスクラブ
1.オートミールは水大さじ5を注ぎ、全体がなじむまで混ぜる。玉ねぎ、しいたけは軸ごとみじん切りにする。シューマイの皮は1cm幅に切る。2.ボウルにオートミール、あんの材料を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。3.直径約20cmの耐熱皿に2を1cm高さに広げ、シューマイの皮をほぐしながら全体に散らす。水大さじ2をふってふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分30秒加熱する。取り出してラップをかけたまま約5分おく。器に盛り、食べやすい大きさに切る。
オートミール(クイック
カロリー:約492kcal 
レタスクラブ
1.オートミールは水大さじ5を注ぎ、全体がなじむまで混ぜる。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りが立ってきたらオートミール、ひき肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったら豆板醤を加えてさっと炒める。合わせ調味料とはるさめを加え、汁けがなくなるまで約5分煮る。万能ねぎを加えてさっと混ぜ合わせる。
豚ひき肉…100gにんにくのみじん切り…1/2片分しょうがのみじん切り…1/2かけ分はるさめ…60g万能ねぎの小口切り…5本分
カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は余分な脂を取り除いて6等分に切り、塩小さじ1/2、こしょう少々をもみ込んで約10分おく。にんじんは1cm厚さの輪切りにし、大きければ半分に切る。2.フライパンにごま油大さじ4としょうがを入れて中火でさっと炒める。とり肉を皮目を下にして入れ、約3分焼く。上下を返して酒1/2カップを静かに入れ、約1分煮立たせる。水1カップ、にんじん、塩小さじ1/3~1/2を加える。煮立ったら弱火にし、約15分煮る。3.汁ごと器に盛り、好みでサラダ菜を添える。
とりもも肉…1枚
カロリー:約480kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は5cm長さに切り、黄パプリカは縦細切りにする。玉ねぎは縦1cm幅に切る。牛肉は酒、片栗粉各小さじ1、塩少々を加えてもみ込む。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を炒める。色が変わったら玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通るまで炒める。小松菜、パプリカを加え、さっと炒める。合わせ調味料を加え、さっと炒め合わせる。
牛切り落とし肉…150g小松菜…3/4わ(約150g)黄パプリカ…1/2個玉ねぎ…1/2個酒、片栗粉…各小さじ1塩…少々サラダ油…大さじ
カロリー:約300kcal 
レタスクラブ
1.パプリカと玉ねぎは一口大に切る。厚揚げは一口大にちぎって塩小さじ1/4をからめる。2.直径約23cmの耐熱皿に広げ入れ、ふんわりとラップをかける。電子レンジで約6分加熱し、水けをしっかりきる。3.フライパンに甘酢だれの材料を入れてよく混ぜ、中火にかける。とろみがつくまで大きく混ぜ、2を加えてからめる。ごま油少々を回し入れ、ざっと混ぜる。
厚揚げ…大1枚(約250g)赤パプリカ…小1個(約100g)玉ねぎ…1/2個(約100g)甘酢だれ ・砂糖、酢、トマトケチャップ
カロリー:約280kcal 
レタスクラブ
1.ちくわは縦、横半分に切る。ししとうは縦に1本切り目を入れる。春巻きの皮は対角線で半分に切る。2.春巻きの皮を長辺を手前にして置く。中央にちくわ1切れを置き、ちくわの溝に梅みそだれの1/8量をぬり、ししとう1本を重ねる。手前をひと折りしてから左右を折り、くるりと巻いて水溶き小麦粉で留める。同様にあと7個作る。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。2を入れて、上下を返しながら濃いめのきつね色になるまで揚げて油をきる。
ちくわ…2
カロリー:約268kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加