メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 洋食 > おかず」 の検索結果: 855 件中 (741 - 760)
1.春キャベツは芯をつけたまま縦半分に切る。新玉ねぎは縦2~3等分に切る。にんにくは縦半分に切る。豚肉は2cm幅に切り、塩小さじ1/2をすり込む。2.フライパンにキャベツを並べ、あいているところにオリーブ油小さじ2を入れて中火にかける。パチパチ音がしたらあいているところに豚肉、新玉ねぎを入れ、焼きつけるように炒める。3.肉の色が変わったら、にんにく、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、トマトジュース、水1カップを加え、ふたをする(初めはふたが閉まらなくても、キャベツに火が通っ
調理時間:約25分 カロリー:約373kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは横半分に切って縦薄切りにする。ピーマンは縦半分に切って縦細切りにする。トマトは1cm角に切り、しょうが少々はせん切りにする。さばは水けを拭き、身側のみ塩少々をふり、全体に片栗粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、さばを皮目を下にして入れ、3~4分焼く。カリッとしたら上下を返して2~3分焼き、油をきって皮目を下にして、バットに入れる。3.すぐに新玉ねぎ、しょうがを散らし、玉ねぎの上から合わせ調味料を回しかけ、トマト、ピーマンを散らし
調理時間:約15分 カロリー:約354kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は大きめの一口大に切ってAをふり、小麦粉を薄くまぶす。マッシュルームは縦半分に切り、しめじはほぐす。2.酒粕は小さくちぎって耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて30秒レンチンする。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉の皮目を下にして並べ、約3分こんがりと焼く。弱火にしてにんにくを加え、肉の色が変わるまで炒める。4.Bを加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、途中、2を加えて溶かす。塩小さじ1/2、きのこを加えて中火に
調理時間:約20分 カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は筋を切り、塩麹をからめて室温に約20分おく。玉ねぎは上下を少し切り落とし、4等分の輪切りにする。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、玉ねぎを並べる。約2分こんがりと焼いて上下を返し、ふたをして弱火で約5分蒸し焼きにする。塩少々をふり、器に盛る。3.フライパンに油小さじ1を足して中火で熱し、豚肉の塩麹を軽く拭って並べる。弱めの中火で約2分焼き、上下を返して弱火で約4分焼き、2に盛る。4.フライパンを拭いて中火で熱し、バター20gを溶かす。ミニトマトを加えて皮
調理時間:約30分 カロリー:約485kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて5mm厚さの輪切りにする。耐熱皿に広げ、塩ひとつまみ、水大さじ4をふる。ラップをかけて3分30秒レンチンし、水けをきる。2.えのきは1cm幅に切り、ほぐす。Aをポリ袋に入れて袋の上から粘りが出るまでもみ混ぜ、えのきを加えて混ぜる。1/2量ずつ2cm厚さの小判形に整える。3.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、2を並べて約2分こんがりと焼く。上下を返してふたをし、弱火で約7分蒸し焼きにして、器に盛る。4.耐熱ボウルにヨーグルト
調理時間:約25分 カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
1.新ごぼうはたわしで洗い、1cm幅の斜め切りにする。水に約5分さらし、水けをきる。玉ねぎは縦薄切りにする。手羽元は、おろしにんにく1片強分(小さじ1)をもみ込む。2.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、手羽元を入れ、時々転がしながら全面に焼き色がつくまで約5分焼く。玉ねぎ、ごぼうを加えてさっと炒め、カットトマトを加えて炒め合わせる。3.水1/2カップ、砂糖小さじ1、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、煮立ったらアクを取り、ふたを少し
調理時間:約30分 カロリー:約307kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を5cm残して切り分け、よく洗って皮つきのまま縦半分に切る。葉は3cm長さに切る。にんじんは4等分の細長い乱切りにする。2.豚肉はボウルに入れ、おろしにんにく1/3片強分(小さじ1/3)、酒小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々、小麦粉大さじ1/2を順にもみ込む。6等分し、大きめの肉で包むように丸める。3.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を入れ、時々転がしながら表面に焼き色がつくまで約2分焼き、いったん取り出す。4.フライパンに水2カップ、洋風スープ
調理時間:約18分 カロリー:約307kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは一口大に切る。2.とり肉はフォークの側面を押し当ててこするようにして粗くほぐし、ボウルに入れる。卵、しょうゆ大さじ1、酒小さじ1、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)をもみ込み、小麦粉、片栗粉各大さじ3を加えて混ぜる。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱し、2をスプーンで一口大にまとめながら入れる。時々転がしながら、色づくまで5~6分揚げ焼きにする。パプリカも加え、約20秒揚げ焼きに
調理時間:約13分 カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンはへたと種をつけたまま、包丁の先で切り目を1本入れる。とり肉は4等分に切り、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、塩小さじ1/4、こしょう少々をもみ込み、小麦粉小さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れ、約2分焼く。あいているところにピーマンを入れ、時々転がしながら全体に焼き色がつくまで焼く。3.とり肉の上下を返し、ふたを少しずらしてのせ、約2分蒸し焼きにする。ピーマンを取り出し、同様にふたをしてさらに約5分
調理時間:約15分 カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
1.青じそは縦半分に切る。塩鮭は骨を除き、4等分に切る。ボウルに卵を溶きほぐし、塩ひとつまみ、こしょう少々を加えて混ぜる。2.鮭1切れにしそ1切れを巻き、小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、2を1の卵液にくぐらせて入れ、あいているところにスナップえんどうを入れる。鮭は両面を約1分ずつ焼き、再度卵液にくぐらせて同様に焼き、卵液がなくなるまでこれを繰り返す。4.ふたをして弱火にし、約2分蒸し焼きにする。スナップえんどうは上下を返しながら焼き
調理時間:約8分 カロリー:約359kcal 
レタスクラブ
1.ミニトマトは縦半分に切る。とり肉は余分な脂を除き、厚い部分に切り目を入れて開き、塩ひとつまみ、こしょう少々をふる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、あいているところにさやいんげんを入れる。とり肉は焼き色がつくまで約3分焼いて上下を返し、弱火で約4分焼く。いんげんは時々上下を返しながら火が通るまで焼き、塩少々をふる。とり肉を食べやすく切り、いんげんとともに器に盛る。3.フライパンをさっと拭き、サラダ油大さじ1/2を中火で熱し
調理時間:約5分 カロリー:約470kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは一口大に切る。ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。玉ねぎ、トマトは粗みじん切りにする。水菜は1cm幅に切る。とり肉は横長に置いて縦半分に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.ボウルに玉ねぎ、トマト、水菜、Aを入れてさっと混ぜる。3.フライパンにとり肉の皮目を下にして入れ、中火で2~3分焼く。焼き色がついたら上下を返し、弱火にして4~5分焼く。いったん取り出してパプリカ、ズッキーニを入れ、2~3分焼いて取り出す。4.フライパンにとり肉を戻し入れ、B
調理時間:約20分 カロリー:約342kcal 
レタスクラブ
1.かぶは八つ割りにする。にんじんは5mm厚さの輪切りにする。豚ロースとんカツ用肉は筋切りをし、塩少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、かぶ、にんじんを入れ、途中で上下を返して約3分焼き、取り出す。フライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、豚肉を入れ、弱めの中火で約2分焼く。上下を返してさらに約1分焼く。食べやすく切って器に盛り、かぶ、にんじんを添える。3.フライパンにおろししょうが、しょうゆ大さじ1 1/2、水、みりん各大さじ
カロリー:約524kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに半分に切る。みょうがは薄い小口切りにする。あじ(三枚おろし)は塩、こしょう各少々をふる。2.鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを入れて約1分ゆで、ざるにとって水けをきる。同じ湯に卵をそっと入れて約10分ゆで、冷水にとって冷やし、殻をむく。ボウルに入れてフォークなどで粗く潰し、マヨネーズ大さじ2、みょうがを加えて混ぜる。3.あじに小麦粉を薄くまぶし、バッター液にくぐらせ、パン粉をしっかりまぶす。フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れ
カロリー:約539kcal 
レタスクラブ
1.ファスナーつき保存袋に漬け汁の材料を混ぜ、豚肉を加えて袋の上からもみ込む。空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵室で2時間以上、できれば6時間以上漬ける。2.オーブンを200℃に温め始める。じゃがいもは皮つきのままよく洗い、8等分のくし形に切る。玉ねぎは皮つきのまま四つ割りにする。3.オーブンの天板にオーブン用ペーパーを敷き、肉を漬け汁を軽くきって並べ、すき間にじゃがいもと、玉ねぎを皮を下にして並べる。200℃のオーブンの下段で、25~30分、肉がこんがりするまで焼く。器に盛り
カロリー:約651kcal 
レタスクラブ
1.ピーマン、エリンギは縦半分に切ってから一口大に切る。とり肉は一口大のそぎ切りにし、下味の材料をもみ込んでから片栗粉大さじ1 1/2をまぶす。2.フライパンに油小さじ2を熱し、とり肉、エリンギを並べて焼く。とり肉にうすく焼き色がついたらエリンギとともに上下を返し、同様に焼く。全体に火が通ったらピーマンを加えて強火にし、さっと炒め合わせる。3.合わせ調味料を加えて混ぜ、全体がなじんだらスープの材料を加えて約3分炒め煮にする。軽くとろみがついたら器に盛り、マヨネーズ適宜を絞り
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはすりおろし、しっかり汁けを絞る。ボウルにハンバーグだねの材料と、おろした玉ねぎを入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。4等分してそれぞれ小判形にまとめる。2.しめじは小房に分け、しいたけは軸を除いて薄切りに、エリンギは斜め薄切りにする。3.フライパンに油大さじ1をひき、1を並べ入れて中央を少々へこませ、火にかける。焼き目がついたら上下を返し、あいているところに2を入れ、ともに焼く。4.ソースの材料を回し入れ、煮立ったら弱火にし、7〜8分煮る。5.器に盛り、万能ねぎ
カロリー:約563kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は厚みのある部分に切り目を入れて開いて平らにし、皮目に数カ所フォークで穴をあけ、塩小さじ1/2をすり込んで約5分おく。春キャベツは芯をつけたまま縦半分に切る。2.フライパンに油小さじ1をひき、とり肉を皮目を下にして入れて中火にかける。パチパチと焼ける音がし始めたら弱めの中火にし、7割ほど火が通るまで7〜9分焼く。上下を返してさらに約3分焼き、とり肉を取り出す。あいたフライパンにキャベツを並べて中火にし、約2分焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火にし、約
カロリー:約421kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに湯を沸かしてスナップえんどうを約1分ゆでて取り出し、水けを拭いて縦に割る。同じ湯に酒大さじ1、塩少々、ささ身を加えて約1分30秒ゆでて火を止める。約10分おいて余熱で火を通し、水けをきって一口大にほぐし、ボウルに入れる。カマンベールチーズ、スナップえんどう、レモン汁を加えてさっとあえる。2.フライパンを拭いてオリーブ油小さじ2を中火で熱する。卵液を流し入れて手早く全体に広げ、半熟状に固まってきたら火を止める。すぐに1をのせて、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる
カロリー:約367kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦半分に切り、縦薄切りにする。豚こま切れ肉は塩小さじ1/4、こしょう少々、小麦粉大さじ2をふる。2.フライパンにバターを入れて中火で溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりしたら端に寄せ、あいたところにサラダ油大さじ1/2を入れ、豚肉を加えて色が変わるまで炒める。3.水1 1/4カップ、トマトケチャップ大さじ4、ウスターソース大さじ1 1/2、しょうゆ大さじ1/2を加え、時々混ぜながらゆるいとろみがつくまで4〜5分煮る。器に温かいご飯を盛ってハッシュドポークをかけ、粗
カロリー:約689kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加