「レタス > 洋食 > おかず」 の検索結果: 855 件中 (241 - 260)
|
1.とり肉は皮の面をフォークで10カ所ほど刺す。2.ポリ袋にとり肉とはちみつを入れて軽くもみ、塩小さじ1/2、酒大さじ1をふってもんで室温に30分~1時間おく。3.直径20cmの耐熱皿に入れ、ラップをかけて500Wで3分レンチンする。取り出して上下を返し、ラップをかけてさらに2分レンチンする。そのまま庫内に約5分おいて余熱で火を通し、取り出して粗熱をとる(皮は、粗熱がとれたら好みではがしてもOK)。 とりむね肉…大1枚(約300g)はちみつ…小さじ1塩、酒 調理時間:約15分 カロリー:約424kcal
レタスクラブ
|
|
1.長いもは皮をむき、3~4等分に切ってポリ袋に入れ、かたまりが残る程度にめん棒などでたたく。2.ベーコンは1cm四方に切り、Aとともに1に加える。3.フライパンに油小さじ2を熱して2を流し入れ、中火にかける。こんがりと焼いて上下を返し、フライパンの縁から油小さじ1を足して反対側もこんがり焼く。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふり、めんつゆをかける。 ベーコン…1枚長いも…10cm(約200g)A ・ピザ用チーズ…40g ・片栗粉…大さじ3 ・塩、こしょう…各少々 調理時間:約10分 カロリー:約249kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根は皮むき器で縦にリボン状に削る。2.万能ねぎは小口切りにして小さめのボウルに入れ、ごま油、ポン酢じょうゆ各大さじ1を加えて混ぜる。3.耐熱皿に大根の1/3量を広げ、豚肉の半量を広げてのせる。これをもう一度繰り返し、残りの大根を広げてのせ、ラップをかけて10分レンチンする。食べやすく切り分け、2をかける。 豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉…200g大根…300g(縦半分)万能ねぎ…10gごま油、ポン酢じょうゆ…各大さじ1 カロリー:約327kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは少し太めの細切りにする。卵は溶きほぐす。2.フライパンにごま油大さじ1をひき、豚肉を入れてほぐす。中火にかけて炒め、肉の色がほとんど変わったらにんじんを加えて2~3分炒める。3.にんじんがしんなりしたらAを加えてさっとからめる。4.溶き卵を回し入れ、一呼吸おいたら、大きくひと混ぜしてふんわり火を通す。 豚こま切れ肉…150gにんじん…1本(約150g)卵…2個A ・しょうゆ、みりん、酒…各小さじ2 ・塩、こしょう…各少々ごま油 カロリー:約344kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンにバター20gを中火で溶かし、玉ねぎを入れて油がまわるまで炒める。小麦粉大さじ3を加えて弱火にし、粉っぽさがなくなるまで炒める。2.牛乳を少しずつ加えてそのつど溶きのばし、冷凍和風野菜ミックスを凍ったまま加える。時々混ぜ、とろりとしたら塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。3.耐熱皿に入れてチーズを散らし、オーブントースターで様子を見ながら7~8分、こんがりするまで焼く。 冷凍和風野菜ミックス…300g牛乳…2カップピザ用チーズ…40g玉ねぎ カロリー:約397kcal
レタスクラブ
|
|
1.新玉ねぎは縦半分に切って1cm幅のくし形切りにする。絹厚揚げは一口大にちぎる。耐熱容器に入れ、ラップをかけて5分レンチンする。2.表面にみそマヨをぬり、ピザ用チーズをかける。オーブントースターで焼き色がつくまで約5分焼く。 新玉ねぎ…1個絹厚揚げ…1枚(約150g)ピザ用チーズ…40gみそマヨ ・みそ、マヨネーズ…各大さじ1 調理時間:約8分 カロリー:約233kcal
レタスクラブ
|
|
[1]豚肉は筋切りし、表面に小麦粉を薄くまぶす。[2]フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、[1]を焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして3分程度加熱し、中まで火を通す。[3]余分な油をペーパータオルでふき取り、「カンタン酢レモン」を加える。中火で1分程度加熱したら火を止めて皿に盛り、フライパンに残った汁をかける。を添える。※の栄養成分は含みません。 豚肉 とんかつ用 2枚、小麦粉 適量、オリーブオイル 大さじ1 カロリー:約370kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 卵を溶き、牛乳を加える。シーフードミックスは流水で解凍する。[2] フライパンにサラダ油、バターを入れてシーフードミックスを炒め、塩・こしょうで味つけする。溶き卵を流し入れ、オムレツを作る。[3] [2]をの野菜と一緒に盛り付け、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。 卵 1と1/2個、シーフードミックス 50g、牛乳 大さじ1/2、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ1、バター 5g、サラダ油 適量、塩・こしょう 適量、、、レタス 適量 カロリー:約259kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1]サーモンは水けをふき、表面に小麦粉を薄くまぶす。[2]フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、[1]を焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして2分程度加熱し、中まで火を通す。[3]余分な油をペーパータオルでふき取り、「カンタン酢レモン」を加える。中火で1分程度煮詰めたら、火を止めて皿に盛り、フライパンの残った汁をかける。を添える。※の栄養成分は含みません。 サーモン 2切れ(200g)、小麦粉 適量、オリーブオイル カロリー:約331kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
「活ちくわ」は縦に切り込みを入れ、ポテトサラダを1/4量ずつ詰めます。 ボウルに天ぷら粉、青のり、水を入れて混ぜ、衣を作ります。 ちくわに衣をつけ、約180℃の揚げ油でサッと約20~30秒間揚げます。(ほんのりきつね色になればOK) 揚げたちくわは半分に切り、器に盛りつけて完成です。 \ POINT / 揚げ時間は、衣が色付く程度でよいでしょう。ドッグパンにレタスやせん切りキャベツとともにはさみ、ケチャップやマスタードなどをかけてもおいしいです。 材料 [ 2人分 カロリー:約313kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
ミニトマトは4~6等分に切り、たまねぎはみじん切りにします。 「オイル・サーディン」に塩・こしょう・しょうゆを振り、その上に(1)をのせ、ディルを散らします。 バゲットはスライスして軽くトーストしお好みでレモンを添えます。 \ POINT / ワインやビールによく合うおつまみです。チリペッパーを加えると、ピリッとした辛さが楽しめます。レタスなどの葉もの野菜をのせれば、ボリュームのあるサラダになります。 材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶ミニトマト5個 カロリー:約213kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
|
|
1. 豚肉は切れ目を入れ、その間にチーズをはさんで塩、こしょうをふり、一口大に切る。小麦粉を薄くまぶし、卵、パン粉をつけて油で揚げる。 2. 野菜は食べやすい大きさに切る。 3. 器に1を盛り、2の野菜を添える。 ※栄養価は「はさみカツ」とその付け合せの野菜の値です。 豚ヒレ肉 200g スライスチーズ(とけるチーズ) 4枚 塩・こしょう 各少量 小麦粉 適量 卵 1/2個 パン粉 適量 揚げ油 適量 紫キャベツ 100g レタス 適量 プチトマト 4個 ブロッコリー カロリー:約531kcal 塩分:約1.7g
日本ハム レシピ
|
|
1.豆腐は電子レンジで水きりし(お料理メモ参照)、縦8等分に切り、小麦粉を薄くまぶす。オーブンを180℃に予熱する。2.ソースを作る。ボウルにトマトを缶汁ごと入れて潰し、残りのソースの材料を加えてよく混ぜ合わせる。3.耐熱容器にバターを薄くぬり、2の1/2量、ピザ用チーズ1/2量、豆腐4切れの順に重ねて入れる。残りは2、豆腐、ピザ用チーズの順にすべて重ねて入れ、オーブンでこんがりと色づくまで20~25分焼く。 ピザ用チーズ…120g絹ごし豆腐…1丁ソース ・合いびき肉 カロリー:約437kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉を切り分けて1.5cm厚さの輪切りにし、葉は4~5cm長さに切る。とり肉は身の厚い部分は包丁で開いて厚みを均一にし、塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。2.フライパンにバター5gを中火で溶かしてかぶを並べ入れ、焼き色がつくまで約2分焼き、上下を返して約2分焼く。葉を加えてふたをし、弱火にして約2分蒸し焼きにし、塩、こしょう各少々をふり、すべてを取り出す。3.同じフライパンにバター5gを足して中火で溶かし、とり肉を皮目を下にして並べ入れる。弱めの中火にし、時々 カロリー:約400kcal
レタスクラブ
|
|
1.白菜は横2cm幅に切り、えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。レモンは薄い輪切りを4枚切り取り、残りは果汁を搾って酒大さじ3、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/2と混ぜてレモンだれを作る。豚肉は5~6cm幅に切る。2.直径約20cmの耐熱の器に白菜、えのきたけ、豚肉を順に1/2量ずつ広げて重ね、残りも同様に重ねる。レモンだれを回しかけてレモンの輪切りを並べてのせ、バターをちぎって散らす。3.ふんわりとラップをかけて電子レンジで約8分加熱し、そのまま約2分蒸らす。 豚 カロリー:約477kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぼちゃは長さを半分に切って縦5mm幅に切る。とり肉は大きめの一口大になるように1cm厚さのそぎ切りにし、塩小さじ1/2をふって小麦粉を薄くまぶす。ボウルに卵を溶きほぐし、粉チーズ大さじ1、青のり大さじ1/2を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を卵液にくぐらせて並べ入れる。あいているところにかぼちゃを並べて弱めの中火にし、それぞれに焼き色がつくまで2~3分焼く。上下を返して焼き色がつくまでさらに2~3分焼く。 とりむね肉(皮なし カロリー:約345kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは1.5cm角に切り、水にさっとさらして水けをきる。カリフラワーは小房に分ける。鍋に湯2Lを沸かして塩大さじ1/2を入れ、じゃがいもを入れて約2分ゆでたら、カリフラワーを加えてさらに約2分ゆでる。じゃがいもとカリフラワーは取り出して湯をきる。ロースハムは半分に切って1cm幅に切る。2.ボウルにじゃがいも、カリフラワー、バター、塩ひとつまみを入れて混ぜ、ハムを加えてさっと混ぜる。耐熱皿に入れてピザ用チーズをかけ、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで8 カロリー:約216kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは2~3mm厚さの半月切りにし、水にさっとさらして水けをきる。ほうれん草は3cm長さに切る。ロースハムは放射状に6等分に切る。ボウルに卵を溶きほぐし、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる。2.直径約18cmのフライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、じゃがいもを約1分炒め、塩、こしょう各少々をふる。水大さじ1を回し入れてほうれん草、ハムを広げてのせ、ふたをして弱火にし、約3分蒸し焼きにする。全体を大きく混ぜて1の卵液を回し入れ、卵が半熟状に カロリー:約266kcal
レタスクラブ
|
|
1.冷凍シーフードミックスは半解凍(表面の氷が解けた状態)にし、ざるにあけて水けを拭き取る。白菜はざく切りにし、カリフラワーは小房に分ける。2.フライパンにバターを入れて中火で溶かし、シーフードミックスをさっと炒める。全体にバターがなじんだら小麦粉大さじ2をふり入れ、粉っぽさがなくなるまでへらで混ぜながら炒める。3.牛乳を3回に分けて加え、そのつどへらでなじませながら混ぜる。白菜とカリフラワーを加え、煮立ったらふたをして弱火にし、途中で1~2度混ぜながら約10分煮る。ふた カロリー:約303kcal
レタスクラブ
|
|
1.エリンギは縦4等分、横半分に切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。とり肉は水けをしっかり拭き、一口大のそぎ切りにして、小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱する。とり肉を色が変わるまで約1分炒め、エリンギ、ねぎを加えて約2分炒める。3.小麦粉大さじ1/2をふり、粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を加え、塩小さじ1/2、黒こしょう少々をふる。とろみがつくまで、混ぜながら2~3分煮る。器に盛り、黒こしょう少々をふる。 とりむね肉(皮 カロリー:約249kcal
レタスクラブ
|