メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 和食 > 主食」 の検索結果: 1113 件中 (541 - 560)
1.むきえびは塩少々をふってもみ、洗って水けを拭き取り、2~3つに切る。ごぼうは皮をこそげ、皮むき器で6~7cm長さに削ってリボン状にし、水にさっとさらして水けを拭き取る。2.ボウルに1を入れて小麦粉を加え、大きく混ぜ合わせる。水1/4カップを回し入れ、粉っぽさが残る程度にざっくりと混ぜる。3.フライパンに油を1cm深さまで入れて高温(約180℃)に熱する。サーバースプーン(または玉じゃくし)で1/4量をすくって菜箸で丸く形を整える。4.サーバースプーンの先端を油につけ
カロリー:約493kcal 
レタスクラブ
1.米は洗って約30分浸水し、水けをきる。かきは塩水(水3カップ、塩大さじ1/2)に入れ、ふり洗いをして汚れを落とし、水けを拭き取る。2.鍋に酒、しょうゆ各大さじ2を入れて中火にかける。煮立ったらかきを入れ、身がふっくらとするまで途中上下を返しながら約3分煮て、かきと煮汁を分ける。3.炊飯器に米、2の煮汁を入れ、2合の目盛りまで水を足して全体を混ぜる。しょうがのせん切りを散らし、サラダ油小さじ1を回し入れ、混ぜずに炊く。4.炊き上がったら2のかきを広げてのせ、ふたをして約
カロリー:約321kcal 
レタスクラブ
1.米は洗って約30分浸水し、水けをきる。大根は1.5cm角に切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、大根を入れて全体に焼き色がつくまで約4分炒め、塩ひとつまみを加える。3.炊飯器に米、酒、みりん各大さじ1を入れ、2合の目盛りまで水を足して塩小さじ2/3を加え、全体を混ぜる。昆布を入れて2を散らし、混ぜずに炊く。4.炊き上がったら昆布を除き、大きく混ぜる。おにぎりにして好みで白いりごまをふっても。
昆布(5×5cm)…1枚大根…200g米…2合ごま油…小さじ
カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は2cm角に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.小鍋に煮汁の材料と玉ねぎを入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、とり肉を加えて約2分煮て、しょうゆで味をととのえる。溶き卵を中央から外側へと回し入れ、ふたをして30秒~1分おく。卵が半熟状になったら火を止める。3.器にご飯を盛って2をのせ、オイスターソース適量をかける。
とりもも肉…100g溶き卵…1個分玉ねぎ…1/4個分温かいご飯…150g煮汁 ・オイスターソース…大さじ1/2 ・酒…大さじ1 ・水…大さじ4
カロリー:約526kcal 
レタスクラブ
1.豚肉を1枚ずつ広げて、もやしを等分してのせ、くるくる巻く。2.耐熱皿に1の巻き終わりを下にしておき、ごまだれをぬる。スナップえんどうものせる。ラップでにんじんをふんわりと包み、同様にのせる。全体にふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分30秒加熱する。3.肉巻きは転がしてたれをよくからめ、スナップえんどうは塩少々をふる。にんじんはラップの口をあけ、しょうゆ小さじ1/3、削りがつおを加えて混ぜる。4.弁当箱にご飯を詰めて、好みで塩昆布をのせ、3も詰める。
豚ロース
カロリー:約490kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに油大さじ2を熱し、なすを入れて炒める。なすに油がまわったら、パプリカを加えて炒め合わせ、全体に油がまわったらいったん取り出す。2.同じフライパンで豚肉を炒め、肉の色が変わったら火を止めてを1戻し入れる。3.香味だれの材料を混ぜ合わせ、加える。余熱で火を通し、全体にからめる。4.弁当箱にご飯を詰め、3をのせる。フライパンに残った汁は好みでかけても。
豚バラ薄切り肉…80gなす…1/2個赤パプリカ…1/4個ご飯…茶碗1杯分香味だれ ・玉ねぎのすりおろし…1
カロリー:約856kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにキャベツ、塩少々を入れて軽くもみ、約5分おく。ごまは手ですりつぶし、ごま油大さじ1/2とともにボウルに加え、あえる。2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、もやし、ピーマン、塩少々を加え、さっと炒める。3.しょうがだれの材料を混ぜ合わせて加え、汁けをとばしながら炒めて味をからめる。4.弁当箱にご飯を詰める。3を汁けをきってのせ、1ものせる。
豚こま切れ肉…70gピーマン…1個キャベツ…大1枚もやし…60gご飯…茶碗1
カロリー:約662kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに油大さじ2を熱し、じゃがいもを揚げ焼きにする。途中、上下を返しながら焼き、うすく焼き色がついたら取り出して油をきり、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。2.同じフライパンに手羽中を皮目を下にして入れて揚げ焼きにする。3.両面に焼き色がついたら甘辛だれの材料を加える。ひと煮立ちしたら2〜3分煮からめる。4.弁当箱にご飯を詰めてにんじんを広げ、3のフライパンに残ったたれ少々を回しかける。まわりに1をのせ、中央に3の手羽中をのせる。七味適宜、ごまをふる。
とり
カロリー:約627kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに牛肉、ちくわ、しらたき、にんじん、玉ねぎ、水3/4カップを入れ、火にかける。2.煮立ったら、肉を菜箸でほぐしながら煮る。途中、アクが出たら取る。3.肉の色が変わったら、煮汁の材料を加えて汁けが少なくなるまで約7分煮る。にんじんに火が通って、しらたきに味がしみこんだら火を止める。4.弁当箱にご飯を詰め、万能ねぎを全体にのせる。3を汁けをきってのせ、好みでフライパンに残った汁適宜をかける。
牛切り落とし肉…80gちくわ…1本にんじん…5cm玉ねぎ…1/8個
カロリー:約610kcal 
レタスクラブ
1.スパゲッティは塩適量を加えた熱湯で、袋の表示より1分短くゆでる。ツナは缶汁を軽くきる。2.フライパンにツナ、なめたけ、おろししょうが、めんつゆ、ごま油大さじ1、塩、こしょう各少々、水1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったらスパゲッティを湯をきって加え、さっと混ぜる。器に盛り、刻みのりをのせる。
なめたけ…大さじ3スパゲッティ…160gツナ缶…1缶(約70g)おろししょうが(市販品・チューブタイプ)…2cm刻みのり…適量めんつゆ(2倍濃縮)…40ml塩、ごま油
カロリー:約491kcal 
レタスクラブ
1.にらは3cm長さに切る。ボウルに卵を溶きほぐし、酒大さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、にらも加えて混ぜる。器に温かいご飯を盛る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、卵液を流し入れ、菜箸で大きく混ぜる。半熟状に固まってきたら、約2分焼く。へらで4等分に切って上下を返し、約2分焼いてご飯に等分にのせる。3.フライパンを洗って水けを拭き、おろししょうが小さじ1、だし汁1カップ、片栗粉、酒、みりん各大さじ1、塩小さじ1/4を入れ、片栗粉が溶けるまでよく混ぜる。中火に
カロリー:約544kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは青い部分は薄い斜め切りにし、白い部分は7〜8mm幅の斜め切りにする。大根は2〜3mm厚さのいちょう切りにする。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。肉の色が変わったら酒、みりん、しょうゆ、みそ各大さじ1を加えてざっと混ぜる。3.肉に調味料がなじんだら、だし汁4カップ、大根を加え、大根がやわらかくなるまで7〜8分煮る。冷凍うどん、ねぎの白い部分を加えて煮て、うどんがほぐれて全体が温まったら火を止める。器に盛り、ねぎの青い部分をのせる。[br
カロリー:約604kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦3mm幅に切る2.鍋にだし汁3/4カップ、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1 1/2、玉ねぎを入れて中火にかける。煮立ったら、とりこま切れ肉を均一に散らしながら入れ、煮汁が半分くらいになるまで約3分煮る。3.卵を溶いて、回し入れる。約30秒煮たら、ふたをして火を止める。そのまま約30秒おいてふたを取る。どんぶりに温かいご飯を盛り、煮汁ごとのせる。
とりこま切れ肉…100g卵…3個玉ねぎ…1/2個だし汁…3/4カップみりん…大さじ2しょうゆ…大さじ1 1/2
カロリー:約554kcal 
レタスクラブ
1.鍋にとりガラスープの素小さじ1、水3カップを入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆ小さじ1/2、塩、こしょう各少々を加える。2.冷凍うどんを加え、約3分煮てうどんがほぐれたら水溶き片栗粉でとろみをつける。溶き卵を回し入れ、約1分煮る。3.器に盛り、貝割れ菜、刻みのり少々、からし明太子を薄皮を除いてほぐし、等分にのせる。
からし明太子…2本溶き卵…3個分貝割れ菜…1パック冷凍うどん…2玉刻みのり…少々とりガラスープの素…小さじ1水…3カップしょうゆ…小さじ1/2塩
カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは長さを半分に切り、下半分を2cm長さに切る(上半分は別の料理に使用)。大根はすりおろして汁けを軽くきる。2.鍋にだし汁1カップ、しょうゆ、みりん各大さじ2、酒大さじ1、砂糖小さじ2を入れて中火にかける。煮立ったら万能ねぎを入れてふたをし、約3分煮る。牛切り落とし肉を加え、さらに約3分煮る。3.器に温かいご飯を盛り、肉と大根おろしを等分にのせる。ポン酢じょうゆ大さじ1/2を等分にかける。
牛切り落とし肉…200g万能ねぎ…3/4束大根…1/4本温かいご飯
カロリー:約731kcal 
レタスクラブ
1.焼きそば用麺は耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。白菜はざく切りにし、にんじんは薄い半月切りにする。豚こま切れ肉は大きければ食べやすく切り、塩小さじ1/3をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら白菜、にんじんを加えて炒め、野菜がしんなりしたら、いったん取り出す。3.同じフライパンにバター10g、1の麺、しょうゆ大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1/2、水大さじ1を入れ、中火にかけて炒める
カロリー:約587kcal 
レタスクラブ
1.なすは縦半分に切り、皮目に細かく斜めに切り目を入れて水に約5分さらし、水けをきる。しめじはほぐす。とりもも肉は厚い部分は切り開いて厚みを均一にする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉、なすを皮目を下にして入れて約3分焼く。上下を返してしめじを加え、約2分焼く。たれを加え、からめる。3.肉を取り出し、1.5cm幅に切る。器に温かいご飯を盛り、肉となす、しめじをのせ、フライパンに残ったたれをかける。
とりもも肉…大1枚(約300g)なす…1
カロリー:約713kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは細めの乱切りにし、水にさっとさらして水けを拭く。にんじんもごぼうと同じくらいの大きさに切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱してごぼう、にんじんを入れ、約2分炒める。とり親子丼用肉を加え、肉の色が変わるまで約3分炒める。みりん、しょうゆ各大さじ1 1/2、和風だしの素小さじ1/2を加え、汁にとろみがつくまでさらに炒める。3.器に温かいご飯適量を盛り、2を汁ごとかける。
とり親子丼用肉…200gごぼう…1本にんじん…1/2本温かいご飯…適量
カロリー:約697kcal 
レタスクラブ
1.チンゲン菜は葉と軸を切り分け、軸は六つ割りにする。しょうがはせん切りにする。豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。2.耐熱皿にチンゲン菜を入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱し、取り出す。同じ耐熱皿に焼きそば用麺を入れ、同様に約2分加熱する。3.豚肉に塩、こしょう、片栗粉各少々をまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1/2としょうがを中火で火にかけ、香りが立ったら豚肉を炒め、肉の色が変わったらチンゲン菜、麺を順に加える。合わせ調味料を回しかけて強めの中火に
カロリー:約686kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりとオクラは、2mm幅の小口切りにする。2.ボウルに合わせつゆ、めかぶを汁ごとと、1を入れ、よく混ぜる。冷蔵室で15分以上冷やし、味をなじませる。3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきる。器にそうめんを盛り、2をかける。
きゅうり…2本オクラ…4本めかぶ(味つき)…2パック(約80g)そうめん…4束(約200g)合わせつゆ ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ5 ・酢…大さじ1 ・水…3/4カップ
カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加