メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 中華 > おかず」 の検索結果: 449 件中 (301 - 320)
1.キャベツは3cm四方に切る。エリンギは縦半分に切って7mm幅の斜め切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、キャベツを約1分炒めて、いったん取り出す。3.続けてフライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、牛切り落とし肉、おろしにんにくを入れて約1分炒める。エリンギを加えて約2分炒め、ウスターソース大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、粗びき黒こしょう少々で調味する。キャベツを戻し入れ、さっと炒め合わせる。
牛切り落とし肉…200gキャベツ…250g
カロリー:約421kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切ってから縦3等分に切る。玉ねぎは縦1cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚こま切れ肉を約2分炒める。肉の色が変わったらザーサイ、玉ねぎを加え、全体に油がなじむまで炒める。3.ふたをして約2分焼き、ふたを取り、ピーマンを加えてさっと炒める。合わせ調味料を回し入れ、全体を炒め合わせる。
豚こま切れ肉…200gピーマン…3個玉ねぎ…1/2個ザーサイ(味つき)…30gサラダ油…大さじ1/2合わせ調味料 ・酒…大さじ1
カロリー:約333kcal 
レタスクラブ
1.ささ身に酒大さじ1、塩、こしょう各少々をもみ込み、耐熱皿に並べてふんわりとラップをかける。電子レンジで約1分30秒加熱し、上下を返してさらに約1分30秒加熱する。表面にピンク色の部分が残っていたら、約10秒ずつ白くなるまで加熱する。ラップをかけたまま粗熱がとれるまでさます。2.粗熱がとれたら、食べやすい大きさに裂く。このとき、筋は取り除く。3.器にトマト、きゅうり、2を盛り、たれの材料を混ぜ合わせてかける。
とりささ身…3本(約150g)トマト…1個〈1cm厚
カロリー:約275kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは長さを23等分に切って縦7mm幅に切る。ししとうがらしは小さく切り目を入れる。豚こま切れ肉は片栗粉を薄くまぶす。大きめのボウルに甘酢だれを混ぜておく。2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れ、中温(約170℃)に熱する。かぼちゃを入れて約2分揚げ焼きにし、油をきる。続けて、ししとうがらしを入れ、約1分揚げ焼きにし、油をきる。続けて豚肉をほぐしながら入れ、カリッとするまで約3分揚げ焼きにし、油をきる。3.1のボウルに2を熱いうちに加え、あえる。
豚こま
カロリー:約531kcal 
レタスクラブ
1.エリンギは長さを3等分に切って縦薄切りにする。アボカドは四つ割りにして1cm幅に切る。にんにくは横薄切りにする。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、牛切り落とし肉を炒める。色が変わったらにんにく、エリンギを加えて約1分炒める。アボカドと、酒、しょうゆ、ウスターソース各大さじ1を加え、さっと炒め合わせる。
牛切り落とし肉…200gエリンギ…1パック(約100g)アボカド…1個にんにく…1片オリーブ油…大さじ1/2酒、しょうゆ、ウスターソース…各
カロリー:約507kcal 
レタスクラブ
1.なすは一口大の乱切りにする。長ねぎは粗みじん切りにする。しょうがはみじん切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1、豚ひき肉を入れて強めの中火で熱し、ほぐしながら約1分炒める。ねぎ、しょうが、なすを加えて約2分炒め、なすに焼き色がついたら合わせ調味料を加え、とろみがつくまで混ぜながら煮る。器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。
豚ひき肉…200gなす…3個(約240g)長ねぎ(青い部分を含む)…2/3本しょうが…1かけごま油…大さじ1合わせ調味料 ・砂糖…大さじ1
カロリー:約389kcal 
レタスクラブ
1.トマトは一口大に切る。玉ねぎは粗みじん切りにし、にんにくはみじん切りにする。むきえびはさっと洗って水けを拭き、片栗粉、サラダ油各大さじ1をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、にんにく、玉ねぎを入れて香りが立つまで炒める。トマト、えびと、厚揚げを一口大にちぎりながら加え、合わせ調味料を加え、とろみがつくまで混ぜながら約2分煮る。
むきえび…200g厚揚げ…1枚(約200g)トマト…1個(約150g)玉ねぎ…1/4個にんにく…1片片栗粉、サラダ油…各
カロリー:約405kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは一口大に切り、トマトは8等分のくし形に切る。牛切り落とし肉は大きければ食べやすく切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、牛肉を入れて炒める。肉の色が変わり始めたら、合わせ調味料を加えて全体にからめる。ピーマンを加えて強火で約1分炒め、トマトを加えてさっと炒め合わせる。
牛切り落とし肉…200gピーマン…3 1/2個トマト…2個(約240g)ごま油…大さじ1合わせ調味料 ・おろししょうが…1かけ分(小さじ2 1/2) ・オイスターソース…大さじ1
カロリー:約421kcal 
レタスクラブ
1.豚肉はラップをかけてめん棒などで30回たたいてやわらかくし、縦3cm幅に切る。塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、片栗粉大さじ1をまぶす。直径約25cmの耐熱皿に玉ねぎとしいたけを広げ、皿の縁に沿って肉を重ねる。甘酢だれを肉に回しかけ、ラップをアーチ状にふんわりとかけて電子レンジで約7分、肉の色が変わるまで(足りなければ約20秒ずつ追加して)加熱する。2.取り出してそのまま約5分おき、余熱で火を通す。3.ラップをはずし、とろみがつくまで約1分混ぜる。あん適量とともに器に
調理時間:約15分 カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに玉ねぎを入れて片栗粉をまぶし、残りのあんの材料を加えて約30秒練り混ぜる。8等分してざっと丸め、シューマイの皮を全体につけ、軽く握って密着させる。シューマイをさっと水にくぐらせ、皿の縁に沿って並べる。残りのキャベツをシューマイにのせる。2.ペーパータオルをぬらして軽く絞ってかけ、アーチ状にふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱する。3.取り出してラップをふわっとかけ直し、約5分おいて余熱で火を通す。器にキャベツを敷いてシューマイを盛り、練り
調理時間:約15分 カロリー:約502kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎ、パプリカは5mm四方に切る。ベーコンは7mm四方の棒状に切る。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、ベーコン、玉ねぎ、パプリカ、にんにくを約2分炒める。2.凍ったままの「角切り冷凍トマト」、塩小さじ1/3、カレー粉小さじ1/4を加え、強火にする。煮立ったら中火で3~4分煮詰める。3.くぼみを2カ所作って卵を割り入れ、約4分煮る。
「角切り冷凍トマト」…1/2袋ベーコン(ブロック)…50g卵…2個玉ねぎ…1/4個赤パプリカ…1/4個にんにくのみじん切り
カロリー:約267kcal 
レタスクラブ
…大さじ1/2 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/3~1/2塩、 片栗粉
カロリー:約217kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉大さじ1をまぶす。シューマイの皮は5mm幅に切る。2.ボウルに豚ひき肉、酒大さじ2、ごま油、しょうゆ各小さじ1、おろししょうが、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて練り混ぜ、1の玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。3.耐熱の器に入れ、直径18cmくらいの円形にし、中央を少しくぼませる。シューマイの皮を広げてのせ、霧吹きで水を全体にかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約7分加熱する。約5分そのままおいて余熱で中まで熱を通す。好みでからしじょうゆ
カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
1.ひき肉はパックの中で、下味を加えて混ぜる。2.フライパンに春巻きの皮2枚を交差させるように重ねて広げ、1をパックからパカッとのせる。その上ににらをキッチンばさみで7mm幅に切り入れ、片栗粉大さじ2をふり入れたら、箸でざっくり混ぜて広げる。残りの春巻きの皮を同様に重ねてかぶせ、へらでしっかり押さえる。3.ふたをして中火にかけ、約5分蒸し焼きにする。上下を返して弱めの中火にし、さらに約3分焼く。皮がパリッとしたら、取り出してキッチンばさみで食べやすい大きさに切る。器に盛り
カロリー:約446kcal 
レタスクラブ
1.れんこん、さつまいもはともに皮つきのまま5mm厚さの輪切り(大きければ半月切り)にし、れんこんは水にさっとさらし、水けを拭く。さつまいもは途中一度水を替えながら約5分水にさらし、水けを拭く。豚バラ薄切り肉は6cm幅に切ってボウルに入れる。オイスターソース、酒各大さじ1 1/2、はちみつ大さじ1/2、片栗粉、みそ各小さじ1を加え、もみ込む。2.フライパンに1を交互に少し重ねながら並べ入れる。肉の残ったたれに水大さじ1を加えて混ぜ、回しかける。ふたをして弱めの中火にかけ、約
カロリー:約593kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは長さを3等分に切って四つ割りにする。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。とりむね肉は水けを拭き、一口大のそぎ切りにして、塩、粗びき黒こしょう各小さじ1/4をまぶす。2.とり肉に片栗粉大さじ1/2をまぶす。フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱し、とり肉を色が変わるまで約3分炒める。ズッキーニ、玉ねぎを加えて約3分炒め、オイスターソース大さじ1を加え、炒め合わせる。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)ズッキーニ…1本(約20g)玉ねぎ…3/4
カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは5cm長さ、7mm四方の棒状に切り、長ねぎは斜め薄切りにする。豚バラ焼き肉用肉は塩小さじ1/4、こしょう少々をふって、片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、豚肉、にんじんを広げ入れる。時々上下を返しながら約4分揚げ焼きにし、余分な油を拭き取る。3.ねぎを加えてさっと炒め、合わせ調味料を回し入れ、とろみがつくまでからめながら約1分炒める。
豚バラ焼き肉用肉…250gにんじん…3/4本長ねぎ…1/2本塩…小さじ1/4こしょう
カロリー:約683kcal 
レタスクラブ
1.もやしは耐熱皿の上で手で握り潰すように細かく折り、広げる。水菜は3cm長さに切る。2.ボウルに豚ひき肉、おろししょうが、片栗粉、酒、オイスターソース各大さじ1、砂糖、しょうゆ各小さじ1/2を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜ、10等分して丸める。片栗粉を薄くまぶして1の耐熱皿にのせ、手で握るようにしながらもやしを全体につける。3.ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱し、庫内に入れたまま約1分おく。器に水菜を敷き、シューマイをのせる。好みでからしじょうゆを添える
カロリー:約381kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は4cm長さに切る。牛切り落とし肉は片栗粉小さじ1をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1、おろしにんにくを入れて中火で熱し、牛肉を広げ入れて約1分炒める。小松菜、もやしを加え、油をからめるように約1分炒める。合わせ調味料を回し入れ、炒め合わせる。
牛切り落とし肉…200g小松菜…3/4わ(約150g)もやし…1/2袋(約100g)おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)片栗粉…小さじ1ごま油…大さじ1合わせ調味料 ・みそ…大さじ1 1/2 ・みりん
カロリー:約435kcal 
レタスクラブ
1.なすは一口大の乱切りにする。万能ねぎは1cm長さに切る。2.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、なすを約3分炒め、おろしにんにく、合いびき肉を加え、約2分炒め合わせる。合わせ調味料を回し入れ、さっと炒める。3.水1/2カップを加え、煮立ったら水溶き片栗粉を加え、混ぜながらとろみをつける。万能ねぎを加えてさっと混ぜる。
合いびき肉…200gなす…3個(約240g)万能ねぎ…1/4束(約25g)おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)サラダ油…大さじ2合わせ
カロリー:約435kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加