メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > スイーツ」 の検索結果: 477 件中 (381 - 400)
カップに>を入れて電子レンジで加熱し(500W30秒)、キルシュ酒を加え混ぜる(シロップ)。 2. ボウルに>を入れてハンドミキサーでほぐし、生クリームを2 ~3回に分けて加え混ぜ、さらにレモンのしぼり汁を加え混ぜる。 3. 【2】を100gずつ別のボウル2つに取り分けてラズベリージャム40gと10gを加え、それぞれ8分立てにして濃いピンク・薄いピンクの2色のクリームを作る。丸口金をつけたしぼり袋に入れる。 4. 残りのクリームも8分立てにし、半量を丸口金をつけたしぼり袋に入れる(白いクリーム)。 5. 基本のスポンジケーキを18×18㎝に切り、焼きめを上にして巻き終わりを斜め1㎝になる
基本のスポンジケーキ 23×23㎝ロールケーキ型1台[a] 砂糖 10g[a] 水 小さじ4キルシュ酒 小さじ2[b] クリームチーズ 80g[b] 砂糖 20g生クリーム 300gレモンのしぼり汁 小さじ2ラズベリージャム 40g・10gラズベリー 8粒ラズベリー(1粒は半分に切る) 3粒ブルーベリー 適量レッドカラント 適量粉糖(溶けにくいタイプ) 適量
調理時間:約75分 カロリー:約285kcal 
ABC cooking Studio
・ムース用とゼリー用の粉ゼラチンは、それぞれ冷水に振り入れひと混ぜし、戻しておく(10分~)。1 【白桃のコンポート】を作る。白桃はヘタを上にして置き、中心の種のまわりに包丁で一周切り込みを入れる。桃を回転させながらはずして種を除き、4等分のくし形切りにする。2 鍋に①、「プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒」、水を入れる。3 クッキングシートで落としブタをして加熱する。軽く沸騰したら火を弱め、10分程煮る。4 レモンの果汁を加えて、冷ます。5 ④の煮汁を容器にとっておき、身はざるにあけて皮をむく。1/2個分は仕上げ用に1.5cm位の
【白桃のコンポート】 白桃 2個プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒 150ml水 100mlレモン果汁 小さじ1【ムース】 プレーンヨーグルト 130gプラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒 70ml粉ゼラチン 5g冷水 20ml【ゼリー】 粉ゼラチン 5g冷水 20mlミントの葉 4
調理時間:約90分 カロリー:約125kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
(1)すべての材料をミキサーにかけ、アルミの密閉容器に入れる。(2)冷凍庫に(1)を1時間(時間外)入れて固め、取り出してフォークで混ぜ、さらに冷凍庫に1時間(時間外)入れて取り出し、フォークで混ぜる。これをもう一度繰り返す。(3)器に(2)をかきほぐしながら盛る。
ライチ缶・1缶 565gライチリキュール・または杏酒か梅酒 大さじ2レモン汁 大さじ2「パルスイート」 大・・・
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
器に入れて冷蔵庫で冷やし固め、ソースをかける。野菜生活100に砂糖を加えて火にかけ、大さじ1の水で溶いたコーンスターチでとろみをつけて冷まし、レモン汁を加えて冷ます。
材料(4人分)野菜生活100オリジナル720ml200mlプレーンヨーグルト200ml砂糖大さじ1粉ゼラチン1.5袋(7.5g)■フルーツソース野菜生活100オリジナル720ml100ml砂糖大さじ1コーンスターチ大さじ1/2レモン汁少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約120分 カロリー:約82kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
1粉ゼラチンは水でふやかしておく。2鍋に野菜生活と砂糖を入れて火にかけ、ゼラチンを加えて沸騰させない ように煮溶かし、粗熱をとる。3ボールにヨーグルトを入れなめらかに混ぜ、(2)を徐々に加えて泡立て器で よく混ぜ合わせ、水でぬらした型に入れて冷やし固め、ソースをかける。野菜生活に砂糖を加えて火にかけ、煮溶けたら水溶きのコーンスターチでとろみを・・・
調理時間:約120分 カロリー:約53kcal 
カゴメのレシピ
1【アメリカンチェリーのハニーマリネ】アメリカンチェリーは半分に切り、種を取り除く。保存袋にはちみつとレモン汁を加え、混ぜ合わせ、アメリカンチェリーを漬け込む。(目安:半日~1日)2粉ゼラチンは分量の水でふやかし、電子レンジで加熱する。(目安:500W 約25秒)3(2)に砂糖を加えて溶かし、野菜生活100を少しずつ加えて混ぜ合わせる。4器に(3)を流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。5(1)を(4)のゼリーにトッピングする。
調理時間:約10分 カロリー:約68kcal 
カゴメのレシピ
いちごジャム全量を加えて混ぜる。4 冷凍庫で固まるまで2〜3時間ほど冷やす。固まるまでの間に数回全体を混ぜる。5 【米糀ミルクパンケーキ】ボウルに(a)を入れて泡立て器で空気を含ませるよう
【米糀ミルクパンケーキ】 (a) 小麦粉 90gコーンスターチ 5gグラニュー糖 25g塩 1gベーキングパウダー 5g(b) 溶き卵 1個分プラス糀 米糀ミルク 85gサラダ油 小さじ1【いちごジャム】 いちご 200gグラニュー糖 50gレモン汁 大さじ2【米糀ミルクと苺のアイスクリーム】 プラス糀 米糀ミルク 200gグラニュー糖 25gはちみつ 8gゲランド塩(塩で代用も可) 0.4g【仕上げ】 ホイップクリーム 適量いちご 適量ミント 適量粉糖 適量
調理時間:約90分 
マルコメ レシピ
1チーズデザート6Pは縦半分にきっておく。2いちご・キウイ・バナナは薄くスライスする。3フルーツをそれぞれチーズと交互に並べます。4真ん中のバナナの部分にブルーベリーを飾り、2か所にミントとホイップクリームを少々絞ります。仕上げに仕上げにシナモンパウダーを振り完成です。
チーズデザート マダガスカルバニラ6個いちご1個キウイ1個バナナ1個ブルーベリー5粒ホイップクリーム適量レモン汁適量ペパーミント適量シナモンパウダー適量
調理時間:約10分 カロリー:約189kcal 
六甲バター レシピ
2.柿は一口大に切り、くるみ、レーズンとともにボウルに入れる。マリネ液を混ぜ合わせて加え、さっくりと混ぜて冷蔵室で約10分おく。3.カマンベールチーズは食べやすく切る。4.器に2を盛り、3をのせる。ボウルに残ったマリネ液を回しかける。
柿…1個くるみ…10gレーズン…10gカマンベールチーズ…50gマリネ液 ・はちみつ…大さじ1 ・レモン汁…小さじ2
カロリー:約212kcal 
レタスクラブ
1【トマトのハニーマリネ】トマトはヘタを取り、ヘタの反対側に薄く十字の切れ目を入れ、さっと熱湯にくぐらせ冷水に取り、皮をむく。保存袋にはちみつとレモン汁を加え、混ぜ合わせ、トマトを漬け込む。(半日~1日)2粉ゼラチンは分量の水でふやかし、電子レンジで加熱する。(500w約25秒)3(2)に砂糖を加えて溶かし、野菜生活100を少しずつ加えて混ぜ合わせる。4器に(3)を流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。5(1)を食べやすい大きさにカットし、ゼリーにトッピングする。おこのみでミントを飾る。
調理時間:約10分 カロリー:約64kcal 
カゴメのレシピ
[[アイスチーズケーキ|rid=31655]]のつくり方**1**、**2**と同様につくり(分量も同量)、クラッカー生地の上に流し入れて冷凍庫で3時間以上凍らせる。器に盛り、好みでミントの葉を飾る。
・クリームチーズ 200g・グラニュー糖 120g・レモン汁 大さじ4・生クリーム カップ1・ミントの葉 適宜・グラハムクラッカー 100g・溶かしたバター 60g
調理時間:約20分 カロリー:約2920kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に凍ったままのミックスベリーとその他の材料をすべて入れる。浸透圧により、ベリーから赤い汁が出て、ベリーが完全に解凍するまでそのまま室温に置く。2.鍋を火にかけて煮る。ひと煮立ちさせ、アクが出たら除く。吹きこぼれないように注意しながら、7〜10分煮て、火を止める。3.ボウルにざるを重ねる。ざるに厚手のペーパータオルを敷き、2を少しずつ入れて・・・
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
2.食パンにバターを薄く塗ってから[1]を塗り、りんごとバナナを並べて食パンでサンドしてよく馴染ませてから耳を落とし、3等分に切る。・フルーツは薄く切りましょう。・すぐに食べない場合はフルーツにレモン汁をかけて変色を防ぎます。
材料(2人分)具材食パン(12枚スライス)4枚りんご(皮付き5mmスライス)8〜10枚バナナ(斜め薄切り)2/3個調味料(a)料亭の味 有機味噌小さじ2/3ピーナッツバター20gはちみつ小さじ1/2 バター(有塩)適宜
調理時間:約15分 カロリー:約259kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
1 フリーザーバックに「プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒」とトマトジュースを入れ、しっかりとジッパーを閉じ、バットなどに入れて平らにして冷凍庫で凍らせる。2 室温に戻して手でもめるくらいの柔らかさになってから、袋の上から手でもみほぐし、カップに入れる。・レモン汁を大さじ1ほど加えてもさっぱりと美味しく仕上がります。・プレーンタイプの糀甘酒でも・・・
調理時間:約5分 カロリー:約147kcal 
マルコメ レシピ
下準備1. オレンジは皮をむき、中の薄皮もむいて果実を取り出す。 下準備2. キウイは皮をむき、食べやすい大きさに切る。 下準備3. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、縦4つに切って芯を取り、食べやすい大きさに切る。 作り方1. ボウルにを混ぜ合わせ、オレンジ、キウイ、リンゴを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。 作り方2. 器にプレーンヨーグルトを入れ、1をのせ、ミントの葉を添える。
オレンジ 1個キウイ 1個リンゴ 1/2個レモン汁 小さじ2ホワイトキュラソー 大さじ2プレーンヨーグルト 200mlミントの葉 7〜8枚
調理時間:約20分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
・クリームチーズは室温で柔らかくしておく。・オーブンを170度に予熱しておく。・バットにクッキングシートを敷いておく。1 フードプロセッサーに生クリーム以外の材料をすべて加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。2 ①に生クリームを少しずつ加え、なめらかな生地になるようさらに混ぜ合わせる。3 バットに②を流し入れてオーブンに入れ、40~45分焼く。冷蔵・・・
調理時間:約50分 カロリー:約398kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
ヨーグルトを加えてさらに混ぜ合わせ、ラップをかけ、冷蔵室で1時間以上冷やし固める。3.耐熱ボウルにベリーソースの材料を入れ、ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱する。一度取り出してさっと混ぜ、さらに約1分加熱してさます。4.器に2を盛り、3をかける。
「基本のミルクジャム」…100gプレーンヨーグルト…1 1/2カップゼラチン…3gベリーソース ・冷凍ブルーベリー…50g ・レモン汁…小さじ1/2 ・グラニュー糖…25g
カロリー:約403kcal 
レタスクラブ
[[ニューヨークチーズケーキ|rid=1573]]の手順**7**までと同様にして、生地をつくる。ただし、手順**2**で、レモンの皮を混ぜずにグラニュー糖をクリームチーズに加える。チョコチップを別のボウルに入れ、湯せんにかけて溶かす。**1**の生地の1/3量を別のボウルに取り分け、**2**を加えて混ぜ合わせ、チョコレート生地をつくる。**1**の生地の残りのうち、半量を型に流し入・・・
調理時間:約50分 カロリー:約2700kcal 
NHK みんなの今日の料理
コーンスターチも加え、メレンゲをくずさないように混ぜ、型に流す。(3)鉄板に湯をはり、(2)をのせ、150度のオーブンで約1時間焼く。そのまま粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。(4)Cを泡立て、(3)に塗る。いちごとミントを飾る。
Kiri200gヨーグルト(無糖・プレーン)300cc卵黄4個分A: レモン汁小さじ1 生クリーム50ccB: 卵白4個分 粉砂糖70gコーンスターチ40gC: 生クリーム150cc 粉砂糖大さじ1いちご1パックミント適量
伊藤ハム レシピ
(2)大きめの耐熱ボウルに(1)のなす、Aを入れて軽く混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。(3)ラップをはずしてさらに電子レンジで1分加熱し、すぐにボウルの底を氷水にあてて冷ます。(4)ゼラチンを湯で溶かし、(3)に加えて混ぜ、保存容器などに流し入れて冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。*加熱後、すぐに冷やすことでなすの色がきれいに仕上がります。
なす・正味 2個(140g)Aレモン汁 大さじ2A「パルスイート」 大さじ3粉ゼラチン 5g湯 1カップ
カロリー:約20kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加