メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 中華 > おかず」 の検索結果: 449 件中 (161 - 180)
1.とうもろこしは長さを半分に切って実をそぎ落とす。豚ロースとんカツ用肉は1cm角に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、豆板醤小さじ1/2を加えてさっと炒める。とうもろこしを加え、約2分炒め合わせる。
豚ロースとんカツ用肉…2枚(約200g)とうもろこし…1本サラダ油、酒…大さじ1しょうゆ…小さじ1豆板醤…小さじ1/2
カロリー:約444kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは3cm四方に切る。青じそは6等分に切る。豚バラ薄切り肉は5cm幅に切る。2.フライパンに豚肉を並べ、強めの中火にかけて約1分焼く。上下を返し、脂が出て焼き色がつくまで約3分焼く。3.キャベツを加え、しんなりするまで約2分炒める。合わせ調味料、しそを加え、全体にからむまで約30秒炒める。
豚バラ薄切り肉…200gキャベツ…250g青じそ…5枚合わせ調味料 ・おろしにんにく…1/3片弱分(小さじ1/3) ・みそ、酒…各大さじ1
カロリー:約440kcal 
レタスクラブ
1.とうもろこしはラップで包み、電子レンジで約4分加熱して取り出し、そのまま余熱で約5分蒸らす。実を包丁で削り取ってほぐし、ボウルに入れて片栗粉大さじ3をまぶす。2.直径20cmのフライパンに油大さじ3を中火で熱し、1を広げ入れる。弱火で両面を3~4分ずつ焼く。焼き色がついてしっかり固まったら食べやすい大きさに切って器に盛り、カレー塩をふる。
とうもろこし…1本カレー塩(混ぜる) ・カレー粉…小さじ1/4 ・塩…少々片栗粉、サラダ油
カロリー:約280kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に、ピーマンは一口大の乱切りにする。豚肉は、塩、こしょう各少々、片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、キャベツ、ピーマンを加えてさっと炒める。「液みそ」、おろしにんにく、とうがらしを加えて炒め合わせる。
豚こま切れ肉…250gキャベツ…200gピーマン…2個赤とうがらしの小口切り…1/2~1本分「液みそ」…大さじ2おろしにんにく…1/2片分塩、こしょう、片栗粉、ごま油
カロリー:約445kcal 
レタスクラブ
1.まいたけは食べやすい大きさに裂き、豚肉は1cm幅に切る。2.フライパンに豚肉を入れて中火にかけ、約2分焼いて脂が出てきたらまいたけを広げ入れる。あまりさわらないように約3分焼きつけ、合わせ調味料、万能ねぎ、バター10gを加えてさっと炒める。
豚バラ薄切り肉…50gまいたけ…2パック(約200g)万能ねぎの小口切り…1/4束分合わせ調味料(混ぜる) ・オイスターソース、酒…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1バター
カロリー:約167kcal 
レタスクラブ
1.なすは一口大の乱切りにし、水に約5分さらし、水けをきる。にらは5cm長さに切る。豚バラ薄切り肉は10cm長さに切る。2.フライパンに水1/2カップ、オイスターソース、しょうゆ各小さじ2を入れて中火で煮立て、豚肉、なすを加えてふたをし、約6分煮る。3.にらを加え、さっと煮て火を止める。
豚バラ薄切り肉…250gなす…2個(約150g)にら…2/3わオイスターソース、しょうゆ…各小さじ2
カロリー:約526kcal 
レタスクラブ
1.しめじはほぐす。ワンタンの皮は半分に切る。2.鍋にごま油小さじ2、にんにくを入れて弱火で炒める。香りが立ったらしめじを加えてさっと炒め、スープの材料を加える。煮立ったらワンタンを1切れずつ軽く折って加え、約2分煮る。こしょう少々をふる。
しめじ…1パック(約100g)ワンタンの皮…10枚にんにくの粗みじん切り…1/2片分スープ ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・酒、しょうゆ…各大さじ1 ・水…2 1/2カップごま油、こしょう
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは斜め薄切りにしてから少し重ねて並べ、端から細切りにする。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、豚肉、1を炒める。3.肉に火が通ったら、煮汁の材料、はるさめを加える。4.はるさめに煮汁を吸わせるように混ぜながら、3~4分炒め煮にする。器に盛り、好みで万能ねぎの小口切りを散らす。
豚こま切れ肉…150gにんじん…1本(約150g)はるさめ…40g煮汁 ・水…1と1/4カップ ・しょうゆ…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2 ・とりガラスープの素…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約331kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切って長さを半分に切る。みょうがは六~八つ割りにする。豚肉は食べやすい長さに切る。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を強めの中火で炒める。肉の色が半分ほど変わったら、A、しょうがを加え、約1分炒める。3.ピーマンを加え、強火で手早く炒め合わせ、みょうがを加え、さっと混ぜる。
豚バラ薄切り肉…200gピーマン…5~6個(約300g)みょうが…2個おろししょうが…小さじ1A〈混ぜる〉 ・砂糖、しょうゆ、黒酢(または酢)…各大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約464kcal 
レタスクラブ
1.ゴーヤーは長さを半分に切り、縦半分に切って種を取る。さらに長さを3~4等分に切って縦1cm幅に切る。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ひき肉を炒める。肉の色が半分ほど変わったら、A、しょうがを加えて約1分炒める。3.ゴーヤーを加え、ふたをして約3分蒸し焼きにする。ふたを取って強めの中火にし、汁けがなくなるまで炒め合わせる。
豚ひき肉…200gゴーヤー…大1本(約300g)おろししょうが…小さじ1A ・砂糖、しょうゆ、酒…各大さじ1と1/2ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは縦半分に切り、横6~7mm幅に切る。豚肉は2cm幅に切り、片栗粉小さじ1をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が半分ほど変わったら、A、にんにくを加え、約1分炒める。3.パプリカを加え、23分炒め合わせる。
豚肩ロース薄切り肉…200g赤パプリカ…1個(約200g)おろしにんにく…少々A ・オイスターソース、しょうゆ…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1/2片栗粉、ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、にんにく、豚肉を入れて強めの中火で炒める。2.肉の色が半分ほど変わったら、Aを順に加えてさっと炒め、強火にしてもやしを加え、手早く炒める。片栗粉小さじ1を手で全体にふり入れ、約30秒炒め合わせる。
豚こま切れ肉…200gもやし…1袋(約250g)おろしにんにく…小さじ1/2A ・豆板醤…小さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ2ごま油、片栗粉
調理時間:約15分 カロリー:約333kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにあんの材料を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、10等分して丸める。2.バットなどにもやしを入れ、握るようにして細かく折り、広げておく。3.1を2に入れてもやしを全面につけ、握って密着させる。まとまったら片栗粉を薄くまぶす。4.耐熱皿に3を間隔をあけて並べ、ラップをかけて6分レンチンする。器に盛り、好みでポン酢じょうゆを添える。
あん ・豚ひき肉…200g ・おろししょうが(チューブ)…3cm ・片栗粉、酒、オイスターソース…各小さじ2 ・ごま油…小さじ1もやし
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに油小さじ2、しょうがを中火で熱し、香りが立ったらひき肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、豆板醤、レンチンブロッコリー(下記お料理メモ参照)を順に加えてさっと炒める。2.Aを回し入れ、約2分炒め煮にする。
とりひき肉…150gレンチンブロッコリー…200gしょうがのみじん切り…小さじ2豆板醤…小さじ1/2 A〈混ぜる〉 ・酒、みそ…各大さじ1 ・片栗粉…小さじ2 ・砂糖…小さじ1/2  ・水…1カップサラダ油
カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
[1] を混ぜ合わせる。小ねぎは小口切りにし、しょうがはみじん切りにして調味液に加える。[2] 鶏むね肉の厚い部分を開いて厚さを均等にし、ペーパータオルで水けをきる。片栗粉を両面にたっぷりとまぶし、170℃に温めた油できつね色になるまで何度か返しながら揚げる。[3] 揚がった肉を取り出したら、そのまま油を切らずに調味液に漬け込む。
鶏むね肉 1枚、片栗粉 適量、揚げ油 適量、、、ミツカン 純玄米黒酢 小さじ5、しょうゆ 小さじ5、砂糖 小さじ5、小ねぎ 3
カロリー:約346kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)わかめは水洗いをし、水をはったボウルに10分ほどつけてもどし、水気をしぼり、食べやすい大きさに切る。大根、にんじんはそれぞれピーラーなどでタテに細長い薄切りにする。レタスはタテ半分に切る。(2)チンゲン菜は葉と芯に切り分ける。芯はタテ6~8等分のくし形に切る。帆立貝柱は厚みを3~4等分に切る。(3)ボウルにAを順に入れ、よく混ぜる。別のボウルにBを順に入れ、よく混ぜ、たれを作る。(4)器に(1)~(2)、豚肉を盛り、(3)のたれを添える。(5)鍋にCを入れて混ぜ、火に
カロリー:約468kcal 
味の素 レシピ大百科
ほど揚げたら、トレーにあげて油を切る。 9. 器に盛り付け、レタスやミニトマトなどを添えたら出来上がり。お好みで酢醤油で食べてもいいです。
玄米牛 牛もも薄切り肉 200g ピーマン 2個(60g) にんじん 3cm(30g) 椎茸 2枚(40g) 春雨(乾燥) 100g ごま油 大さじ1(14g) A コチュジャン 大さじ1(18g) A 醤油 大さじ1(18g) A 酒 大さじ1(15g) A 砂糖 小さじ1(3g) A にんにくすりおろし(チューブでも可) 小さじ1(5
カロリー:約553kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
1.とり肉は1.5cm角に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふって片栗粉大さじ1をまぶす。チリソースの材料を混ぜる。2.耐熱ボウルに豆腐、とり肉の順に入れ、チリソースをかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱し、取り出して豆腐を食べやすい大きさにくずしながら、さっくりと混ぜる。再度同様に約2分加熱し、底からさっくりと混ぜる。
とりむね肉…小1枚(約200g)絹ごし豆腐…1丁チリソース ・おろしにんにく…1/2片分 ・トマトケチャップ…大さじ3~4
カロリー:約343kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて1cm幅の短冊切りにする。黄パプリカは一口大の乱切りにする。牛肉は片栗粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ブロッコリーをさっと炒める。水大さじ1を加えてふたをし、弱火にして約2分蒸し焼きにする。3.端に寄せ、あいたところにサラダ油小さじ1を足して、牛肉を入れて炒め、肉の色が半分ほど変わったらパプリカを加えて炒め合わせる。肉の色が完全に変わったら、合わせ調味料を加え、全体にからめるようにさっと炒める。[br
カロリー:約340kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは1cm幅の斜め切りにし、にらは4cm長さに切る。かきは塩水(水3カップ、塩大さじ1/2)に入れてふり洗いをして汚れを落とし、水けを拭き取る。ボウルに卵を溶きほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、卵液を流し入れて半熟状に炒めて取り出す。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、かきとねぎを入れ、かきがふっくらとふくらんで焼き色がつくまで約3分炒め、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。にらを加えてさっと炒め
カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加